東京でインテリの家を建てるならRCdesign

晴れて寒さの緩んだ東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、業者さんと電話、お問い合わせ対応、渋谷区西原計画検討、原稿作成、提携会社さん来社打ち合わせ、書類作成、システムメンテナンスなど。

午後は練馬区上石神井計画のお客様とお電話、ありがとうございます。港区高輪計画検討、郵便局、日野市計画のお客様とお電話、地盤保証会社さんと電話、双葉町のお客様とお電話、練馬区の不動産会社さんと電話など。夕方はお問い合わせ対応、リフォーム計画検討、ミーティングなど。

確実に飛散していますね。十分な対策を行いましょう。

ではこちら。

文部科学省「一家に1枚」ポスター、元素周期表(第11版)無料公開

文部科学省は2019年2月14日、「一家に1枚 元素周期表(第11版)」が完成したと発表した。それぞれの元素が暮らしの中のどんなものに使われているのかを写真やイラストを交えて紹介するA3判ダウンロード用画像2種を、科学技術週間Webサイトにて無料公開している。

「一家に1枚」シリーズは、科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用してもらうことを目的に、文部科学省が発表しているA3サイズの科学系ポスター。
2019年2月18日 15時15分 リセマム

なるほど。

これはなかなか楽しそうですよ。

学生さんやお子さんのいるご家庭では、興味をそそる内容だと思いますし、そこから少しでも勉強に熱が入ってくれれば、親としては嬉しいのですが。

実はこのポスター、文部科学省さんが考えたものにしては、「見た目がきれいで、部屋に貼っておきたくなる」というコンセプトもあるそうで、他に「基礎的・普遍的な科学知識を中心とする」「身近な物や事象と関連付けをして親しみを持てる」なども基本的コンセプトにしているそうす。

そんな良くできたポスターを、多くの人に親しんでもらえるようにということで、WebサイトでA3判のPDF版を無料配布していいます。

記事にあった「元素周期表」は、日本のノーベル賞受賞科学者を顔写真入りで紹介している「肖像あり」と「肖像なし」の2種類が用意されています。

このPDF版は科学技術週間Webサイトから無料ダウンロードできますが、印刷物については科学技術広報財団が今後有料で頒布する予定なんだそうです。

この「一家に1枚」シリーズは、今回の「元素周期表」のほかに、「細胞」「くすり」「太陽」「未来をつくるプラズママップ」「ヒトゲノムマップ」など14種類を展開していますので、家のそこかしこに貼っておけば、きっと未来のノーベル賞科学者が生まれるかもしれません。

今後の予定では、4月15日から21日の第60回科学技術週間の際に、「一家に1枚」ポスターの特別企画として「日本列島6億年(仮)」を発表予定だということです。

ぜひ下記のサイトからダウンロードの上、プリントしてご利用されてみてはいかがでしょうか。
科学技術週間Webサイト

ちょっとインテリジェンスを感じるインテリアとしても、試してみる価値はありそうです。

インテリジェンスを感じる住まいをお考えなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ←こちらの応援も是非。