住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

追い出し屋に法規制。

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京の賃貸住宅経営はRCdesign

晴れても寒い東京です。

そんな今日は朝からミーティング、その後資料作成、原稿チェック、南品川計画検討、西台の不動産会社さんと電話、水道屋さんと電話など。

午後は原稿作成、商社さん来社打ち合わせ、キッチンメーカーさん来社、世田谷区代田計画のお客様とお電話、本駒込計画検討、商社さん来社など、夕方は世田谷区代沢でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせなど。

ん?今日は降りませんでしたね、雨。そう、昨日は久しぶりに洗車してしまったんですね〜。私が洗車するとかなりの高確率で雨が降るんですけど、今回ははずれてくれて良かったです。それでも寒さが厳しくなりましたので、くれぐれも暖かくしてお過ごしください。

ではこちら。

[追い出し屋]法規制が必要 国交省・民間賃貸住宅部会

民間賃貸住宅のトラブル防止策などを検討している国土交通省の社会資本整備審議会の民間賃貸住宅部会が14日開かれ、とりまとめ案の最終議論を行った。短期間の家賃滞納で暴力的な取り立てなどを行う「追い出し屋」について、家賃保証会社への登録制度導入など法規制が必要との意見を示した。

また家賃滞納履歴のデータベース化について、民間事業者が行うことを「禁止はできない」としたが、何らかの規制をすべきだとの意見も盛り込んだ。
2009年12月14日21時22分 / 提供:毎日新聞

これも立場によって意見の分かれるところかもしれませんが、やはり執拗で暴力的な取り立てはあまりにも非道徳で悪質と言わざるを得ないでしょう。

もちろん大家さんの立場からすれば家賃滞納は極力避けなければいけない状況なんですが、そもそも入居時の審査に問題は無かったのか、本人の意志確認や初期対応は適切だったのか、そもそも事業計画に無理は無かったのか、相応の責任はあるような気もします。

一方、最近は時代が時代だけに、不本意にも残念な状況になってしまうことがあるのも確かかもしれません。でもそこは賃貸もひとつの契約で成り立っている以上、守らなければペナルティーが発生したり、何より社会的信用にも関わる問題ではありますね。

ただ、極々一般的にはのっぴきならない事情があって、事前にでも不動産会社やオーナーに相談すればそうそう強行に扱うことも無いと思うんですけど。

それが常習的に繰り返されるようなことがあっては社会的な損失にもなりかねないので、家賃滞納履歴は必要という認識のようです。

もうすでに一般化していると思っていたんですが、いまだに一般賃貸借契約をされている業者さん、大家さんもいるようですが、賃貸業を行うのであれば定期借家による契約が良いと思いますよ。

不動産投資で賃貸業をお考えの方は是非お気軽にご相談ください。

それでは今週もよろしくお願いします。

ありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



今、住宅は買いなのか?!

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京・埼玉の資産住宅はRCdesign

雨上がりの東京は暖かくなりました。

そんな今日は朝から世田谷代田計画検討、原稿チェック、練馬の不動産会社さんと電話、池袋本町計画検討など。

午後は資料作成、見積作成、営業さん来社、商社さん来社、南品川計画検討。夕方は本駒込計画のお客様にご来社いただき仕上げの検討など打ち合わせさせていただきました。ありがとうございました。

今週は忘年会も最盛期という感じで飲み疲れという方もいらっしゃるかもしれませんね。くれぐれも無理のないようご自愛ください。

ではこちら。

【コラム】 低金利、優遇政策… 資金的にも今が“買い”なのか?!

100年に一度といわれる不況で不動産デベロッパーが倒産するニュースをよく目にする一方、低金利や住宅ローン控除など、買いやすい状況にあるともよく聞きます。今、マネープランの面でも“買い”なのでしょうか? 新築マンションに関するセミナーやプロモーション活動を行う高江啓幸さんに聞いてみました。

「まだまだ景気はよくありませんが、景気が悪いときほど金利は下がりますし、住宅を買いやすくする優遇政策も打たれるものです。バブルのころは8%にもなった金利も、今は2%台が当たり前ですし、中には1%台のローン商品もあります。また、住宅ローン控除や贈与税の非課税枠の拡大などもあり、今はとてもいい時期だといえますね」

だけど、不況で不動産関連の倒産ニュースもよく聞くし、今買うのはなんとなく不安もあるんですよね…。「たしかに倒産のニュースは多かったですが、逆に考えると今生き残っているのは経営基盤のしっかりした大手のデベロッパーが多いということ。むしろ安心して買える環境になったとも考えられますね」

どんどん背中を押しますね(笑)。でも、将来の見通しが立たない20代で買うというのが、やっぱり踏み出せない一番の要因なんですが…。「若いときほど長くローンが組めるので、金利の安い今は積極的に考える価値はあると思います。賃貸に暮らしていても更新料や敷金・礼金など、意外とお金はかかるものですし、今は住宅ローンの借り換えや繰り上げ返済など、手数料も低く、かなり柔軟にできるようになってきています」
2009年12月11日11時00分 / 提供:R25.jp

それはもう、歴史的にこれほど条件の揃っている時もないかもしれませんね。

先日も取り上げた住宅エコポイントも始まりそうだし、贈与税の優遇処置もあり、当然価格も安くなっていますから同じモノでもお買い得感もあります。

ただあまりにも全体の雰囲気が悪すぎて、こんな時に手に入れて良いのかなと思ってしまうのもわかります。

ただ投資と同じようにチャンスってこんな時と昔から決まっているのも確かですからあとは決断あるのみということでしょうか。

そうそう、そんなことはわかっているんですけどね、それでもなかなか決断が出来ないんですよ。当然です。

なぜか。

それは決断に必要な判断基準を持っていないのと、適切なアドバイスが無いからではないでしょうか。

建物についてや、業者の選び方、土地の見極めなどは信頼できる建築士などに相談してみるのも良いでしょう。

融資やライフプランについては、住宅ローンアドバイザーや、FPの資格を持った人に相談すると少しは決断するキッカケになるのではないでしょうか。

いずれにしても素人判断が一番危険かもしれませんので、ある程度は必要経費と割り切って時間を割いても損はありませんね。

それでは良い週末を。

今週も応援ありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



おしゃれにエコポイント。

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!
東京のエコ住宅はRCdesign

朝からの冷たい雨が一日続いた東京です。

そんな今日は朝から昨日の疲れも感じさせない働きで資料作成、事務機屋さん来社打ち合わせ、電気屋さんと電話、サッシ屋さんと電話、各種段取り。

午後は原稿チェック、建材メーカーさん来社打ち合わせ、世田谷代田計画検討、南品川計画検討、インターホンメーカーさんと電話など。夕方は新企画プレゼン検討、池袋本町計画検討など。

う〜さぶい。

ではこちら。

あの色この色どれにする?ソーラーパネルだっておしゃれしたい!

太陽光発電はサステナブルナ社会を実現するための切り札だが、個人住宅への導入が不可欠なだけにいかに普及させていくか政府は頭を悩ませる。補助金を出したり、余った電力を高額で買い取ったり。でも、もしかしたら、ソーラーパネルが普及しない原因は他にあるのかもしれない。それは「おしゃれじゃない」ということ…

ソーラーパネルはどれも青い、それが問題なのではないか。もし沖縄の赤瓦の家に青いソーラーパネルが設置されていたら興ざめだ。せっかく家にお気に入りの外装を施しても、青いソーラーパネルが台無しにしてしまうなら、ソーラーパネルを導入しようとは思わないだろう。ならば、屋根や壁面の色に合わせた白や赤やグレーのソーラーパネルがあればもっと普及するのではないだろうか?
2009年12月11日04時00分 / 提供:greenz.jp

確かに。

あのいかにも乗せてます!っていう感じがイヤという人も多いのではないでしょうか。

あ、まだ意外とそれにステイタスを感じたりしている方もいるかもしれませんね。

どちらにしても建物全体の雰囲気を壊すものは普及も難しくなってしまうかもしれません。

沖縄の建物はほとんどがRC(鉄筋コンクリート)造ですし、その街並みも非常に独特なものがありますので、確かにソーラーパネルが増えたらちょっとイメージが変わっちゃうかもね。

ところが、今はすでに7色のパネルが利用可能になっているようですし、現在は透明なソーラーパネルの開発も進んでいるということですので、近い将来にはデザインを邪魔されずに設置出来るようになるのではないでしょうか。

ただ残念なことに先日行われた例の事業仕分けでは太陽光発電に対する補助金が削減の対象になっていましたね。

省エネもRC(鉄筋コンクリート)住宅も良いとわかっていてもなかなか普及しないのは、やはりコスト負担ということが大きいかもしれませんので、ここは是非補助金復活を望みたいですね。

あ、良いこと考えた。補助金とか、住宅エコポイントとか国の政策を待てないと言う方に当社独自に先行実施するというのは如何でしょうか。

もしご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございました。

つぶやきはこちら http://twitter.com/inouekk

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



来年の花粉は半分に。

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京の抗アレルギー住宅はRCdesign

良い天気の東京ですが、結構寒いです。

そんな今日は朝から商社さんと電話、資料作成、本駒込計画検討、その後資材メーカーさん来社打ち合わせ、南品川計画検討など。

午後は商社さん来社、世田谷代田計画検討、原稿チェック、都市銀行さんと電話、社内ミーティングなど。夕方からは自社忘年会へ。

北は北海道から南は九州まで(出身地)の協力業者さんの方々と弊社スタッフ40名ほどでの忘年会になりました。これだけの職人さんとスタッフが力を合わせながら日々切磋琢磨しているお陰で、いい家をお求めやすい価格でご提供出来るんですね。みんな本当にお疲れ様です。

ではこちら。

来春の花粉飛散量、今春の半分に ウェザーニューズが予想

ウェザーニューズは、2010年の都道府県別花粉予想を09年12月8日に発表した。それによると花粉飛散量は北海道を除いた全エリアで09年の半分以下というエリアが多くなり、05年以降最も少なくなりそうだ、としている。

根拠は09年夏の梅雨明けが遅れ、全国的に日照時間が少なかったため雄花の生産量が少なくなる。また、花粉飛散量は1年おきに増減する傾向があり、09年シーズンの飛散が全国的に多かったことで、10年シーズンは少なくなる、という予想だ。
2009年12月09日16時44分 / 提供:J-CASTニュース

ふ〜よかったよー。

これでまずは一安心ですね、

とは言ってもまったく無くなるわけではないので、花粉症を発症している人は何らかの対策は必ず必要なんですけどね。

それでも例年よりはきっと楽に過ごせるのではないでしょうか。

この話題だけでも本当に1年の短さを痛感いたしますが、年明け早々には一度かかりつけのお医者さんを受診してお薬の服用を始めなければいけません。

あーちょっと鼻がムズムズしてきました。

それでは。

今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



薄くて小さな家もRC

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京の狭小住宅はRCdesign

曇りで寒い東京です。

そんな今日は朝からタイル屋さん来社、南品川計画検討、資料作成、サッシ屋さん来社、本駒込計画検討、世田谷区代田計画検討など。

午後は東京駅八重洲付近で会合出席。夕方から懇親会兼忘年会。

帰りに丸の内界隈を歩いたんですけど、街路樹のイルミネーションがちょっと良い雰囲気でしたよ。

ではこちら。

ついに売られる! イギリスで一番薄くて小さな家

不動産エージェントのサイモン氏は、この家を「確かにイギリスで最薄の家です」と語る。そして「私は、このような家を見たことがない。本当に細く狭いが魅力的でもあるんです」とも語り、この家の売買に興味を示している。サイモン氏はこの薄い家を約7900万円で販売しており、買い手が見つかり次第、リフォームなどの相談も進めるという。

この家は地下2階、地上3階の上と下には幅があって広い家だが、縦と横にはまったく幅がなく、「まるで大きな四角柱の中に住んでいるかのような家」である。しかしけっこう良い立地に立っていることから、やや強気の約7900万円という価格で販売しているそうだ。

イギリスニュース『Telegraph』によると、地下から最上階までの総合の平米数は92平米とのこと。ケースにもよるが8畳+6畳+6畳で50平米程度なので、この薄い家はその倍近い広さという事になる。金額的に考えると、あえてこの薄い家を購入しなくても、普通に約7900万円を出して家を買ったほうが広い生活ができるかもしれない。
2009年12月09日17時02分 / 提供:ロケットニュース24

え〜!!!

これが7900万円ですか?

写真を見る限り間口1間という感じで、おそらく建坪率100%ですから土地は5.5坪ということでしょうか。

いくらイギリスの好立地と言えども高すぎだと思いますが、何でもこの価格にはステイタス代も含まれているそうです。

それにしても両隣とぴったりくっついているから自立しているようなもので、単体ではたぶん不可能な構造のように思いますけど。

やはり歴史的価値や希少性などモノの価値感が確立しているからこそかもしれませんね。

まあ日本の場合は世界一厳しい法律の下ですから条件的には難しい部類ですが、それでもそれを実現する技術も世界一ということで、もしこのような希な敷地でも相談してみると案外いけるかもしれませんよ。

くれぐれもそんな時は不可能を可能にすることが好きな人に依頼するようにしてくださいね。

ちなみに弊社はRC(鉄筋コンクリート)住宅を不可能と言われたコストと性能で普及することを可能にしております。

それでは。

今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



住宅エコポイント創設。

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京のエコポイント住宅はRCdesign

朝晩の寒さが厳しくなってきた晴れの東京です。

そんな今日は朝から蓮根の不動産会社さん来社打ち合わせ、ネット関連会社さん来社、鳶さん来社、世田谷区新町計画検討、世田谷区代田計画検討など。

午後は提携会社さんと電話、その後金融機関へ、池袋本町計画検討、図面チェック、本駒込計画段取り、生コン屋さん来社、夕方は営業さん対応、南品川計画検討など。

さっそくこちら。

フラット35金利1%引き下げ/住宅エコポイントの創設も/経済対策を閣議決定

政府は8日の閣議で「明日の安心と成長のための緊急経済対策」を決めた。国費7・2兆円を投入し、事業費では24・4兆円の規模となる。関連経費は、09年度第2次補正予算案として15日にも閣議決定する。

住宅関連では、住宅エコポイント制度の創設に1000億円、住宅金融支援機構フラット35の優良住宅融資の金利引下げに4000億円、木造住宅の振興に11億円を充てる。住宅取得資金の贈与税非課税枠(現行500万円)の2000万円への拡大についても「財務省との最終調整はついていない」(前原誠司国交相)が、実施したい考え。

フラット35の金利引下げは、省エネ住宅やバリアフリー住宅などを対象に金利優遇するフラット35Sの金利優遇幅を現行の0.3%から1.0%に拡充するもの。優遇期間は10年間(長期優良住宅は20年間)。12月現在のフラット35金利は2.85%前後であるため、1%台後半で長期固定融資が利用できるようになる。
2009年12月08日12時16分 / 提供:週刊住宅 online

いよいよ本決まりになりそうですね、経済対策。

そんな中でもやはり気になるのが住宅関連ですが、住宅エコポイント制度が始まりそうです。

これは簡単に言うと、断熱性能の高い壁や窓ガラスを採用したり、高効率給湯器を採用した省エネルギー性能が高い新築一戸建て住宅の購入には定額で30万円相当のポイントを与えるなどが考えられているようです。

今回はこの他にもフラット35の金利引き下げもあったり、贈与税非課税枠の拡大も期待したいところですね。

それにしても何でいまさら木造住宅の振興に11億円もの予算を割かなくてはいけないのか、さっぱりわかりません。

振興するよりは耐震補強などの対策が先だと思いますし、どうせ振興するならRC住宅の振興に力を入れるべきだと思うんですけど。

まあこれも大人の事情って感じがしますので、まだまだ少数意見が採り上げられることは無いかもしれませんね。

そういえば今日もお話がありましたが、今年施工させていただいたお客様でエアコンを設置した方からエコポイントの申請を代行させていただくことが増えてきました。

来年はいよいよ住宅取得を考えている方にとってチャンスの年になることは間違いなさそうです。

弊社にも情報の早いお客様から順次ご予約を賜っておりますが、如何せんお国のこと、予算の有る無しや政策の変更などで変更になることもございますので、予めご了承くださいませ。動き出しはお早めに。

ご予定のある方はお気軽に弊社設計無料相談会をご利用ください。

それでは。

今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



あきらめるなを実践だ!

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京のRC住宅はRCdesign

晴れて風が強く寒い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後西台のお客様のご依頼で現地調査など、帰社後は資料作成、池袋本町計画検討、本駒込計画検討など。

午後は世田谷区代田でご検討のお客様とお電話、提携会社さん来社打ち合わせ。商社さん来社、南品川計画検討など、夕方はミーティング、世田谷区新町計画検討、各種段取りなど。

さて、12月も第二週に入ったわけですが、着々と年越し準備は進んでいますでしょうか。何事もいっぺんに片付けようとしても無理ですので、少しずつ手をつけてまいりましょう。

ではこちら。

[小学教師]病気で失明…あきらめるな実践、今春再び教壇に

中途失明した京都府福知山市の小学校教師、一井鳴海(いちいなるみ)さん(34)が今春、ハンディを乗り越えて市立雀部(ささべ)小学校(児童545人)の教壇に約4年ぶりに復帰した。小学校では担任が全教科を教えるのが基本だが、担任は持たず、1学期は6年生の社会、2学期は2年生の算数に絞り、同僚に板書してもらいながら授業に取り組んでいる。「健常だったころ、子どもたちに言ってきた『簡単にあきらめるな』の実践です」と笑顔を見せる。【熊谷仁志】
2009年12月07日11時11分 / 提供:毎日新聞

すばらしい。

感動した!

我が子も是非すばらしい一井先生の元で学ばせていただきたいと思いました。

これほど生きる勇気と優しさを学べることは無いのではないかと思うくらいですが、小学生でこの先生に出会えた子供達は絶対にあきらめないことも実践できるようになりますね。

きっと一井先生はきっと子供が大好きで、どうしても「簡単にあきらめるな」を伝えたかったのだと思います。だからこそ他人から見たら苦労に見えることも楽しむことが出来たのではないでしょうか。

もしかすると私たちも似たような感じかもしれません。

というのもまだまだ日本では木造住宅が主流の中において、「もう木造住宅は造るまい」という信条を掲げて、本当に日本に適した安全で快適な住宅を追求した結果であるRC(鉄筋コンクリート)住宅の普及に努めていますからね。

同業者からはもちろん、一般的にもそんなに増えるわけないと言われていますが、私たちもそう簡単にあきらめるわけにはいきません。

だって大切な人達を守りたいし、日本にも本当の豊かさを広めたいと思っていますからね。

少なからず我が愚息にも「簡単にあきらめるな」を伝えられると良いと思いますが、そのためには皆さんのご協力が必要不可欠です。

逆にこれまで最高級RC住宅を希望しながらもコストを理由にあきらめていた方の「簡単にあきらめない」の実践にご協力させていただきます。

何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

あ、そういえばうちの子、欲しいおもちゃは決してあきらめないという根性をすでに身につけていました・・・

それでは。

今週も応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



W杯組み合わせ決定でカメルーン首位!?

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京の防音住宅はRCdesign

朝のうちはそこそこ良い天気でしたが、予想どおり昼から雨の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、南品川計画検討、その後池袋本町の現場へ、昨日のコンクリート打設状況確認など、その後成増の現場視察へ、帰社後は南品川計画検討。

午後は社内PC修理、書類チェック、各種段取り、その後提携会社さん来社打ち合わせなど、夕方は1丁目計画検討、南品川計画検討など。

いやはや寒かったです。といっても暖冬だと言うことで、スキー場にも雪は無いらしいですね、ウインタースポーツ好きの方や現地でご商売の方には残念でお見舞いを申し上げます。

ではこちら。

えっ、カメルーン首位と日本の最下位が早くも決定!?

カメルーンの首位と日本の最下位が早くも決定−。といってもサッカーW杯予選ではなく、ウェブ上最も危険な国別ランキングの話だ。セキュリティー大手の米マカフィー社は2日、国別ドメインごとに危険なサイトの占める比率を比較した2009年版の報告書を発表。W杯予選の初戦で激突する両国のネット上での安全度が、対極にあることが分かった。

国別ドメインごとに危険なサイトが占める比率を比較したランキングでは、カメルーンの「.(=ドット)cm」は危険なサイトである確率が36.7%とダントツ。以下中国の「.cn」(23.4%)、サモア「.ws」(17.8%)と続く。

一方、安全な国では日本の「.jp」(0.1%)が、昨年に続いてトップだった。2009年12月05日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)

ふ〜、びっくりした。ネットの話だったんですね。

今日の早朝、いよいよ来年開催のサッカーワールドカップ組み合わせが決まりました。

日本は初戦でカメルーンと戦うことになりましたが、最新の世界ランキング日本は43位に対してカメルーンは11位とかなりの強敵ということです。

さらに第二戦はオランダ!ちなみにランキングは3位です。ふ〜。

気を取り直して第三戦はデンマーク、こちらはランキング26位ということで結局日本の入ったグループEは結構な強豪揃いとなりました。

まあ出場国32カ国のうちランキング的には下から5番目ですからどんな組み合わせでも決して楽観出来る状態にはならないと思うんですけどね。

でもせっかくのチャンスですから、何とかグループ2位に入って決勝トーナメントに進めるといいんですけどね、それでスペインとかポルトガルとかと戦う機会が得られたらラッキーです。

日本戦以外にもおもしろそうなカードがいっぱいあって今から来年の開幕が楽しみです。ちなみに開幕は2010年6月11日ですので、日頃サッカーに興味の無い方も是非ご研究のうえ観戦されてみては如何でしょうか。

今ならサッカー観戦に最適な住まいがギリギリで間に合うかもしれませんので、新居でゆっくり、ご近所に遠慮することなく楽しみたいと言う方は是非ご相談ください。

それでは良い週末を。

今週もありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



ミニ盆栽の深層心理。

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京の癒し住宅はRCdesign

昨日の雨から一転良い天気の東京です。

そんな今日は朝から資料作成の後、練馬区関町北計画のお客様宅へ、資料をお届けにお伺いしました。が、なんと朝から西武線の踏切故障かなんかで、周辺の道路が大渋滞でした。帰社後は見積、書類チェックなど。

午後は南品川計画のお客様ご夫妻にご来社いただき打ち合わせさせていただきました。お忙しいところありがとうございました。その後社内ミーティング、1丁目計画検討、提携会社さんと電話、書類チェック、世田谷新町計画検討など。夕方から巣鴨へ、講演会出席の後忘年会出席。

今日は少々時間も遅いので、さっそく次へ。

ミニ盆栽を飾る深層心理

眩しい夕焼けの中、影が長く落ちてゆく。枝ぶりを誇る黒松が塀の外にまで伸びている。舗装されていない道には欅が列を成し、落ちている木の実を集めてポケットを膨らませながら家路を急いだ。ふと、そんな風景を思い出す。自分の中にある優しい思い出だ。多分、観葉植物や緑のある風景に癒されるのは、自分の中にある風景を思い出すからだろう。

生き生きとした葉を繁らす流行りのモンステラやアイビーも美しい。だがちょっと新し過ぎて馴染むまでに時間がかかるかもしれない。そんなとき、まるで、幼いころの風景を再現するかのような小さな盆栽はどうだろう。忘れかけていた懐かしいぬくもりが記憶の片隅からよみがえってくるはずだ。

仕事や生活に疲れてしまったとき、昔に帰りたくなることもあるだろう。もちろん、それは無理な話。でも、盆栽が部屋の中にあれば、家に帰ることで、思い出の中の風景にいつでも会う事が出来る。
2009年12月04日11時30分 / 提供:All About

ん〜。わかる。

最近本当に植物に興味が出てきた、というかコケとか、盆栽とか、小宇宙的な空間美といいますか、わびさびのような。

やっぱり癒されるんでしょうね、緑って。

春頃に買ったハイドロ栽培の観葉植物はかろうじてまだ生きていますが、実は家族からは枯らし屋と言われていて、もう絶対に買うなとも言われているんです。

でもあの京都で見たコケのすばらしさを何とか家で実現したいと思ったりしているんです。

きっと近日中にコケの生えた格好いいミニ盆栽かコケ玉を買ってこようと企んでいるこの頃です。

それでは。

今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!

ポラロイド復活。

ブログネタ
もう木造住宅は造るまい。 に参加中!

東京の長寿命住宅はRCdesign

朝から雨でよく降った東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後練馬区関町北計画のお客様宅へ、打ち合わせをさせていただきました。ありがとうございました。

午後は電気屋さんと電話、設備屋さん来社、吉祥寺計画検討、世田谷方面でご検討の新規お客様とお電話、出版社さん来社など。夕方は池袋本町計画検討、その後お通夜出席。

最近なんだか訃報を耳にする機会が増えているように感じます。やはり気温が下がってきて血管が収縮したり、ウイルスもあったりでご高齢の方には厳しい季節ですね、一時も早く安全で快適な住まいに暮らしていただきたいと思います。

ではこちら。

[新製品]ポラロイドブランドが日本市場で復活

サミット・グローバル・ジャパンは3日、日本における「ポラロイド」のイメージング製品事業を開始すると発表。12月中に、コンパクトデジタルカメラやデジタルビデオカメラなどを順次発売開始する。

インスタントカメラの代名詞として名を馳せたポラロイドを発売してきた米ポラロイドコーポレーションは、2008年12月に事実上経営破綻。その後2009年4月に、全資産を対象として米Gordon Brothers GroupおよびカナダHilco Consumer Capitalが、ポラロイドコーポレーションを合同で買収した。
2009年12月03日21時34分 / 提供:RBB TODAY

おおー。

ポラロイドです。

知らない人にはまったく興味がわかないニュースだと思いますが、年代的に、また趣味的に懐かしい響きを感じた人も多いのではないでしょうか。

以前は現場での証拠写真といえばポラロイドでしたし、いろいろなパーティーにも必需品だったように思います。

確かにフイルムが少々お高くて、ここぞという時以外は使うのを遠慮してみたり、でも友達となら今で言うプリクラのような使い方をした覚えがあります。

で、今回の復活なんですが、よく読んでみたら今回はデジカメにプリンターが付いている形のようですね。

まあ、結果的にはポラロイドと同等ということになりますので、ポラロイドと名乗っても良いと思います。

が、大事な儀式が抜けているじゃありませんか。

そう、あのパタパタと振ったり、手のひらで挟んで暖めてみたりの、あの儀式がポラロイドというイメージだったんですけど。

もしかすると、プリントする前に機器を振ること、とか取り扱い説明書に書いてあったりして。

よろしければ1台如何でしょうか。
http://www.polaroidjapan.com/

それでは。

今日もありがとうございました。

人気ブログランキングへ←ランキングにお力添えをポチッとをひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ