住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

省エネコンテスト。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

梅雨寒だったり、蒸し暑かったり。

そんな今日は朝から岩淵計画段取り、その後東京駅へ、会合出席。

午後に帰社後は千駄木計画検討、目黒計画検討、高松計画検討など。商社さんと電話、草加計画検討、出版社さんと電話。夕方は赤羽西計画検討、小石川計画検討など。

会合の帰りに電車の中で久しぶりのうたた寝を試みてみました。たぶん数分のことだと思うんですけど、気が付いたら駅に着いていたので慌てて下りようとしたら目の前に見覚えのある顔があってびっくりしました。取引先の生コン工場の役員さんだったのですが、声を掛けてくれればいいのにと思いながら挨拶するだけで精一杯でした。たまに電車に乗ると醜態をさらすオヤジでした。

ではこちら。

<省エネ>家庭で実践コンテスト 総理大臣賞に小澤さん

家庭から排出されるCO2を減らそうと「家庭の省エネ実践フォーラムが26日、東京都内で開かれた。1〜3月に実施した省エネコンテスト授賞式も兼ね福田首相、鴨下環境相らが出席。授賞式では内閣総理大臣賞を受賞した家庭部門の小澤ひとみさん(東京都練馬区)らに首相が表彰状を手渡し、熱心な省エネ活動を励ました。
2008年06月26日19時11分 毎日JP

「日本を冷やそう」をスローガンに経済産業省や環境省などが主催していた省エネコンテストをもとにして開催されたようです。

先日もあるテレビ番組で実験していましたけど、電化製品などは10年前の製品と今の製品では消費電力はもちろんのこと待機電力も全然違うんですね。

素人考えとしてはまだ使えるものを捨ててまで新しい家電製品を買うのはもったいないし、でも省エネなら電気代も抑えられるということに葛藤してしまいますね。

便利な生活を捨てるのもなかなか難しいのですが、ちょっとだけ気を付けたり、次に買い換えをするときに省エネ製品を選ぶことから初めては如何でしょうか。

それでも難しい人は住まいだけでもランニングコストが低く快適に過ごす事が出来るRC住宅をオススメします。

それにしても練馬区の小澤さんってどこかでお会いしたことがあるような気がするんですけど、凄い人なんでしょうね。

では。

今日もありがとうございました。

人気blogランキング

頼りになる父親。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

今日も降らずに済みました。助かります。

そんな今日は朝から埼玉方面のお客様とお電話、図面作成、お客様来社。商社さんと電話、向丘でご検討のお客様とお電話。春日町計画検討、下落合のお客様とお電話。草加計画検討など。

午後は徳島から同業者仲間来社、打ち合わせと情報交換など。その後成増の不動産会社社長来社、打ち合わせ。根岸計画のお客様とお電話、1丁目計画検討。夕方は商社さん来社、小石川計画検討など。

最近は土地の購入から家の取得をご検討されている方からのお問い合わせが多くなっているように感じます。東京都内では昨年末からミニバブル崩壊後土地の価格がだいぶ下がってきたように思いますし、物件数も増えているようです。

そうは言っても全国レベルから見ると全然高いですけど、今頼りがいのあるお父さんはRC住宅を考え始めているみたいです。

ではこちら。

「父親頼りにならない」「わからない」が3割、若い世代に父親との関係希薄化進む=gooリサーチ

【6月25日、さくらフィナンシャルニュース=東京】 NTTレゾナントのgooリサーチと読売新聞が共同で行った『父親像についての調査』によると、父親が「頼りになる」という人は57%で、「頼りにならない」の12%を大きく上回る結果となった。「頼りになる」は20歳代が62%で最も多く、30歳代は56%、10歳代は54%。年齢が低いほど父親に対する信頼感が低い結果となった。

父親と互いに気持ちが通じていると思うかどうかについては、「そう思う」が40%、「そうは思わない」は26%でした。年代が上がるほど、「そう思う」が増える傾向にあり、10歳代34%、20歳代39%、30歳代47%だった。
2008年06月25日17時45分 SFN

ほお、それでも6割近くの父親が頼りになるのですから凄いと思いますけど。

そもそも10代で親の何がわかるのかと思います。親の凄さはやっぱり自分が社会人になり、世帯を持って初めてわかるような気がします。

10代の反抗期に父親と気持ちが通じていると思える人が少ないのは当然だと思います。

考えてみると親が子供をひとりの人間として認めるのに時間がかかるように、子供が親をひとりの人間として受け入れるまではそれなりに時間が必要なのでしょうね。

この記事に父親に必要な資質について聞いていましたが、「頼もしさ」75%、「優しさ」45%、「経済力」36%、「威厳」33%、「厳しさ」28%、「親しみやすさ」26%、「かっこよさ」11%の順となったそうです。

そういわれると私の場合は父親の資質が足りないってことになりますが、まあいいです。コツコツとかっこいいオヤジを目指します。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気blogランキング

回る鼠先輩。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

朝から良い天気でしたね、蒸し暑かったですけど。

そんな今日は朝から神田佐久間町計画検討、その後提携設計士さん来社、打ち合わせ。その後金融機関へお使い、岩淵の現場視察など。

午後は文京区向丘でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ。ありがとうございました。その後根岸計画検討、お客様とお電話。小石川計画検討、草加計画検討など。夕方はガス会社さんと電話、構造担当と電話、1丁目計画検討など。

今日みたいな梅雨の合間の晴れた日はボードを持って海に行きたくなりますね、ってなんかサーファーみたいなことを言ってみたりして。あくまで気分です。

ではこちら。

鼠先輩のデビュー作が“1位”だぽっぽ

新人ムード歌謡歌手、鼠先輩(35)が、デビュー曲「六本木〜GIROPPON」(18日発売)で30日付オリコンシングルチャート13位に初登場した。日本人演歌・歌謡ソロ歌手のデビュー作としては歴代最高で、演歌・歌謡ランキングでは堂々の初登場1位を獲得した。「ぽっぽぽぽぽ…」のフレーズで発売前から話題を集めていたが、記録ずくめの好発進を切った。

パンチパーマにサングラス…。夜の街でうわさのあの男が、快挙デビューを果たした。
2008年06月24日09時26分 デイリースポーツ

数日前、どこかで耳に入ったフレーズが半日以上頭の中で回ってましたが、それがこの鼠先輩だったんです。

ものすごくキャッチーな「ポッポポポポポポーポー・・・・・」って部分が一度聞いてしまうと中毒症状のように頭の中を占領するんです。

これはもしかして相当な戦略のうえで考えられた楽曲かもしれませんね。

また「ねずみせんぱい」という芸名も若い人なのに先輩って何?とか、そのいでたちも昭和の臭いが漂う格好なんですよね。

30年くらい前には結構街中で流行っていたかもしれない、パンチパーマにサングラス、出来れば45度で、ニュートラ。

日頃、歌謡曲ましてや演歌なんて聴かないという人も多いと思いますけど、一度試聴してみて下さい、絶対に頭の中で回りますから。

それでは。

暑い中お疲れ様です。ありがとう。

人気blogランキング

うたた寝のすすめ。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

梅雨真っ只中ですね。

そんな今日は朝から社内ミーティング。その後坂下方面のお客様とお電話。神田計画検討、文京区から新規お問い合わせ。商社さんと電話など。

午後は設備屋さんと打ち合わせ。杭屋さん来社、打ち合わせ。小石川計画検討、根岸計画検討、1丁目計画検討、ガス屋さんと電話など。夕方から草加計画のお客様来社、打ち合わせさせて頂きました。ありがとうございました。

それにしても昨日はよく降りましたね、雨。蒸し暑いと思ったら朝晩は結構冷えてみたりするので、今日は朝からちょっとノドの痛みを感じます。

ではこちら。

うたた寝するのに覚えておきたい7つの心得

昼休憩後、仕事中や授業中に眠たくなることがよくあります。そういうときはうたた寝をするのがイチバンです。ただし、うたた寝にはいくつかの心得があるようです。どのような心得なのか見てみましょう。
詳細は以下より。mental_floss Blog ≫ 7 Simple Rules For How to Take A Nap

1.昼に眠気がくるのは当たり前のことだと考える
1日に2回眠気のサイクルがあり、一般的に午前2時から午前4時の間に一回、午後の1時から午後の3時の間にもう一回眠気がくるそうです。人によって個人差はありますが、一度きた眠気の後、約10時間後に再度眠気がくるとのこと。以前は食事をとると眠くなると言われていましたが、現在は食事とは関係ないとされているようです。

2.眠る時間によって効果が異なる
20分前後のうたた寝をとると、集中力をアップする効果が得られる。まだ本格的な睡眠に入っていないため、目覚めはスッキリ。

3.うたた寝の時間を45分から90分の間で設定しない
うたた寝を始めて45分〜90分の間は深い眠りに入っているため、この時間帯で目覚まし時計などを使って、無理やり起きるのは良くない。この時間帯に起きてしまうと、体がだるくなる。

4.横になれる暗い場所で仮眠をとること
ただし、そのまま熟睡してしまうことがあるので注意は必要。

5.ホワイトノイズがうたた寝をする助けになる
ホワイトノイズとは、さまざまな周波数成分をほぼ均一に含むノイズのこと

6.就寝時間に近い時間帯でうたた寝をしないこと
その後眠れなくなってしまうため、避ける方がよい。

7.仮眠をしないで、無茶な仕事をするのはやめましょう
2008年06月23日14時51分 GIGAZINE

そんなわけでこの時期はお昼寝が大変効果的です。

とはいうもののなかなか堂々とうたた寝する時間が無いわけなんですが。

少しでも昼食を早くかたづけて20分を作る努力をしましょう。

10年くらい前までは人間って別に寝なくても大丈夫だと思っていましたけど、アラフォーの仲間入りをしてからはちゃんと夜になると眠くなるようになりました。

その代わりにやっぱり朝は目が覚めるようになりましたけど。

特に車を運転される方は眠気に襲われたら無理をしないでうたた寝をしましょう。

それでは。

今週も応援の程よろしくお願い致します。

人気blogランキング

鉄人ばあちゃん世界を駆ける。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!
RCdesign-studio

曇り、薄日、ちょっとパラッとしました。夜から雨。

そんな今日は朝から設備屋さんと打ち合わせ、小石川計画段取り、その後岩淵計画の現場へ、本日目出度くお引き渡しになりました。恒例の取り扱い説明をさせていただきました。本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い申し上げます。

午後に帰社後は神田佐久間町計画検討、1丁目計画検討、赤羽西計画検討、下落合のお客様とお電話。その後近所の現場で設備屋さんのお手伝い。夕方は図面作成など。

最近夕方の明るさに日が延びたなーと思っていたらなんと今日は夏至だったんですね、ということは日中が一番長くて夜が短い日ではないですか!
ってだからなに?と言われると別に何もないんですけど、早く寝なくては。

ではこちら。

鉄人ばあちゃん(61歳)、マラソンで世界を駆け抜ける


新華社ロンドン(イギリス):61歳のあるイギリス人女性が、たった一人、自分の足だけを頼りに12の国を走破した。総距離3万キロ以上の道のりを、5年近くをかけて走りきったのだという。メディアは彼女のことを、「アイアン・グランドマザー」と称している。
彼女の夫は2002年、前立腺癌を患ってこの世を去った。彼女は前立腺癌に対する人々の意識を喚起し、慈善団体からの募金を募ることを目的に、2003年10月2日、この世界走破計画をスタートした。

彼 女の計画はイギリスを出発し、欧州大陸を駆け抜けてシベリアからアメリカ、カナダに渡り、グリーンランド、アイスランドも経由してイギリスに戻ってくると いうもの。彼女は18日、無事にイギリス国内に戻ってきた。8月25日にはスタートした地点に到着し、計画は完全遂行となる見込みだ。
2008年06月21日07時48分 新華社NEWS

なんというばあちゃんでしょう。世界は広いんですけど、その広い世界をひとりで走っているなんて。

アラフォーの皆さんも是非見習わなくてはいけませんね。

今はきっと町内一周も出来ないと思いますが、まだまだこれから練習していけばきっと世界一周出来るようになるかもしれません。

ちなみに今も外は雨です。きっと明日も雨だろう。

まあ、無理をしないでゆるーく、マイペースでがんばりましょう。

それでは。

今週もご愛顧頂きありがとうございました。

良い週末を!

人気blogランキング

小中学校1万棟が倒壊危険。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!
RCdesign-studio

梅雨らしいどんよりした天気でした。

そんな今日は朝から法務局へ、書類受け取り。帰社後はガス会社さん来社、打ち合わせ。クリーニング業者さんと打ち合わせ。その後小石川計画検討、根岸計画検討など。

午後はガラス屋さん来社、その後1丁目現場資材搬入立ち会い。神田佐久間町計画検討、1丁目計画検討、岩淵計画段取り、書類作成など。夕方は商社社長さん、サッシメーカーさん来社、打ち合わせ。目黒計画検討、商社さん来社、草加計画検討など。

それにしても空気中に接着剤を散布したかのような蒸し暑さで不快指数は確実に上昇していますね。

またこれ。

[耐震化]小中学校1万棟が倒壊危険…震度6で 公立校調査

全国の公立小中学校施設の耐震化率が62.3%(4月1日現在)にとどまることが20日、文部科学省の調査で分かった。全体の4割近い4万7949 棟は、大地震で倒壊の恐れがあるのに補強をしていないか、耐震診断すら未実施。このうち、文科省の推計で「震度6強で倒壊する危険性が高い」施設は1万 656棟に上る。中国・四川大地震で学校施設の倒壊が相次いだこともあり、文科省は「(耐震化進展の)ペースが予想より遅い」と危機感を示し、地方自治体 への働きかけを強める。

調査は公立小中高校と特別支援学校、幼稚園を対象に実施。小中学校施設(12万7164棟)のう ち、耐震性が確保されている施設は7万9215棟で、耐震化率は前年度比3.7ポイントの増。1位の神奈川県(90.4%)から最下位の長崎県 (39.0%)まで、都道府県間の格差が大きい。

耐震診断の結果、震度6強以上で倒壊の危険性が高いとされる「Is値(建 物の耐震性を示す指標)0.3未満」の施設が4173棟(前年度比155棟減)あった。さらに、簡易診断だけ実施した施設や未診断施設について、既に診断 を終えた施設で問題が見つかった割合などから、危険性が高い施設数を推計して加えると1万656棟に達した。耐震診断の実施率は93.8%と前年度比4.4ポイント増だが、未実施施設が4840棟も残る。学校ごとの耐震診断結果を公表している学校設置者(市町村など)は1895のうち981にとどまった。

他の施設の耐震化率は▽高校64.4%▽特別支援学校80.5%▽幼稚園57.8%。渡海紀三朗文科相は「日本のどこでいつ大地震が起きてもおかしくない。現状では子どもたちが大変心配だ」と話した。

2008年06月20日22時44分 毎日.JP

以前にも一度取り上げた話題ですが、今回は文部科学省の調査であきらかになったようです。

こんな事実があるにもかかわらず、四川大地震を目の当たりにしたにもかかわらず、政治家の方々はどうも行動がともなっていないように思います。

というかわれわれ国民があまりにも人任せになってしまっているのも原因かもしれませんね。

どうか地域でご活躍の名士の皆さんで日本を少しでも安全に暮らせる国にしていただけませんでしょうか。

ってまた人頼みなんですけど。

住宅なら一番強いRC住宅をご提供出来ますのでお気軽にご相談下さい。

それでは。

ベタベタですがクリックをよろしく。

人気blogランキング

アキバと伏在断層

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!
RCdesign-studio

パラッとしたりして、蒸し暑かったです。
そんな今日は朝から資料作成、その後関連不動産会社社長と神田佐久間町へお客様と打ち合わせ、現地視察など。

午後に帰社後は出版社さん来社、打ち合わせ。その後岩淵計画段取り、草加計画検討、埼玉方面の業者さんと電話、ガラス屋さん来社、電気屋さん来社、水道屋さんと電話、ガス会社さんと電話、地盤調査会社さんと電話など。夕方は商社社長さんと電話、根岸計画検討、高松計画検討、赤羽西計画検討など。

何年かぶりに秋葉原の駅周辺を歩きました。すっかり景色が変わっていてびっくりしましたが、相変わらずの雰囲気が残っているところもあったのでちょっと安心しました。

ではこちら。

東京の真下にも眠る“伏在断層”

最大で震度6強の激しい揺れが襲った岩手・宮城内陸地震。9人が死亡、13人が行方不明、重軽傷者は250人超と甚大な被害を出したが、意外にもこ の地震を引き起こした活断層はノーマークだった。こうした存在の知られていない「伏在断層」は、日本中に点在しているというから恐ろしい。

●大きな平野ほど危ない

岩手・宮城地震の原因は、政府の地震調査研究推進本部ですら把握していなかった活断層だ。地震調査委員会は100ほどの活断層を調査対象にしているが、実はそれ以外にも伏在断層が無数にあるといわれているのだ。

東大名誉教授の溝上恵氏(地震学)はこう言う。

「知 られている活断層は、地表に出ているごく一部だけ。地下に潜っている伏在断層は地震が起きてみないと分かりません。実際、発生後の調査で把握するケースが ほとんどです。新潟県中越沖地震も伏在断層によるものでした。こうした、原因が後で分かる地震は年に1、2回は起きている。被害の出なかったものも含める と、キリがありません」分かっている活断層は山地や丘陵地と平野の境目、川の縁などを走っているケースが多い。東京などの都市部の下は、ほとんど未解明だ。知らず知らずに、伏在断層の上を高速道路や新幹線が走っていることもあるという。

「平 野であっても、山との境目から活断層が伸びていることが考えられます。大平野であればあるほど、それだけ大きな伏在断層が潜んでいる危険性も高い。街道 は、活断層の上にできた道が生活道になり、さらに発展したもの。地層のズレはおいしい湧き水がコンコンと出る。人間は必然的に、活断層の上に集まり、生活 するようになっているのです」(前出の溝上氏)

2008年06月19日10時00分 gendai.net

まだまだ人間が知っていることは自然界のごく一部かもしれません。

それにしても街道が活断層の上にできた道だったり、おいしい水が地層のズレから湧き出ているとは驚きですね。

ということは大昔から人の集まるところに地震が多く発生していたということですから困ったものです。

さらに都市の発展にともなって活断層の存在すら把握出来ていないというところが恐ろしいです。

やっぱり日本はすごく危険な国ということに変わりありませんね。

それでは。

まいどありがとうございます。

人気blogランキング

権力と建築。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

薄曇りながら日中は暑かったです。

そんな今日は朝から1丁目リフォーム工事の現場へ、クロス工事、設備工事立ち会い。その後9丁目のマンションへ、緊急対応。帰社後は神田佐久間町計画検討、小石川計画検討など。

午後は目黒計画検討、1丁目計画検討、その後草加計画の現場へ、コンクリート打設立ち会い。帰社後は大工さんと電話、草加計画検討、根岸計画段取りなど。夕方は金融機関と電話、岩淵計画検討など。

湿度が上がってきていますね、梅雨復活の予感。

今日はこちら。

「権力」と建築:世界の刑務所、画像ギャラリー

Keith Axline

写真家Richard Ross氏の新刊『Architecture of Authority』(権威の建築)は、さまざまな施設の建物が、人々に対してどのように力を行使するかがテーマだ。

この本の中でRoss氏は、イラクのアブグレイブ刑務所から、警備が特に厳重なことで知られるカリフォルニア州のペリカンベイ州立刑務所にいたるまで、秘密主義をとっていたり警備が厳重だったりするあらゆる建物への立ち入りを驚くほど成功させている。

2008年06月18日11時54分WIRED VISION

なかなかおもしろそうな写真集です。

日頃目にすることが出来ない刑務所や警察署とその内部が写真と文で紹介されています。

その施設特有の緊張感が伝わってくる写真は迫力がありますし、歴史的な背景や思想をも感じることが出来そうです。

この本のタイトルにもあるように建物というのはどんなものでもある種権力の象徴的要素があるかもしれません。

一戸建ての住宅でもこの時代に痕跡を残す行為は権威をともなうもののように思います。

権力を承継するなら孫の代にも残せる権威あるRC住宅にしませんか。

それでは。

今日も本当にありがとう。

人気blogランキング

おもちゃとは。

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

今日も良い天気でしたね、でも徐々に湿度が上がってきたような・・・

そんな今日は朝から神田佐久間町計画検討、根岸計画検討、岩淵計画段取り、大工さん来社、打ち合わせ。リフォーム工事段取り、草加計画段取り、関連不動産会社社長と電話など。

午後は千駄木計画検討、高松計画検討、商社さんとキッチンメーカーさん来社、打ち合わせ。鉄骨屋さん来社、打ち合わせ。夕方は地盤調査会社さんと電話、1丁目計画検討など。

ここのところの朝晩は涼しくて気持ちが良いですね、趣味に時間をとりたいと思います。

今日はこちら。

[おもちゃ大賞]「世界に誇れる文化」…第1回に5作品

日本玩具協会(会長、高須武男・バンダイナムコホールディングス社長)は17日、第1回日本おもちゃ大賞5作品を発表した。

トレンディ部門では、エダマメをむく感触を繰り返し楽しめるバンダイの「∞(むげん)にできるシリーズ」、新しい技術やアイデアに満ちた「イノベーション部門」は、テレビで倍率200倍の画像を楽しめるデジタル顕微鏡「アイクロップス」(バンダイ)、子ども向け「ベーシック部門」では発売から38年目を迎えたトミカシリーズの「びゅんびゅんサーキット」(タカラトミー)がそれぞれ受賞した。新旧多彩な作品に審査委員長で玩具コレクターの北原照久さんは「日本のおもちゃ文化は世界に誇れる」と称賛した。

2008年06月17日21時44分 毎日JP

え?第1回なんですか?

なんとなく昔っからあっても良さそうな賞だと思いますが、何で今まで無かったのか不思議なくらいです。

おっ、ここにはゲームソフト系は入っていないようですが、専用のゲーム部門とかがあるのでしょうか。

うちの子達を見ていて思っていたことなんですけど、最近の子供達は大人の都合で仕掛けられた緻密なマーケティングによって造られた遊びをさせられているような気がするんです。

ゲームソフトもそうですし、収集癖を巧みに突いたカード類。もう少し自分たちの創意工夫が発揮出来たり、夢や妄想、発見が出来るおもちゃがあっても良いと思うんですけど。

おもちゃが暇つぶしの道具ではなくて何かを想像したり、新しい発見や発想が出来るものだと良いんですけど、オヤジ的には遊びを考えて、改良して競争したり、自己表現をしてもらいたいと思います。

それでは。

今日もひとつ、クリック。

人気blogランキング

D30でいこう!

ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

カラ梅雨なのか?と思うほどの天気が続いてくれています。

そんな今日は朝から社内ミーティング。その後岩淵計画段取り、大工さん来社、打ち合わせ。蓮沼計画検討、下落合のお客様とお電話など。

午後は水道屋さん来社、近所の現場視察、その後クロス屋さんと電話、高松計画検討、千駄木計画検討、小石川計画検討など。夕方は目黒計画検討、根岸計画検討など。

ん?あ、何?昨日はお父さんの日だったんですって・・・

愚息野郎ばかりの我が家ではオヤジの日は全然関係無かったのね。

ではこちら。

「太った人」を応援するWEBマガジン 「D30」創刊

 Dライフスタイル創造研究所は2008年6月12日、「健康で素敵で一緒にいると幸せになる太った人」を応援するためのWEBマガジン「D30」を創刊した。

同研究所によると、「D」とはすなわち「デブ」を指すそうで、「脂肪30%以上の人たち」がターゲット。太った人に関する最新ニュースを集めた「DEBOO!NEWS!!」のほか、Dのためのおしゃれを提案する「Dファッション」、Dの視点から食事や店内の様子を紹介していく「Dの外食」といったコンテンツを揃えた。

また、マーケティング業界で使われるF1、M1層といったカテゴリーをもじったD1層(80キロ〜100キロ)〜D3層(120キロ以上)なるものを設定。Dの行動についてマーケティング調査にも取り組んでいきたいとしている。

2008年06月13日21時49分 J-CASTニュース

来ましたね、私たちの時代が。

そう、最近コーヒーを飲もうと思っても「低糖」とか「無糖」ばっかり・・・

たまには「多糖」を売りにしたコーヒーを出してくれても良いと思うんですけど、世の中の流れが強すぎて少数派の私たちはマーケティング的にもほったらかし状態でした。

が、ようやく少しだけ市民権を与えられたような感じがします。

なんでも痛風男(いたい・かぜお)という方が発起人、プロデューサーとして発刊した雑誌で、”健康で素敵、そして一緒にいると幸せになる太った人”を応援するウェブマガジンだということです。

そんな雑誌に応援されるようなDライフを過ごしたいですね。

それでは。

今週もよろしくお願いします。

人気blogランキング

プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ