住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

2013年04月

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

GWのオススメな過ごし方

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で快適な家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、お問い合わせ対応、渋谷区役所と電話、設備屋さんと電話、恵比寿計画検討、セキュリティー会社さん来社、資材メーカーさん来社打ち合わせなど。 

午後は来客面談、原稿作成、さいたま市宮原計画検討、渋谷区神山町計画検討、図面作成など。夕方は提携会社さんと電話、文京区向丘計画検討、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、渋谷区東計画検討など。

GW中にもかかわらずご覧頂きまして、誠にありがとうございます。なんと今日で4月も終わりです。いよいよ明日からは5月ですので、夏の準備をしなくてはいけません。連休を有効に使いたいものですね。

ではこちら。 
 
ゴールデンウィークのオススメ!大掃除をして過ごそう

大型連休のあるゴールデンウィーク、どこかに出かけたいですよね。でも、どこに行っても行列、どこにいって大渋滞、旅行に行くとなれば通常よりも非常に高い旅費となるのがゴールデンウィークです。

そこで、著者がお勧めするゴールデンウィークの過ごし方は「大掃除!」です。え?!と思う方もいるかもしれませんが、ぜひ読んでみてください。

■ ゴールデンウィークに大掃除!

◎ 誰とするのか

家族全員でやりましょう。

◎ 何をしたのか

普段の掃除では行き届かない場所の大掃除をします。キッチン周り、押し入れの中の整理整頓、窓ふきや床磨きなど、徹底的に大掃除をします。
nanapi 2013年04月30日18時00分

なるほど。

もしかするとすでに前半で旅行を済ませたという方や、後半に旅行の予定を入れてあるという方もいらっしゃるかもしれませんね。

報道によると、今年は国内の旅行が多いとか言われていましたので、その分時間的にも余裕があるかもしれませんし、もし特に予定は無いという方は是非大掃除をしてみてはいかがでしょうか。

記事によると、ゴールデンウィークに大掃除をするお勧めポイントとして、快適な気候が上げられていました。

年末の大掃除は場所によってはとても寒くて、思っていたほどはかどらないということがありませんか?ゴールデンウィークは、暑くもなく寒くもなく、掃除するのには最高の気候ですね。

また、タイミング的にも丁度いいんです。年末の大掃除から約半年、家の中も大分汚れてきていますので大掃除をするのには絶好のタイミングです。ゴールデンウィークに大掃除をしておくことで、その年の年末の大掃除が楽になります。

もちろん外出するよりもお金がかからないということもあります。この時期はどこに行っても高くついてしまいがちなゴールデンウィーク、大掃除はお金もかからず、不用品などが出れば、フリーマーケットやリサイクル店に持ち込み、逆にお小遣いをゲットすることも可能です。

さらに体を動かせるということもあります。どこにも行かないからといって、家の中でゴロゴロしていたのではもったいない、そんな時は大掃除で体を動かすことで、少なからずダイエット効果も期待しましょう。

ここにきてヒノキ花粉の飛散もだいぶ少なくなってきましたので、ようやく窓を開けて空気の入れ換えが可能という点も、この時期のメリットではないでしょうか。

そもそも人混み嫌いの私は、お風呂や洗面の水廻りに、メダカの水槽、本棚にサッシ周りなどは手を掛けたいと思っています。大掃除いつやるか?・・・・・皆さんも是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



GWにBBQと家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で防災住宅を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区恵比寿2丁目計画のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。新宿区赤城下町計画検討、見積作成、渋谷区神山町計画検討、図面作成、お問い合わせ対応など。

IMG_3156午後からは自社資材置き場へ、スタッフと協力業者さんによる親睦バーベキューを開催しました。

絶好のBBQ日和で大変盛り上がり、より結束を高められたと思います。帰社後は溶接屋さんと打ち合わせ、さいたま市宮原計画検討、見積作成など。

あっという間にゴールデンウイークになってしまいました。すでにお出かけの方も多いかもしれませんが、本日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第153回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。 

昨日は夕立があるかもしれないという天気予報でしたが、皆さんの地域ではいかがだったでしょうか。これからの季節は急な天候の変化も多くなりますので、外出時にも注意していただきたいと思います。

さて、私の知り合いに鹿児島出身の女性がいます。夏は、車のハンドルを触るとやけどしそうなほど暑い地域で、(熱くて触れないので、軍手や手袋を車に常備していたそうです)夕方になると、ワイパーを最速で動かしても前が見えないほどの夕立ちがたびたび来るそうです。

本州や四国で10年以上暮らした時に、そんな雨が降らなかったので「南国特有の雨の降り方なんだな」と思ったとか。

でもここ数年、『ゲリラ豪雨』と名を変えて、全国各地で滝のような雨が降るようになりました。温暖化が、確実に進んでいるんですね。

台風による大雨もそうですが、雨や湿気は家に大きなダメージを与えます。あなたの大切な家を守るために、一緒に対策を考えてみましょう。

●大雨が土地・建物に与える影響は?
カビ・シロアリ・腐食などがあげられます。また、土地自体の水はけが悪い場合、地番沈下による建物の損傷の危険も。そして、地震が起きた時には、液状化の被害に逢う可能性が高いんです。

これから土地を探す予定なら、水はけや周囲の排水対策も確認してくださいね。

●建物のチェックは?
まずはベランダを見てみましょう。糸くずや髪の毛が落ちていませんか。大雨で一気に排水溝に集まり、雨どいが詰まる原因になるかもしれません。

ベランダと開口部の段差が少ないと、部屋にまで雨水が流れ込む可能性もあります。ベランダの床は定期的に掃除しておきましょう。

次に心配なのは屋根です。でも、知識の無い人が屋根に上ると、屋根を傷めたり雨漏りの原因になります。気になる場合は、屋根の専門業者に点検してもらった方が安心です。

ところで、家の外壁に亀裂は入っていませんか?
その亀裂が、名刺がスッと入るくらいの幅なら、できるだけ早く補修してください。もう下地にまで腐食が進んでいるかもしれません。

一部分だけがいつまでも濡れていたり、コーキングがはがれている場合も、早めの補修が必要ですよ。

それから、建物のそばにある木を見ましょう。
枝が折れた時、窓や壁に被害を与えそうなら、剪定するなどの対策が必要です。また、落葉樹がある場合、雨どいに葉が詰まっているかもしれません。高い場所の雨どいは見えませんから、雨が降った時の水の流れを見て、「あれ?詰まってる?」と感じたら、早めに取り除いてくださいね。

●庭の排水状況は?
地域によっては敷地内の雨水を効率良く排水するために、浸透枡が設置されている家があります。建物を囲むように、四隅に設置されていることが多いようです。

そこには、雨どいを伝った水も流れ込むので、年月が経つと土やホコリが溜まります。そこに豪雨が降ると、枡から水が溢れ出すこともあるんです。ですから、定期的な清掃で、流れやすくしておいてください。

●最後に、大雨関連のサイトを・・・
国交省『河川の状況や雨量が地域ごとに分かる 防災情報』
http://www.river.go.jp/

国交省『ケータイで災害情報をチェックしたい時にオススメ』
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html(携帯)

気象庁『局地的大雨から身を守るために、家族と一緒に見てほしいサイト』
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kyokuchiame/index.html

また、気象庁が発表する『降水ナウキャスト』は、5分間隔で発表され、1時間先までの5分毎の降水の強さを予報します。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html

外出や屋外での作業前に、数時間先までの雨の状況を知りたい時に便利です。天気はどうすることもできませんが、事前の準備なら私たちにもできます。早めのケアで乗り切りましょうね。

それではゴールデンウイークを有意義にお楽しみください。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



ベランダの有効活用とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でアウトドアリビングの家を建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から渋谷区恵比寿2丁目計画検討、資料作成、電気屋さん来社打ち合わせ、渋谷区神山町計画検討、見積作成、練馬区春日町のお客様とお電話、信用金庫さん来社など。

午後は金融機関へ、帰社後はお問い合わせ対応、印刷屋さんと電話、文京区向丘計画検討、西台のお客様とお電話、ガス会社さんと電話、文京区本郷計画検討など。夕方は資料作成、新宿区赤城下町計画検討、見積作成など。

日中はちょっと身体を動かすと汗が出るくらいの暑さでしたが、夜にはまたちょっと涼しくなりました。

ではこちら。

物干しだけじゃない!? ベランダを有効活用するアイテムならイケアが充実

屋外で過ごすのが心地よい、アウトドアにぴったりの季節がやってきました。暖かな陽射しを浴びたり、爽やかな風を感じたり、ぜひアウトドアを楽しみたいですね。身近なアウトドアとしてはベランダがありますが、ベランダをどんな風に活用していますか。ベランダでステキなアウトドアライフは楽しめるのでしょうか。

スウェーデン発の世界最大級のホームファニッシングカンパニーの日本法人であるイケア・ジャパンが、全国の20歳以上の男女744名に、「ベランダに関する意識調査」を実施しました。

それによると、「現在のお住まいの、ベランダ(バルコニー・テラスも含む)をどのようなことに使っていますか」という問いに対し、87.5%の人が「洗濯物などの物干し」、25.4%の人が「物置、ゴミ置き場」と答えました。アウトドアを楽しむ場として使用している人は、少数派です。

けれども、全体の4分の3の人が「今後有効に活用したい」と考えていることも明らかになりました。「今後、ベランダ(バルコニー・テラスも含む)を活用してやってみたいことを教えてください」という問いには、42.3%の人が「ガーデニングや家庭菜園」と答えています。

他にも、「食事(朝・昼・夕食)・ 軽食・お茶・おやつ」と答えた人が37.7%で、「日光浴」「読書」といった回答もあり、7割以上の人がベランダを有効活用したいと考えていることがわかりました。 
ウーマンエキサイト 2013年04月26日11時00分

なるほど。

確かに、ここにきて気温も上がってきましたので、外での作業も気持ちいいですし、うっすら汗に風が心地良い季節になりました。

さて、今回もイケアさんの調査結果なんですが、やはり一般的にはバルコニーやベランダはもっぱら洗濯物を干す場所に限定されているようですね。

当たり前といえば当たり前なんですが、折角の場所が物干しだけではもったいない。そこでより快適に、有効に使うための提案が今回の調査目的のようです。

記事にもあるように、潜在的には多くの方がバルコニーについて他の用途にも利用したいと考えているようで、それはより生活を楽しむための有効活用ということのようです。

そこで、「より快適な毎日を、より多くの方々に」というビジョンのもと、様々な暮らし方を提案し、人気を集めているイケアが、全6店舗においてアウトドア商品のラインナップを充実させるんだとか。

記事ではアウトドア用のテーブルとイスや、テキスタイルなどが紹介されていました。これで殺風景なベランダがお気に入りの場所になれば、案外安いかもしれません。

おっと、ただし共同住宅にお住まいの方はちょっと注意してくださいね。ベランダが避難通路になっている場合も多いので、避難の妨げになるような配置や常設は控えるようにしてください。

また、木造住宅に後付けされているタイプでは、強度的に不安があるものもありますので、木やアルミ製の簡易的なベランダでは重量に注意する必要があります。

さらにガーデニングを行う場合は、土や草の取り扱いご注意いただき、雨や風によって排水口が塞がれていないことを確認した方が良いでしょう。
 
是非この良い季節に、アウトドアリビングを実現してみてはいかがでしょうか。

安全で快適なバルコニーのある家を建てたいなら、鉄筋コンクリート住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



ネットで物件探しの裏技とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で土地から家を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりの暖かい東京です。

そんな今日は朝から資料作成、成増計画検討、図面作成、朝霞市の不動産会社さん来社打ち合わせ、渋谷区神山町計画検討、信用金庫さんと電話、見積作成など。

午後は恵比寿方面へ、渋谷区東でご検討のお客様と打ち合わせなど、ありがとうございます。帰社後は練馬区春日町のお客様とお電話、塗装屋さんと電話、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、構造担当と電話など。夕方は資材発注、都市銀行さんと電話、見積作成、出版社さんと電話など。

春らしい丁度いい気温だったのではないでしょうか。とは言ってもまだまだヒノキが飛んでいますので油断は出来ません。

ではこちら。

「とりあえず不動産屋さんへ」は絶対NG! 〜ネットで物件を探す4つの裏技〜

春の引越シーズンはすでに終盤戦といった感じだが、不動産屋さんの混雑も峠を越したこれからの時期は条件交渉がしやすいという意味で穴場の時期でもある。

では、「今すぐ不動産屋さんへGO!」かというと、それはNG。最近は大手の不動産・住宅情報サイトが非常に充実しており、そうしたサイトの活用次第で、自分にとっていい物件に出会えるかが大きく違ってくる。

今回は主に賃貸を中心に、ネットで効率よく物件を探す裏技を考えていこう。
@DIME 2013年04月25日04時00分
 
なるほど。

確かに春の引越シーズンも終盤といった感じではありますが、ここ数年は賃貸住宅の動き方も少し変化して、以外とゴールデンウイークに探される方も多くなった気がします。

以前なら4月までに新居を決めておく、ということが多かったと思いますが、最近は行き先や配属が決まったり、新しい環境に慣れてから、GWにゆっくり探すという方も多いようです。

ですので、大家さんも以前ほど慌てることなく、良い入居者さん待っているという賃貸物件もあります。いずれにしても選択肢は多いので、選ぶのに迷ってしまうかもしれませんね。

記事では賃貸物件を効率良く探す方法を紹介していましたので、簡単におさらいしておくと、今の時代はやはりネットを使うメリットをフルに活用して、家賃の相場を調べたり、同じ建物でも階数によって価格の違いを調べたりしましょう。

また、不動産会社についても、一般には宅地建物取引業の免許番号を確認し、営業年数やおおまかな会社の規模などを参考にする方法があるものの、これもあくまで参考程度。実際は付き合ってみないとわからない、というのが消費者の本音とか。 

まだまだ不動産会社って、あまり良いイメージではないのかもしれませんね。そうなると口コミにも目が行ってしまいますが、昨今のやらせやステマの問題もあるので100%信用できるわけではありません。あくまで参考程度が良いでしょうとのこと。

ここでメジャーなサイトを記載しておきますので参考にして下さい。
■SUUMO http://suumo.jp/
■HOME'S http://www.homes.co.jp
■at home http://www.athome.co.jp

これは私個人的な意見ですが、賃貸住宅もネットだけではなく、実際に物件を見た方が良いでしょう。中には価格以上の価値ある物件もありますし、反対に環境が悪かったり、建物の性能が悪かったりしたら大変です。実は物件を見ると、大家さんの考え方や人柄がわかってしまうんですよ。

今回は賃貸住宅のお話でしたが、土地を買って家を建てる場合や、中古不動産を買う場合などでも、実は同じように、とりあえず不動産屋さんへはNGなんですよ。
 
不動産を買う場合のお話はまた機会のある時にお話させていただきますが、お急ぎの場合は弊社までお気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



一戸建てが150円とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で長寿命な家を建てるならRCdesign

くもりのち時々雨の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区神宮前計画検討、その後事務組合さんへ書類提出、帰社後はさいたま市宮原計画検討、見積作成、お問い合わせ対応など。

午後はサッシ屋さん来社打ち合わせ、資料作成、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、成増計画検討、図面作成、提携会社さんと電話、蓮根のお客様とお電話など。夕方は設備メーカーさんと電話、渋谷区東計画のお客様とお電話、ありがとうございます。資料作成など。

夜には本降りの雨になりました。今週末からのGWは晴れると良いですね。

ではこちら。

一戸建てが150円! イギリスの戦略

一戸建て住宅が1ポンド(約150円)で手に入れられる場所がある。イギリス北部のストークオントレントだ。

すでに何百人もの人々が、ストークオントレント市議会が提供している荒廃した空き家の購入申請を済ませている。これは300万ポンド規模の同市の活性化計画の一環だ。

同市議会によると、1ポンド住宅の多くはボートランド通りにある2ベッドルーム、テラス付きの家で、同市が所有する不動産。全部で124戸を、購入資格があるとみなされた申請者にランダムに売却するという。

英国での平均的な一戸建て住宅販売価格は16万3,943ポンド(約2500万円)。住宅ローン会社のハリファックス(Halifax)によると、2007年8月のピーク時価格よりも3万5,000ポンド(約530万円)ほど安くなったというが、1ポンドという販売価格は明らかに「掘り出し物」だ。

しかし、この一戸建て購入者は、1ポンドが初期投資であることに気をつけるべきだ。
 
IBTimes 2013年04月24日11時26分

なるほど。

これはなかなか衝撃的な見出しですが、もちろんそれなりの理由やわけがあってのことに違いありません。

やはり英国でも日本と同じように、郊外では過疎化が進んでいるようで、この地域でも何とか地域を活性化したいとのことから、議会が考えた策だということです。

もちろんこの制度を利用するにはいろいろと条件もあるようで、市議会によると、この住宅に必要不可欠な修繕は行政がやってくれるものの、住宅の購入者は10年以内に、その修繕費(最高3万ポンドまで)をローン返済(もちろん利子付き)しなければならないとか。

さらに、この住宅の購入者候補となるには多くの要件を満たす必要があり、過去3年間ストークオントレントの住民だったこと、世帯年収が1万8,000ポンドから2万5,000ポンドであること(子どもが居る場合には最高3万ポンドまで可)、過去2年間の安定した雇用があることなどで、
すでに不動産を所有している者は対象外となり、購入した住宅には最低5年住むことに同意する必要もあるそうです。

ということで、簡単では無さそうですが、1ポンドで住宅が入手出来るなら、チャレンジする人も多いのではないでしょうか。ちなみに最近ではリバプールでも同じ制度があり、その時は20戸の募集に2000人の応募があったそうです。

日本の行政もこのくらい思い切ったことをしても良いと思いますが、日本の場合はより手厚い優遇がないと人は集まらないかもしれませんね。

若い人や子育て世代が住みたいと思う街や環境づくりはもちろんのこと、価値観を変えていくことなんかも必要なのかもしれません。

どんなに時代が変わっても、間取りを柔軟に変化することが出来る、スケルトンインフィルな家を建てておけば安心ですね。それならRC住宅がオススメです。
 
それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



住宅の買い時感とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でお買い得な家を建てるならRCdesign

晴れてちょっと暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から資料作成、提携会社さんと電話、目黒区柿の木坂2丁目計画検討、見積作成、関連会社社長と電話、資材発注、越ヶ谷計画検討など。

午後は高田馬場へ、RC-Z家の会会合出席など。夕方帰社後はお問い合わせ対応、書類作成、その後信用金庫さんの会合出席へ。

ではこちら。

住宅の「買い時感」リーマン後最高に/価格の先高感強まる

長谷工アーベストが首都圏在住のモニターを対象に4月に実施したアンケートによると、住宅を「買い時だと思う」回答割合が前回1月調査より5ポイント高い35%に増え、買い時感DIは08年のリーマンショック以降で最も高い16に上昇した。

買い時感DIは買い時だと思う回答から思わない回答を引いた数値。アンケートは約2500人が回答した。
「買い時」の回答割合35%は、大震災直前の11年1月の31%も上回った。

買い時だと思う理由は「低金利67%」「消費増税65%」が依然多かった一方、「今後は価格が上がる」が前回の30%から42%に増えて3番目に多くなった。前回は5番目だった。

買い時だと思わないモニターも含めて今後のマンション価格の予想を聞いたところ、前回27%だった「徐々に上昇」が15ポイント増の42%に増え、上昇予想から下落予想を引いた価格動向DIは31と前回を21ポイント上回った。
週刊住宅 online 2013年04月23日00時00分 
 
なるほど。

ジョジョに、確実にインフレに向かっているという感じでしょうか。

日々の生活では特に変化は感じませんが、マスコミによる報道やネットの情報などでは、すでにバブルのような印象さえ受けます。
 
きっと雰囲気づくりという点も大切なことなんだと思うんですが、どうも今のところは煽りという感じがしてしまいます。

実際に数年の間にはインフレが進み、不動産関連の価格が上昇しているかもしれませんが、さらにその数年後にはそのバブルも収束しているかもしれません。
 
経済の予測は大変難しいことですので、ご自身で自信を持てるように勉強していただくか、信頼出来る方にご相談いただくしかないと思います。
 
ちなみに最近の不動産業界では、大方の予想をふまえて新規の分譲計画を推し進めている会社と、これまでの経験則から慎重に計画している会社に分かれているように感じます。

きっと少なからず土地の価格も上昇するのでしょうが、地域によってそのスピードや大きさには差があるように思います。

一方、建築についてはすでに価格の高騰が始まっている材料や工事の種類もある中で、この先も値上げが懸念されている材料が多く、しばらくは高値が続いてしまうかもしれません。
 
そうなると記事の通り先高感も間違いではなさそうですが、本当の買い時というのは、ご自身のタイミングが一番大切だと思います。
 
住みたい住宅の買い時について、当然金銭的な損得もありますが、それ以外にも重要なタイミングがあるということを忘れないようにしましょう。くれぐれも駆け込み乗車と衝動買いなどはされませんようにご注意ください。

お買い得な住まいのご相談は是非弊社までお気軽に!

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



犬・猫はこの季節が注意です。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でペットと住む家を建てるならRCdesign

良い天気の東京は少し寒いです。

そんな今日は朝から社内ミーティング、お問い合わせ対応、文京区本駒込計画検討、見積作成、都市銀行さん来社打ち合わせ、板金屋さん来社打ち合わせなど。

午後は電気屋さんと電話、サッシ屋さんと電話、さいたま市宮原計画検討、見積作成、埼玉県越谷市計画検討、成増計画検討、図面作成など。夕方は資材会社さんと電話、渋谷区神山町計画検討など。

なかなか暖かくなりませんね、くれぐれも油断せずご自愛ください。

ではこちら。

GWから犬・猫の熱中症が急増。気をつけたいポイントとは?-アニコム損害保険

アニコム損害保険は、アニコム損保のペット保険「どうぶつ健保」の保険金請求データをもとに、「ペットの熱中症」に関する調査を実施した。集計データの期間は2010年〜2012年。

月別の請求件数を調査したところ、熱中症は、毎年4月頃から発生し、5月、6月と月を追うごとに請求件数が2〜3倍に増加していく傾向が見られた。請求数のピークは7〜8月だが、真夏だけでなく、4月から熱中症に対する注意が必要なことがわかる。

気温と熱中症についての調査を行ったところ、最高気温が25度を超える「夏日」が観測され始める5月から、熱中症の請求件数が急増することが判明。一方、9月においては、7、8月と「夏日」の日数が大差ないにも関わらず、熱中症の件数は大きく減少する傾向がみられる。
マイナビニュース 2013年04月22日12時35分

なるほど。

ペットと同居されている方やこれからペットとの同居をお考えの方には是非注意していただきたいものです。

やはり犬や猫も人間と同じように、春から初夏にかけては、まだまだ体が暑さに慣れていないため熱中症にかかりやすいようです。

一方、8月、9月になると、暑さに対してペットの体も慣れてくることや、飼い主が「散歩の時間」や「室温」などに気をつけるなど、対策を十分に行っていることが、発症減少につながっていると考えられますね。

また、記事ではペットが熱中症にかかった経験のある飼い主に対するアンケートで、「散歩中・ドッグラン」「リビング」での発生が多かったとのこと。

「散歩中・ドッグラン」での原因は、「真夏日だった」「炎天下を走り回っていた」など、暑さ対策が不十分だったために、熱中症が発生したというのもわかりやすいですね。

しかし、「リビング」では、ペットだけでの留守番中よりも、家族も家に在宅している時に多く発生しているというのはちょっと不思議に感じます。

実は成犬の適温は15〜21度ということで、飼い主が快適に感じる室温でも、愛犬にとっては体調を崩しかねない場合もあるそうですので、室温管理には十分注意が必要です。

ペットと同居するなら、断熱性能の高い家が安心ですね。

当然のことながら、窓を閉め切った車内も予想以上に高温となるのはご存じのとおりです。たとえちょっとの間でも、エアコンをかけていても、車中に置き去りは絶対にしないようにしてください。

ペットも家族の一員です、少しでも安全で快適に過ごせるようにしてあげたいものです。ペットと住みたいと思ったら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!


粗大ゴミと家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でライフスタイル重視の家を建てるならRCdesign

くもりから雨になった寒い東京です。

そんな今日は朝からさいたま市大宮区計画検討、資料作成、文京区向丘計画検討、目黒区柿の木坂計画検討、蓮根の不動産会社さん来社打ち合わせなど。

午後は来客面談、さいたま市宮原計画検討、見積作成、文京区本郷でご検討のお客様にご来社いただきました。ありがとうございます。夕方は渋谷区神山町計画検討、成増計画検討、電気屋さん来社打ち合わせなど。

新年度も早3週間が過ぎましたね、新しい環境には慣れたでしょうか。さて、今日は土曜日ですので恒例の家づくり講座第152回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。

今日は住まいと環境についてです。
ところで、『居(きょ)は気を移す』という言葉を聞いたことはありますか?

孟子が「尽心上」に記した一節で、『住む場所や環境が、その人に与える影響は大きい』という意味だそうです。

私たちが暮らす住まいは、ただの器ではありません。家族の人間性を作り上げている大きな存在なのです。

例えば、忙しい生活をこなすために、便利さを重視した家があります。その他にも、予算が少ないために、金額を重視した家もあります。その家が、家族の人間性を作り上げると知っていたら、利便性や金額だけを重視した家をつくるでしょうか?

家にいる間、ずっとその考え方に浸ると考えると・・・

ちょっと怖くありませんか?

家族の成長に対応できない家を「粗大ごみ」と表現した人がいます。その「粗大ごみ」に数十年も住む家族は、自身が粗大ごみ化していくといいます。

子どものために建てた家は、やがては高齢者だけが暮らす家へとなります。その変化に対応できない家は「粗大ごみ」と言われても仕方ないのかもしれません。

さて、世の中にはいろんな人がいます。「IHで、お掃除の負担を減らしたい」と、IHクッキングヒーターを導入した女性。彼女は入居後2年間、そこで魚を焼いたことがありません。「だって、汚れるじゃない」これからも焼くつもりはないとのこと。

こんな人もいます。「花粉症だから、浴室暖房乾燥機があると助かる」という女性。洗面所にある洗濯機で洗濯した後、隣の浴室で乾燥できるので、作業同線が非常に短く楽です。花粉が飛ぶ時期が過ぎても、ずっと浴室に干すようになりました。「だって楽じゃん」とのこと。

住まいに自分をつくられていることに気づいていないのです。

あなたが、旅行や実家への帰省を満喫して帰宅したとき「ああ、やっぱり家が一番落ち着くな〜」と思ったことはありませんか?

すでにそれだけ、あなたは住まいと同化しています。そのように大きな影響を持つ「家」ですから、家づくりの最初の最初、基本中の基本を大切にしてください。

それは「その家で、家族がどんな生活をしたいのか。今後どのように成長したいのか」ということです。

「今の時代は、太陽光発電をつけなきゃ」「やっぱりオール電化でしょ」「南欧風で自然素材がオシャレだよ」それは、もう少し後で考えましょう。

まずは、新居でどんな暮らし方をしたいのか。家族の幸せのための、もっと根っこの部分は何なのか。毎日の掃除や定期的なメンテナンスをしなければ、やがてその住まいは崩壊します。

その大切な住まいをあなたが管理するには、どんな家づくりが合っているのか。そう考え始めると、余計な見栄を張ることもなく、身の丈に合った家づくりができるでしょう。

小手先だけの最新設備やメーカー主導の最新技術は本当に必要なものなのか、基本的に質実剛健な家があって初めて成り立つことがあります。当たり前ですが安全・安心が何よりも優先です。

業者によっては、「あなたのためです」「最近の流行ですから」と、自分本位の提案を出すところがあります。そこに、「あなたの幸せに貢献したい」という思いがあると感じられますか?

そのときあなたが『居は気を移す』を知っておくと、より冷静に判断できるでしょう。あなたの周りには、たくさんの新しい情報が溢れています。でも、古くから伝わる言葉の中には、時代を超えて大切にしたい考え方があります。

たまに振り返ってみると、今の自分に、一番必要な言葉が見つかるかもしれませんよ。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!


 

 

実家との距離と二世帯住宅とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で二世帯住宅を建てるならRCdesign

くもり時々晴れで寒さの戻った東京です。

そんな今日は朝から渋谷区東計画検討、その後高田馬場方面へ、不動産業者さんと打ち合わせ、現地調査など、帰社後は文京区向丘計画のお客様とお電話、ありがとうございます。

午後はお問い合わせ対応、さいたま市大宮区土手町計画検討、見積作成、資料作成 、設備屋さんと電話、さいたま市宮原計画検討など。夕方は文京区本駒込のお客様とお電話、お問い合わせ対応、渋谷区神山町計画検討など。

スープも冷めるくらい寒いですが、やせ我慢しています。

ではこちら。

結婚後の住まい、実家との距離はどのくらいが理想?

22〜25歳の社会人と、その年齢の子どもを持つ50〜59歳の親は家に対してどのような考えを持っているのだろうか。

結婚後のマイホームと実家間の理想の距離を聞いたところ、親との「近居(10キロ圏内)」を望む若い世代は33.5%。男性(24.7%)よりも女性(41.2%)のほうが親との「近居」を望んでいることが、三井不動産リアルティの調査で分かった。

一方の親世代は、若い世代の2倍となる58.1%が、子どもとの「近居」を望んでいる。男女別では、男性が54.2%、女性が62.0%と若い世代と同様の結果に。

また若い世代の女性22.8%(男性10.7%)、親世代の女性37.5%(男性22.6%)が理想の距離として「3キロ圏内」を選んでおり、より近くに住みたいという女性の気持ちがうかがえた。
Business Media 誠 2013年04月18日18時00分

なるほど。

この質問はそれぞれの状況によって答えも変わってくると思いますが、まあ全体的に家族は近くに居た方が良いという気持ちを持っていると言えそうです。

実際に「近居」と答えた人の理由を見てみると、若い世代では「緊急のときに助け合いたい」(52.3%)がトップで、次いで「働いている間、用事があるときに、親に子どもの面倒を見てほしいから」(50.0%)、「親の老後が心配だから」(41.9%)と続いています。

男女別にみると、女性は「緊急のときに助け合いたい」(60.7%)、男性は「自分が育った土地で子育てしたいから」(53.3%)がそれぞれトップだったようです。

また、同じ質問を親世代に聞いた答えも「緊急のときに助け合いたい」(67.2%)が最も多かったそうですので、やはり自然災害の多い日本での暮らしを意識してのことかもしれません。

いつからかわかりませんが、親子の距離感として、スープの冷めない距離が良いと言われるようになっていますので、そんなことを無意識にでも実践しようとしているのでしょうか。

むむっ。ところで、なんでスープなんでしょうね。日本ならお味噌汁のはずなのに、ということは外国から入ってきたことわざとかなんでしょうか。疑問が膨らみます。

ちょっとググってみると、スープの冷めない距離とは、スープを作って運んでいっても適切な温度で食べることができる距離、すなわち、スープの出前の限界距離だとか。

また、近所という意味に違いは無いものの、社会学的には、高齢の親の面倒をみるのがイヤになり、見放した後も毎日食事を作ってやっていると言い訳ができ、体面が保てる都合のよい居住範囲として引き合いに出される言葉であるとか。

どうも「親とは同居するのが理想」というタテマエが根強く残されている日本ならではの用語ではないかという意見もあるようですので、なんとも実際は使用の難しい言葉かもしれません。

それでも現代の日本社会を背景に考えれば、2世帯住宅というのもひとつの理想の形として、検討してみても良いと思いますがいかがでしょうか。

2世帯住宅を建てたいと思ったら、二世帯住宅の設計・施工を得意とするRCdesignまで、是非お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



日本に暮らすなら、覚悟と対策を。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で災害に強い家を建てるならRCdesign

春らしい陽気の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、出版社さん来社打ち合わせ、練馬区春日町のお客様とお電話、住設メーカーさんと電話、業者さんと電話、文京区本郷計画検討、中野の不動産会社さんと電話など。

午後は渋谷区東計画検討、提携会社さん来社打ち合わせ、 都市銀行さん来社打ち合わせ、図面作成など。夕方は千石方面へ、文京区向丘計画のお客様と打ち合わせなど。ありがとうございます。

なんと明日は寒いらしいです。ご注意ください。

ではこちら。

逃げ場なし 未知なる活断層が首都圏を襲う

震源はまったくのノーマーク地点だった。兵庫・淡路島で起きた最大震度6弱(M6.3)の地震。政府の地震調査委は、原因を淡路島の中央部を南北に走る長さ約10キロ、深さ11〜18キロの「未知の断層である可能性が高い」と結論付けた。首都圏の真下にも「未知の断層」がいくつも横たわっており、いつ直下型地震が起きても不思議ではない。

「今回の淡路地震は、日本中の断層が動き出している証拠です。震源地は、日本列島を縦断する構造線上にある。これは日本列島がつくられる過程で生まれたもので、秋田から四国、九州まで続いています。1000年単位で動いた形跡がなかったのに、3・11以降は活発に動き出した。ライン上に位置する全国の温泉の湯量が変化したとの報告も聞いています。今度の地震のほかにも、この構造線上では、東日本大震災の翌日に長野北部を襲ったM6.7の大規模地震が起きています」(元前橋工科大教授・濱嶌良吉氏=地殻変動解析学)

濱嶌氏によると、問題の構造線上にはいくつもの活断層が交差している。11年3月15日に静岡・富士宮市で震度6強の地震を発生させた「糸魚川―静岡構造線」や、今年2月末に栃木・日光市で震度5強を引き起こした「東北マイクロ構造線」も、その一部。3・11後に一気に動き出したという。

ゲンダイネット 2013年04月18日07時00分

なるほど。

昨日も三宅島や宮城県沖でも強い地震がありましたが、ここのところ揺れを感じることが多く、そのたびに一瞬めまいかと思ったり、身構えたりしています。

記事によれば、これまでに確認されていない、未知の活断層というものが多数存在し、それらまでもが動き出したというなんとも恐ろしいことになっています。

ある教授によると、1000年周期の活動期と100年周期の活動期が一緒に重なっているとか。

何はともあれ、出来る限りの対策をするとともに防災意識を高く保ち続けなくてはいけません。

ここではあらかじめ自信で確認出来ることをご紹介させていただきますので、これから土地を買われるという方や、すでに持ち家という方も一度はチェックしておいてください。

まずは国土交通省のハザードマップポータルサイトをチェックしてみましょう。洪水や津波、火山などのハザードマップが確認出来ます。

次に産業技術総合研究所で公表している活断層データベースも確認しておきましょう。こちらでは現在発見されている活断層を確認出来ます。

さらに、防災科学技術研究所の地震ハザードステーションも目を通しておくと良いでしょう。地震発生確率などが確認出来ます。

ついでに、国土地理院では過去の航空写真を見ることの出来るサービス電子国土Web.NEXTなども参考になるかもしれません。

もうひとつ、埼玉大学の先生が公開している今昔マップも参考になりますが、ちょっと手間がかかります。今昔マップ 今の場所が昔はどんな場所だったかを知ることが出来ます。

災害を恐れているだけではいけません。しっかりと対策をしておくことで、安全と安心を得る事が出来ると思います。

それでは。


今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



不動産広告の罠とは。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で土地から家を建てるならRCdesign

くもり空の強風でも暖かい東京です。

そんな今日は朝から渋谷区東計画検討、来客面談、地盤保証会社さんと電話、お問い合わせ対応など。

午後は板橋区赤塚のOBオーナー様宅訪問打ち合わせ、ありがとうございます。帰社後は地方銀行さん来社打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、建材メーカーさんと電話、資料作成など。夕方は板橋区中台計画検討、所沢計画検討、埼玉県越ヶ谷計画検討など。

そう言えば、今日も夕方にめまいかと思ったら微妙に地震があったりして、最近また地震を感じることが増えた気がします。用心用心。

ではこちら。

マイホーム購入で数百万円損する「罠」とは? 不動産広告で見破れ!

どんな広告にしたら、物件をより高く、より早く売ることができるだろうか?」

不動産会社では、日夜このような議論が交わされている。広告をどれだけ魅力的にするかは、その物件が売れるかどうか、ひいては自分のボーナスや会社の業績に直結する、不動産会社の生命線だからだ。

もちろん、不動産広告には厳しいルールがあり、まったくのウソを書くことはできない。だからこそ不動産業界は昔から、ある手口を磨いてきた。それが、「勘違いと幻想を生み出す手口」だ。

「こちらがだましたのではない。お客さまが勘違いしただけだ」「ウソは言っていない。勝手に幻想を抱いていただけだ」

もちろん良心的な不動産会社も多いが、このような言い訳ができるギリギリのラインを狙った広告は、今でも数多く目にすることができる。
東洋経済オンライン 2013年04月17日08時00分

なるほど。

確かに不動産広告を見ていると、夢を膨らませるように良く出来ていると関心することがあります。

世の中に流通している商品やサービスのすべてが、その良さを告知してお客様に認知してもらえるように頑張っているわけですから、不動産会社とてこれは同じこと。

これはむしろ業者側の涙ぐましい努力の結晶とも言うべき広告ノウハウのひとつと言うことが出来るかもしれません。

もちろん明らかな虚偽表示は法律でも禁止されていますし、業者も重々心得ているはずです。ただし、これがあまりにも一般的に解読が困難であったり、故意があるとすれば問題です。

実際に2014年4月から、消費税が8%に増税される可能性が濃厚ですが、それを見越して、不動産会社の宣伝活動が活発化しているようです。

一般的に高額な買い物となる不動産は、消費税の上がる前と後では支払金額が何百万円も違うことから、駆け込み需要が起きても不思議ではありません。

そこで、不動産会社はそこを狙って増税まで時間がないことを強調し、あなたが不動産の知識を得る前に、なんとしても売ってしまおうという流れが出来てしまうかもしれません。

出来ることなら、駆け込みなどせず、慎重に検討した上で実行していただきたいところですが、それでも不動産広告の読み方くらいは自己防衛のためにも覚えておいて損はありませんね。

記事で紹介されていたのは、まず一つ目として、住宅ローン減税が使えない場合があるということ。これはポイントとして、床面積が50平方メートル以上必要であることと、築年数が一定年数以下であることを見逃さないようにしましょう。

マンションの場合では、壁心寸法ではなく、
登記上の内法面積で要件を満たしている必要があったり、中古の場合はその築年数のチェックや住宅ローンの期間、などもお忘れ無く。

次に一戸建ての場合の注意として、水道の引き込みが上げられていました。既存で水道引き込み有りの場合でも、13mmだと少々役不足で、出来ればあらかじめ20mmの引き込みを確認しましょう。

水道の引き込みには、その地域や道路の状態にもよりますが、おおよそ50〜数百万円の費用が必要になる場合があります。

不動産の購入を考えたら、飛び付く前に、事前にご相談を頂けると失敗を避けられると思いますので、お気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



お隣さんの防火意識はどうでしょう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で火災に強い家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区恵比寿2丁目計画検討、その後中台のお客様宅訪問、打ち合わせさせていただきました。ありがとうございます。帰社後は板橋区役所と電話、東京メトロと電話、成増計画検討など。

午後は蓮根の不動産会社さんと電話、越ヶ谷計画検討、文京区向丘計画のお客様とお電話、都市銀行さんと電話、キッチンメーカーさん、建材メーカーさんと電話、信用金庫さん来社、商社さん来社、フローリングメーカーさん来社、渋谷区東3丁目計画検討、見積作成など。夕方は高島平2丁目改修工事検討、見積作成、さいたま市宮原計画検討、図面作成など。

昨日耳鼻科で診察していただいたところ、突発性難聴と診断されました。これも老化のひとつなんでしょうか。

ではこちら。

あなたのお隣さんは大丈夫? 「火の元」を意識していない人がなんと●割も

火の元、意識していますか? あなたはしっかり意識をしていても、あなたのお隣の家の住人がズボラでまったく意識していないなんてことになると、ちょっとイヤですよね。火の元は、みんなで意識し合うようにしたいものです。今回、マイナビ賃貸では、「あなたが意識している防火対策は何ですか?」というテーマでマイナビニュース会員500人にアンケートを実施しました。

■自宅での『防火』意識について
結果をご紹介する前に、実はもう1つ「あなたは自宅で『防火』を意識していますか?」というアンケートも実施。その結果、なんと7割近い人が「意識していない」と回答しているという驚愕の事実が発覚しました。

さらに、「家庭用の消化器を設置していますか?」と質問をしたところ、設置しているのはたった3割弱の家庭だけでした。

あなたのご近所さんのうち10軒中7軒は「万が一、火事になったら燃え放題」なのかもしれません。誰もが「こんなご近所さんはイヤだ」と思うと思いますが、これが実態です。
マイナビニュース 2013年04月15日20時04分

なるほど。

これは大変怖い結果となりましたね。

もしかするとアンケート対象が賃貸住宅にお住まいの方のみだったのかもしれませんが、それにしても意識の低さに驚きです。

少なからず持ち家の方を対象にすればもう少し良い数字になったのではないかと思います。

住まいに関するリスクということでは、この火事について避けては通れない問題ですね。

日々ニュースをチェックしていると、まず間違いなく火災のニュースを目にしますが、その原因は様々です。

消防庁の発表による平成23年度の火災の状況によれば、
全国の火災件数は、50,006件で、前年より3,386件増加していて、そのうち建物火災は26,795件で、焼損床面積は1,395,112平方メートル(17.5%)となっています。

また、残念ながら住宅火災による死者(放火自殺等を除く)は、1,070人(+4.7%)で、火災の原因は、「放火」が5,632件で全火災の11.3%を占め、次いで、たばこ9.5%、こんろ8.4%、放火の疑い7.9となっていました。

きっと皆さん自分では火の元の確認や防火の意識もそれなりに持っているつもりだと思いますし、なんとなく自分は大丈夫という変な自信があったりします。

そういう私も、子どもの頃実家でボヤ騒ぎを起こし、消防車数十台に囲まれたことがありますし、母親が鍋を焦がしたこと、結婚してからも奥さんがフライパンを焼いたりしたこともありました。

防火に関しては、自分だけ頑張れば良いということは無く、家族はもちろん、地域全体で意識を高めていかなくてはいけないと思います。
 
それでも確実に火災から家族と財産を守るなら、自らRC(鉄筋コンクリート)住宅を建てることをオススメいたします。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



洞窟を住まいにするなら。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安全・快適な家を建てるならRCdesign

晴れた東京は暖かく風が強いです。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後電話屋さん来社、耳鼻科、原稿チェック、お問い合わせ対応、文京区向丘計画のお客様とお電話、ありがとうございます。都市銀行さんと電話など。

午後はお問い合わせ対応、渋谷区神山町計画検討、成増でご検討のお客様とお電話、事務機屋さん来社、信用金庫さん来社、構造担当と電話、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、出版社さん来社打ち合わせなど。夕方は設備屋さん、電気屋さん来社打ち合わせ、関連会社社長と電話、北区田端計画検討など。

油断して投薬を怠ったら、ヒノキに打ちのめされました。

ではこちら。

石器時代モダニズムな、洞窟のような家

この家を見て「はじめ人間ギャートルズ」を思い出すのは誰ですか。

石器時代を思わせる石のデザイン「Malibu Romantic Retreat」は、鉄骨と軽量コンクリートによって形作られた、日常から逃れて魂を休める別荘。

サンタ・モニカ・マウンテンズ国立保養地のエリアに位置していることから、建築家Phillip Jon Brownさんは石のようなデザインを思いついたのだとか。

周囲をボニーマウンテン、太平洋、ロサンゼルス市が囲み、どの方向も見事な景色が広がります。リビングから見える太平洋、素敵です。

さすがに「石」の上には寝ませんね。ベッドなどの家具やリネンは、もちろん現代のものを使います。

洞窟の壁がそのまま家になったみたいに、まるでテーマパークのアトラクションのようなつくり。子供が一番喜びそうです。不思議なリラックス感が醸し出されます。
roomie 2013年04月14日19時00分

130412flintstone06なるほど。

これは本当にテーマパークのような住まいになっていますね。きっと食事はマンモスの肉に決まっています。

一見すると確かに洞窟を利用した住まいのように見えなくも無さそうですが、残念ながらこれらは張りぼてと言わざるを得ないでしょう。

まあぱっと見それらしければ良い、というオーダーならこのような作品も楽しいかもしれませんが、本来の住まいとしては少々役不足かもしれません。

そもそも、人類が洞窟を住まいに選んだ理由といえば、その強度、安全性が第一、つぎに室温の安定性が優れていたからだと思います。

しかし、残念ながら鉄骨と軽量コンクリートで造られている建物では、骨組みとしての強度は確保出来ても、軽量コンクリートでは強度を期待出来ませんので、安全性に疑問が残ります。

また、軽量コンクリートだけでは、断熱性能や蓄熱性もあまり期待出来ませんので、住み心地という点ではイマイチではないでしょうか。

日本でもALCと呼ばれる建築材料がありますが、これはオートクレーブ養生した軽量気泡コンクリートの
略称です。凄く簡単に言うと軽石みたいな材料です。

鉄骨造の外壁などによく使用される材料ですが、この材料そのものの強度や、断熱性には疑問を持たざるを得ないというのが私の個人的な見解です。

もちろん工場でしっかり管理されているから安心ということは言えますので、その用途によっては適している場合もあるでしょう。

ちなみにこの記事に登場する建物は、2012年にそれまでの持ち主だったアメリカの元テレビ・ラジオパーソナリティーDick Clark氏が亡くなり、350万ドルで売りに出された物件だそうです。

本当に洞窟のような快適性と安全性を適正な価格で望むなら、ここは是非RC(鉄筋コンクリート)住宅をご検討くださいませ。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!

こだわりのキッチンと家づくり講座

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でこだわりの家を建てるならRCdesign

快晴でも肌寒い東京です。

そんな今日は朝からお片付け、文京区向丘計画検討、資料作成、原稿作成、さいたま市宮原計画検討、文京区本郷計画検討、見積作成など。

午後は板橋区中台のお客様とお電話、練馬区大泉計画検討、見積作成、電気屋さん来社、渋谷区東計画検討、図面作成、資材発注など。夕方は大宮市計画検討、お問い合わせ対応、原稿作成など。

朝から淡路島で発生した地震のニュースが報道されていましたね、まだ被害の大きさはわかりませんが、心配されている方も多いと思います。被害が最小であることをお祈りしています。

さて、今日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第151回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。

「より快適なキッチンを作ることが、家づくりの最大のこだわり」という奥さまは多いですね。

毎日使う場所なので当然ですが、実際に住み始めてから、使いにくさに気付く人もいます。憧れで選んで失敗することのないよう、一緒におさらいしましょう。

まず最初に確認しておきたいのが、キッチン全体の広さです。幅と奥行きのバランスで、まったく違ったキッチンが生まれます。

次に、食器棚や冷蔵庫などの寸法を測ります。冷蔵庫はいずれ買い換えるでしょうから、出し入れのスペースも考慮します。「新居では、お漬物や梅干しをつくろう」と思っているのなら、それを置くスペースを考慮しないといけませんね。

さあ、残りのスペースが分かりましたね。そのスペースで、あなたに快適なキッチンを考えましょう。

ところで、あなたの今のキッチンの作業スペースは、縦横何センチですか?そのキッチンは快適ですか?もっと広い方がいいなら、具体的に何センチ広げたいのか、実際に測ってみてください。

作業スペースでは、まな板を置くだけの人もいれば、ピザやうどんを作る人もいます。それぞれ求める広さは違うので、実際に使う人が確認するのが一番です。

最近のコンロやシンクは大きめです。作業スペースをどれ位確保したいのか、具体的に確認しておかなかったために「狭くて不便になった・・・」と嘆く人もいるんですよ。

まず優先順位を決めておくと、そんな失敗を防げます。そんな風にしていくと、システムキッチンのタイプはおのずとI型・L型・U型と絞られてきます。

それから、来客の頻度や、奥様の性格を考えることも大切です。忙しくてこまめに片付けられないのなら、アイランド型はちょっと……。

壁に向かう配置で、リビングとつながっているのなら、お客様にまる見えです。これも、こまめに片付けられない人には厳しいですね。

対面式なら、ある程度の目隠しスペースが確保できますが、アイランド型のような開放感はありません。普段利用している姿を思い出しながら考えてください。

キッチンの広さ・いつもの使い方・奥さまの性格を見ていくと、無理なく快適に使えるキッチンが絞られてきます。あとは、奥さまの理想と、どのようにバランスを取っていくか。

もし展示場やショップにいくのなら、そこのキッチンで実際にシミュレーションをしてみるといいですね。

最後に、床下収納についてひと言。床下収納の上を歩くと、普通の床と感覚が違いますし、音が出ることもあります。シンク前など、長時間作業をする近くに設置すると、足もとの違和感が気になるんです。

これは、料理をしない営業マンの視点では考え付かないんでしょう。ハウスメーカーで建てた複数の知人から「あれは失敗だった」と何度も聞きました。

こだわりを持ちたい場所の失敗は、精神的なダメージが大きいんです。目で調べるだけでなく、あなたの体の感覚も活用してくださいね。

イメージが固まったら、続きはアールシーデザインへご相談下さい。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!

子どものためのデザイン住宅とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で天才が育つ家を建てるならRCdesign

良い天気の東京は少々肌寒いです。

そんな今日は朝から塗装屋さん来社打ち合わせ、水道屋さんと電話、さいたま市宮原計画検討、大宮計画検討、渋谷区神山町計画検討、お問い合わせ対応、提携会社さんと電話、出版社さんと電話など。

午後は白金高輪方面へ、渋谷区東でご検討のお客様と打ち合わせ、現地視察など、ありがとうございます。帰社後はサッシメーカーさん来社打ち合わせ、夕方は電気屋さん来社、池袋の不動産会社さんと電話、文京区向丘計画のお客様とお電話、ありがとうございます。渋谷区神宮前計画検討など。

今週はヒノキが絶好調のようで、まだまだ対策が欠かせませんね。

ではこちら。

スティーブ・ジョブズが育ち、影響をうけた家とは

育った家って考え方や好みに大きく関係してくるのでしょうね。

スティーブ・ジョブズ氏の伝記、読まれた方も多いと思います。ジョブズ氏に影響を与えたもの、その1つは彼が生まれて最初に生活した家、Joseph Eichler住宅。

米国全土に12ものコミュニティが存在し、当時のカリフォルニアには1万1000世帯あったこの住宅の1つに、ジョブズは育ての親である両親と共に暮らしていました。Eichler住宅は木とガラスの実にシンプルでクリーンなデザインで、平屋のオープンな作りになっています。


Joseph Eichler氏自身は、フランク・ロイド・ライト氏に大きく影響をうけており、彼の代表作の1つであるUsonian Houseに住んだこともありました。デザインはアメリカ人の日常、シンプルで環境に馴染むもの。

ジョブズ氏が幼い頃を過ごした家、彼はこの家が大好きでした。伝記発表にあたり、ジョブズ氏はライターにこう語っています。

「素晴らしいデザイン、それを大金をかけずに実現できるということ。そういうものが実に好きだ。これはAppleのヴィジョンの元だね」。
roomie 2013年04月12日06時00分 
 
なるほど。
 
きっとジョブスファンも多いことでしょうから、このあたりのお話はすでにご存じの方も多いと思います。
 
皆さんも振り返ってみれば、記憶の隅に幼い頃の光景があるのではないでしょうか。

残念なことに、これまでの日本の歴史では、藁葺きの木造家屋だったり、トタン屋根の狭小建て売り住宅だったりが、日本人の考え方や好み、さらに価値観にまで代々影響していたと言えますね。

さすがに平成生まれの人くらいからは、RC造のマンションで生まれ育ったという方も多くなってきたかもしれません。

記事にあるこの
Eichler住宅というのは、ジョセフ・アイクラーというデベロッパーがあり、まあアメリカ版の建て売り住宅なんですが、当時は、それほど高くない家だったものの、40年たった今ではとても人気があり、値段もとても高く売買されているということです。

もちろんそのデザイン性もありますが、その地域では、外壁の色や屋根の形、ガラスの種類に外構の造り方までが細かく決められていて、地域全体で保存活動が行われているそうです。

デザインのすばらしさやその機能性、良い物を長く使うことによる環境性と経済性、それらを含む価値観というものは、やはりそれなりの環境と時間が無いと磨かれないものかもしれません。

カリフォルニアのように温暖な気候ではありませんが、日本でも快適で環境に負担を掛けず、資産価値も維持出来、シンプルでクリーンなデザイン住宅を手の届く価格で実現する。

それは弊社の目指すところでもあり、そのためにRC(鉄筋コンクリート)住宅に特化しているわけです。もし次のジョブスを育てたいと思ったら、是非弊社までお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



屋根をプールにとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でプール付きの家を建てるならRCdesign

雨のち曇りのち雨のち曇りの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、原稿作成、塗装屋さんと電話、徳丸でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。書類チェック、渋谷区神山町計画検討、設備屋さんと電話など。

午後は世田谷区中町のOBオーナー様宅へ書類お届けと打ち合わせ、その後練馬区春日町のリフォーム現場視察、帰社後は渋谷区恵比寿2丁目計画検討、ご近所のお客様へ書類お届けなど。夕方は関連会社さんで打ち合わせ、帰社後渋谷区神山町計画検討、文京区本郷計画検討、お問い合わせ対応、見積作成など。

忙しい天気で冷え込みましたね。体調管理には注意しましょう。

ではこちら。

そうだ、屋根をプールにしてしまおう

もし自分が建築家で、クライアントから「屋根をプールにしたいんだけど」と言われたら、どんなデザインを考えますか?

これは実際に、カナダの企業家Andrew.Rさんが、ユニークでラグジュアリーな家を建ててもらいたいと希望を出した時に設計されたアイデアなのだそう。建築場所は、フロリダのDel Rayビーチ。

温暖な気候もあってか、思い切って、屋根をプールにしてしまおうという訳ですが、こんな3つの候補があったようです。
 
まず1つ目はこちら。屋根自体がうねうねとした形で、その全体をプールにしてしまおうというもの。
roomie 2013年04月10日21時30分

なるほど。

季節的にはちょっと早い感じのする話題ですが、記事では家の上にプールを乗せるというよりも、プールの下を家にしたようなアイデアが紹介されていました。

確かにフロリダで広大な敷地の中なら、こんなアイデアも有りかも、という感じです。

まだまだ日本においては、プール付きの一戸建てというだけで、なんだか別世界の話という感じですが、ちょっと考え方を変えてみると、以外と実現可能なことかもしれません。

と言うのも、弊社のOBオーナー様では、屋上をご利用されているご家庭も多いんですが、夏になると屋上に子供用ビニールプールを置いて楽しんでいるというお話を良く聞きます。

また、浴室の先がルーフバルコニーになっているプランでは、お風呂上がりにそのままバルコニーに出られるので、夕涼みを楽しんでいるとか。

もちろんオーダーがあれば、常設のプールを設置することも、RC(鉄筋コンクリート)住宅なら対応可能です。

弊社ではあまりアクロバチックな、奇をてらったご提案は控えるようにしていますが、建築を仕事にしている身としては、オーナー様のご希望を最大限実現するために、持てる知識と知恵を総動員して最善を尽くします。

基本的に不可能は無いと思って仕事をしていますし、不可能を可能にすることほど燃えることってありますよね。

ということで、是非住まいに関するわがままをRCdesignにお聞かせください。
 
それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!


相続税を減らせるかも。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で2世帯住宅を建てるならRCdesign

曇り空の東京はちょっと肌寒いです。

そんな今日は朝から事務機屋さん来社打ち合わせ、タイル屋さん来社打ち合わせ、成増計画検討、ご近所のお客様にお電話、セキュリティー会社さん来社打ち合わせ、世田谷区中町のOBオーナー様とお電話、ありがとうございます。

午後は渋谷区神山町のお客様宅へ書類お届け、成増のお客様宅へ書類お届け、帰社後は信用金庫さん来社打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、お問い合わせ対応など。夕方は資料作成、渋谷区神宮前計画検討、文京区向丘計画検討、中央区銀座6丁目計画検討など。

すでにプロスポーツ界ではシーズンが始まっていますが、何となく今年は例年以上に野球が熱く感じるのはなぜでしょう。

ではこちら。

親と同居していなくても、相続税は減らせる 昼休みに読む、サラリーマン節税の話

シンガーソングライター森山良子さんと「同居」していた過去を持つのは、23歳年下のお笑いコンビおぎやはぎの小木博明さん。

といっても、年の差カップルというわけではありません。実は小木さんの奥さんは、森山良子さんのご長女。結婚後しばらくの間、森山良子さんの自宅に、小木さん夫婦で同居をさせてもらっていたそうです。小木さん夫婦は、現在は森山良子さんと同居していないそうですが、これから説明するように、相続税を考えるうえでは、かなりもったいない話です。

■同居だけで有り得ないほどの節税額に
同居している子供が親の土地を相続した場合には、相続税の計算の際に、土地の評価額を8割もマイナスすることができます(小規模宅地特例)。

冒頭の森山良子さんのケースで、仮にご自宅の土地が3億円の評価額だったとすれば、ご長女が同居しているだけで評価額が一気に2億4000万円も下がり、6000万円の評価額となります。おそらく森山さんの場合、推定で1億円を上回る相続税の節税につながるでしょう。
東洋経済オンライン 2013年04月10日08時00分

なるほど。

いよいよ相続税の基礎控除引き下げが行われる税制改正も2015年に実施される予定になっていますので、今からでもしっかりと準備をしておかなくてはいけません。

と言っても自分には関係の無い話だ、と思っている方が本当に多いんですけど、凄く簡単に言うと、親が都内に持ち家で住んでいるという方は可能性があると思っておいても良いくらいなんですよ。

そこで、記事ではその対策を何点か紹介していましたので、是非参考にしてください。

本来は同居が前提の小規模宅地特例ですが、その運用方法にはいくつかのグレーな部分もあるようです。

たとえば、自身の持ち家があった場合でも、家族と離れて親と同居していたという証拠が揃えられれば認められるようで、その根拠としては住民票を実家に移すのはもちろんのこと、ID型の定期券を使い実家から通勤する際の電車やバスなどの利用実績を残しておくことや、実家の近くで買い物をしたり、ガソリンを入れたりした際のレシートをこまめに残しておくなど。

なお、特例を使うためには、相続税の申告期限(相続発生から10カ月後)まで、相続した家に居住し続けることが条件として求められていますが、
同居期間が短い場合(例:亡くなる前の数ヶ月間だけ)には、税務署が特例を認めないことがあるそうですので注意が必要です。

もう一つはやはり思い切って2世帯住宅にしてしまうという方法です。

しかし、これまでは親子が住む部分が完全独立している二世帯住宅に住んでいる場合だと、相続税の世界では原則として、親と子は別居扱いとされてきました。

しかし、2013年税制改正によって、このような完全分離型の二世帯住宅に親子が住んでいる場合も同居扱いとなり、同居の特例が使えるようになりますので、より2世帯住宅を検討しやすくなると思います。

さらにもう一つ、子世帯が現状賃貸住宅や社宅に住んでいる方、つまり、「持ち家に住んでいない方」であれば、親と同居をしていなくても特例を受けられる可能性があるそうです。

ただし、この場合には、ある一定の条件をクリアする必要があり、その条件は、1)亡くなった親に配偶者がいないこと、2)親が亡くなった時に、親と同居していた法定相続人がいないこと、3)親が亡くなる3年前以降持ち家に居住したことがないことです。
 
いかがでしょうか。早すぎると言うことはありません。一度は冷静に親を含めて考えてみましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!

光るバスタブとかはどうでしょう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でくつろぎの浴室を建てるならRCdesign

薄曇りの東京です。

そんな今日は朝からサッシ屋さん来社打ち合わせ、その後近所の中学校へ、帰社後は練馬区春日町のお客様とお電話、メーカーさんと電話、保険屋さんと電話、渋谷区神山町計画検討など。

午後は金融機関へ、帰社後徳丸6丁目計画検討、図面作成、見積作成、蓮根の歯科医院さんで打ち合わせ、帰社後は成増計画検討、出版社さんと電話など。夕方は事務機屋さんと電話、文京区向丘計画検討、資料作成、お問い合わせ対応など。

今日は次男の中学校で入学式があり、初々しい学ラン姿は感慨深いものがありました。そこは30数年前に私が卒業した母校で、とても懐かしかったです。

ではこちら。

お風呂でセラピー 光るバスタブ「HOTARU」新登場

タケシタ(兵庫・西市)は2013年4月1日、浴槽の裏側にLED照明を設置し、浴室照明と連動して発光するバスタブ「HOTARU」を発売した。インターネットショップ「バスタブ市場」および全国の工務店、住宅設備会社等にて販売している。

究極のリラクゼーション
スイッチを押すと浴室の照明が静かに消え、代わってバスタブが間接照明のように点灯する仕組みだ。グラデーションを描きながら赤、緑、青、紫などの7色に光る様子はさながら虹のよう。バスタブ自体のまるっとした形状ともあいまって、夏の夜の蛍を思わせる。

浴室でのライトセラピーによって癒し効果も高いという。価格は85万円から。
J-CASTモノウォッチ 2013年04月09日14時55分

なるほど。

さっそく見てみましょう。

hotaruおお、なかなか美しいです。

その色合いもさることながら、形も良い感じですね。

確かにこんな浴槽なら、癒やされること間違いなしかもしれません。

しかし、ちょっと疑問なのが、LEDは交換可能なのかということ。

住宅部品の中でも、浴室関連はやはり使用頻度も高く、それだけに寿命も短いものです。

まあLEDの寿命が来ても、浴槽としての機能が失われるわけでは無いでしょうけど、メンテナンスに関してはもう少し詳しく調べてみないとですね。

住まいの中の浴室は、建築的にもちょっと気を遣う場所でもあります。

その基本機能は入浴出来れば良いんですけど、それを実現するには、防水性能や構造的な耐荷重などが必要ですので、特に2階以上に設置する場合は注意が必要です。

さらに、最近ではテレビやジェットバス、換気乾燥暖房機などの付加機能も多くなってきましたので、そのための配管や配線が必要になってきますので、希望の機能がある場合はあらかじめ相談しておきましょう。

くつろぎの浴室が欲しいと思ったら、弊社までお気軽にご相談ください。
 
それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



春の嵐とガーデニングの始め方とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でガーデニングする家を建てるならRCdesign

丁度良い東京の天気です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、塗装屋さんと電話、その後渋谷区神山町のお客様宅へ、資料お預かりなど、帰社後は渋谷区恵比寿2丁目計画検討、池袋の不動産会社さんと電話など。

午後は土地家屋調査士さん来社打ち合わせ、文京区本郷計画検討、板橋区徳丸計画検討、大宮計画検討、図面作成、業者さんと電話など。夕方は文京区向丘計画検討、電気屋さんと電話、設備屋さんと電話、成増計画検討など。

昨日は凄い嵐でしたが、被害などございませんでしたでしょうか。機会を見て点検しておきましょう。

ではこちら。

お家で環境改善に貢献できる! 手軽にできるガーデニングの始め方

イギリスと言えばガーデニング! 今年も英国王立園芸教会(RHS)によるNational Gardening Week(ナショナルガーデンウィーク)が4月15日から4月21日まで行われます。今年のテーマは園芸と野草。

RHSはこの50年の間に失われた野生の草花を甦らせるために様々な活動を行っています。

送粉昆虫の活動によって得られる果物や野菜の価値はイギリス国内だけで年間約3億円もあると言われています。この送粉昆虫の生態系を守る為にも園芸に携わる人々をひとりでも増やし、野草を育て、より良い環境づくりを目指しているのです。そのため、期間中は10,000名の来場者と15日までにRHSに登録した方、先着10,000名にワイルドフラワーの種が配られるそうです。

イングリッシュガーデンの特徴は、フランスの計算され尽くした庭とは違い、花々の自然な姿を美しいとしているところ。様々な種類の花が混ざっているワイルドフラワーは最も手軽にイングリッシュガーデンを再現できるものかもしれません!
MYLOHAS 2013年04月07日20時45分

なるほど。
 
嵐が過ぎ去った後、すっかり桜の木が緑色になっていて、これはこれで春を感じたりしますが、今日のように天気が良い日にはガーデニングも良いですね。

ひとくちにガーデニングと言っても、その形は様々ですが、記事に書かれているように、イギリスとフランスでも違いがあります。

さすがに都内で日本庭園をお持ちの方は少ないと思いますし、こちらは素人が手を出せるものではありません。

そう言う意味でもイギリス式のお庭なら、日本の都市部にあるお宅でも比較的実施しやすいのではないでしょうか。

記事にあるワイルドフラワーを利用したワイルドフラワーガーデンなら、広い庭が無くても実はビックリするぐらい簡単に作れるそうで、今回はその作り方をご紹介しています。

(1)お庭に1m四方の土があれば充分です。無ければフラワーボックス等を用意します。
(2)最低でも4時間日光が当たり、風が直接当たらず、水はけの良い場所を選びます。
(3)雑草等は抜き、土が痩せてしまっていたら表面の土は除いて下さい。種を蒔く24時間前に土を湿らせておき乾燥を防ぎます。
(4)種は軽く土の中に入れます。決して埋めてしまわないこと!
(5)水を撒く必要は特にありませんが、芽を出す前に土が乾燥してしまったら水を撒いて下さい。
(6)雑草が生えてきたら必ず抜いて下さい。
(7)ワイルドフラワーは3か月以内に成長し、種をつけます。種がついたら刈り、乾燥させて種を取ります。種は次の年まで保存し、また蒔くことが出来ます。

いかがでしょうか。生態系の環境改善にも役立つということですので、今年からこんな楽しみ方も良いのではないでしょうか。

蝶が舞う住まいを建てるならアールシーデザインへご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



春の嵐と家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で健康住宅を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から九段方面へ、武道館で用事を済ませてから出社、資料作成など。

午後は豊島区目白2丁目計画検討、図面作成、大宮でご検討のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。ミーティングなど。夕方は豊島区目白2丁目計画のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。渋谷区神宮前計画検討、お問い合わせ対応など。 
 
夜になって段々と雨の勢いが強くなってきました。最新の気象情報を入手して十分注意してください。

そんな今日は土曜日ですので、恒例の家づくり講座第150回をお届けさせていただきます。嵐の中ですがどうぞお付き合いくださいませ。

さて、「健康にいいからウォーキングをしよう」と思っても、なかなか継続できないものですよね。夏は暑いし冬は寒いし、人の目は気になるし。はい、私のことなんですが。

それなら、階段を使ってみてはいかがでしょう。家の階段は軽い運動をするのにぴったりですよ。

激しい運動は、体内の糖をエネルギー源にしています。しかし、軽い運動は糖より脂肪を消費します。だから、ダイエットにもおススメなんですよ。

また軽い運動は、脳の活性化やストレスの軽減にも役立ちます。「イライラしたら、黙々と掃除する」という人は、感覚的に知っているのかもしれませんね。

そこで、階段で運動をするには、いくつかの方法があります。
・前向きに昇り降りする
・後ろ向きに昇り降りする
・横向きに昇り降りする
・一番下の段を使って、踏み台昇降をするなど。

ただ、傾斜が急な階段なら、昇り降りを何度も繰り返すのは危険です。「ゆっくり」「ダンベルを持って」など、いろんなパターンを考えて下さい。

平坦な道を歩くより、2〜3倍の負荷がかかるので、その分、効率的に運動できます。また、高齢になると「すり足」になりやすく、わずかな段差で転ぶことがあります。打撲や骨折がきっかけで寝たきりになることもあるので、油断できません。

この階段を使った運動は、すり足の予防に役立ちます。もし、膝や腰が痛くて踏み台昇降ができない時は、椅子に座ったまま、ゆっくり「もも上げ」をするのもいいんです。

1911年生まれの日野原重明医師は、60代の頃でも、病院の5階に行くのに階段を使っていました。彼が歩くスピードは、同僚の医師が驚くほどの速さだったとか。

階段の昇り降りは、足腰だけでなく全身の筋肉をバランスよく使います。背筋を伸ばして前を向き、かかとから着地するのが昇る時のコツです。

下りの時は、土踏まず辺りから着地します。慣れない時には手すりを使いながら、徐々にやってみてください。

ところで、あなたは、「今日は階段を上がるのがつらいな」と思うことがありませんか?

ストレスが溜まったり、精神的に疲れているのかもしれません。そんな時は無理をしないでくださいね。

そういえば、以前は階段下に収納スペースを作ることが多かったんですが、最近はトイレを設置する場合も増えてきました。

その場合、階段の傾斜が急になるので運動には向きません。踏み台昇降なら大丈夫でしょう。

「階段の段差をゆるやかにしたい」「一段一段を広くしたい」と、こだわりを持つ人もいます。たかが階段、されど・・・ですね。

業者によっては、そんなこだわりにも対応できるので、気に入った階段があったら、幅や高さを測っておくといいですよ。弊社のFacebookページでも多数の例を掲載しておりますので、是非ご参考にしてください。

高齢になった時のことを考えて、バリアフリーだけを重視する傾向があります。しかし外出することを考えたら、転びにくい体づくりをすることも大切です。

メンタル面での効果も実証されているので、日頃の生活に、気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!

夢を現実にするRC住宅を是非。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で安眠住宅を建てるならRCdesign

暖かな東京です。

そんな今日は朝からさいたま市宮原計画検討、資料作成、セキュリティー会社さん来社打ち合わせ、リノベーション現場で打ち合わせ、練馬区春日町のお客様とお電話、塗装会社さんと電話、図面作成など。

午後はさいたま市宮原計画のお客様宅訪問、打ち合わせさせていただきました。ありがとうございます。帰社後は蓮根の不動産会社さんと電話など。夕方は建材メーカーさん来社打ち合わせ、豊島区目白計画検討、資材搬入、大宮でご検討のお客様とお電話、目白のお客様とお電話、ありがとうございます。渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。

嵐の前の静けさといった感じでしたが、明日からは台風が来ると思っていて間違いは無さそうです。出来る対策をしっかりとして、くれぐれもご注意ください。

ではこちら。

「夢」解読、初の成功! 脳活動70%的中「映像化を検証したい」

人が睡眠中に見た夢の内容を解読することに、国際電気通信基礎技術研究所(京都府精華町、ATR)の研究チームが世界で初めて成功した。

脳の活動を解析することで、7割以上の高い確率で的中させることができた。心理状態の可視化や精神疾患の診断など幅広い応用が期待される。米科学誌サイエンス電子版に4日、掲載された。

研究チームは27〜39歳の男性3人を対象に、夢を見ることが多い浅い眠りの「レム睡眠」に入った直後に起こし、夢の内容を聞き取り調査。これを1人200回以上繰り返し、物体や風景など見えた内容を計60項目の言葉に分類した。

さらに、夢を見ているときの脳の活動を機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)で測定。脳の活動部位と夢の内容の関係をデータベース化した。その上でレム睡眠時の脳活動を測定し、データベースと照合することで、夢の内容を当てる実験を実施。その結果、本や部屋、道、ビル、男性、女性など15項目は70%以上の確率で的中させることができた。
産経新聞 2013年04月05日12時13分

なるほど。

また一歩人類の神秘が解明されたということでしょうか。

寝ている時の脳活動を測定すると、どのような夢を見ているのかがわかってしまうということですので、もしかすると自分でも気付かない精神状態の確認などが出来るようになるかもしれませんね。

確かちょっと前にうちの子供が見ていたテレビ番組で、悪夢を見るとそれが現実化してしまうというような内容があったと思いますが、今まで信じられなかった事が現実になる、そんな時代なのでしょうか。

確かに子供の頃に見た夢や、床屋さんで居眠りをしている時に決まって見る夢などは、何か原因があるのか、ちょっと興味が湧いてきます。

人間はなぜ夢を見るのか、夢は何を意味しているのか。多くの人が一度は抱いたことがある疑問を「夢判断」の著作で知られるフロイトなどの心理学者や脳科学者は解明に挑んでいたそうです。それでも夢の実体は今でも謎の部分が多いとか。
 
記事によると、今回の研究成果は、多くの人が興味を抱く「夢の再現」に向けた大きな一歩で、画像化は精度向上など課題は多いものの、実現すれば医学や芸術など多様な分野に影響を与えそうです。

ある教授のお話では、「脳科学研究の大きなテーマである睡眠や夢の意味と機能を調べる上で、非常に重要なステップだ。悪夢に悩んでいる人の治療や、いい夢を見る研究につながるかもしれない」と指摘されています。

これまた世間知らずでお恥ずかしい限りですが、世の中には本当に悪夢でお困りの方もいらっしゃるということですので、ここは是非良い方向に研究が進むことを願います。

そういえば去年だったか見た映画で、トータルリコールだったでしょうか。夢を買って何かの機械で脳に転送するとか、夢と現実が交錯する話を思い出しました。

もしかすると、見たい夢を自由に見ることが出来るようになったり、これを応用して学習するとか、疑似体験をするとか、そんなことになったらちょっとどうかと思いますね。
 
良い夢を見たいなら、是非鉄筋コンクリート住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



世界危険地図を公表とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で防災住宅を建てるならRCdesign

春らしい暖かな東京です。

そんな今日は朝から運送会社さんと電話、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、ガス会社さん来社、文京区向丘計画検討、図面作成、金融機関さん来社、資料作成など。

午後は郵便局など、原稿作成、サッシメーカーさん来社、西台のお客様来社面談、商社さんとガス器具メーカーさん来社、さいたま市宮原計画検討、図面作成など。夕方は渋谷区神宮前計画検討、資料作成、ミーティングなど。

暖かいと言うよりも暑いくらいでした。しかし、またしても台風並みの低気圧が近づいているそうですので、くれぐれもご注意ください。

ではこちら。

海外旅行者のための世界危険地図・・・日本は中韓より危険な国

インドやブラジルで観光客の外国人女性を狙った事件が相次ぎ発生する中、米誌「アトランティック」(電子版)が2日、世界の危険な場所が一目で分かる世界危険地図を紹介した。

地図によると、韓国はどこを旅しても安全な国で、中国はその次に安全な国。日本は韓国や中国よりも安全ではなく、一部危険な地域がある国だという。

地図はカナダ外務省が自国の海外旅行者に向けて制作したもの。海外の安全状況が分かりやすいよう、各国を危険レベルに応じて5段階に色分けされている。
韓フルタイム 2013年04月04日16時00分

なるほど。

さすがに気付かれたようですね。

私たち日本国民はそのほとんどの人が、生まれてからというもの、自分の国が一番安全だと信じて生きてきたと思います。

もしかするとそれは国家レベルでの情報操作があったのかもしれませんし、国民の価値観がそう思えるようなものなのかもしれません。

しかし、実際に一歩国外に出てみると、日本の常識がちょっと違うということを発見出来たり、逆に日本の良い部分にも気付くことが出来たりしますね。

恐らく今回のカナダ外務省の判断は、東日本大震災とそれに伴う東京電力福島第一原発事故をふまえてのものだと思いますが、実は世界の損害保険業界では以前から日本の東京と横浜が一番危険な地域となっていました。

やはりこれだけの人口密集地で地震や台風、竜巻、豪雨、土砂崩れ、火災などの自然災害発生頻度からすると、日本の危険度が高くなるのも当然です。
 
ちなみに記事によると、「危険ではない国」として、アジア圏では韓国、マレーシア、台湾、ブータン、オーストラリア、欧米圏のほとんど国が入っています。

さらに「注意が必要な国」は中国、ベトナム、サウジアラビア、ブラジル、カザフスタンなどの国々。で、問題の「一部旅行に適さない地域がある国」はロシア、トルコ、メキシコ、そして日本もここに分類されています。

一応「必要以外の観光は避けるべき国」はリビア、パキスタン、で、「避けるべき国」は北朝鮮、イラン、イラク、アフガニスタンなどでした。

実際は自然災害を除くと日本は安全だと思いますし、そんなところはもっとアピールしても良いかもしれません。

とは言ってもやはり自然災害にも強い街づくりと住まいづくりが必要ですし、外国の皆さんに日本は安全な国だ、と胸を張って言えるように、私たちは鉄筋コンクリート住宅の普及を進めなくてはいけませんね。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!


 

春は嵐と掃除とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で災害対応住宅を建てるならRCdesign

台風並みの暴風雨な東京です。

そんな今日は朝から業者さんと打ち合わせ、ガス会社さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、都市銀行さん来社打ち合わせ、資料作成、関連会社社長と電話など。 

午後は材料メーカーさん来社、事務機屋さん来社打ち合わせ、信用金庫さん来社、文京区向丘計画検討、図面作成、大宮計画検討など。夕方は電気屋さん来社打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、確認検査機関さんと電話協議、ミーティングなど。

いやはや凄い天気でした。皆さん被害はありませんでしたか?早々に住まいのチェックも忘れずに。

ではこちら。

水回りはこまめに掃除を 春はカビに注意!

【男の生活練習帖】水回りは、毎日使う所で、家の中でも汚れが一番目立つ場所だ。掃除も面倒くさくて、少々の汚れは見なかったことにしておきたくなる。だが、水回りの汚れを放っておくと大問題に。汚れはカビにとって、おいしい栄養源だからだ。

特にこの季節は、水回りのカビが一番発生しやすい。カビは春が好きで、暖かくなると冬にたまった栄養源をもとにして、カビの成長スピードが一気に早まる。まだ成長初期の間に汚れをごっそり取り除いておこう。

主な水回りは、台所と洗面台のシンク、風呂、トイレの4カ所。水回りで使う洗剤は、こまめに掃除ができるように最小限の物をそろえておくと良い。

大型スーパーやドラッグストアの掃除コーナーには、台所用や風呂場用などの用途に合わせたスプレータイプの洗剤がそろっているので、水回りの悩みや目的に合わせて購入しておけばOKだ。
ZAKZAK(夕刊フジ) 2013年04月03日17時12分

なるほど。

そうなんです。実は今の時期からしっかりと対応しておかないと、次の梅雨時期に大変なことになってしまうことがあるんです。

基本的にはお掃除って、こまめにするほど良いものですが、特に水廻りはその影響が顕著に出るところですね。

記事にもあるように、ある程度気温が上がってきたところに、今日見たく雨が降ったりすると、途端に絶好の繁殖環境が整ってしまいます。

カビの胞子自体は常に空気中に浮遊しているものですが、冬の乾燥時なら、一カ所に止まることも無く、またその栄養源も無いんです。

ところが、一度その温床が出来てしまうと、もの凄い勢いで胞子を放出し始めますので、繁殖のスピードがアップしてしまうんですね、そうなると人間の健康にも影響を及ぼし始めてします。

ということで、この時期から水廻りのお掃除にはちょっと手間をかけていただきたいと思います。

最近は近所のドラッグストアでも、汚れをこする必要のない泡タイプや、除菌や防カビを配合したもの、さらに芳香剤の代わりにもなる匂い付きスプレーなど種類も豊富に揃えられていますね。

汚れに気がついたときに、すぐスプレーできるように水回りに1本ずつ、手の届く場所に置いておくのがポイントで、朝スプレーして、帰宅後に洗い流すだけでもカビの繁殖は抑えられるものです。

ただし、ちょっと気をつけたいのが、器具と洗剤の相性です。酸に弱い材質や塩素で変色してしまうものもありますので、一度取り扱い説明書などで確認しておくと安心です。

もうひとつ、最近の便器や洗面台の陶器には、汚れ防止の加工がされている場合も多いのですが、これらはこすり洗いをしてしまうと加工が取れてしまい、汚れやすくなってしまいますので、ご注意ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



新年度の新制度のおさらいとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で2世帯住宅を建てるならRCdesign

冷たい雨の東京です。

そんな今日は朝から内装屋さんと打ち合わせ、サッシ屋さんと建材メーカーさん来社打ち合わせ、文京区本郷計画検討、向丘計画検討、図面作成、提携会社さんと電話、原稿チェックなど。

午後は資材発注、豊島区目白計画検討、信用金庫さん来社、図面作成、リフォーム現場視察、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。夕方は都市銀行さんと電話、資料作成、お問い合わせ対応、徳丸計画検討など。

夜には結構な降りになりました。まさに花散らしの雨と言った感じです。がんばれサクラ。

ではこちら。

暮らしが変わる新年度、年金・雇用に新たな制度

新年度がスタートした1日から暮らしに直接関わる制度が変わる。

会社員が加入する厚生年金で、男性の支給開始年齢がこれまでの60歳から61歳に引き上げられ、今後、段階的に65歳まで引き上げられる。

60歳で定年退職した場合、年金も賃金収入もない「空白期間」が生じてしまうため、希望者全員を65歳まで再雇用することを企業に義務づける改正高年齢者雇用安定法が施行される。

祖父母から孫などへの教育資金の援助がしやすくなる。1人あたり1500万円を上限に、教育資金を一括贈与した場合、贈与税は非課税となる。信託銀行などの金融機関に特定の口座を作り、使い道を管理する仕組みにする。

教育分野では、高校での英語の授業が「英語で行うのが基本」になる。高校生の英語によるコミュニケーション能力の向上を目指す。
読売新聞 2013年04月01日06時25分

なるほど。

昨日から始まった新年度ですが、新たな制度が始まったり、いろいろと変わることも多いですので、しっかりと確認しておきましょう。

年金問題については、30代の方だとまだまだ他人事のように思われるかもしれませんが、そんな方でも想像しているより確実に、すぐ目前に迫ってくる問題です。

すでに、ある程度あきらめを悟っている方もいらっしゃるかもしれませんし、その不公平感をぬぐえる制度ではありませんが、日本を維持するためには必要な経費とも言えますので、国民の義務を果たさなければいけません。

いずれにしてもリタイアまでの年数が延びましたので、健康管理に注意をしながら、元気に働けるように精進する必要がありますね。

次は子育て世代の方には朗報かもしれません。「孫への教育資金贈与非課税制度」です。

そんな親はいない!という声も聞こえてきそうですが、ある調査によると、
孫への贈与意向について、「贈与したい」が6.6%、「贈与を検討してみたい」が37.9%で、合計44.5%が「贈与意向あり」と考えていることがわかっています。

また、孫と同居している祖父母では、過半数の52.1%が「贈与意向あり」と答えていたのも興味深い結果ではないでしょうか。

さらに、贈与意向者に対し、孫への教育資金贈与希望額を聞いたところ、最も多かったのは「100万円未満」で21.6%。以下、「400万〜500万円未満」が14.8%、「100万〜200万円未満」が14.3%、「200万〜300万円未満」が13.4%と続き、「1,500万円以上」も8.5%いたということですので、少しは期待しても良いかも。

それにしても、記事にあるように高校での英語の授業が「英語で行うのが基本」というのを聞いて、安堵している人も多いかもしれませんが、これからの時代を考えれば、もう少し早くから英語教育を考え直しておかなくてはいけなかったのではないでしょうか。

もう一つ納得できないのが、自動車損害賠償責任(自賠責)保険の保険料が、全車種平均で前年度比13・5%引き上げられるということ。

もちろんいろんな理由があってのことでしょうけど、会社や個人で複数台の車を所有していたりすると、結構な出費になってしまいそうですね。

日頃から車を使用する機会が多かったりすれば、それだけ事故の確率も高くなると思いますが、それだけに最大の注意を払って安全運転を続けている人にとっては、納得し難い値上げです。

何はともあれ、滞りの無いようしっかりと準備をしておきましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



新年度は光熱費が安い賃貸住宅で。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
rogo1東京で省エネな住まいを建てるならRCdesign

新年度に相応しい良い天気の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後お問い合わせ対応、成増計画検討、さいたま市宮原計画検討、内装屋さんと打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、原稿作成など。

午後は吉祥寺方面でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。信用金庫さん来社、その後西台のお客様宅訪問、郵便局など、帰社後は渋谷区神山町計画検討、電気屋さん来社打ち合わせなど。夕方は文京区向丘計画のお客様とお電話、ありがとうございます。図面作成、豊島区目白計画検討、大宮方面でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。ミーティングなど。

いよいよ新年度ですね。各新人さんはおめでとうございます。気の利いたジョークが思い当たりませんが、あらためて張り切って参りましょう。

ではこちら。

これは知っておきたい! 光熱費が安い賃貸住宅の見分け方
 
連日、アベノミクスによる円安のニュースを耳にしますが、それにともない、燃料輸入単価が上がり、4月に電気料金が値上げされると言われています。東京電力の発表では、3月比で131円増(平均)となるとされています。

今後も、電気料金単価が値上がりするが予想されるので、節電対策もいままで以上に力を入れていきたいものです。そこで、今回は「賃貸住宅」を選ぶ際に役立つ、光熱費が高い部屋と、低い部屋の見分け方をご紹介します。

<光熱費が低い賃貸住宅の選び方>

(1)間取りをチェック!

□物件の部屋の位置
まず、物件の部屋の位置をチェックします。特に、最上階の角部屋は、外気に触れる面積も大きいので、夏冬の冷暖房代金がかかります。特に夏場は直射日光の影響で、最上階はその他の階より高温になるので、エアコン代も高くつくことになります。
MYLOHAS 2013年04月01日07時45分 

なるほど。

新年度ということで、新たに一人暮らしを始めようとしている方やいろんな事情でお引っ越しをされた方も多いのではないでしょうか。

もしすでにお部屋を決めてしまったという方にはちょっと遅かったかもしれませんが、もしこれからお部屋を探すという方や、一戸建ての住まいを手に入れようとご検討中の方にも是非参考にしていただきたい内容です。

日々の暮らしの中で、ランニングコストは少ない方が経済的に助かるのは当然のこと、省エネとエコは地球環境にも非常に良いことですね。

こと住まいに関してはこの冷暖房光熱費の削減が重要になりますが、まずは記事にあるように環境による影響をなるべく有利にしておくことも大切です。

住まいというのは壁4面に天井と床を合わせた6面で構成されていますが、一般的にマンションの場合は、玄関側とバルコニー側の壁のみが外気に面しています。
 
それ以外は上下左右に他のお部屋があることになりますので、それだけ外気温の影響を受け難く、RC造の場合などは、構造躯体に蓄熱された熱を利用させていただけることも期待出来ますので、角部屋や最上階はそれだけ不利ということになりますね。

次に、窓の大きさ。夏場も冬場も熱の出入りが一番大きいのが窓です。冬場は窓の周辺は寒く夏場は暑いですよね。ベランダのある家は、窓も大きくて解放感もありますが、熱の出入りがその分多くなるので光熱費が高くなります。

一般のガラスは断熱性能はまったく期待できません。一方ペアガラスや複層ガラスと呼ばれているものなら、断熱性能も高いので、省エネも期待できます。

さらに、エアコン付きのお部屋も多いと思いますが、光熱費の23%を占める「エアコン」は、チェックをした方が良いでしょう。エアコンの製造年数や消費電力をチェックしてみてください。電気代が全然変わってきます。

賃貸住宅ではちょっとマニアックかもしれませんが、本来ならば建物の断熱性能が一番大切なんです。出来ればこのあたりの性能を謳っている物件を探せると良いですね。

もし光熱費が低く快適で安心して暮らせる賃貸住戸をお探しなら、弊社までお気軽にお問い合わせください。高性能RC賃貸マンションをご紹介させていただきます。
 
それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ