ブログネタ
LOHAS-HOME に参加中!

これからの季節湯たんぽよりRC−Zです。

まさに、しぐれって感じですね、時雨って書くのもよくわかります。

そんな今日は朝から桜台のお客様宅へ、クロス補修工事立ち会い。帰社後は徳丸計画図面作成など。

午後は高島平9丁目リフォーム工事現地調査へ、その後関連不動産会社で打ち合わせ。帰社後はさいたま市の企画と見積など。

午前中はシトシト、午後はくもり、夕方からまたシトシトでしたね、まったく予定通りにはいきません。胃の痛い毎日です。

今日はこちら。

[湯たんぽ]電子レンジ加熱式でやけど…経産省が注意指示

 電子レンジ加熱式湯たんぽによるやけど事故が相次いだとして、経済産業省は2日、製造会社1社と販売会社4社に、消費生活用製品安全法に基づく事故の詳細な報告と消費者への注意喚起を指示した。
 
事故があったのは製造メーカー「ADEKA(アデカ)」(東京都荒川区・旧旭電化工業)製の6製品。ADEKAで販売した「夢暖」のほか、▽「レンジでチン ハローキティホット2フレンド」(タカラトミー・旧タカラ)▽「チビ暖くん」「レンジで湯たんぽ」(以上、ピップトウキョウ)▽「あったまりーな」(山甚物産)▽「安眠物語」(バイオスインコーポレーション)。

 長野県で今年7月、「レンジでチン ハローキティホット2フレンド」を60代の女性がレンジから取り出す際、容器が壊れ保温材が飛び散り、女性や近くにいた子供2人が顔や腕にやけどを負った。女性は重傷だった。事故は96年から計50件起き、38件がやけどだった。自主回収を進めているが、約4割にとどまっている。

2006年10月02日22時04分 毎日新聞

 

湯たんぽですか、なつかしいですね。

やっぱり主要用途は就寝時の暖なんでしょうか。

 

これからの季節、暖房の選択には十分注意してくださいね。

くれぐれも家の中で直火を焚くようなことはしないでください。これには当然石油ストーブや、ガスストーブが含まれます。

 

本来、何よりも大切なのは、一度暖めた空気を逃さないようにすること、一度温度を高めた空気を蓄熱しておくことが大切なんです。

 

冷房にしろ暖房にしろ省エネルギーで運転するコツは、連続運転なんです。

たとえば外気温度10度の日に室温を25度にまで上げるのは大変なエネルギーが必要なんです。

 

一方23度の室温を一定に保つのはさほどエネルギーを使う必要が無いんです。

 

車も加速するときが一番ガソリンを使うんです。巡航している時は意外とガソリンの使用が少なくて済むんです。

 

もちろん建物の基本性能が高いことは必修条件なんですけどね。

 

だからRC-Zをおすすめしているんです。

 

それでは!

 

今日もありがとうございます。週のはじめはこちらから。

 

人気blogランキング