住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

あおり運転

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

改正道交法施工とか。

趣味の家を建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から書類作成、地方銀行さんと電話、その後渋谷区役所へ、関係各課と打ち合わせ及び書類提出など、その後渋谷区計画のお客様と打ち合わせなど。

午後に帰社後は図面作成、神奈川県方面計画検討、資料作成など。夕方は久喜市計画検討、港区南青山計画検討、お問い合わせ対応、書類作成、ミーティングなど。

真夏日になってしまいましたね。ちゃんとエアコンを使っておりますでしょうか。

ではこちら。

あおり運転 最低25点の違反点数 一度で免許取り消し

行政処分も厳しくなる。

あおり運転の違反点数は、最低でも25点となり、免許の取り消し後、2年間は再取得できなくなることが決まった。

あおり運転の違反点数は、酒気帯び運転と同じ25点で、一度で免許取り消しとなり、再び免許を取得できるまで、2年間かかる。
2020年6月9日 12時10分 FNNプライムオンライン

なるほど。

何かと忙しいこの頃ですが、政府は本日あおり運転の違反点数などを定めた改正道交法施行令を閣議決定したということです。

日頃からお車を運転される方にとっては、少なからず気になる記事だと思いますが、道路交通法に従って頂くことはもちろん、新しい規制や制度については、しっかりと勉強しておかれることが大切です。

当然のことながら、あおり運転も含めて、危険な行為は慎んで頂かなくてはいけませんが、トラブルに巻き込まれないためにも、ドライバーにはルールとマナーを学んで頂きたいですね。

記事によれば、今回の改正で、さらに高速道路で車を停止させるなどした場合は、違反点数は酒酔い運転と同じ35点となり、より厳しく、3年間免許を取り直すことができないということ。

これは衝撃的なニュース映像が記憶に新しいところだと思いますが、高速道路で車を停止させるという、暴挙を行った事件から、市民を守るために設けられたものだと思いますので、少しでも効果が現れることを期待したいですね。

この改正道交法で、あおり運転の罰則は、最高で「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」と新たに定められていて、6月30日から施行されるということです。

また、今回の改正では、他の車両を妨害する目的で執拗にベルを鳴らすなど自転車のあおり運転を「危険行為」と規定し、3年以内に2回違反した14歳以上に安全講習を義務化するということも決まりました。

自転車は新型コロナウイルスの感染拡大や健康志向、宅配サービスなどで利用が広がっていますが、今回の新制度で事故抑止や交通マナー改善を促す考えのようです。

自転車はこれまでに酒酔いや信号無視など14項目が危険行為に指定されていました。14歳以上の場合、危険行為は3年間に2回の摘発で安全講習が義務となり、受講しないと5万円以下の罰金と定められているんですね。

最近はウーバーさんなどのような、お仕事で使われている方も多いですし、趣味として競技用の自転車を利用されている方も多いですが、ご存知の通り自転車も軽車両として道交法の対象になりますので、ルールを守って頂く必要があります。

車でも、自転車でも、ご利用の際にはルールとマナーを守って、安全快適に運用してください。

車や自転車をお持ちの方、特に趣味としてのこだわりをお持ちの方に、オススメしたい住まいがありますので、お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。



年末年始のお出かけ対策とか。

東京で安全な家を建てるならRCdesign

くもりのち晴れの東京です。

そんな今日は朝からお問合せ対応、渋谷区千駄ヶ谷計画検討、解体屋さんと電話、その後不動産業者さんへ、宅建協会書類お届け、帰社後は大工さんと電話、葛飾区新小岩計画検討、世田谷区大原計画のお客様とお電話、ありがとうございます。見積作成など。

午後からは資材メーカーさん来社打ち合わせ、新小岩のお客様とお電話、書類作成、解体屋さんと電話、文京区本駒込計画検討、見積作成など。夕方は資材発注、大田区仲池上計画検討、荒川区西日暮里計画検討、ミーティングなど。

本日、北海道から来社頂いた方は暑いと言っていました。ごめんなさい。

ではこちら。

ドライバーの約50%が「あおり運転」に遭遇!帰省時にできる対策は?

年末年始は帰省やお出かけで車を利用する人が増え、道路は大渋滞になります。

渋滞や長時間のドライブでイライラが募りやすい状況で、最近なにかと話題の「あおり運転」も気になります。

帰省やお出かけの際には、一体どんなことが心配されるのでしょうか。

「年末年始の帰省・お出かけ」に関する調査結果を参考に、トラブルを回避するための対策についてご紹介したいと思います。
2018年12月19日 21時30分 日刊Sumai

なるほど。

記事にもありましたように、大変痛ましい事件もありましたが、年末年始にはお車でお出掛けのことも多くなると思いますので、くれぐれも安全にはご注意いただきたいと思います。

記事にあったアンケートでは、「年末年始に帰省しますか?」という質問で、「帰省する」が45.6%という数字で、およそ2人に1人が帰省することが分かったということですが、本当にそんなに多いものなんでしょうか。帰省先の無い身にはちょっと信じがたい数字です。

さらに、帰省時の移動手段としてもっとも多かったのは、やはり「車」(82.2%)でした。

やはり電車やバスなどの公共交通機関よりも、自家用車の方がリラックスして過ごせますし、ドアツードアで移動出来ますからね。しかも車だと時間に縛られることもありませんし、臨機応変に動けるので、子ども連れだと車を選んでしまうでしょう。

次に、「運転中に後続車などからあおり運転をされた経験はありますか?」という質問では、「経験なし」と回答したのは51.5%でしたので、残りの約半数は、過去にあおり運転をされた経験があるということになり、これもちょっと驚きの結果です。

ちなみに「あおり運転」に該当する迷惑行為とは、「車間距離を詰めて追い回す」「前に回り込んで急ブレーキを踏む」「急激な進路変更」「幅寄せ」「クラクションやハイビームで威嚇」などとされています。

議論の中には、あおり運転をする側とされる側があり、される側にも要因があるという意見もあるようです。

される側になる前には、もしかすると何らかの迷惑を掛けていたかもしれませんが、そのお返しとばかりに、あおり運転という迷惑行為をして良いということにはなりません。

多少なりとも腕に自信がある方では、車を運転中に少なからずイラッとしてしまうこともあると思いますが、上級者ほど弱者に優しいものです。そのイラッとした自分が迷惑を掛けてしまうことのないよう、平常心を心がけるようにしましょう。

一方で、なるべく迷惑を掛けないような気配りも、また必要なのだと思います。車の基本はキープレフトで運転することになっています。

広い道や片側2車線以上ある道では、先を急ぎたい車が追い越ししやすいようにセンターライン付近や右側車線を空けておくことで、自分より速く走行したい車の邪魔にならないようにすることも、マナーのひとつだと思います。

また、不用意なクラクションやパッシングも、トラブルの元になっているケースが多いようですので、緊急な場合を除いては、一呼吸待ってから行動した方が良いと思います。

それでもなお、万一あおり運転をされたら、道を譲ったり路肩に停車したりして、まずは安全を確保しましょう。

警察庁は、「サービスエリアやパーキングエリア等、交通事故に遭わない場所に避難して、ためらうことなく警察に110番通報をしてください」と呼び掛けています。

高速道路でサービスエリア、パーキングエリアまで運転できないときは、路側帯など安全な場所に停車して、外に出ないことも大事です。

路上に出ると後続車に巻き込まれる危険があるので、通報後、そのまま車の中で待機するようにしましょう。

そして、やはり車に搭載しておくと安心なのが、ドライブレコーダーでしょうか。このような機器で対策をとっておくことが、抑止力にもなると思います。

日本人の許容力というか、寛容さが失われていると言われていますが、やはりどんな時でもお互い様の精神や譲り合いの心を忘れてはいけません。それでもなお、輩と遭遇してしまった時には、とにかく相手にせずに受け流して、後は警察にお任せしましょう。

年末年始は、場所によっては通常よりも車が増えて、道路上のトラブルが起こりやすい状況にもなりますので、一層安全に気をつけてください。

北海道でも快適な家を選ぶなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ