住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

アスベスト

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

珪藻土は削らないでね。

安全な家を建てるならRCdesign

晴れのち曇りの東京です。

そんな今日は朝から図面作成、大田区下丸子計画検討、文京区白山計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。書類作成、お問い合わせ対応など。

午後は大田区田園調布計画検討、図面作成、杉並区阿佐谷北でご検討のお客様とその後渋谷区西原計画の現場へ、オーナー様と打ち合わせなど。いつもお気遣いを賜り、誠にありがとうございます。夕方帰社後は書類作成、世田谷区三宿計画のお客様とお電話、ありがとうございます。文京区本郷のお客様とお電話、図面作成、ミーティングなど。

メリクリです。

ではこちら。

ニトリとカインズ「削らないで」 アスベスト含むバスマットにヤスリ

健康被害の恐れがあるアスベストが含まれていた珪藻土(けいそうど)製バスマットの自主回収を始めた家具大手ニトリが、手入れ用ヤスリを付けて販売していたとして、削るとアスベストが飛散する可能性があるため「削らず、使用をやめて」と呼びかけている。

カインズも同様の自主回収を発表して、使用中止を呼びかけている。
2020年12月23日 19時53分 朝日新聞デジタル

なるほど。

これはまた残念なニュースとなってしまいましたね。

以前からその吸湿性が注目されていた珪藻土ですが、その機能を利用したバスマットは、便利に利用されていたご家庭も多かったかもしれません。

また、最近では100均などでも売られるようになりましたが、コースターや計量スプーンなど、応用した商品も多くなっているところでした。

珪藻土は、植物プランクトンが化石化したもので、活性炭の数千倍という超多孔質の素材であることから、調湿や消臭の効果も期待されています。

本来は無機質な自然素材ですし、アスベストは含まれないと言われていますので、今回は何かしら人工的な加工がされた際に、混入したとみられます。

一部の報道によれば、成形して固形化する際に、硬化剤としてアスベストを含む材料が使われた可能性が指摘されていました。

以前にもお伝えしていましたが、日本では40年くらい前までは多くの建材にアスベストが含まれていたんですけど、その建材が使われたままの建築物が今も多く残っているんですね。

このアスベストはそこにあること自体が直ちに問題なのではなく、飛び散ること、吸い込むことが問題となるため、労働安全衛生法や大気汚染防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律などで予防や飛散防止等が図られています。

したがいまして、今回の商品も通常の使用では問題はないと思いますが、削ったり切ったりすることで、健康被害に繋がる恐れがあるということだと思います。

記事によれば、ニトリは22日に、珪藻土のバスマットやコースター9種類・計約240万個の自主回収を発表。同社によると、回収対象品のうちバスマット2種類・計約170万個にヤスリを付けていた。パッケージに「汚れがひどい場合、表面の汚れを削り落とすと吸水効果が復活する」と記していたそうですので、ここが問題となりそうです。

また、カインズも22日に珪藻土のせっけんトレーやバスマットなど5種類・計4万8千個からアスベストが検出されたとして、検出されなかった商品を含めた17種類の自主回収を発表。うちバスマット1種類に同様の理由でヤスリを付けていたということです。

両社や厚生労働省は、飛散するおそれがあるので、切断したりゴミとして捨てたりせずに、ポリ袋に入れてテープでしっかりと封をするように呼びかけています。

もしご利用中のご家庭がございましたら、問い合わせはニトリお客様相談室(0120・209・993)、カインズお客様相談室(0120・659・337)へお問い合わせください。

安全で快適な暮らしには、正しい使い方が重要です。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



アスベスト問題はこれからとか。

RC造の家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原計画の現場へ、解体作業視察、その後お客様と打ち合わせなど、ありがとうございます。帰社後は原稿チェック、お問い合わせ対応、書類作成など。

午後は出版社さん来社打ち合わせ、目黒区駒場計画検討、狛江市計画検討、見積作成、提携会社さん来社打ち合わせなど。夕方は目黒区原町計画のお客様とお電話、ありがとうございます。渋谷区西原計画のお客様とお電話、電気屋さんと電話、大田区下丸子計画検討、ミーティングなど。

順調に師が走っています。

ではこちら。

アスベスト問題のピークはこれから、とされる理由

アスベスト(石綿)被害の問題は未だ終わっていない。「2020年から40年頃にピークを迎える」(環境省)とする予測がある。何故か。

耐熱性・絶縁性・保湿性に優れた材であり「奇跡の鉱物」とまで言われたアスベストが「静かな時限爆弾」と呼ばれるようになった契機は、05年だった。アスベスト原料や使用した資材を製造していたニチアス、クボタで従業員や家族が「塵肺」「肺線維症」「肺癌」「悪性皮脾腫」により多数死亡した。
2020年12月10日 17時36分 財経新聞

なるほど。

ちょうど本日、社内で話題になっていたところなんですが、築40前後の解体工事を計画しているお話があり、その見積もりを作成していたときに、解体業者さんからも指摘を受けていたんです。

アスベストに関する記事や話題は、今はほとんど取り上げられることもなくなっていますので、国民のほとんどが知らないことかもしれません。

私たち建築に関わる人間では、昭和の一時期に建築された建物は解体工事に注意を要するという認識を持っていて、特に鉄骨造の場合は解体工事にコストがかかると覚悟をするようになっています。

他の構造についても、一部の仕上げ材料を使用されている場合は、解体工事のコストアップにつながる場合がありますので、注意が必要です。

記事にもありましたが、このアスベスト問題の勃発は、世界最大のアスベストメーカーだった米国ジョンズ・マンビル社で起こったと言われています。1973年に「製造者責任」が認定されると、訴訟が相次ぎ結局、ジョンズ社は82年に「日本版:民事再生法」を申請し倒産しました。

日本でもこれを受けて「吹付アスベストの使用禁止」が施行され、85年には石綿セメント管の製造が終了。その後も「大気汚染防止法」「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」等の改定で対応策を強化してきました。

続いて2004年までには「石綿を1%以上含む製品の原則出荷禁止」となり、05年には「石綿障害予防規則」が施行され、06年には「製造・輸入、使用が原則禁止」となっています。

しかし、記事によると石綿被害問題はむしろ「ここからが正念場」と書かれていました。

やはりこの問題は、アスベストを含んでいる可能性が高い築古建築物ですが、築40年を超える建築物は、日本国内には未だ約280万棟あるとされていて、解体の時期が迫った物件が多くなるということです。

そこで、2020年5月の「改正大気汚染防止法」では「全ての建物の解体・改修工事に際しては(アスベストの使用有無を)調査し、都道府県に報告すること」が義務付けられました。

このアスベストによる健康被害は記事にあったとおりですが、その回収や処理に関しては、人の手作業による部分も多く、安全を確保しながらの非常に手間のかかる作業になっています。

だからと言って、問題を先送りすることが得策とも思えませんし、負の遺産を次世代に残すことは避けたいですので、出来るだけ早く適切に処理したいものです。

安全な建物をより長く残すなら、是非RC住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ