住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

アート

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

鬼滅のアートとか。

鬼にも負けない家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝からセキュリティー会社さん来社打ち合わせ、渋谷区計画検討、荒川区西日暮里計画検討、資料作成、大田区北千束計画検討、賃貸管理業務、電気屋さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応など。

午後からは六本木方面へ、資材メーカーさんにお伺いして打ち合わせなど、帰社後は杉並区方南町計画のお客様とお電話、渋谷区桜丘計画検討、書類作成など。夕方は見積作成、お問い合わせ対応、提携会社さん来社打ち合わせ、西台のお客様とお電話、ミーティングなど。

う〜ん目がかゆい。

ではこちら。

嘘でしょ!?チョークとは思えない「鬼滅の刃」超絶アート 卒業生たちの思い出に…描いたのは高校の先生

「卒業生からのリクエスト。黒板に鬼滅の刃。武運長久を祈ります」

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国的な休校措置で、例年とは少し雰囲気の違う卒業式シーズンを迎えた3月、卒業生に向けて描かれた驚異的なクオリティの「黒板アート」がSNSなどで話題になっている。

題材は人気漫画「鬼滅の刃」。主要キャラの竈門炭治郎(かまどたんじろう)、我妻善逸(あがつまぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の3人が剣を構える姿を描いた絵に、「チョークでここまでできるのか」と感嘆の声が上がっている。
2020年3月3日 16時25分 まいどなニュース

なるほど。

実は私も遅ればせながら、先週の週末に単行本を読破したところなんです。

昨年秋頃から、なんだか巷ではキメツキメツと騒がしくなっていたのは感じていたものの、これはきっと若い人の中で、何か新たな流行が起こっているのかな、くらいに考えていました。

その後それがアニメであることや、少年ジャンプに連載されているマンガであることを知り、年明けにはヘビロテの楽曲がオープニングテーマだったことも知りました。

我が家の息子達にヒアリングすると、まあまあ面白いけど、アニメから入った方がいいんじゃない、とのことでした。

そこで長男が、うちのテレビなら無料でアニメ全部見られるということを教えるものだから、つい出来心で見はじめてしまったら、見事にハマったというか、いやハマってはいないつもりなんですが、一気に全編見てしまいました。

そうなると続きが見たくなるのが人の性というのも。すぐにスタッフから単行本全巻を借りて読み始めてしまいました。

おおよそ1週間でアニメと単行本をクリアすることが出来ました。

いや、ハマったわけではありませんが、続きが読みたいということは隠しきれない事実だと思います。

私が感じたのは、以前のマンガに比べて展開が早く、これまでの作品なら単行本何冊にもなるような出来事が、数ページで終わるような印象を受けました。

さて、今日の記事では、そんな話題の鬼滅を黒板にチョークで書かれたという作品が取り上げられていましたので、是非ご覧いただきたいと思います。

ec1f34c6e73aa85631f0b6e9540d618d_640pxこれ本当に凄い作品ですが、描いたのは、ある高校の美術教員をされているという、まーさん(@hamacream)。

黒板にチョークで自在に絵を描く黒板アートの第一人者としても知られているそうで、その超絶技巧ぶりはこれまでにもSNSなどでたびたび話題になっているということ。

この作者さん自身、高校で教えるかたわら、イベントに出演したり、新聞や雑誌に取り上げられたりするなど、多方面で活躍しているそうです。

作者の先生は、原作の作者や作品に携わる方々、作品自体に失礼がないよう、一から読み、アニメも視聴し、ひと月余り探求した上で作成を始めたそうで、今回の作品では制作期間は4日間だということ。

原作同様に恐れ入りました。ただ今回の作品に禰豆子(ねずこ)がいなかったのがちょっと残念でした。

鬼に金棒の住まいをお探しなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援お待ちしております。



象牙よりも象のうんことか。

東京で環境に優しい家を建てるならRCdesign

雨のち曇りでも夜は雨の東京です。

そんな今日は朝から朝霞市の現場へ、設備屋さんと打ち合わせなど、帰社後はセキュリティー会社さん来社打ち合わせ、都市銀行さんと電話、事務組合さんと電話、大工さんと打ち合わせ、庶務処理など。

午後は地方銀行さん来社、保険屋さん来社、高田馬場計画のお客様とお電話、商社さんと電話、リフォーム計画検討、世田谷区弦巻のお客様とお電話、奥沢6丁目計画検討、朝霞のお客様とお電話など。夕方は書類作成、北松戸計画検討、練馬区田柄計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

おっと、本日5月10日はコンクリート住宅の日でしたね。是非この機会にコンクリート住宅をご検討ください。

ではこちら。

象牙より価値がある!? 象の「うんこ」から作ったアート。運がつくお守り作りも | 象のうんこのアート展

日本で唯一、独立し象糞紙作りを行っている”象のUNKO★elephant paper”が、クラウドファンディングサイトREADYFORにて資金集めに成功。

おびひろ動物園でチャリティー巡回アート展である「象のうんこがアートに生まれ変わる!!象×UNKO=Artあ〜と展」を初開催する。

◆象のUNKO★elephant paper
11年半、宇都宮動物園の職員として働き、そのうち8年は動物園内で象糞紙制作を実施していたという中村亜矢子氏。

「象の UNKO★elephant paper」として独立。「NPOアフリカゾウの涙」と出会い、活動に共感、象糞紙をチャリティー商品として提供したり、GLOBAL MARCH FOR ELEPHANTS AND RHINOS in Tokyo!!!で共同展示などを実施していた。

アートと環境保護の融合も目指し、“うんこ”と言う言葉のインパクトを武器として、環境などについて興味をもつための入口になる為の活動を行う。
2016年5月10日 12時4分 Evenear

なるほど。

このような活動をされている方いらっしゃったとは、残念ながら私は存じ上げませんでしたので、ここでご紹介させて頂きました。

人間はもとより、動物たちにとっても、地球の環境問題はすでに限界を超えているように感じるものの、だからといって思考が止まってしまってはいけません。

とにかく人間が今すぐに出来る限りの対策を行っていくことが大切で、それを今後継続していくことが、地球環境を守るための唯一の方法だと思います。

記事で紹介されていたのは、象の保護を目的として、象のうんこで紙作りをしているという人。そのモットーは「象を殺さないと取れない象牙より、生きていないと絶対に取れないうんこの方が価値があるに決まってる!」というものだそうです。

今回はそんな象の紙を使用したアート展が開催されるということで、複数のアーティストの作品を展示しているそうです。さらに「NPOアフリカゾウの涙」の協力のもと、絶滅の危機に瀕している象の現状についても展示も行われるということ。

記事によれば、このアート展の狙いは、アートの力を駆使して象牙や密猟に興味がない人にも象の現状を伝えて、気軽に楽しみつつ象が現在置かれている状況を知ってもらうこと。展示期間内の5月21日、22日の土日には、「皆で象糞アートを作ろう」と「象のUNKOで運がつくお守りを作ろう」のワークショップを行うそうです。

残念ながら今回の会場が北海道のおびひろ動物園といことですので私は参加出来ませんが、お近くの方は是非体験してみて頂きたいと思いますし、直接訪れることが出来ないという方も、そんな活動をされている人達をフォローしてみてはいかがでしょうか。

象のUNKO elephant paperのface book ページです。

さらにビックリしたのは、このような活動に対して、クラウドファンディングを利用した資金集めに成功しているという点で、本当に時代が変わったということを実感させられるようなニュースではないでしょうか。

今後もこのような取り組みや活動については、極力情報を共有したり、少しでもお役に立てることがあれば、応援させて頂きたいと思います。

自然環境を守っていくなら、是非鉄筋コンクリート(RC)住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ