住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

イギリス

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

イギリスにニンビーの壁とか。

東京で家を建てるならRCdesign

晴れのちくもりの東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原計画検討、信用金庫さんと電話、杉並区高円寺南計画のお客さまとお電話、資料作成、サッシ屋さん来社打ち合わせ、管理組合さんと電話、図面チェック、大田区田園調布計画検討など。

午後は西原計画のオーナー様、ステンレス加工業者さん来社打ち合わせ、資料作成、手すりメーカーさん来社打ち合わせ、図面作成、管理組合さん来社打ち合わせなど。夕方は文京区白山計画検討、北区赤羽西計画検討、商社さんと電話、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

今朝の情報によれば、今年の秋花粉は例年の10倍だとか。気をつけましょう。

ではこちら。

「住宅ブーム」に乗れない若い世代に立ちはだかる「ニンビー」の壁

昨今、世界中で住宅価格が高騰しています。イギリスでも家を購入する人がこの1年間で著しく増え、住宅価格はロンドンだけでなく、地方都市でも高騰し、国中で値上がりを続けています。その原因と影響は?

イギリス政府は、コロナ禍による不動産マーケットの縮小を抑えるために免税政策を行いました。イギリスでは通常、住宅購入時にかかる税金として印紙税というものがあります。これは、国が家の売買契約を認めた証として購入者が納税するものですが、政府はこの免税制度を導入し、2020年7月から2021年6月末までの期間、50万ポンド(約7540万円※)までの住宅購入が免税の対象になりました。
2021年10月6日 6時0分 GetNavi web

なるほど。

コロナ禍の影響とその対策などでは、先進国においてはおおよそ同様な動きがあるように思います。

中でも都市部の企業などではすっかりリモート勤務に慣れたところも多いようですし、そこから生まれたのが2拠点生活だったり、郊外への転居だったりという流れになりました。

となれば、過疎化が進んでいたような場所で暮らすためには、新しく家を作るという需要が発生しますが、今回はその量が尋常ではない量だったということで、各国で不動産の値上がりが続いているようです。

記事にもあったように、イギリスでも不動産の高騰が続いているようですが、そこにはイギリスの国民性と言えるような事情もあるとか。

それは現地の住民の中には、自分の家の近くに多くの新築住宅や、政府が支援している低価格な住宅が建つことを嫌がる人もいるそうです。このような考えは「NIMBY(ニンビー。Not In My Back Yard〔うちの裏庭ではお断り〕の略)」と呼ばれており、昨今イギリスで盛んに議論されているそうです。

なんとも人間的というか、民度が低いというか、エゴが強いというか、それがイギリスの国民性だとすると、ちょっよ残念なイメージです。

記事にもありましたが、イギリスではライフステージに合わせて住宅を売買し、小さな家から徐々に大きな家に移り住むという考え方が定着しています。これは「プロパティーラダー」と呼ばれていますが、だからこそ歴史のある家は、住む人が入れ替わりながら、長い年月をかけて大事にされてきたと、世代を問わず人気を集めているのです。

しかし、近年では住宅の供給が足りていないこともあり、新築の購入を視野に入れる人も出てきているようです。新築住宅の価格は中古物件より22%程度高いといわれていますが、2020年に購入された住宅の8分の1が新築だったそうですが、新築がたったの8分の1って凄い数字ですね。

実は私たちが目指しているところもここで、それは新築の家は極力造らないようにして、丈夫で耐久性の高い家を多く残していくことが、次世代の日本が豊かになることにつながると考えています。

もう早い・安い・簡単という家を作ることをやめて、資産になる家を建てなけれいけないと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



ロンドンの家を買うとか。

ロングライフの家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、金融機関へ、提携会社さんと連絡、世田谷区新町計画検討、図面作成、文京区白山計画検討、渋谷区桜丘計画検討、ミーティングなど。

午後からは西台のお客様宅へ、書類お届けと打ち合わせなど、帰社後は構造担当と電話、杭業者さんと電話、目黒区原町計画検討、北区赤羽西計画検討など。夕方は新座のお客様とオンラインミーティング、ありがとうございます。渋谷区西原計画検討、杉並区高円寺南計画検討、ミーティングなど。

夕方から冷え込みが厳しくなりました。積雪に見舞われている地域の方ごめんなさい。

ではこちら。

売りに出ています…ロンドンで一番「細い」家 英国

【AFP=時事】まばたきをしている間に見失ってしまいそうなその家は、診療所と美容院に挟まれて立っている。英国の首都ロンドンで一番「細い」家の存在を確認できるのは、ダークブルーの外壁だけだ。

ロンドン西部シェパーズブッシュ(Shepherd's Bush)にある地下1階、地上4階建ての家は、最も狭いところで幅1.6メートルしかないが、現在95万ポンド(約1億4000万円)で売りに出されている。
2021年2月17日 8時0分 AFPBB News

なるほど。

日本とはまた事情が違うと思いますが、それにしてもすごいお値段ですね。

イギリスの地理に詳しくないのでわかりませんが、首都ロンドンにある住宅地ということでは、日本だと渋谷区界隈の雰囲気でしょうか。だとすれば以外と日本でも近いコスト感かもしれません。

abd15_1351_cdee6e06_004626dc写真を拝借して参りましたのでご覧ください。

写真中央のダークブルーの外壁がその物件です。日本の長屋のような作りになっているようで、隣の建物とくっ付いているんですね。

この建物単体では、構造的に不安を感じますが、連棟の形になっていることで成り立っていると思います。

記事によれば、英国の住宅の平均価格が25万6000ポンド(約3800万円)であることを考えると法外だが、ロンドンの不動産市場では常識的な範囲だということですので、やはり首都に限っては不動産価格が高止まりなんですね。

しかし、驚くべきはその値段が建物の部分が多いという点で、今回の建物は築100年をゆうに越えているということです。

日本では単に土地の値段が語られることが多いですが、建物の価値がしっかりと認められるのは、日本でも見習わなければいけないところだと思います。

記事では、この家の売買を扱う不動産会社の話として、「ロンドンの歴史のユニークな一部」としてそれだけの価値があると語っていました。

そんな建物の歴史は、19世紀末期から20世紀初頭のものとみられる建物はもともと、上層階の倉庫や住居を兼ねたビクトリア朝風の帽子屋だったそうです。

そして家の中で最も狭いのは、地下の端のキッチンだそうで、台所から約2倍の幅のダイニングにつながり、食卓に面しているフランス窓の向こうには幅約4.8メートルの庭があるとか。

さらに店舗があった1階は、かつてそうだったように今も受付となっている。2階は1階とほぼ同じ大きさで寝室と書斎があり、ロンドン西部の街並みを一望できるテラスもある。バスルームとシャワールームのある3階から主寝室のある4階へは、らせん階段で上るということ。

不動産会社によれば、アールデコとその他の折衷主義のデザインが混じり合った「ユニーク」な時代的特徴を持つ建物で、アート志向の買い手にお勧めだということです。

一度物件を見に行きたいところですが、今のご時世ではそれも叶いません。でももしかしたらオンラインで購入するということも可能かもしれませんので、この機会に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

100年後にも価値の残せる家を建てるなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング←応援お待ちしております!



バカな歩き方とか。

楽しい家を建てるならRCdesign

朝から雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、書類作成、お問い合わせ対応、渋谷区桜丘計画のオンラインミーティング、提携会社さんと電話、港区南青山計画検討など。

午後は目黒区下目黒計画のお客様とお電話、ありがとうございます。お問い合わせ対応、神奈川県方面計画検討、高島平5丁目計画検討、資材発注、久喜市計画検討など。夕方は文京区千駄木計画検討、見積作成、内装屋さんと電話、北区赤羽計画検討、ミーティングなど。

あっという間に6月となりました。

ではこちら。

コロナ禍による外出制限が続くイギリス ストレス解消の「バカ歩き」が流行

新型コロナウイルスによってイギリスでは外出制限が続いていますが、ロンドン近郊のある村では住民たちが喜んで従う一風、変わったルールがあります。

ロンドン近郊の村「ソニング」の通りには「馬鹿な歩き方をするべし」と書かれた看板が掲げられています。
2020年6月1日 1時24分 テレ朝news

なるほど。

いや、何のことだかちょっと理解し難い内容ですが、バカ歩きとは一体どのようなものなのでしょうか。

記事によれば、住民たちは定められた5メートルほどの区間に差し掛かると思い思いの「馬鹿な歩き方」で通り過ぎてい区ということです。

これはイギリスを代表するコメディアングループのコントに登場する「馬鹿歩き」にヒントを得た住人が1カ月前ほど前に始めたものということなのですが、皆さんが律儀にバカ歩きをしてくれるもの何でしょうか。

この「馬鹿な歩き方」を始めたジェームス・ラッフェルさんが言うには、「外出制限中の嫌なことを忘れるには何か馬鹿馬鹿しいことをするのが良いと思って始めたんです」と言われていました。

確かに、それは良いアイデアだと思うものの、日本人だと一抹の恥ずかしさが拭いきれないかもしれませんね。

一昔前だと、日本でも3の倍数でバカになると言う芸が流行っていましたし、ルールに従うことには抵抗感が無い人も多いので、意外と日本でも流行るかもしれません。

人間の性としても、我慢を続けた後のお祭り好き、という点は共通しているところだと思いますので、1日も早くみんなで盛り上がれるといいですね。

何かと我慢することも多い日々だと思いますが、そんな中でも楽しめることを見つけられるのも、また人間の能力だと思います。

まずはご家庭の廊下やリビングの一角などで、バカな歩き方をするエリアを設けてみては如何でしょうか。

少しでも楽しい時間が増えますように。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。



イギリス人とテディベアとか。

安眠する家を建てるならRCdesign

晴れて暑い東京です。

そんな今日は朝から調布市計画検討、見積もり作成、信用金庫さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、原稿チェック、大田区大森中計画検討、図面作成など。

午後からは葛飾区新小岩のお客様宅へ、お打ち合わせをさせて頂きました。ありがとうございます。帰社後は大工さんと電話、リフォーム計画検討、お問い合わせ対応など。夕方は事務組合さんと電話、商社さん来社、港区三田計画検討、見積もり作成、ミーティングなど。夜は商店会会合出席など。

もうエアコンはつけっぱなしでもOKです。

ではこちら。

イギリスの成人3割がテディベアと寝る

イギリスでは、成人の34%が今でもお気に入りのテディベアと一緒に寝ていることが調査で明らかになった。

家電ブランドのホットポイントが、新モデルの洗濯機の発売を記念して行った全国調査によると、イギリス人成人の3分の1が、子供の頃から持っているテディベアと寝ているそうで、15%はテディベアなしでは眠りにつけないと認めていることがわかったという。
2019年5月30日 9時38分 ナリナリドットコム

なるほど。

ちょっと信じがたい記事ではありますが、もし本当だとすれば、イギリスの皆さんもなかなかにマニアックな人たちと言えそうです。

成人の3分の1の人が該当しているとは、かなり凄い数字だと思います。

さすがに日本で同様の習慣を持っているとすると、方々から心配されてしまいますし、そんな習慣が許される土壌も無いと思います。

記事の中でメーカーの広報担当者さんは、「今回の調査で、イギリスでは、テディベアの影響が長く続いていることが証明されました。人生を通して持ち主に安心感を与え続けるのです。テディベアの損失やダメージは、著しく感情を混乱させるものです。またテディベアは、旅行にも家族の一員として連れて行ってもらっているようです」と語っていました。

幼少期なら日本でも同様のことはありますが、それも女の子に限定してのことではないでしょうか。

男の子でも、お気に入りのタオルを持ち歩いているという子どもや、ミニカーを握りしめているという子どももいたりしますので、安心感や心の安定という意味では、同じ行動と言えそうです。

イギリスの紳士淑女の皆さんの中には、テディベアを人生の友にしている人がいるということを、今後はちょっと意識して見ていきたいと思いますが、日本でも何かとお疲れの中高年の方たちも、一度試してみてはいかがでしょうか。

おじさんとおばさんも、テディベアと一緒に就寝するようになれば、今よりも少しは安眠出来るかもしれませんね。

安心感のある住まいなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←令和もよろしく。


便器にハマる人とか。

東京でトイレにこだわる家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から葛飾区東新小岩計画検討、見積もり作成、提携会社さんと電話、練馬の不動産会社さんと電話、書類作成、その後九段下方面へ。

午後に帰社後は中央区湊2丁目計画検討、資料作成、蓮根の不動産会社さんと電話、和光市のお客様とお電話、朝霞市の不動産会社さんと電話など。夕方は商社さんと電話、渋谷区西原計画検討、電気屋さん来社打ち合わせ、リフォーム計画検討、ミーティングなど。

ようやく花冷えも収まり、春らしい陽気になりましたね。残された平成の日々を有意義に過ごしたいと思います。

ではこちら。

ロンドンで“便器にハマる人”続出

ロンドンの消防隊は、「便器から抜けなくなった」という理由で、2016年から659回も出動要請を受けているという。

当局は不適切な通報を止めるよう呼びかける中で、過去3年間におけるおかしな通報を公開。その中には「便座シートから子供の頭が抜けない」「天窓から抜け出した猫が雨樋にハマって下りられない」などが含まれている。
2019年4月4日 16時35分 ナリナリドットコム

なるほど。

記事の題名だけを見たら、そのデザインや機能の研究に没頭しているものかと思いますよね。

しかし、記事の内容は文字通りハマってしまう、なんとも情けない格好の事故のことだったんですね。

イギリス人もなかなかのマヌケぶりな面があるということで、ちょっと親近感を持ちました。

記事にあった消防隊のトム・ジョージ副総監のお話では、「どんなにおかしな通報に思えても、我々は本当の緊急時でないか確かめるために出動しますが、当局の利用についてはよく考えていただきたいです」「普通でない通報の多くが子供やペットに関連したものですので、市民の皆様には幼い子供やペットが不注意による危険な状態に陥らないよう注意を払っていただきたいです」と話していたということ。

さすがに消防隊の副総監さんは、真っ当なことをおっしゃっています。

便器といえば、一般的には土を焼いて作る焼物で、衛生陶器と呼ばれていますが、この衛生陶器は19世紀中期にイギリスで開発され、19世紀後期にかけてアメリカで技術が確立されたとWiki先生に書かれていました。

皆さんご存知の通り、イギリスにはウェッジウッドやミントンなどの老舗高級陶磁器メーカーも多いですので、その技術と歴史は折り紙付きだと思います。

今日の記事は、世界に先駆けて便器を開発した国とは思えないような内容でしたが、ことトイレに関していえば、現時点では日本が世界のトップと言っていいと思います。

各メーカーの技術開発とデザイン、その快適性は先進国の中でも、日本を超えるものは無いように思いますし、その選択肢の広さもまた世界一ではないでしょうか。

そんな恵まれた環境ですが、それゆえに便器選びも難しいものかもしれません。

トイレにこだわる住まいづくりも、是非RCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←よろしくどうぞ。



イギリスの町並みに学ぶとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で資産になる住まいを建てるならRCdesign

晴れて暑い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、お問い合わせ対応、板橋区弥生町計画検討、書類作成、徳丸6丁目計画検討、資材発注、世田谷区砧計画検討など。

午後は世田谷区代沢のお客様宅訪問打ち合わせなど、帰社後は原稿作成、練馬の不動産会社さんと電話、資料作成、北区西ヶ原計画検討、出版社さんと電話、図面作成など。夕方は板金屋さんと電話、資材メーカーさんと電話、豊島区駒込計画検討、図面作成など。

ここのところは、天候に恵まれて現場の進捗が順調です。助かります。

ではこちら。

イギリスの街並みが美しい理由。日本とイギリスの住宅の違い

ヨーロッパの中でもイギリスは街並みが美しいことで有名です。なぜ、イギリスの町並みは綺麗なのでしょうか?その秘密は、イギリスならではの住宅の考えにありました。

イギリスの住宅は3世代計画
イギリスの住宅の耐用年数、つまり住宅の代替わり周期は、141年。これは平均ですから、もちろんもっと永くもつものもあります。イギリスでは、3世代にわたって住み継がれるのが通例。自分の代で建て替えになってしまったら、アンラッキーともいわれるそうです。

たとえ自分の直系親族がそこに住まなくても、だれかがその住宅を住み継いでいくことができれば、国全体としてはおおよそ3世代分、その住宅が機能し、価値をもつことになるのです。その住宅だけでなく、周辺の住宅も、そうそう頻繁に建て替えが行われないため、街並みや景観も保全され、地球環境にも配慮できるのです。
ビーカイブ 2014年05月19日14時00分

なるほど。

そうなんですよね、イギリスの歴史や文化を感じる町並みは、とても美しく憧れる人も多いと思います。

記事にもあるように、住宅の平均耐用年数が141年って、これは凄い数字ですよね、日本はどうかというと、いまだに27〜30年程度と言われています。

これは私が以前から伝えている主張なんですけど、3世代にわたって住み継がれるということは、仮におじいさんが建てた家を、その後子ども世代が使用して、さらに孫世代が使うということです。

もしかすると、最初に建てたおじいさんはそれなりに住宅ローンを組んで、苦労しながらも自分の家を手に入れたのかもしれません。しかし、そのしっかりとした家を子ども世代が引き継ぐ時には、少なからずリフォームやメンテナンスの費用が発生するものの、新築よりは圧倒的に少ない負担で暮らすことが出来るわけです。

今までの日本では、1世代ごとに住宅ローンを組んで家を建てます。折角親が投資した資産を無駄にして。本来ならば家が資産になって、次世代に引き継がれなくてはいけないのに。

考えてみてください。自分と同世代のイギリス人は住宅ローンも無ければ、家賃負担も無いのに、日本に暮らす自分は住居に関する出費を30年以上にわたって負担しなければいけないんです。

地域や年代によっても違いますが、都市部でファミリー世帯の暮らしですと、月に10万円を超える出費も覚悟しなければいけません。

月に10万円の可処分所得が増えたら、あなたなら何に使いますか?

バカンス用にリゾートマンションを買うのもいいでしょうし、車をもう1台とか、とにかく旅行に行くとか、いや子どもの教育にかけるかもしれませんし、映画や舞台、絵画の鑑賞もいいですね。

とにかくそんな余裕が生まれるわけです。それをもう何世代も続けている国と、スクラップ・アンド・ビルドを繰り返している国では、国民の感じる裕福度が違って当然だと思います。

資産になる住まいがあれば、きっとそんな余裕が作れるはずですし、その余裕が日本の文化発展にもつながると思うんです。

常に造っては壊すを繰り返し、倒壊や延焼もある街並みや景観はアンバランスに雑然としている、そんな日本の住宅から決別しなくてはいけません。

実は日本でも一部の人はとっくに、着実に実行していました。ご近所にもありませんか、地主さんの築100年近い母屋とか、都心部のお屋敷などを見れば、代々にわたり資産形成をしていることがわかります。
 
家族の生命と財産を守る家を、資産として代々受け継がれる家を、豊かな暮らしを実現するための家を、是非建てて欲しいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。



ロイヤルベビーは男の子とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でロイヤルな住まいを建てるならRCdesign

晴れのちゲリラ豪雨の東京です。

そんな今日は朝から吉祥寺計画検討、見積作成、地盤調査会社さんと電話、商社さんと電話、渋谷区東計画検討、資材メーカーさんと電話、資料作成など。

午後は蓮根の不動産会社さんと電話、業者さん来社打ち合わせ、池袋の不動産会社さんと電話、北区西ヶ原計画検討など。夕方からは蓮根の歯科医院へ、各業者さんと打ち合わせなど、帰社後は目黒区東計画のお客様とお電話、ありがとうございます。吉祥寺計画のお客様とお電話、恵比寿2丁目計画検討、お客様とお電話など。

ゲリラ豪雨の被害はございませんでしたでしょうか。遭遇したら無理をせず安全な場所に避難しましょう。

ではこちら。

英のロイヤルベビーは男の子…体重3800g

【ロンドン=佐藤昌宏】英国のウィリアム王子(31)の妻キャサリン妃(31)が22日午後4時24分(日本時間23日午前0時24分)、ロンドン市内の病院で第1子となる男児を出産した。

英王室が同日、発表した。赤ちゃんの体重は約3800グラム。母子共に健康だという。王位継承順位は、ウィリアム王子に次ぐ3位となる。

赤ちゃんの名前は、数日中に決まる見通し。エリザベス女王(87)にとって、3人目のひ孫だ。英国はこれまで、王位継承を男子優先としてきたが、今年4月に王位継承に関する法を改正し、長子優先に変更していた。

キャサリン妃は22日早朝に陣痛が始まり、午前6時頃、ウィリアム王子に付き添われて入院していた。出産の正式な発表は、赤ちゃんが生まれてから約4時間後だった。この病院では、ダイアナ元妃(故人)がウィリアム、ヘンリー(28)の両王子を出産している。 
読売新聞2013年07月23日05時49分

なるほど。

まずはウィリアム王子とキャサリン妃に、心から祝福を申し上げたいと思います。おめでとうございます。

今日は朝から各メディアが大騒ぎでしたね。もうこのニュースは世界中を駆け巡ったのではないでしょうか。

私個人的にはもちろん特に何のつながりもありませんが、きっと歴史的にも世界的にも数少ないハッピーなニュースだと思いますので、記録として残させていただきました。

それにしても、イギリスという国は何でも賭けにしてしまうことに、あらためて驚かされた方も多いのではないでしょうか。

昨日まではその性別が賭けの対象として大変盛り上がっていたようで、残念ながら60%が女児に賭けていたそうですよ。

そして今度は早速ロイヤルベビーの名前がその対象として盛り上がっているとかで、なんでも今のところ賭けで一番人気の名前は「ジョージ」で、オッズは2.5倍とか。2位以下は、「ジェームズ」(3.75倍)、「アレクサンダー(Alexander)」(4.5倍)、「ルイス(Louis)」(9倍)などがあるそうです。

やはりイギリス固有の名前になるのでしょうけど、そこは少し日本を見習って、キラキラネームまではいかなくても、なんか次世代を感じさせるものなどはいかがでしょうか。

もしご希望ならば、私の一字をお使い頂いても全然結構ですので、お気軽にオファーをいただければと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ