住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

ヒミツ

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

アジサイのヒミツとか。

東京で梅雨を感じない家を建てるならRCdesign

晴れて夏っぽい天気の東京です。

そんな今日は朝から車内ミーティング、その後文京区大塚計画検討、お問合せ対応、板橋区双葉町計画のお客様とお電話、ありがとうございます。渋谷区千駄ヶ谷計画検討、図面作成、ご近所のお客様とお電話、ありがとうございます。資料作成など。

午後からは行政機関さん来社打ち合わせ、図面作成、葛飾区新小岩計画検討、双葉町計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。信用金庫さん来社打ち合わせなど。夕方は中野区大和町計画検討、図面作成、鉄骨屋さん来社打ち合わせ、ミーティングなど。

ワンピースの新刊が発売されていました。89巻です。

ではこちら。

一服の清涼剤!?紫陽花の人気のヒミツとは?

一番好きな花は?と聞かれたら、あなたは何と答えますか? アイリスオーヤマコミュニティサイト「アイリスガーデニングドットコム」が実施した「人気のお花ランキング2018」では、1位がサクラ、2位がバラ、3位がアジサイという結果になっていました。

やはり日本人、桜は欠かせないもののようです。そして2位は定番のバラ。やはりこれも、美しい花の象徴といえそうです。しかし、第3位は意外にもアジサイ! 確かに美しい花ではありますが、なぜ人気なのでしょうか? 本調査のコメントでは、「梅雨時期に見かけると気分が癒やされる」「日本らしさを感じられる」という人が多くいたそうです。
2018年6月3日 10時14分 アサジョ

なるほど。

確かにここ数日になって、街中のアジサイが綺麗な色を付けてきましたので、散歩の楽しみが増えたように思います。

そんなアジサイが予想以上に、日本人には欠かせない花だったということですので、ちょっとビックリですが、やはり季節感を感じさせる花に違いありませんし、何となく雰囲気にワビサビを感じるところもあるように思います。

記事によれば、このアジサイは日本原産の植物で、日本で園芸植物として改良が進められたとそうですが、園芸用の玉のように咲くホンアジサイは、幕末から明治にかけて中国やヨーロッパに伝わったということです。

これもまた存じ上げないことだったんですけど、桜同様にアジサイも日本が原産だったということですので、日本人のDNAに染みこんだ部分でも、アジサイから受ける影響があるのかもしれません。

ちなみに、これはご存じの方も多いと思いますが、酸性の土壌なら花が青くなり、中性ないしアルカリ性なら花は赤くなるんですよね。

日本では酸性の土壌が多いそうなので、アジサイが青い花をつけることが多いのですが、土壌の一部がアルカリ性だったりすると、そのアルカリ性の土に張った根から栄養を得ている花だけ赤くなることもあるそうです。

さらに、アジサイは七変化(しちへんげ)と呼ばれることもあるそうで、これは花の色が変化することからそう呼ばれるようです。たとえば咲き始めは淡い黄緑色、それが青くなり、やがて赤くなり、最後は緑で終わるというように変化するんですね。

中にはヨーロッパに渡ったアジサイでは赤紫色になったそうですが、これはヨーロッパの土壌がアルカリ性だからということになります。

ところで、このアジサイという名前の由来なんですが、記事によると、もともと日本のアジサイは青色で、その名前も「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」に由来するといわれているそうです。

そう言われると、さらにアジサイが好きになったというか、そもそも感じていた雰囲気の理由がわかったように思います。

日本人では藍色が好きという方も多いと思いますが、このアジサイの青もまた日本人の伝統を受け継ぐ色だったんですね。

これからの季節がまさに見頃だと思いますので、何かと忙しい中、不快指数の高い中、ちょっとだけ時間を作って、アジサイの観察をしてみるのも良いと思います。

住まいの住み心地では、室内で季節感を感じない方が快適ですので、高性能なRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



家の価格のヒミツとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で資産住宅を建てるならRCdesign

くもりのち夜から雨の東京です。

そんな今日は朝からサッシ屋さんと電話、板橋区徳丸6丁目計画検討、資料作成、世田谷区奥沢計画検討、図面作成、その後埼玉県和光市方面へ外出、帰社後は提携会社さんと電話など。

午後は金融機関、郵便局廻り、帰社後は保険屋さん来社打ち合わせ、通信業者さんと電話、新宿区北新宿計画検討、横浜市中区計画検討、見積作成など。夕方は台東区浅草3丁目計画検討、資料作成、ミーティングなど。

急激に気温が下がって来ましたね。お身体ご自愛くださいませ。

ではこちら。

新築が即座に値崩れするワケとは? “家の価格のヒミツ”を紹介!

マイホームは家族の居住空間であると同時に、「不動産」という側面もある。多くの人にとって、家はおそらく最も高価な資産だろう。ずっとそこに住み続けるなら意識する必要もないが、将来的に誰かに売却または貸す計画があるなら「資産価値」の維持は重要なポイント。価値が高ければ高いほど、より有利な条件で運用することができるからだ。

 だが、住宅は経年とともに価値が目減りしていくもの。なかには「買った瞬間から値下がりする」なんて、極端な説を唱える専門家もいるくらいだ。

 傷みや汚れなど、経年による劣化で価値が下がるならわかるが、買った直後はまだ“新品”のはず。それにも関わらず、値下がりしてしまうのはなぜなのか?
2015年8月25日 9時20分 オリコン

なるほど。

これはちょっと興味をそそる内容かもしれませんね。

ここで言う住宅とは、建て売り住宅や分譲マンションの価格、一部ハウスメーカーの注文住宅も含まれますが、おおよそパッケージされた家を指すと思って頂いた方が良いでしょう。

早速ですが、これらの新築住宅は、いわば商品として取り扱われていることが多いのですが、土地や建物といった価格だけでなく、「広告宣伝費」「営業費」「モデルルーム運営費」といった膨大な諸経費が必要で、その分も価格に反映されています。

もちろん有名芸能人のCM出演料も含まれますし、各種ノベルティーグッズや無料と言われている調査費やバス見学会などの費用も負担していただきます。

さらに、希少性のある場所などで人気物件となると、そのぶんだけ価格が「盛られている」ケースもあるそうです。こうした諸々の割り増し分は、総じて「新築プレミアム」などと称され、なかには販売価格全体の2〜3割を占めるケースもあります。

もちろん1日でも誰かが住めば(極端にいえば契約書にハンコを押した時点で)、家は中古になり、新築プレミアムもなくなります。そのため、プレミアム分の幅が大きいほど、値下がり幅も多くなってしまうわけです。

これまで、日本の家屋は1年経過するごとに資産評価額が下がっていくのが当たり前でした。記事にあった「不動研住宅価格指数」をみてみると、これは経年による中古マンションの価格変化を示すものなんですが、最も値崩れしにくいと言われる東京の物件ですら、1993年6月から2003年6月の10年間で資産価値が半値以下に落ち込んでいるということ。

残念なことに、日本の不動産市場では「最初の10年で建物の価値が半値に、築20年でほぼゼロになる」などという法則が言われてきましたが、実際のデータをみる限りでも、少なからず現実に近いかもしれません。

さて、そこで問題なのは家を資産にするためには、どのような家を購入すれば良いかということ。

まずはやはり都心の一等地を手に入れるということ。その希少性があれば、経年による価格の暴落が起きにくいですね。もしかするとビンテージ物と呼ばれたりすれば、かえってプレミアムが付く物件になるかもしれません。

まあ予算に限度が無ければ良いんですけど、今の時代では都心の一等地というのも通常はなかなか難しいですね。そこまで希少性の高い土地でなくても、都心のオフィス街にアクセスしやすく、最寄り駅から徒歩10分以内とかの条件は必要でしょう。

このような外的要因というか、立地や環境ももちろん大切ですが、同様に建物本体にもしっかりと目を向けておく必要があるでしょう。

これからの時代を考えれば、耐震性や断熱性などの基本性能はとても大切です。その上でライフスタイルの変化に対応できるような可変性の高い間取りや、スケルトンインフィルの構造で、リフォームしやすいということも必要ですね。

資産価値という観点からは、多くの人に受け入れられる家で、誰にとっても住みたいと思えることが重要になりますが、全てを金銭的価値で判断し、初めから売却ありきで計画するのも、少々寂しく感じてしまいます。

出来れば、今日の記事を頭の片隅に置いておきながら、それでも自分のライフスタイルにこだわり、理想を実現することを優先してみてはいかがでしょうか。

資産価値のある住まいで、こだわりを実現するなら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ   ←クリックを是非!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ