住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

備蓄

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

自宅避難に必要な防災用品とか。

自宅避難の家を建てるならRCdesign

晴れ続きの東京です。

そんな今日は朝から世田谷区新町計画検討、杉並区今川計画検討、高円寺南計画検討、図面作成、その後渋谷区西原計画の現場へ、現場視察とオーナー様と打ち合わせなど。

午後に帰社後は構造担当と協議、建材メーカーさんと電話、文京区白山計画検討、5丁目のリフォーム工事計画検討、見積作成、練馬の不動産会社さんと電話、塗装屋さんと電話など。夕方は成増のお客様宅へ書類お届け、書類作成、西原計画検討、ミーティングなど。

日中は車でエアコンをつけました。

ではこちら。

今すぐ家の備蓄をチェック! あってよかった「自宅避難を可能にする防災用品」ベスト5

「防災用品」という名前がついていたとしても、実際に災害から身を守れるというものはなかなかありません。ほとんどが「避難生活をより快適に過ごすための便利グッズ」なのですが、実際の被災地であって良かったと思える防災用品ベスト5を紹介します。

実は、本来防災用品として大切なのは寝室の家具を固定するものだったり、自宅の火事を消すことのできる消火器やいざという時の救急用品や常備薬だったりします。
2021年3月17日 20時25分 All About

なるほど。

確かに防災用品と言っても、その基準や内容については曖昧なところがあったり、パッケージされたものをそのまま利用されているという方もいらっしゃるかもしれません。

一般的には水や食料などを備蓄することが防災に一番大事だと思っている人も多いと思いますが、自宅に水も食べ物も一切用意していないという人はともかく、家庭にある冷蔵庫には通常一定量の食料や飲み物はあるものです。

実際の災害時には、水や食料の配給などはどんな時もいずれ始まりますので、実は備蓄を充実させることは、そこまで優先順位としては高くないようです。もちろん被災時の家族の健康維持のためには必要なことです。

記事では、無事に生き延びることができた直後に「買っておいて良かった」と思える最新「防災用品」のベスト5が紹介されていましたので、参考にしてください。

第1位:非常用バッテリー
第2位:ランタンなどの各種照明
第3位:非常用トイレ
第4位:カセットコンロ
第5位:キャンプ用品全般

やはり1位は非常用バッテリーということになっていましたね。災害が発生すると避けられないのが、「停電」「断水」「ガスの停止」などインフラの停止です。

さらに現代では、情報を得たり、家族や友人と連絡をとったりするのに欠かせないツールである携帯電話もインフラのひとつと言って過言ではないでしょう。

しかしながら、スマホや携帯電話も、電池切れになってしまうと意味がありません。非常用の電源を持ち歩いている人も多いかと思いますが、災害時に備えて大容量の非常用電源を用意しておきたいところです。

次に、この中では意外と忘れられているのが、3位の非常用トイレではないでしょうか。自宅で避難生活を続けるために絶対に必要な非常用トイレですが、これに困ることをなかなか想定できずに、用意している人が少ないのが現状でしょう。

給水と排水のインフラが復旧してくれば、もちろん自宅の設備が使用可能になると思いますが、それまでの間は公共下水道に流すことが出来ませんので、この非常用トイレは必ず用意しておきましょう。

その他のキャンプ用品なども、準備しておけば必ず役に立つものだと思いますので、合わせてご用意しておかれると良いと思います。

記事にもありましたが、まずは命を守るということが第一優先です。何を準備しておいても生き残らなくては意味がありません。

さらに今回、コロナ禍での経験によって、日本における避難行動を大きく変えることになりました。三密の環境ができやすくなる避難所よりも、自宅でインフラの回復を待つ人が多くなることが想像出来ます。

災害時の避難、または防災の考え方も変化が進んで、危険な場所や壊れやすい家から、安全な公共施設などへ避難するという考え方ではなく、安全で丈夫な自宅に居ながら復旧を待つということがスタンダードになるのではないでしょうか。

自宅避難をお考えなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←励みになります!



携帯トイレはお持ちですか?

東京で安全な家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、蓮根のお客様とお電話、その後高田馬場計画検討、サッシ屋さんと電話、塗装屋さんと電話、業者さんと電話、お問い合わせ対応、さいたま市南区別所計画検討など。

午後は下落合のOBオーナー様とお電話、資材発注、新宿区百人町計画検討、資料作成、ガス会社さん来社打ち合わせ、上板橋のお客様とお電話、文京区根津計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど。ありがとうございます。夕方は資材メーカーさんと電話、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

昨晩の雨も朝には上がって良かったです。工事の進捗にはここからの1日は非常に大切ですからね。

ではこちら。

「災害用トイレ」最低3日分備蓄を!トイレットペーパーは1ヶ月分

日本トイレ協会が「災害用トイレ」の備蓄を呼び掛けている。

8割以上の人が備蓄していない
日本トイレ協会が今年10月、全国1000人を対象に「災害用トイレの備蓄」に関するアンケートを実施した。すると、災害用トイレを備蓄していると答えた人はわずか166人。

834人(83.4%)の人が簡易トイレや携帯トイレなど災害用トイレの備蓄をしていないことが判明した。

トイレ協会「最低3日分は備蓄を」
この結果を受けて日本トイレ協会は、次のように呼びかけ。

「災害用トイレ3日分備蓄」を

日本トイレ協会 ーより引用

1日にトイレを5回使用すると想定し、「家族の人数×5回×3日分」の災害用トイレ備蓄を推奨している。

過去の震災で、トイレ不足が深刻
過去に発生した災害で、トイレ不足は各地で深刻な問題となった。

内閣府の資料によると、東日本大震災の際に仮設トイレが被災地の避難所3日以内に行きわたった自治体はわずか34%。最も長い自治体では、仮設トイレがいきわたるまでに65日もかかったという。 
2016年12月5日 3時15分 IRORIO

なるほど。

これは何とも寂しいアンケート結果になってしまいましたね。

記事にもあるように、これまでの震災で明らかになったこととその教訓から、トイレの問題を指摘する資料は多いのですが、なぜかその必要性や重要性が理解されていないように思います。

もしかすると、トイレよりももっと重要なことがあるとか、トイレなら最悪草むらで・・・とか、それほど問題になることはないと、安易に考えている方も多いのかもしれません。

しかし、実際に被災された方達のお話しを聴いたりすると、都会の中ではそうそう草むらもありませんし、実は現代の人々が草むらで用を足すことも難しかったりするんです。

当然屋外で用を足したり、もしくは排水出来ないトイレを使ってしまうと、その場に排泄物が滞ってしまいますので、周辺環境が悪化してしまい、感染症や害虫などの健康被害にもつながってしまいます。

また、このような環境下では、トイレの使用をためらって飲食を控える被災者も多く発生してしまいます。2004年に発生した新潟中越地震では、ある自治体で3割を超える人が「トイレが不安で水を飲むことを控えた」と答えたそうです。

その結果として、被災者の栄養状態が悪化したり、脱水症状やエコノミークラス症候群などの健康障害を引き起こしてしまう恐れがあるということです。

記事によると、政府は南海トラフ地震が発生した際に、発災後4日〜7日目にプッシュ型支援で簡易トイレなどの物資を支援する計画を立てているそうです。

ということは、災害発生後の3日間は備蓄で対応する必要がありますので、最低でも3日分、南海トラフ地震など広範囲な地域が被災する恐れもあるので、できたら7日分は備蓄しておいたほうが良いと言われています。

さらに、東海地震や南海トラフ大地震が発生した際には、被災地だけでなく全国的にトイレットペーパーが不足する恐れもあるということ。これは国内で生産されているトイレットペーパーのおよそ4割が、東海地震等による被災が予想されている静岡県で作られているのだそうです。

実際に東日本大震災の発生時には、被災地だけでなく全国的にトイレットペーパー不足が発生しました。

経済産業省は、万が一東海地震などで静岡県が被災した場合、1ヶ月程度の混乱が予想されるとして、普段からご家庭で、日常用のトイレットペーパーとは別に1か月分程度のトイレットペーパーを備蓄されることをおすすめしています。

子どものいるご家庭では、携帯トイレを車にひとつくらいは積んでいる、という方もいらっしゃるかもしれませんが、これからは50個くらいを常備しておいても良いと思います。

備えあれば憂いなしです。これまでの教訓を無駄にしないようにしたいものです。

住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ