住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

楽しい

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

賢く手を抜く家事とか。

家事が楽な家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から見積作成、文京区小石川計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、提携会社さんと電話、ガス会社さんと電話、リフォーム工事検討、管理組合さんと電話、所沢市計画検討、お問合せ対応など。

午後は蓮根の不動会社さん来社打ち合わせ、その後金融機関さんへ、帰社後は提携会社さん来社打ち合わせ、図面作成、見積作成など。夕方は江戸川区東小岩計画検討、システムメンテナンス、港区高輪計画検討、ミーティングなど。

すっかり秋の空です。

ではこちら。

「やらなくていい家事、ダメな家事」の境界線はどこにある? 賢く手を抜いて罪悪感を感じずに楽する

やろうと思えば無限にある家事。全てを完璧にやろうとすると、それこそ1日24時間では足りません。しかし24時間起きっぱなしで家事をやるというのは現実的ではないため、皆どこかで線を引いて「やらない家事」をつくっているのです。

今回は、そんな無限にある家事の中で「サボっていい家事とダメな家事」について考えてみたいと思います。
2022年9月29日 21時50分 All About

なるほど。

ようやく暑さからも解放され、湿度も順調に下がってきましたので、なにをするにしても良い季節になって来ました。

いつもお伝えしているのは、このタイミングで住まいの大掃除を計画しましょうということ。

日中はまだ気温が上がりますので、キッチン周りの油汚れも落としやすいですし、水を使うことにも抵抗感を感じずに済みます。

さらに、まだ真冬ほど乾燥している訳ではないので、ホコリが舞い上がらずお掃除がしやすいです。

とはいえ、そんな陽気の良い季節は、何かとイベントも多くて家で過ごす時間が限られてしまうことも多いのではないでしょうか。

今日の記事では賢く手を抜いて罪悪感を感じずに楽するということが書かれていましたので、是非参考にしてみて頂きたいと思います。

ところが、記事によれば万人に共通する「サボっていい家事とダメな家事」の境界線はないということで、その要因としては人によって大きな差が出るのが、家事に使える時間だそうです。

育児や介護に時間が必要、仕事をしているかいないかなど、人によって家事に使える時間というのは違ってきます。だから、SNSなどに投稿される他人の家事の様子を見て「自分はできていない」と思ったり、「あの人みたいにやらないと」と思うのはやめたほうがいいようです。

また、家の環境によって湿度が高いがゆえにカビが発生しやすかったり、虫が発生しやすいなど、物理的な家の環境にはさまざまな状況があり家事にも影響があるでしょう。自分の家の環境はどうかということも判断材料にする必要があります。

さらに、家事をする人の得意なことと不得意なことによって、その家事への心的負担の大きさが違ってきます。家事の内容によっては、心的負担が大きすぎるならばサボってもいいという判断をしていいものもあるでしょう。なんでもかんでも、全力でがんばる必要はないのかもしれません。

その上で、サボっていいかダメかをどこで判断すればいいのか、その境界線の例が書かれていました。

サボることで衛生面が悪くなるようなケースはサボってはいけません。分かりやすい例では、生ゴミを捨てるのをサボると腐敗しひどい臭いが発生したり、虫がわいたりして不衛生になってきます。

サボることで家事の作業が余計に大変になるというケースもサボってはいけないパターンですね。毎日使うような場所であるキッチンの流しとコンロでは、流しのシンク部分を毎日キレイに拭き上げるのは理想的ですが、多少サボっても取り返しがつきます。

一方油が飛び散ったコンロ周りは同じようにはいきません。そのまま使い続けると油汚れが固まってしまい、簡単には落とせなくなってしまうので、サボらない方が得策です。

日本人には特に多いような気もしますが、教科書通りや世間一般のルールなどに縛られてしまい一切の融通を良しとせず、そのことで自ら苦しんでしまっていることはないでしょうか。

もう少し自由に、自分自身で境界線やルール作り、割り切ってやっても良いんです。それよりも気持ちを楽にして、少しでも家事を楽しくすることが出来たら良いですね。

家事を楽しくする家をお探しなら、RCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ←いつもありがとうございます!



嫌いな家事ランキングとか。

家事が楽な家を建てるならRCdesign

曇りのち晴れの東京です。

そんな今日は朝から港区高輪計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、お問合せ対応、行政機関さんと連絡、リフォーム工事検討、資料作成、提携会社さんと電話など。

午後はお問合せ対応、その後近所の管理物件で消防署立ち入り検査立会、防災屋さんと電話、資料作成、提携会社さんと電話、江戸川区東小岩計画検討など。夕方は電気屋さんと電話、お問合せ対応、ミーティングなど。

暑さ復活という感じでした。

ではこちら。

2000人の「嫌いな家事」ランキング。3位献立考え2位風呂掃除、1位は?

いよいよ夏休みも終わりますが、たまった家事にうんざりしていませんか? ESSEonlineでは2022年8月に「Yahoo!ニュース」を通じて、Yahoo!JAPANユーザーを対象に、家事についてアンケートを実施し、男女2000人から有効回答を得ました。

嫌いな家事、やりたくない家事がありますか? とアンケートを取ったところ、回答者の88%が「ある」と回答。心地よく暮らすためには、いやいやながらも家事をやっているという結果になりました。
2022年8月30日 20時0分 ESSE-online

なるほど。

家事については、まだまだ日常生活において避けたいけど避けられない、ちょっとは便利になったかもしれないけど、もっと手間を掛けずに済む方法はないか、と考えている方は多そうですね。

かつて女性の多くが専業主婦として家庭を守っていた頃なら、まだ女性の発言力が弱かったこともあって、イヤイヤでも仕方なく家事を行なってくれていたでしょうけど、いまの時代は女性もお仕事を持たれていたりしますので、出来る限り家事に費やす時間を少なくしたいと思うに違いありません。

記事では嫌いな家事、やりたくない家事について聞きました。その結果がこちら。
1位 トイレ掃除 45.2%
2位 お風呂掃除 40.9%
3位 献立を考える 31.9%

約半数の人が、「トイレ掃除」を嫌いな家事としてあげています。また、自由回答では、アイロンがけという意見も多数上がりました。

また、一方でこの結果も男女別で集計をすると、順位に違いがありました。
<女性の嫌い・やりたくない家事>    <男性の嫌い・やりやくない家事>
 1位 お風呂掃除              1位 トイレ掃除
 2位 トイレ掃除              2位 お風呂掃除
 3位 献立を考える              3位 洗濯物をたたむ・しまう

嫌いな家事の男女の1位、男性の1位となった「トイレ掃除」。なぜ嫌いか、アンケートで最も多かった理由は、「汚い」「不衛生」とのことでした。

だれしも、汚い場所の掃除はいやなもの…。「掃除した時にかぎって、家族の誰かがすぐに汚すから」(50代・女性・大阪府)というように、掃除をしたそばから、汚れてしまい、きれいを保ちにくいという点も、掃除のモチベーションが上がらない理由の1つのようです。

さらにお風呂掃除がなぜ嫌いか?アンケートによれば、“毎日やらないといけないこと”のため、めんどうと感じている人が多いことがわかりました。ほかにも、体力が必要、腰を痛めるという意見も多くみられました。

また、「風呂場は掃除しにくい。バスタブも壁も床も、なにもかもが掃除しにくいです。風呂桶もイスも…。」(50代・女性・京都府)、「浴槽内をみがく作業が、なかに入ると狭いし外からだと届かなくてめんどう」(40代・女性・北海道)というように、お風呂場の形が掃除に向いていないということも悩みの1つのようでした。

そこで次に、どんな家電を取り入れてるか?というアンケートでは、最も多かった回答は、食洗器。次いで、お掃除ロボット、洗濯乾燥機でした。高い買い物ですが、毎日やらないといけない食器洗い、掃除、洗濯を任せられるので、導入後の満足度が高いという回答が印象的でした。

今の時代、時間を買うということをどれだけ出来るか、嫌いなことや面倒くさいことをどれだけ手放して、他の人にやってもらうかが、生活の質を上げる秘訣なのかもしれません。 

どっちにしてもしなければいけない家事を少しでも楽にして、家族の時間や個人の時間を増やすことが出来、快適で楽しい時間を増やせたらいいですね。

そのための住まいづくりを、是非弊社と一緒に進めてみてはいかがでしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング  ←いつもありがとうございます!



TBSとBTSは違いますから。

楽しい家を建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から資料作成、大田区田園調布計画検討、構造担当と電話、不動産会社さん来社打ち合わせ、書類作成、文京区白山計画検討、杉並区高円寺南計画検討、5丁目のお客様とお電話、お問い合わせ対応など。

午後は板橋区常盤台計画検討、見積作成、板金屋さんと電話、渋谷区西原計画検討、目黒区原町計画検討、お問い合わせ対応、資料作成など。夕方は北区赤羽西計画検討、商社さんと電話、サッシ屋さんと電話、杉並区今川計画検討、見積作成、ミーティングなど。

なかなか天気が安定しませんが、工事に影響しませんように。

ではこちら。

「BTSテレビ局だと思ってた」 - シルバー川柳入選20句を発表

全国有料老人ホーム協会は9月7日、第21回「シルバー川柳」の入選作品を発表した。
「シルバー川柳」は、毎年「敬老の日」に向け公募しているもので、今年で21回目を迎える。今年は3月1日〜6月13日にかけて公募し、1万6,621句が集まった。

応募者の男女比については男性が53.9%、女性44.8%と、昨年に比べて女性の割合が増加している。応募者の平均年齢は69.3歳、最年長は106歳(女性)、最年少は16歳(男女共に)。
2021年9月9日 14時43分 マイナビニュース

なるほど。

今のご時世では、こういった話題が有り難いですね。

毎回クスッと笑わせていただける内容が多いのですが、以前はお年寄りあるあるを自分の親と重ねていたんですけど、いよいよ自分と重ねられる内容が多くなってきて、共感しかないかもしれません。

となれば、そろそろ川柳を趣味として始めてみるのも、いいかもしれませんね。

記事によれば、やはり今年は新型コロナウイルスによる生活の変化が川柳づくりにも大きく影響しているそうで、「マスク」「ソーシャルディスタンス」「リモート」といったキーワードを詠み込んだ作品が多く寄せられたということです。

また、題材別データでも全体の9.9%を占め、コロナ関連が4位となったそうです。ちなみに題材1位は「日常生活」、2位「肉体、知力の衰え、老化」、3位「身内、家族全般」となっていました。

ここでは入賞した20句より、さらに私の個人的な好みで10句に選りすぐってご紹介させて頂きますので、是非ご堪能ください。

全集中しても開かない瓶の蓋……後藤洋子(大分県、66歳、女性)

「密です」と言われてみたい頭頂部……秀爺(富山県、62歳、男性、会社員)

薄味にしたらコロナとわめく祖父……中川潔(福井県、56歳、男性、会社員)

リード持ち散歩に出たが犬忘れ……柴田幸子(愛媛県、69歳、女性、会社役員)

じいちゃんが暗証番号暗唱し……カジ(東京都、74歳、男性、会社員)

午後八時酒提供を止める妻……小松真人(大阪府、58歳、男性、自営業)

伸びすれば足が攣る攣る寝起き前……村田睦子(兵庫県、66歳、女性、任用職員)

BTSテレビ局だと思ってた……佐久間真理恵(新潟県、40歳、女性、会社員)

へそくりは一度仕舞うと出てこない……隼人(神奈川県、58歳、男性)

おはようのラインがくるのは朝の五時……田場文奈(沖縄県、17歳、女性、高校生)

もうね、頭頂部が密とか言われたら、それは嬉しいでしょうね。血圧を気にして減塩に取り組んだと思えば、味覚障害かと不安になったり、一つのことを行うともう一つのことは忘れてしまいますので、リードだけ持って犬を忘れることもあるでしょう。

そこで忘れないためには暗唱しておくことが大切です。朝方のふくらはぎはとても危険ですが、寝るときには忘れてしまっているんですよね。BTSがテレビ局って、そういう思い込みをしていた方は多いことでしょう。

とにかく楽しければオッケー。
高齢者の方にも是非RC住宅に暮らして頂き、健康で長生きして欲しいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



洞窟のような家とか。

ロマンと洞窟の家を建てるならRCdesign

晴れて暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から電気屋さんと電話、書類作成、日野市計画検討、大工さんと電話、荒川区西日暮里計画検討、大田区仲池上計画検討、見積作成など。

午後は上板橋の不動産会社さんと電話、出版社さん来社打ち合わせ、新宿の不動産会社さん来社打ち合わせ、サッシメーカーさん来社、サッシ屋さんと講習会を開催して頂きました、ありがとうございました。夕方は書類作成、日野市計画のお客様とお電話、南池袋計画検討、図面作成、ミーティングなど。

日中は暖かかったんですけど、帰宅時には風も強く冷え込んできました。

ではこちら。

家賃4万円で「洞窟あり」...ロマンしかない物件話題 いったいどんな家?管理者に聞いた

神奈川県横須賀市で、5DKで家賃4万円の格安物件が貸し出し中だ。しかも裏手には「洞窟」がある――。

地域情報の掲示板サイト「ジモティー」に投稿された不動産情報が、2019年12月10日にツイッターで紹介され、話題になっている。

「物件裏手に洞窟があり、中は収納スペースや小部屋もあって色々な使い方が可能。入口に扉を付ければワインセラー、キノコ栽培、核シェルター、音楽練習、としても使えそうな超希少物件です。この洞窟は、いつ、誰が掘ったか不明です。もしかしたら、徳川埋蔵金がでるかも?」
2019年12月12日 6時0分 Jタウンネット

なるほど。

世の中には本当に面白い不動産物件というものがありますね。

間取り図を見るのが好きという方も多いと思いますが、中にはどうやって生活するのか、不思議に思えるような間取りがあったりしますが、そんな想像をするのも楽しみの一つだと思います。

記事で紹介されていたのは、5DKという間取りの割にはかなりの激安物件ということですが、おまけに洞窟が付いているというところが、なんともミステリアスです。

物件の管理者さんによれば、昨年家屋を貸し出すためにこちらの物件を購入したそうで、2階建ての木造住宅には、それぞれのフロアにダイニングキッチン、洋室、洋式トイレ等があるということ。

購入するまでは10年間ほど空き家で、それ以前は企業の寮として使用されていたそうですが、現在は「なかなかの廃墟不動産で借り手が無い状態です」と言われていました。

確かに、記事にあった室内の写真を見ると、まさに廃墟といった様子で、実際に暮らすためには大規模なリフォーム工事が必要なことがわかります。

ということで、現状は建物だけがあり、居住空間はゼロから自分で作る必要があるようで、一般的にはかなり難易度の高い物件と言えそうですので、それなりに覚悟を持って借りる必要がありそうです。

ちなみに、気になる付属の洞窟ですが、管理者さんによると「多分横須賀市所有の土地の下にあり、物件の敷地内ではありません」ということですので、勝手に使用してはいけないもののようですね。

ところが、今日までに「熱心な借り手の方から、入金があり終了とさせて頂きました」ということですので、現在は入居者の募集は行われていないようです。

もし洞窟が目的だったとすると、ちょっと残念なことになってしまったかもしれませんが、気温の安定性や遮音性など、同じ目的を洞窟と同等の性能で実現出来る方法があります。

そうです。住まいをRC(鉄筋コンクリート)住宅にすれば、洞窟で実現したいことのほとんどが可能になります。

賃貸も所有も、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をヨロシク!



スマートミラーと会話とか。

東京でスマートな家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後和光市下新倉計画のお客様とお電話、ありがとうございます。朝霞の不動産会社さん来社、目黒区駒場計画検討、資料作成、地盤保証会社さんと電話、調査会社さんと電話、文京区根津のお客様とお電話、提携会社さんと電話、書類作成など。

午後からは見積作成、日野市計画検討、図面作成、大田区仲池上計画検討、提携会社さんと電話、葛飾区新小岩計画のお客様とお電話、ありがとうございます。社労士さんと電話など。夕方は文京区本駒込計画検討、お問合せ対応、書類作成、ミーティングなど。

帰宅時は小雨になっていましたが、私はそのまま自転車で。まだそれほど寒くは感じませんでした。

ではこちら。

ついに「鏡よ鏡よ鏡さん」が現実に、スマートミラー「novera」で会話したりストレスをデータ化したり

株式会社Noveraは、会話能力や音声操作能力、センシングによる自動分析機能などを有するスマートミラー「novera」の予約受付を10月11日から開始している。価格は予約限定価格として5万9800円(税別※通常価格は6万9800円税別)。また、月額利用料1000円(税別)が必要となる。

本製品は、鏡に複数のデジタル機能を付与したスマートミラー。鏡ボイスには、「天音征爾」役の諏訪部順一、「高野幸紀」役の梶裕貴、「須藤ゆたか」役の福山潤など、イケメンボイス(イケボ)を起用している。
2018年10月15日 10時7分 MdN Design Interactive

なるほど。

これまたひとつ、おとぎ話が現実になったようです。

記事によれば、ユーザーが鏡に「おはよー」と話しかけると「おはようございます、いい朝だね」などと返答してくれるそうですので、それだけでもちょっと楽しそうですね。

さらに、イケメンボイスというものが採用されているそうですが、オジサンにはイマイチその良さがわかりません。

なんでもそのイケメンボイスのキャラクターが、鏡に話しかければ話しかけるほどユーザーの表情や会話を学習し、その時に合わせてセリフを増やしたり、口調が変化していくということです。

そしてここからが今の時代を反映したテクノロジーで、顔認証や顔データを取得分析するセンシング技術を搭載しているそうで、毎日鏡に向かい合うだけで肌やストレス、健康などのデータ取得分析が可能になっているのが凄いところですね。

この技術によって、ユーザーの「ねぇ肌どうかな?」の声に対し、スキャンを開始して、「今日もとっても調子が良さそうだね」などと回答してくれるそうですが、楽しさ半分怖さ半分ということになったりはしないでしょうか。

でもこの機能は毎日利用すればするほどデータが蓄積されて、精度が向上するそうですので、お仕事や家事に疲れていたとしても、データをとっておいた方が良いということですし、飲み過ぎやストレスでの変化を見るのも、また必要なんですね。

今日の記事を見ただけだと、どうも女性をターゲットにしているように感じますが、今の時代ですから、当然男子にもうけそうに思いますが、いかがでしょうか。

確かちょっと前に行った展示会か何かで、大手家電メーカーさんだったかでも、全身鏡に映る姿から、身体の健康情報を読み取って不調を察知したり、生活のアドバイスをするようなものが展示されていた記憶があります。

となれば、女性にはイケメンボイスが対応してくれるように、男性向けにもアイドルボイスやグラビアボイスを用意してもらえると、普及が早まるのではないでしょうか。

ちなみに、記事の商品を発表した会社さんの発表によると、10月11日12時の予約開始後、初日で予約台数が200台を突破したということで、結構皆さんの関心が高いようです。

ご興味のある方は下記をご覧ください。
株式会社Novera

益々便利で快適な暮らしが待っているようですが、そんな暮らしを守れるのは、RC(鉄筋コンクリート)住宅です。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



異世界の壁紙とか。

東京でこだわりの家を建てるならRCdesign

晴れて暑い東京です。

そんな今日は朝から書類作成、中野区大和町計画検討、上鷺宮計画検討、その後金融機関、葛飾区新小岩計画の現場へ、大工さん、お客様と打ち合わせなど。ありがとうございます。

午後に帰社後は文京区本駒込計画検討、資料作成、成増のお客様にご来社頂き打ち合わせ、蓮根のリフォーム計画検討、信用金庫さん来社打ち合わせなど。夕方はお問合せ対応、日野市計画検討、和光市下新倉計画検討、図面作成、ミーティングなど。

秋花粉対策をしっかりと。

ではこちら。

夜になると「異世界」をつくる壁紙

オーストラリアを拠点に活動しているBogi Fabianさんは、2007年から蛍光、蓄光、夜光を操るペインティングを始めました。「暗闇を利用した作品をつくりたかった」と言います。

真っ白な壁をキャンバスにして描いてみたところ、大ヒット!商品化するために必要な資金をクラウドファンディングで募ると、目標額の6倍以上も集まりました。

現在販売されているものは、太陽光、ブラックライト、暗闇でそれぞれ色彩が変化します。部屋の壁紙を彼女の作品に張り替えたら、夜寝るのが楽しみになりそうです。
2018年10月9日 21時55分 TABI LABO

なるほど。

これはなかなか面白そうな商品ですね。

もちろんこれまでにも、日本では蓄光塗料で書かれた壁紙もありますが、その多くは青空模様の絵柄に星が書かれているタイプで、子ども部屋の天井部分などに使われているケースがあるくらいだと思います。

近年では、お部屋の内装についても、非常に選択肢が多くなってきましたので、選び始めてから考えても、一向に決まらないということにもなってしまいます。

一般的には、室内の仕上げで一番安価に施工できるのがクロス貼り何ですけど、もちろんそれなりに価格帯の幅がありますので、高級品になれば、他の仕上げと同等以上のコストになる場合もあるでしょう。

当然お好みのテクスチャーがある場合は、左官仕上げや塗装仕上げを選択された方が良いと思いますが、コストパフォーマンスを優先されるなら、クロス貼りがオススメです。

そんな中、今日の記事で紹介されていたのは、日本に従来からあった星空のそれとは違い、非常に幻想的でインテリアとしても楽しめるものだと思います。

どのようなものなのか、動画がありましたので是非ご覧ください。



いかがでしょうか。これは子ども部屋に使うのはちょっともったいない感じもしますが、大人でも相当ワクワクする部屋になると思います。

個室や寝室だけではなく、リビングの1面にワンポイントとして使っても面白そうですし、それは単なる内装というよりも、絵画を飾ってある壁、もしくは壁が絵画とすることが出来そうですね。

こだわりのお部屋を実現するなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



家づくり講座は居心地のよさとか。

東京で楽しい家を建てるならRCdesign

くもり空の東京は夜に雨です。

そんな今日は朝から徳丸の現場で作業立ち会い、その後和光市のお客様宅へ、打ち合わせなど、ありがとうございます。その後成増のお客様宅へ書類お届けなど。

午後に帰社後は蓮根の不動産会社さんと電話、杉並区方面でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。5丁目のお客様来社打ち合わせ、高島平1丁目計画検討、資料作成、品川区西五反田計画検討など。夕方は見積作成、お問合せ対応、ミーティング。

防災の日です。是非この機会に防災の意識を高めて頂き、心構えと対策の準備をしましょう。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第377回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、住宅の折り込みチラシに載っている間取りを見るのは楽しいものですね。

「ここにテレビを置いて、それから・・・」と、ついつい想像を膨らませてしまいます。

たまに使い勝手の悪い間取りを見ると、ついついツッコミを入れてみたり。もしかして、あなたもそんな経験がありますか?

しかし、あなたの家づくりをする際には、別の考え方をして欲しいんです。

例えば、「4人家族だけど、6人でもゆったり座れるようなテーブルを置きたい。そうすれば、子供が宿題をしている傍らで、パパはお酒を飲みながらくつろげるし、新聞だって広げられる。ママは読書を楽しめるなあ。

あ、でも我が家の場合、テーブルよりこたつの方が落ち着けるかもしれないな。掘りごたつがあると楽しいかも♪」という風に、まず家族の様子を思い浮かべ、そこからイメージを膨らませるのです。

自分にとって居心地のいい場所。それが、家族全員同じ空間だと楽しいですよね。

別に、リビングじゃなくても構いません。

平日は忙しくて家族がすれ違いになるけど、休日に家族で料理するのが楽しいのなら、より快適に作れるキッチンや、より楽しく食事する場所のイメージを膨らませてみましょう。

「LDKは16畳欲しいな。子供部屋は全部同じ広さにして・・・」と数値化しながら考えてしまうと、家族と過ごす時間が減る家になるかもしれません。

そんな事例は山ほどあります。

家づくりの目的は、家族が今以上に幸せに暮らすこと。ならば、そんな空間づくりを最優先するのは、当然と言えば当然です。

しかし、いろんな情報に触れるうちに、その軸がぶれてくることがあります。

そういえば、あなたはこんな経験がありませんか?

必要なものだけを買いに行ったのに、「1,000円以上の購入で、卵一パック50円!」と聞いて、必要でないものまで買ってしまったり・・・。これは『選考の逆転』と言います。

考える基準が、気づかないうちにずれてしまうことです。

家づくりの途中でこうなると、完成後に悔やむことになります。

まずは、家族が何となく集まってしまう居心地のいい空間をイメージすることから始めましょう。

楽しいですよ。^^

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



あの花の名前を僕は知っているとか。

東京で花とGreenの家を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、文京区根津のお客様とお電話、社労士さんと電話、資料作成、徳丸計画検討、お問合せ対応、板橋区双葉町計画検討など。

午後からは、新規お客様とお電話、台東区竜泉計画検討、見積作成、出版社さん来社打ち合わせ、ご近所のお客様とお電話、サッシ屋さんと電話、お問合せ対応など。夕方は見積作成、世田谷区代沢計画検討、見積作成、電気屋さんと電話、ミーティングなど。

不快指数もうなぎ登りですが、平常心と水分補給を忘れないようにご注意ください。

ではこちら。

この花の名前はなに?がすぐ解決!「GreenSnap」レビュー

道端に咲いている、いつも目にする花の名前を知っていますか?「たんぽぽ」「あじさい」「ひまわり」のような分かりやすい花はともかく、よくよく考えると「これなんて名前なんだろう」という花がたくさんあります。
 
今回レビューする「GreenSnap」は、そんな花の写真を人工知能が判別し、花の名前を教えてくれるアプリです。果たして本当に判別できるのかどうか、実際に試してみました!
2018年6月26日 11時21分 iPhone Mania

なるほど。

もしかすると、比較的若い方では、花の名前なんて別にどうでもいいとか、気にしたことも無いという人も多いかもしれませんね。

しかし、なぜか人間も歳を重ねると、花や草木にも興味が湧いてくるというか、意識が出来るようになるものなんですよね。

もしかすると、一部の方では、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」というアニメの話題かと、勘違いされた方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな「あの花」ファンの人にも、今日の記事はオススメです。

記事で紹介されていたのはスマホのアプリで、スマホのカメラで花の写真を撮るだけで、人工知能がその花の名前を教えてくれるというものです。

記事でも実際に試していましたが、しっかりと正解を返してくれていたということで、早速私もアプリを入れて試してみました。

結果はもちろん、その行為自体がなかなか楽しいと思いました。

さらに、記事によれば人工知能の凄さもさることながら、人工知能が判別できない花の名前を、別のユーザーが教えてくれる機能があるということ。

この機能によって、他のユーザーと気軽にコミュニケーションをとることができたり、当然花の知識も深めることができるので、一層その楽しさを感じることが出来るようです。

きっとアプリを入れた日から、そこら辺に咲いている花を片っ端から撮って、調べてみたくなると思いますが、その撮った写真はマイアルバムに記録されますので、だんだん名前がわかって、図鑑が埋まっていくような楽しさも味わえるということ。

他にも投稿はタイムラインに反映されたり、他のユーザーをフォローすればそのユーザーの投稿もみることができますので、センスの良い人を見つければ、自宅のインテリアやガーデニングの参考にすることも出来ます。

このGreenSnapというアプリは、花に詳しくない人にこそ利用してみるべきものかもしれません。もう「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」なんて言わなくても済みそうです。

専用アプリはApp Store、もしくはGooglePlayからインストールしてください。
現在のところはもちろん無料で提供されています。

また専用サイトもありますので、こちらからどうぞ。GreenSnap

またひとつ新たな趣味が増えるかもしれませんね。

花やGreenが似合う、楽しい住まいをお探しなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援を是非!



ひと手間かけるということ。

東京で自由な家を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から溶接屋さんと連絡、高田馬場計画検討、サッシ屋さんと電話、その後新宿区と豊島区のお客様へ書類お届けなど。

午後は蓮根リノベ計画の現場で社内検査など、帰社後は関連会社さんへ書類お届け、練馬区方面のお客様へ書類お届けなど。帰社後は台東区清川計画検討、お問い合わせ対応、豊島区西巣鴨計画検討など。夕方は新宿区百人町計画検討、地盤調査会社さんに連絡、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

夜には雨と風が激しくなって参りました。被害がありませんように。

ではこちら。

ひと手間かけるものづくりを楽しめる「ヒトテマキット」

あっという間に2016年も終わりに差し掛かってしまいました。

皆さま、年末年始の予定はお決まりでしょうか。

大掃除、年賀状、お節の用意、帰省など、慌ただしく忙しい年末を過ぎると、年明けは意外とゆっくりのんびりできるもの。

のんびり過ごす時間に、「ヒトテマキット」でひと手間かけて、自分だけの木の食器をつくってみてはいかがでしょうか。

ヒトテマキットは、暮らしを自分で“つくる”人のための、国産材にこだわったオンラインショップ「みんなの材木屋」の商品です。

みんなの材木屋は、欲しい暮らしを自分の手でつくることで、暮らしをもっと自由に、もっと豊かに、もっと楽しむことを提案。 
2016年12月22日 12時0分 piQ

なるほど。

これはなかなか面白い商品ではないでしょうか。

岡山県にある材木屋さんが開発したもので、製材された木材がスプーンやフォーク、箸などの形に切り抜かれているんですが、それはあくまでも大まかな形までで、細かな部分は時分で彫刻刀やナイフ、紙やすりなどで加工する必要があるというものです。

もしかすると、同等の完成品が100均で売られているかもしれませんが、それは国外の材料を国外の工場で生産したものですので、実際に使用するには少々不安もありますね。

もちろんコストパフォーマンスだけなら、100均にかなうはずもありませんが、それでも半製品を購入し自らの手で仕上げるという作業が、きっとプライスレスな時間になると思います。

国産の木材を保護するという目的も、安価な木造住宅をスクラップアンドビルドするだけでは、持続することは出来ないと思いますし、何よりも構造材として使うことには賛成出来ません。しかし、内装材として取り入れたり、今日の記事にあるような取り組みなら応援したくなりますね。

このキットなら、子どもと一緒に作るのも楽しそうですし、大人でも真剣に取り組めば、時間を忘れて没頭出来るのではないでしょうか。

今の時代はほとんどのモノを簡単に手に入れることができます。お金さえ払えば何でも手に入るかもしれませんが、それゆえにモノの価値を見失ってしまうこともあるように思います。

ものづくりには、人の手間がかかっているということや、そこに職人さんの知識や経験がプラスされているとなれば、そこには立派な価値があるはずです。

こんな時代だからこそ、定期的に自分の手で、ものを作ってみるということが必要なのかもしれませんね。

是非この「ヒトテマキット」でひと手間かけることを経験してみてはいかがでしょうか。

ご興味のある方はこちらからどうぞ。http://zaimoku.me/hitotema/

自由で豊かに、楽しい家を建てるなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。



HPリニューアルと七夕の基礎知識とか

東京で快適な家を建てるならRCdesign

晴れ時々くもり、夕方雷雨の暑い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後朝霞のお客様とお電話、設備屋さんと電話、ガス屋さんと電話、資材メーカーさんと電話、金物屋さんと電話、北松戸計画検討、高田馬場計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は打ち合わせ、その後池袋方面で打ち合わせなど、帰社後は電気屋さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応など。夕方は新橋の不動産会社さんと電話、西巣鴨計画検討、設備屋さんと電話、電気屋さんと電話、日本橋の不動産会社さんと電話、中区野毛町計画検討、ミーティングなど。

jp_ここでお知らせです。

この度弊社のホームページをリニューアルさせて頂きました。

今回のリニューアルでは、セキュリティーの強化をメインに、施工事例の整理や記事の見やすさなどを重点に変更しております。

是非あらためまして、一度ご覧頂けると大変うれしく存じます。

株式会社RCdesignのHPはこちらから→ http://www.rc-design.jp/

ではこちら。

七夕の由来やはじまりとは?日本人なら知っておきたい基礎知識

7月は別名文月(ふづき)と呼ばれています。そのいわれは、七夕の日に詩や歌などの文を添えて、七夕さまにまつる風習があったからだと言われています。今回は七夕にまつわる話をお伝えしましょう。
どうして七夕は「たなばた」と読むの?

お盆(旧暦の7月15日)は新暦の8月になります。この時期は水不足が深刻なため水神(すいじん)信仰も盛んでした。水辺の小屋に籠もり、祖霊に着てもらうための服をはた織で織るという女性を棚機女(たなばたつめ)と呼ばれ、できあがった布は笹につけて立てたといわれています。

この棚機女(たなばたつめ)を七夕と書いて「たなばた」と読まれたのが始まり。
2016年7月4日 10時57分 暮らしニスタ

なるほど。

そういえば今週の木曜日は7月7日で七夕ですね。

東京では今年、水不足が深刻になっていますので、初心に返って雨乞いをしてみてはいかがでしょうか。

七夕も、子どもがいれば、それなりに盛り上がるイベントだと思いますが、子どもが大きくなると、途端に縁遠くなるものではないかと思います。

保育園や小学校で短冊を作り、持ち帰ってきていた頃が大変懐かしく感じます。

記事にあった七夕の基礎知識ですが、いつ飾るのが正解かというと、前日6日の夕方軒先に飾り、翌日7日の夜には取り外すというのが正解だそうです。

子ども達が願いを込めて書いたりした短冊をぶら下げて、せっかく作ったのに1日だけの飾りではちょっともったいない気がしてしまいます。

以前は取り外した笹飾りをその夜に川や海に流していたそうですが、やはり時代は変わり、今ではしっかりと分別してごみに出すのが常識です。

次に七夕に笹を使ったのはなぜかということですが、笹はまっすぐに延びて成長するもの。そしてその葉の擦れ合う音が神さまを招くと考えられ、天上に住むご先祖さまの霊がその音を聞いて地上に降りてくる合図ということでしょうか。そしてその際に使った笹竹を川や海に流していたということです。

そんな笹に短冊を吊るすという習慣は江戸時代からだそうで、この時代には一般民間人でも手習いが盛んになったそうで、人々が短冊や色紙に願い事を書き、笹に吊るすようになりました。里芋の葉っぱに溜まった露を集め、その露で磨った墨で願い事を書くと、手習い事が上達すると昔から言われているとか。

さらに江戸の末期になると、各家の庭にそろばんやすずり、筆、大福帳(帳簿)までも笹に下げらるようになったということですのでビックリですね。そしてやがて賑やかな大通りにも立てられるようになったということ。

ここで残念なお知らせなんですが、江戸時代に定められた五つの節供(1/7七草(人日)の節句、3/3桃(上巳)の節供、5/5端午の節供、7/7七夕の節句、9/9重陽の節供)のうちの一つである七夕(この場合はしちせきと読みます)ですが、実は節句につきもののお酒が無いんだそうです。

その理由としては、この時期は高温により発酵が進みすぎてお酒が造ることが出来なかったからだそうです。何かに付けお酒を飲もうと思っていた、お酒好きの方には残念ですが、日本の行事には珍しくお酒が伴わない七夕の節句なんですね。

とは言え、せっかくのイベント事ですので、古来の風習を大切に受け継ぎながら、今の時代に合わせながら盛り上がっても良いと思います。

有名なところでは、仙台や平塚の七夕まつりがありますが、何らかの企業がビジネスと絡めてもいいでしょうし、各自治体などが振興の一貫としてもっと利用してもいいでしょう。

蒸し暑く、不快指数が高止まりする時期です。少しでも楽しく過ごせるようにしたいものですね。

この時期でも快適な住まいをお探しなら、鉄筋コンクリート(RC)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。   



片付けられないのはなぜ?

東京で綺麗な家を建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日はあさから社内ミーティング、資料作成、練馬区田柄計画のお客様とお電話、関連会社社長来社、サッシ屋さんと電話、設備業者さんと電話、提携会社さんと電話、北新宿計画検討検討、資材発注など。

午後は葛飾区東小岩計画検討、見積作成、お問い合わせ対応、書類作成、田柄計画検討、朝霞リフォーム計画検討、世田谷区奥沢6丁目計画検討など。夕方は業者さんと電話、町田市中町計画検討、北松戸計画検討検討、各種段取り、小茂根計画のお客様とお電話など。

昨日の夏日よりは少々涼しく感じました。GWは良い天気が続くといいですね。

ではこちら。

片づけたいのに片づけられないのはなぜ?誰でもできる簡単片付け法

片づけの基本的なポイントを押さえることが大切
片付けができない、苦手な場合、考えられる原因は、
1)片付けの方法を知らない
2)何かのきっかけで片づけることが困難になってしまった(例:引っ越し・出産・家族の死・離婚等)
3)ADHD,アスペルガー等脳のなんらかの偏りで困難
の3つが考えられます。

片付けの方法を学ぶ、誰かと一緒にやる、等で改善できる場合もありますが、長期的、定期的にサポートが必要な場合もあります。
習字やピアノも急には上手になりません。何度も練習するうちに上達しますね。
それと同じで、片付けも得意な人もいれば苦手な人もいます。練習することで、上手になります。
2016年5月2日 9時0分 JIJICO 

なるほど。

GWですし、比較的陽気もいいですので、とくに外出の予定が無いという人は、是非この機会にお部屋のお片付けにチャレンジして見てはいかがでしょうか。

とは言うものの、お片付けが出来る人というのは、いつ何時でも身の回りが片付いているもので、現状片付いていないという場合は、何らかの原因があり、片付けたいと思っても、なかなか行動に移せないという人が多いのではないでしょうか。

記事では、片付けが出来ない原因として3つ記載されていました。

そもそも片付けの方法を知らないということや、何かのきっかけで片づけることが困難になってしまった、または脳の働きによる場合もあるということですので、もし現に片付けが出来ていなくても、自分を責める必要はないかもしれません。

大切なのは片付けようという意思とやる気のように思いますし、あとは基本的なポイントを押さえて、無理のない方法で、楽しみながら行うと良いようです。

記事では、片付けを始める下準備として、片づけを始める前に自分のこと、家の中のことをチェックする必要があるとか。
 
予備がないと不安、探して見つからなかったらすぐ買ってしまうなどの行動をしがちな方は、買い方を見直してみます。収納場所にどれくらいモノが入るのか、予備はどれくらい入るかを調べておくということ。

探し物が多いのは、要るもの・要らないもの、使うもの・使わないもの、好きなモノ・嫌いなモノ等いろんなものが混在しているからだそうです。このような場合は、何がどれくらいあるのかを把握することから始めます。自分がどれくらいの量なら管理でき把握できるのかを知ることも必要なんですね。

さらに片づけが苦手な人の特徴的な行動として3つ紹介されています。

特徴1 あちこち片づけして結局どこも片付かない人

ちょっとわかる気もしますが、片付けを始めると、個室にあるべきものがリビングに置きっぱなしというモノに気が付くわけです。それでモノを個室に持って行くと今度は個室も気になってしまう。結局はどこも中途半端な状態で終わるパターンです。

このような方はとにかく片付ける場所を決めて、そこだけに集中するようにしましょう。それもなるべく小さい範囲から始めると良いかもしれません。

特徴2 片づけるものを見るだけでうんざりする人

これも経験があるかもしれません。その気はあるんですけど、すでにどこからどう片付ければいいのかがわからなくなってしまう状態。

こうなったら一度片づけるものを全部出して、何があるのかをまず把握し、仲間(カテゴリー)分けをする必要がありそうです。

その後「好きでよく使う」「好きだけどあまり使わない」「使わないけど取っておきたい」「あげる・譲る」など、自分の気持ちの部分と使用頻度・機能性の部分で分けやすい言葉で4つに分ける。

「好きでよく使うもの」は収納部分に戻し、「好きだけどあまり使わない」「使わないけど取っておきたい」ものは別の場所に保管するようにしてモノの行き場所を決めるということ。ここまで出来れば生活が楽になることも想像できますね。

特徴3 適当にモノを置くので必要な時にどこにあるのかわからない人

あ〜これも心当たりがあるという人、多いのではないでしょうか。帰宅したらその勢いで適当に置く、そんなことの繰り返しですから、必要な時にどこにあるかはわかりませんし、記憶も定かではないでしょう。

そんな症状の方は、収納の基本をしっかりと学ぶ必要がありあそうです。まずは大きなものから小さなものまで、全てのモノの住所(置き場所)を決めるということ。

もちろん大切なのは、住所を決めたら、必ずそこに置くようにするということですが、最初は意識することが必要なものの、続けることで無意識に置くようになるということです。

片付けをするにしても、そのことがストレスになってしまってはいけません。あくまでも楽しむというスタンスが必要ですし、少しでも片付けが進んで、日々の暮らしが楽になることを想像することでも、やる気が継続出来るでしょう。

日頃まとまった時間が無いから、という言い訳をしていた方もこの機会にお片付けを始めてみましょう。

それでは引き続き良いGWを。

今日もありがとうございます。

 ←ご声援をよろしく。
人気ブログランキングへ 



楽しくはかどる家事とは。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で楽しい家を建てるならRCdesign

晴れて暖かな東京です。

そんな今日は朝から世田谷区弦巻のOBオーナー様宅へ、昨日に続きリフォーム工事立会いと軽作業、世田谷区奥沢計画の現場視察など。夕方帰社後は電気屋さんと電話、お問い合わせ対応、サッシ屋さんと電話、業者さんと電話、提携会社さんと電話、徳丸計画のお客様とお電話など。

益々師走らしい雰囲気になって参りました。

ではこちら。

家事がもっとはかどる、楽しくなる音楽のチカラと選び方

どんな暮らし方をしていても日々の生活の中で、どうしても避けて通れないのが掃除や洗濯、食器洗いといったいわゆる家事。得意・不得意や好き嫌いがあってなかなか楽しめない、もっと効率的にこなしたい、時間がもったいなく感じるという声もよく聞きます。
 
家事が苦手と感じている人に朗報
じつは、音楽を聞きながら家事をすると、聞かないときと比べて、より家事が楽しめ、かかる時間が気にならなくなるという調査結果がでているんです。さらに、音楽を聞きながら家事をしている人は「家事が好き」と全体の6割以上の方が答えているんだそう。
家事に音楽を取り入れるしかない!
2015年12月9日 21時45分 MYLOHAS

なるほど。

これは以前にも同様なお話があったかと思いますが、今回はより実践的におすすめの曲なども紹介されていました。

私的にはそれほど多くの家事を負担しているわけではありませんが、それでも少ない家事を行う時には音楽をBGMとして流しておきたいと思いますし、実際にお気に入りの音楽があれば、作業がはかどること間違い無しです。

記事にもあるように、好きな音楽を聴いていれば、作業の時間よりも聞いている曲に意識が向きますますので、おのずと時間が気にならなくなりますので、仕方なくやっている作業もいつかは好きになるかもしれませんね。

記事によると、掃除機掛けには、ダンスのイメージがありながら力強さのある曲を。食器洗いには、食事のあとにやさしい空気感を演出できる曲がちょうどよいということです。

その具体的なおすすめ曲は下記のとおり。
「掃除機がけ」のおすすめ曲
「セレブレイト feat.ファレル・ウィリアムス 」 MIKA
「トーキョー feat.SEKAI NO OWARI」 アウル・シティ
「マップス」 マルーン5
「食器洗い」のおすすめ曲
「1234」 ファイスト
「アップサイド・ダウン」ジャック・ジョンソン
「マシュ・ケ・ナダ feat. ブラック・アイド・ピーズ」 セルジオ・メンデス
Lidea「家事フェス」特設サイトより引用
ということです。

聞いたことのある曲も多いと思いますが、是非これを参考にして、家事の時にまた聞いてみてはいかがでしょうか。

大人だって日々の生活や暮らしを楽しまなければもったいないと思いますし、もちろんそのためには少しの工夫や努力が必要になります。

家事がはかどる家を建てるなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←お力添えをどうかひとつ。



お知らせと雨でも天井に青空とか。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京で楽しい家を建てるならRCdesign

雨上がって晴れた東京です。

そんな今日は朝からガス会社さんと電話、業者さんと電話、書類作成、税理士さん来社打ち合わせ、地方銀行さん来社、商社さん来社、土地家屋調査士さんへ書類お届け、信用金庫、世田谷区奥沢計画で杭打ち工事など。

午後は金融機関へ、帰社後は練馬区田柄計画検討、横浜市中区計画検討、埼玉県川口市中青木計画検討、見積作成、お問い合わせ対応、信用金庫さん来社、徳丸6丁目計画検討、提携会社さんと電話など。夕方は新宿区市谷柳町計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。文京区白山5丁目計画検討、見積作成、ミーティングなど。

RC板橋区201511ここでお知らせです。

弊社設計施工によるRC住宅にて、完成内覧会を開催させていただくことになりました。

今回ご案内させていただく建物は、2世帯住宅であり、賃貸併用住宅でもある形になっておりますので、多くの方に参考にしていただけると思います。

ビルトインガレージや趣味部屋を設けた、理想の暮らしを実現させた仕様になっています。

開催日時は11月28日(土)の10:00〜17:00

場所は板橋区板橋3丁目(詳細な住所はお問い合わせください)
都営三田線新板橋駅下車、徒歩7分

おそらく弊社の完成内覧会は、年内としてはこれが最後になりそうですので、是非この機会に足を運んで頂き、RC住宅の質感や空気感など、実物を感じて頂ければと思います。

何かとお忙しい時期ではございますが、ご予定を調整頂きましてご来場頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。お気軽にご予約・お問い合わせください。

ではこちら。

雨の日は、お部屋に青空を貼るなんていかがですか?

雨の日だって、曇りの日だって、そこに大好きな空があったなら。

私たち人間は、日の光を浴びることでリラックスし、自律神経を整えられるそうです。でも、もちろん晴れの日ばかりではありません。なかなか自然の中に身を置くことが叶わない人も多いでしょう。

フランスで活動するSIMAR DESIGNが制作するLED LIGHT PANELSは、いろいろな時間帯の空や、季節のお花・木などが印刷されたライトパネル。天井や壁に貼り、照明として楽しむことができます。

自宅はもちろん、ホテルやレストラン、オフィス、病院に設置することが可能です。なかなか外に出られない入院中の患者さんや、オフィスワーカーに癒しを与えてくれるに違いありません。
2015年11月19日 0時0分 roomie(ルーミー)

151116ECskyintheroom1なるほど。

早速画像をお借りしてみましたので、ご覧ください。

なかなかリアルな感じで良いのではないでしょうか。

今回の記事でご紹介されていたのは、壁紙やクロスではなく、照明器具というところが、リアル感を出している要因ではないでしょうか。

写真の後ろにバックライトが入ることで、絵だけよりも明るさを得ることもできますので、よりリアルさも増すのだと思います。

個室の天井はもちろん、屋内の廊下などで窓が無いようば場所に、照明器具として設置しておけば、なかなかの爽快感が得られるのではないでしょうか。

実は上記でご案内させて頂いた邸宅には、おトイレに青空模様のクロスが採用されていますので、もし内装の仕上げに迷われている方がいらっしゃれば、参考にして頂けるかもしれません。

ちなみにこの照明のパネルサイズは60x60、120×60cmがあり、何枚か組み合わせて面積を広げるなど、飾り方を工夫することもできるそうです。最新のLED技術で、50,000時間使用可能、20年間はメンテナンスなしで使えるとか。

ただし、現時点では日本で入手することが難しいようですので、独自に輸入するか、オリジナルで作成することになってしまいそうです。

日本にも明るく楽しい住まいを作る工夫やアイデアがもっと増えてくるといいですね。

そんな住まいづくりをご検討なら、是非一度弊社の完成内覧会にお越しいただき、本当に良い住まいの選択基準を身につけていただきたいと思いますので、どうぞお気軽に弊社までお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←ご声援ありがとうございます!
人気ブログランキングへ  



ハロウィンにダメ出しとか。

ブログネタ
住まいの選び方 に参加中!
東京でパーティーする家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、金融機関へ、信用金庫さん来社、世田谷区奥沢計画検討、その後高田馬場方面へ、お客様宅訪問打ち合わせなど、ありがとうございます。

午後は世田谷区奥沢計画のお客様とお電話、その後RC-Z家の会会合出席など。夕方に帰社後は板橋区板橋3丁目計画検討、徳丸6丁目計画検討、お問い合わせ対応、所沢市東所沢計画検討、練馬区東大泉計画検討、ミーティングなど。

ソフトバンクさん日本一おめでとうございます。それにしても寒暖の差が激しくって、体がついて行けそうもありません。どうぞご自愛ください。

ではこちら。

日本版ハロウィンに米国人ダメ出し

今週末はいよいよハロウィン。街角にはオレンジ色のカボチャの装飾があふれているが、ハロウィンに関しては先輩格のアメリカ人から、「日本人は楽しみ方をわかっていない」という声が登場。本番を前に困惑の声が漏れている。

10月25日、京都新聞に「ハロウィーン、実は欧州では低調 『日本人はまだまだ』」という記事が掲載された。記事は、複数の国の出身者に祖国のハロウィン事情を聞いたもので、ヨーロッパ出身者が「あまり盛んではない」と答える一方、中国と韓国の出身者は自国のハロウィン事情について解説。そして興味深いのは、アメリカ人の回答だ。

日本では一般的に、「仮装をして街を練り歩く」「カボチャ色の装飾を施す」といったイメージが強いハロウィンだが、米国出身で京都府在住の40代男性いわく、米国では子どもたちを自宅に招く風習があり、男性はハロウィン期間中、自宅をお化け屋敷として開放しているという。

そして男性は、日米の最大の違いについて「手作りかどうか」と説明。「米国では、各家で開かれるパーティーに参加し、手作りのゲームをして楽しむ」と述べ、「日本人は楽しみ方を分かっていないという印象」と指摘している。
2015年10月28日 11時1分 R25

なるほど。

ハロウィンですよ。

だから何?という声が聞こえてきそうですが、現在の日本ではバレンタインデーを超える経済効果があると言われるほどの盛り上がりを見せています。

とは言っても、ほとんどのオヤジ達は蚊帳の外を感じているかもしれませんが、若い衆を中心に小さなお子さんのいるご家庭でも何かしらのイベントを計画されているかもしれませんね。

ここでは時代に取り残されたご同輩の方にも、今一度Wikiさんで確認しておいていただきましょう。(以下Wikipediaより引用)

ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。(ここまで)

というものが、そもそもの行事ということです。 

私個人的には、30年くらい前に行ったアメリカが丁度このシーズンだったこともあり、そこで初めてこのイベントを知ったんですが、その頃はまだ日本ではほとんど話題になっていなかったと記憶しています。

それがいつの間にか、仮装をして集まったり、街を練り歩いたり、各所でパーティーが開催されるようになるなど、ここに来てすっかり日本にも行事として定着した感がありますね。

記事にもあるように、もちろんこれは本場アメリカから見れば、まったく違うものと言われて当然ですし、ダメだしを食らっても当たり前と言えるでしょう。

しかし、これはもうハロウィンに限ったことではなく、クリスマスだってバレンタインだって同じように日本仕様となってすっかりスタンダードなイベントになっています。

こういった外国の文化を取り入れて、上手にカスタマイズし、商業的な仕掛けがありながら、徐々に自分達のモノとして昇華させていくのは、日本人の得意とするところかもしれません。

でもそれもこれも、根本にあるのはお酒を飲む口実であったり、友人知人と集まって盛り上がれる機会が増えてくれれば良いという発想ではないでしょうか。

古い話で恐縮ですが、全日本酒飲み音頭(歌:バラクーダ)という歌謡曲がありました。そうです、酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ〜という歌詞です。

私はお酒を多く呑むことは出来ませんが、大勢で盛り上がったり、楽しい時間を過ごすのは大好きです。きっと日本人は根っからの楽天主義なのかもしれません。

楽しむことが上手なら、日本はどんな時代でもきっと幸せですね。

ホームパーティーで盛り上がるなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←クリックをよろしく!
人気ブログランキングへ  


 

あなたは変人ですか?

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でこだわりの住宅を建てるならRCdesign

春らしい天気の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、板橋区徳丸6丁目計画検討、都市銀行さん来社、ご近所のお客様来社、書類作成、電気屋さん来社打ち合わせ、内装建材メーカーさんと電話など。

午後はサッシ屋さん来社打ち合わせ、電気屋さん来社打ち合わせ、その後事務組合さんへ書類お届け、帰社後はご近所のリフォーム工事現場視察、西台のお客様とお電話、見積作成、徳丸計画検討、溶接屋さんと電話など。夕方は商社さんと電話、徳丸6丁目計画のお客様とお電話、ありがとうございます。資材発注、世田谷区奥沢計画検討など。

いやはやここ数日また違った何かが飛散しているのか、お鼻の調子がグズグズになっています。

ではこちら。

4人に1人は変人?! 「自分って変かも」と思った瞬間「マヨラー」「鼻毛収集」「効果音をつけながら歩く」

日常生活のちょっとしたクセや行動など、「もしかして自分って人とはちょっと違う?」と感じたことはありませんか? 自分の中では普通のことなのに、他人からは「変」と言われて驚くこともありますよね。そこで今回は、社会人男女371人に「自分って変わってるかも」と感じた瞬間について聞きました!

Q.自分のことを「変」だと思ったことはありますか?
はい 28.4%
いいえ 71.6%

なんと4人に1人以上は自分の事を「変」と感じているようです。気になるその理由は......?
2015年5月10日 17時0分 マイナビスチューデント

なるほど。

確かに世の中には変わった人も大勢いるんですけど、時には迷惑をかける場合もありますが、大抵は人様に迷惑のかからない範囲だったり、自分で認識していれば、人に不快な思いをさせずに済んでいる場合が多いのではないでしょうか。

それはひとつの趣味といえるものだったり、何かのこだわりだったりするものだと思いますが、一見人と違う部分が、何よりもオリジナリティーであり、新しいものだったりすると思います。

記事の中には、偏食や考え方、収集癖や行動など、なかなかの変人ぶりが紹介されていました。

たとえば、お酢が好きでなんにでもかけてしまうから(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)というものなどは、お酢を苦手とする私からすると、確かに変人に思えてしまいます。
 
さらに、切った足の爪をビン詰にしとってある(男性/43歳/機械・精密機器)という人や、抜いた鼻毛をコレクションしていたとき(男性/50歳以上/電機)などは筋金入りといえるレベルではないでしょうか。
 
その他にも、ノーメイクでどこでもいく(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)という方や、人の眉毛を抜くのが好きだから......(女性/26歳/医療・福祉)といったものもなかなか理解に苦しむところかもしれません。
 
恐らく変人と思われる人達も、他人に認めてもらおうとか、単に目立ちたいという理由で行っているわけではないと思いますし、むしろそれらが自分を幸せにしてくれること、ということは感じていると思います。

これまでの日本では、少なからず変人が暮らし難いことがあったように思いますが、自覚のあるなしに関わらず、迷惑のかからない変人が多いというのは、決して悪いことではないのではないでしょうか。

もしかすると、自分は至って普通であり、全く変わったところがない、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、そもそもそういった思い込みの強さも、変人の片鱗をうかがわせていることになると思いますし、きっと少々変な一面があるくらいの人の方が人間らしく感じるかもしれません。

もっともっと、変人が変人として、楽しく暮らせるような世の中だったり、変なところを認めあえるようになれば、きっと世の中が楽しくなるはずです。

恐らくこのブログをご覧になっている方のほとんどは変人のように思いますし、もちろん私も立派な変人だということは理解しています。

そんな変人の方が住む家づくりは、是非弊社にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←クリックを是非!
人気ブログランキングへ



クールなR2-Q5とは。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でクールな住宅を建てるならRCdesign

曇りの東京です。

そんな今日は朝から北区西ヶ原計画検討、世田谷区奥沢計画検討、その後北区のお客様宅へ書類お届け、板橋3丁目計画の現場視察、金融機関など、帰社後は板橋3丁目計画のお客様とお電話、ありがとうございます。解体業者さんと電話、地方銀行さんと電話など。

午後は徳丸6丁目計画検討、図面作成、練馬区田柄計画のお客様とお電話、ありがとうございます。郵便局、資料作成、都市銀行さん来社、来客面談、お問い合わせ対応など。夕方は板橋区坂下でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。豊島区駒込計画検討、ミーティングなど。

おっと、明日は春分の日ですね。桜はまだかな。

ではこちら。

STAR WARSのドロイド「R2-Q5」が映し出すBluetoothバーチャルキーボード

amadanaは3月20日、同社の「imp.」ブランドから、Bluetooth接続の投影型バーチャルキーボード「R2-Q5 バーチャルキーボード LIMITED EDITION」を発表した。全世界500個限定で5月4日に発売する。価格は税込33,480円。なお、ラナが運営するWebサイト「ラナタウン」にて、3月20日から先行予約を受付開始している。

2015年12月18日に公開される映画「STAR WARS -フォースの覚醒-」に登場するキャラクター(ドロイド)「R2-Q5」をモチーフにしたバーチャルキーボード。2014年に発売された「R2-D2 バーチャルキーボード」のスピンオフアイテムで、5月4日の「スター・ウォーズの日」に限定発売される。
2015年3月20日 13時31分 マイナビニュース

なるほど。

これはまた男子の購買意欲を刺激するアイテムではないでしょうか。

早速写真を拝借して参りましたので、ご覧下さい。

top_q5クールですね〜

これは映画スターウォーズの中でも有名なロボットR2-D2と同じような形ですが、次に公開する映画に登場するキャラクターで、R2-Q5と呼ばれるそうです。

スターウォーズをこよなく愛するマニアの方には、堪えられないアイテムだと思いますが、そこまで詳しくなくても、自分のデスクにあったら毎日がウキウキになるに違い有りません。

仕組みとしては、このR2-Q5のフィギュアがキーボードのグラフィックを設置面に向けて投影し、映し出されたキーボード面を指で触れることで、入力を行うというものです。しかも入力を検知すると、オリジナル音声を発する仕様だということ。

一応詳細を記載しておきますと、投影キーボードサイズは99mm×238mm、キー配列は英語68キー、光源は赤色LED。電源は充電式リチウムイオン電池(本体内蔵)で、電池容量は660mAh、動作時間は約2時間、充電時間は約3時間、最大充電回数は約300回となっていて、対応OSはWindows 7/8、Mac OS X以上、Android 4.0以上、iOS。本体サイズは約W70×D51×H98mmです。

少々耐久性や寿命に不安が無くもないのですが、それはそれ、なんとかなるでしょう。 

一家に一台、ご予約してみてはいかがでしょうか。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ← 応援のクリックを是非!



パンやピザを焼く家庭用窯とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で楽しむ家を建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から資料作成、セキュリティー会社さん来社、浦和でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。構造担当と電話協議、板橋区徳丸計画検討、お問い合わせ対応、豊島区雑司が谷でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。

午後は杭屋さん来社打ち合わせ、板橋区小茂根のお客様ご来社、ありがとうございます。信用金庫さん来社、5丁目計画検討、資料作成、豊島区駒込計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方は設備メーカーさんと電話、足立区の業者さんと電話、江東区牡丹計画検討、大工さんと打ち合わせ、鉄骨屋さん来社打ち合わせ、渋谷区東のオーナー様とお電話など。

半夏生になりましたが、種まきは終わりましたでしょうか。梅雨明けも近づいているようですので、ここは少しゆっくりと体力を回復させておきましょう。

ではこちら。

好きな時に焼きたて絶品ピザが楽しめちゃう♪ お庭に置ける家庭用本格ピザ窯をAmazonで発見

焼きたてのピザって、どうしてあんなに美味しいんでしょう。

とりわけ本格的な焼き窯があるお店のピザは、絶品。この味のクオリティーをお家でも再現できたなら、好きなときに好きなだけ、ほっぺた落ちそうなピザを楽しめるのになぁ……。

そんな願望をお持ちの方にピッタリの商品を、なんとショッピングサイト「Amazon」にて見つけちゃいましたよぉ! その名も「Forno Ciao Wood Fired Pizza Oven(フォルノ・チャオ・ウッドファイヤード・ピザオーブン)」、お庭におけるタイプの家庭用ピザ窯でございます〜! 
Pouch 2014年07月01日17時00分

なるほど。

これはなかなか楽しそうではありませんか?

_SL1500_早速探してみましたところ、アメリカのアマゾンで取り扱っていましたので、画像もお借りして参りました。

なかなか形もユニークですね、さすがはイタリア製で「Alfa Pizza Ovens」社から発売されているだけはあります。これがドーム型の窯内部に薪をくべてピザを焼くという、超本格派の逸品らしいです。

ほんの少しの薪をくべるだけで、ものの数分で温まる特殊な性質だそうですが、料理が終われば、やはり物の数分で冷えるというもの。

きっとこのオーブンで作ったピザを1度でも食べたら、もう元の宅配ピザ生活には戻れないかもしれませんね。さらにピザだけでなく、奥様の趣味でもある自家製パンだとか、他の料理にももちろん応用できるので、利用価値も高そうです。

データによると高さ181センチ重さは80キロということですので、木造ですと構造的に不安かもしれませんが、RC(鉄筋コンクリート)住宅なら、バルコニーや屋上で利用することも可能です。これでも従来品よりは軽量とのことですが、カートが付いているので、比較的楽に移動させることもできそうですし、邪魔になりにくいかもしれません。

さて、そんな商品の気になるお値段ですが、アメリカアマゾンでは定価$2,600.00のところ、$2,199.00となっていましたので、日本円にすると22万円ほどということになるでしょうか。

今年からは「お家で焼きたてピザパーティー」や「自家製パン祭り」などを開催するのも楽しそうですね、今からなら、まずはビアガーデンとバーベキューにでも使ってみるというのも良さそうです。

暮らしを楽しむ家を建てるなら、是非弊社までお気軽にお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←応援のクリックをどうかひとつ!



革命的なドアとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で楽しい家を建てるならRCdesign

曇りで寒い東京です。

そんな今日は朝から蓮根3丁目計画検討、見積作成、ガス会社さん来社打ち合わせ、郵便局、小金井計画書類作成、渋谷区東計画検討、業者さんと電話、

午後は豊島区駒込計画の現場で解体工事視察、その後北区西ヶ原計画の現場視察など、帰社後は文京区本郷計画検討、東計画検討、ミーティング、見積作成、大工さんと電話、台東区上野桜木計画検討など。夕方は西台のお客様来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

そっちのソチは結構暖かいというのに、東京は明日も大雪の予報です。くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。

ではこちら。

あまりに革命的な開き方をする「壊れて元に戻るドア」が話題に

ドアには押す、引くをはじめいろいろな開け方があります。ですがこんな開き方のドア、見たことありますか?まるでSF映画です。

このドアを作ったのはオーストリアのアーティスト、Klemens Torgglerさん。枢軸システムを取り入れ、4つの三角形によって作られたドアは見たこともない開き方をします。 

開け方は簡単。真ん中の三角形の接合部を軽くて前に引くとドア全体が一度真っ二つに割れて転がり、元の形に戻ります。この様子がもう完全にSF。家にあったら確実にモテ要素になりますが、鍵を作るのは大変そうです。
BUZZAP! 2014年02月13日12時15分

なるほど。

これは確かになかなかの衝撃です。

住まいづくりを進めて行くと、ドアの種類や色柄について悩むタイミングもあると思います。実はドアと一口で言ってもその種類は本当に多くのものが存在しますので、すべてを見て決めるのは不可能かもしれません。

日本は古くから使われている引き戸タイプのふすまや障子だけでも種類が豊富ですし、欧米標準のドアも加わりますから、余計に選択の幅が広がっているということもありますね。

基本的には使う場所と用途、さらに動線を考慮して設計段階では決めていますが、ドアの動き方をここまで大きく変化させたものは、今まで見たことがありません。

是非実際の動き方をご覧ください。

 

いかがですか?ちょっと格好いいですよね。

まあどれほど実用的かと言われれば、鍵を付けるのも難しそうですし、ちょっと安全面でも不安が残りそうですので、使う場所も限定されてしまうかもしれません。

それでもどうしてもこのドアが欲しいという方は、Artelier Contemporaryのサイトから連絡の上、購入もできるとのことです。値段などは不明のため、直接Emailでのやりとりとなりますので、チャレンジャーの方には是非お試しいただきたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございました。


人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。 



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ