住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

正解

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

トイレ掃除の順番とか。

快適な家を建てるならRCdesign

雨のち曇り時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から世田谷区新町計画検討、見積作成、資材発注、金融機関へ、帰社後は文京区白山計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、社労士さんと電話、お問い合わせ対応、書類作成など。

午後は電気屋さんと電話、練馬区谷原計画検討、書類作成、図面チェック、目黒区原町計画検討、大田区田園調布計画検討、防災屋さんと電話、港区南麻布計画検討、お問い合わせ対応など。夕方は台東区蔵前計画検討、事務組合さん来社打ち合わせ、ミーティングなど。

七夕ですね。もう一つ小暑でもありますので、暑中お見舞い申し上げます。

ではこちら。

トイレ掃除をする順番、これが正解!流せるシート1枚で汚れも臭いもピカピカに

面倒なトイレ掃除。じつは、掃除のプロがおすすめする道具が「流せるトイレシート」なんです。
掃除スペシャリスト1級のAyakaさんが、1枚のシートでトイレをピカピカに掃除できるコツを教えてくれました。

皆さんはトイレ掃除にどんな道具を使っていますか? じつはトイレの掃除において掃除のプロが推薦しているのが、流せるトイレシートなんです。
2021年7月7日 16時0分 ESSE-online

なるほど。

トイレ掃除もまた家事の中では少々面倒な仕事の一つではないでしょうか。

私も毎日会社のトイレ掃除を担当していますし、週末は家のトイレを入念にお掃除させて頂いていますので、独自の掃除ノウハウを習得しつつ、各設備機器メーカーの違いをデータ収集したりしています。

さて、今日の記事では流せるトイレシートがオススメということでしたが、これはすでに多くのご家庭で実践されているのではないでしょうか。

やはりシートタイプなのでとにかくラクに掃除ができますし、最後は流して終わりなのでゴミの問題も解決。1日1枚で掃除を続けると、きれいなトイレをキープできますね。

そんな流せるトイレシートですが、記事によれば使い方を間違えてしまうと、とてももったいないことになってしまうということでした。

大切なのは、全ての掃除の基本と同じで、汚れていないところから汚れているところという順番で掃除をすることです。

もちろんトイレも同じです。

トイレシートを使用して掃除する場合も、汚れが少ないところから汚れが多いところにかけて掃除をしていきましょう!記事では下記の順番をオススメしていました。

●汚れレベル1 ★☆☆☆ ドアノブ

●汚れレベル2 ★★☆☆ トイレのフタや便座、便座裏、スイッチ部分

●汚れレベル3 ★★★☆ トイレの床や腰より下の壁

●汚れレベル4(最高レベル)! ★★★★ 便器内

まあおおよそ皆様も同様の順番でお掃除をされていたと思いますが、私の場合は拭き掃除を始める前に、クエン酸を全体にスプレーしています。やはりトイレにはクエン酸ですね。

記事にもありましたが、意外と守れていないのが、流せるトイレシートの捨て方で、ゴミ箱に捨てるのもありですが、便器に捨てられるものであればもちろん流してOKです。

そのときは、なるべくトイレシートを開いた状態で捨てましょう。折り畳んだ状態だと、いくら流せると言われていても、つまりの原因になることもあるそうです。

最後に一応お伝えしておきますが、最近の便器はほとんどのメーカーで汚れ防止のコーティングが施されていますので、昔ながらのブラシでゴシゴシしてしまうと、折角のコーティングが取れてしまいますので、くれぐれもご注意ください。

また、陶器以外の材質で作られている便器の場合も、傷が付きやすい場合や薬品による変色などに注意が必要ですね。

おトイレのご相談も、是非お気軽にRCdesignまでお問い合わせください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!



賃貸か持ち家か論争とか。

一戸建ての家を建てるならRCdesign

雨の東京です。

そんな今日は朝からタイル屋さんと電話、南池袋計画検討、大工さんと電話、商社さんと電話、日野市計画検討、電気屋さん来社打ち合わせ、見積作成、久喜計画検討など。

午後からは三鷹方面へ、お客様と打ち合わせ、日野市計画検討など。夕方帰社後は大田区仲池上計画のお客様とお電話、ミーティングなど。

大量の雨となってしまいました。被害がありませんように。

ではこちら。

「賃貸派が優勢なのか?」持ち家論争が勃発しネット上で話題に

賃貸か、持ち家か――。キャリコネニュースが10月19日に掲載した「『一生賃貸ってどうですか?』で"持ち家論争"勃発」が、ネット上で話題になった。

「一生賃貸がいい」という女性と、「一戸建ての持ち家がいい」とする彼氏で意見が合わなかったという悩みをきっかけに、持ち家論争が勃発したという内容だ。

台風被害の影響で、「賃貸がいいのかも」と考える人が多い印象で、いまどきは賃貸派が優勢なのか?と考えさせられた。5ちゃんねるでは複数のスレッドが立ち、約2万件の書き込みが寄せられた。2019年10月25日 7時1分 キャリコネニュース

なるほど。

いつの時代も定期的に話題にされる問題ですが、いつものように結論から言ってしまえば、身の丈に合った選択をするしかありませんし、それは人によって収入や地域、家族構成や勤務体制が違いますし、自分のライフスタイルを実現するための手段を選ぶことに違いありません。

昨日も書かせて頂きましたが、住まいの役割は「生命と財産を守る器」であるということを念頭に置いておくことが大切です。

いつも不思議に思っていることなんですけど、賃貸住宅を選ぶ時には木造は避けられるのに、持ち家となると急に木造でも可となってしまう人が意外と多いんです。

そういう意味では、賃貸住宅を選ばれる人の方が、正しい選択基準を持っているということになるのでしょうか。

記事にもありましたが、地震や台風などの自然災害、火災についてもRC造の賃貸マンションが有利ということは、当然の選択と言えるでしょう。

ところが、一戸建ての持ち家を考え始めると、なぜか一番大切なことを忘れてしまうんですね。

もちろん他の要因もありますし、双方にメリットとデメリットがあることも十分理解の上、選択をする必要があります。

いずれにしても、住まい選び基本のき、を忘れずにライフスタイルの実現を目指しましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をヨロシク!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ