住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

洗浄

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

排水管の洗浄頻度とか。

快適な家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から世田谷区新町2丁目計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、材料メーカーさんと電話、信用金庫さんと電話、大田区田園調布計画検討、電気屋さんと電話、文京区白山計画のお客様とお電話、目黒区中根計画検討など。

午後は書類作成、事務組合さんへ書類お届けと打ち合わせなど、その後文京区白山計画の現場へ、現調と打ち合わせなど。夕方帰社後は資料作成、目黒区原町計画検討、北区赤羽西計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、新町2丁目計画検討、ミーティングなど。

朝晩を中心に肌寒く感じました。

ではこちら。

排水パイプの「洗浄」頻度は? つまり予防に効く、一日の最後に必ず10秒「やっておきたいこと」

排水口に流すものに無頓着だと詰まって流れなくなったり、排水パイプが破損して大量の水漏れを起こしてしまったりと大惨事になることがあります。

また、流すものに注意をしていても、定期的なメンテナンスは必要です。
2022年4月20日 21時50分 All About

なるほど。

水回りのトラブルは緊急になる場合も多いですし、生活に直結する部分だけに使用不可の時間を最小限にしたいものです。

しかしながら、排水管の汚れは時間と共に蓄積されていくものですし、一般消費者が考えるよりもデリケートな場所かもしれません。

記事にもありましたが、排水口に固形物を流してはいけないのは大前提ですが、それでも小さな残飯クズがゴミ受けに溜まったり、ゴミ受けからこぼれて流れていってしまうこともあります。

また食器洗い乾燥機の残菜フィルターにも食べかすや米粒が残っていることもありますが、特にビルトインタイプの場合、これらの残菜も小まめに取り除くように注意しましょう。

さらに、浴室ではヘアキャッチャーに髪の毛が溜まりがちです。これらが溜まってさらに奥の排水パイプに流れていってしまうと、詰まりの原因になるため、小まめに取り除くようにしましょう。

記事にあったアドバイスというのが、キッチンの排水口や浴室を使い終わった1日の最後に、水道水を10秒間ほど出して汚れた水を押し流しましょうというものでした。これは汚れた排水には食べかすの油分や、皮脂などが含まれていることがあり、それらが排水パイプに付着することを防ぐためということ。

さらに排水パイプの汚れは、パイプ専用の洗浄剤で定期的に掃除するようにして頂くと安心ですね。専用洗剤での掃除のタイミングは利用頻度や汚れ具合により変わってきますが、週1回程度を目処におこなうと汚れが溜まりにくくなるようです。

共同住宅では高圧洗浄を定期的に行っている建物も多いと思いますが、戸建て住宅の場合は、建築されてからの年数によって汚れ具合も違うものの、新築の場合は10年目までに1度を目処に定期的に高圧洗浄を行っておくと良いでしょう。

以前にもお話しした記憶がありますが、最近の便器は節水型が主流になっていますので、排水を行う時の水量がギリギリの設定になっています。その結果汚物が排水管の中に滞留してしまうことも起こりますし、そこから詰まりにつながってしまうこともあります。

また、便器に流しても良いとされている紙製品や、ペットの砂なども詰まりの原因になるケースがありますので、取扱いには十分注意をして頂き、使用方法を守ってください。

RC住宅のメンテナンスはRCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。



人気ブログランキング ←お力添えを是非!



加湿器とレジオネラ菌とか。

東京で安全な家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、提携会社さん来社打ち合わせ、解体屋さんと電話、板橋区双葉町計画検討、文京区根津計画検討、サッシ屋さんと電話、資料作成、原稿チェック、双葉町計画のお客様ご来社など。

午後からは文京区根津計画の現場へ、オーナー様にも来ていただき現場視察と打ち合わせ、その後場所を変えて打ち合わせの続きなど。帰社後は資料作成、お問い合わせ対応など。

毎日1分ずつ日の出の時間が早くなっていますので、確実に季節が進んでいることを実感します。

ではこちら。

加湿器タンクで繁殖する恐怖のレジオネラ菌で死者も

乾燥するこの季節に大活躍の加湿器。自宅や職場でお使いのかたも多いはずだ。しかし、ひとたび管理方法を誤ると人の命を危険にさらす“殺人加湿器”となってしまうことが判明し、世間を震撼させている。

 1月19日、大分県の高齢者施設で男性入所者3人がレジオネラ菌に感染し肺炎を発症、うち1人が死亡した。原因は、施設に設置されていた2台の加湿器だった。
2018年2月8日 11時0分 NEWSポストセブン

なるほど。

これも毎年必ずお伝えしていることなんですけど、加湿器の正しい使い方とメンテナンスをしっかりと守っていただけませんと、記事にあったような事故につながってしまいますので、くれぐれもご注意ください。

記事にもありましたが、このレジオネラ菌というものは、土や池の中など自然界にはどこにでもいる細菌の一種です。しかし感染してしまうと、悪寒や高熱といった風邪に似た症状が出はじめ、重症化すると意識障害や肺炎を引き起こし、最悪の場合死に至ることもあるそうですので、特に乳幼児や高齢者など、家族に抵抗力の弱い人がいる場合は注意が必要です。

レジオネラ菌に感染してしまうケースでは、水に菌が繁殖し、その水が細かいミスト状になって、それを人が吸い込んだ時に、肺に入ってしまい感染するケースがほとんどです。

感染例として入浴施設のジャグジーやシャワーなど、霧状の水が発生するような場所で感染が報告されてきました。記事の事件でも、菌に汚染された加湿器のタンク水から空気中に広がったとみられるそうです。

調査によれば、 今回事件のあった施設の加湿器からは、患者発生のリスクが高まる基準とされている値(100ml当たり100個の菌のかたまり)の実に2200倍の菌が検出されたそうです。

記事の例では、施設側の衛生管理不足が考えられますが、施設側は、週に1度は加湿器タンクをブラシで洗浄していたということですが、洗浄だけでなく塩素などで殺菌消毒しなければ、完全には繁殖を防げないということ。

さらに記事では、プラスチック容器などを硬いブラシやアルミ製のたわしなどで強く擦ると、細かな傷が残り、そこに微細な菌がすみついて増殖する場合もあるということです。

データ的にも、2000年以降年間百数十件で横ばいだったレジオネラ菌感染者数は、2005年に200件を超え、2017年は1722件と15年間で実に10倍以上と急増しているそうですので、やはり何らかの要因があると言えそうです。

タンク式の加湿器をお使いの方は、必ず洗浄と消毒を行ってください。できれば貯水タンクのない機種をお使いいただけると少しは安心できると思います。

加湿のし過ぎや機械のメンテナンスを怠ってしまうと、本末転倒な結果になってしまいますので、くれぐれも正しい使い方を守ってください。

湿度管理のしやすい家をお探しなら、住まいはRC住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!



風呂釜のお掃除してる?

東京でいいお風呂の家を建てるならRCdesign

雪の東京です。

そんな今日は朝からミーティング、その後各種段取り、お問合せ対応、原稿作成、業者さんへ部品引き取り、文京区根津計画検討、書類チェックなど。

午後からは文京区千駄木計画検討、見積作成、事務所廻り雪かき、葛飾区新小岩計画検討、お問合せ対応、ミーティングなど。夕方は大田区仲池上計画検討、電気屋さんと電話、各種段取りなど。

今日は少々早めに現場作業を取り止めさせて頂きました。明日も状況によっては現場作業を見合わせて頂きますので、お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございませんが、何卒御了承くださいますようお願い申し上げます。

ではこちら。

お風呂を毎日ピカピカに保つためのお掃除のコツ

追い焚きをすると湯垢が浮いてくる、溜めたお湯が臭う……。その原因は風呂釜の配管汚れかもしれません。そこで今回は、風呂釜の仕組みや汚れの原因、洗浄方法を解説します!

○◆風呂釜の種類と仕組み
そもそも風呂釜とは、浴槽と配管で繋がっている「お湯を沸かす装置」のこと。どのように浴槽内の水を温めるかによって2つの種類に分けられます。

<2つ穴 - 自然循環タイプ>
温められたお湯は上昇し、冷たい水は降下するという、水の温度差を利用した自然な「対流」を起こすことでお湯を沸かすタイプです。下の穴に冷たい水が吸い込まれ、上の穴から温められたお湯が吐き出されます。
2018年1月22日 6時0分 マイナビニュース

なるほど。

この季節では、本当にお風呂の時間が楽しみなんですけど、いざ湯船に浸かろうと思ったら、何かゴミのようなものが浮いていたら、結構ガッカリですよね。

家族の人数が多かったり、年頃の若人がいたりすると、入浴の順番によっては毎日最後という親御さんがガッカリすることも多いのではないでしょうか。

記事では、一般的な汚れとは別に、風呂釜や給湯器の汚れを指摘していて、この部分の汚れによっては、健康被害につながる恐れもあるということですので、注意した方が良いようです

記事にもありましたが、浴槽のお湯を沸かし直しする部分で、以前は2つ穴タイプの風呂釜が多かったんですが、最近はキッチンやシャワーのお湯を沸かす機能と一緒になっている給湯器が普及していますので、1つ穴タイプのお宅が多いかもしれません。

この1つ穴タイプは強制循環というもので、ポンプを利用し1つの穴で水を吸い込み、お湯を吐き出すタイプですので、流れるお湯のスピードが速く、2つ穴に比べて汚れが溜まりにくいと言われています。

とは言え、汚れやすさには違いがあるものの、どちらとも追い焚きを使う度に配管が汚れていくので、定期的な洗浄が必要ということに代わりありませんね。

記事によれば、配管に流れる汚れは、人の皮脂や水垢、入浴剤の成分と細菌・微生物が合わさったものだそうです。浴槽に発生しやすい菌(大腸菌・サルモネラ菌・O-157・レジオネラ菌など)は、人の皮脂や水垢、入浴剤の成分をエサに増殖してしまうとか。

記事では粉末タイプの酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を利用する方法や専門の業者さんに依頼することが紹介されていましたが、最近はドラッグストアなどで売られている風呂釜洗浄剤が取り扱いも楽なのではないでしょうか。

一見きれいに見えるお湯でも、浴槽に浸かる度に配管は汚れていきますので、風呂釜洗浄は1カ月に一度を目安に行った方が良いと思います。

それでも汚れが気になるようでしたら、専門のクリーニング業者さんに依頼してみると良いでしょう。

毎日のことですし、健康につながる部分でもあります。できるだけ気持ちよく安全に過ごせる浴室であって欲しいと思いますので、日頃のメンテナンスも欠かさぬようご注意ください。

快適な入浴タイムを過ごしたいなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

追伸、先ほど犬の散歩に出てきましたが、吹雪いている感じで積雪も30センチくらいあるように感じました。明日の朝も混乱が予想されますので、くれぐれも無理の無いように安全第一で慎重にお過ごしください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←今年もどうぞよろしく!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ