東京で古巣の家を建てるならRCdesign

晴れのち時々曇りの東京です。

そんな今日は朝から江東区方面で免許の更新など、帰社後は電気屋さんと電話、家具屋さんと電話など。

午後からは双葉町計画のお客様とお電話、電力会社さんと電話、文京区根津計画のお客様とお電話、社労士さんと電話、金融機関さんと電話、関連会社さん来社打ち合わせ、さいたま市大宮区計画検討、書類作成、港区南青山計画検討、資料作成など。夕方は板橋区双葉町計画検討、電気屋さん来社、提携会社さんと電話、中野区大和町計画検討、ミーティングなど。

いよいよ新年度の始まりです。張り切って参りましょう。

ではこちら。

子どもが自立した後に起きる空虚感…「空の巣症候群」を克服するには

子の進学・就職・結婚…巣立ち後に訪れる「空の巣症候群」
春の訪れを感じる時期になると、子どもの「巣立ち」を予感する人が増えてきます。大切に育てた子どもが親元を離れていくのは、「うれしいのに切ない」「応援したいのに引き止めたい」、そんな微妙な気持ちになるものだと思います。

生意気ざかりで口応えばかりだった子、世話が焼けて心配の種の尽きなかった子、そんな子どもの世話に追われていた頃には、多くの親が「早く自立してくれないかな。そろそろ自分の時間がほしい……」と願っていたかもしれません。しかし、本当に親元から離れてしまうと、心にポッカリ穴が空いたような感覚を覚えるものです。
2018年4月2日 17時45分 All About

なるほど。

この新年度に進学や就職をされた方には、謹んでお祝い申し上げます。おめでとうございます。

今日からの新年度に合わせて、新しい環境へ進まれた方も多いと思いますが、中でも子どもの進学や就職の時には、親御さんも自分のこと以上に心配や不安を感じている場合も多いのではないでしょうか。

ニュースでも扱っていましたが、最近は新入社員の入社式にも親が同伴してくることがあるそうです。

昭和世代から見れば、ちょっと首を傾げてしまいそうですが、同伴する親御さんの気持ちは、一定の理解ができるという方もいらっしゃるかもしれません。

現代は超売り手市場の人材不足な時代ですから、希望の進路や職場に進められる可能性も高いのではないでしょうか。

それはそれでおめでたいことなんですけど、今日の記事によれば、そんなハッピーな環境にも関わらず、ブルーな心理状態なってしまうことに関して、その克服する方法が書かれていました。

子供が巣立った後からは「新しい役割」ができるということで、その考え方として下記の3点を意識すると良いそうです。

一つは、子どもが迷い傷ついたときに、いつでも立ち寄れる「古巣」を大切に守ることです。
二つめは、子どもと大人の会話ができる、心のゆとりを持つことです。
三つめは、巣立ちを応援できるように、親も自立性を持って生きることです。

この時、親は子どもの自立後の喪失感から、親の心が不安定になることがあり、これを「空の巣症候群」というそうです。これはひな鳥の巣立ち後の「空の巣」にたとえられた心の状態ということ。

記事によれば、この「空の巣症候群」は、子育てに熱心に専念している人ほど注意が必要ということですが、例えば仕事熱心なサラリーマンが、定年後、急に燃え尽き症候群とも言われる喪失感を抱えるように、「子育て一筋」で頑張ってきた母親も、子どもの巣立ち後に同じような心境になることがあります。

また、「空の巣症候群」になりやすいのは、子だくさんの母親ばかりではなく、大事に育てた「一粒種の子」が手元から離れたときの喪失感もまた、非常に苦しいものでしょう。

最近はお友達感覚の親子関係を理想としている方も多いようですが、特に心のよりどころを子どもに求めて、「小さな親友」のようにしてしまう母親もいます。さらに娘の場合は、女性同士で感情移入や共感がしやすいため、精神的な距離が近づきやすいのです。

このような、まるで双子のように仲良く、いつも一緒に入る母と娘を「一卵性母子」というそうです。

記事にもありましたが、「親」という字は「木の上に立って見る」と書くように、少し離れたところで子どもを見守る。これが親の役割だと言われています。

ですので、子どもは巣立っても、古巣を捨てたわけではなく、外の世界に出れば、道に迷ったり傷ついたりするものですが、そのときに道案内を求めたり傷ついた羽根を癒せる場所が、「古巣」ということなのです。そして、自分の巣づくりに必要なことを学べるのは、古巣に親がいてこそなんですね。

まだまだ子育て中の方も、必ずこのような時期が来るものですし、すでにそんな状況になっているという先輩方もいらっしゃるかもしれませんが、親も一人の人間として子離れすることで、しっかりと自立しなければいけないということです。

でも記事にあったような、古巣を守りながら子供を応援するという役割を指針にすれば、きっと子供も安心して人生を楽しむことができると思います。

やはり親って子どもによって成長させてもらえるものなんですね。

丈夫で安心な古巣を残すなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)造がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!