住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

google

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

冒険に行こう!

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でワクワクする住まいを建てるならRCdesign

雲多めでも晴れた東京です。

そんな今日は朝から文京区本郷計画検討、書類作成、蓮根の不動産会社さん来社打ち合わせ、世田谷区代田計画検討、システムチェックなど。

午後は板橋区保健所へ、書類受け取りとヒアリングなど、その後金融機関、帰社後は出版社さんと電話、ひばりヶ丘のお客様とお電話、図面作成、提携会社さんと電話など。夕方は設備屋さん来社打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、代田計画のお客様とお電話、各種段取りなど。

比較的過ごしやすい陽気ですが、風邪っぽい症状の方も多いようですので、ご自愛ください。

ではこちら。

Googleストリートビューに、長崎“軍艦島”が登場……廃墟マニアの聖地「端島」

Googleは28日、長崎県長崎市高島町端島、通称「軍艦島」のストリートビューを公開した。「軍艦島」(端島)は、戦艦「土佐」に似ていることからつけられた俗称。端島は、長崎港から19kmの海上にある半人工島で、日本の近代化を支える炭鉱の町として栄えたが、1974年の閉山とともに無人島となった。炭砿施設や集合住宅など、各種施設はそのまま放棄され廃墟となり、長らく上陸が禁止されていた。

現在は島の一部について上陸が認められているが、立ち入り禁止区域も多く、廃墟マニアからは、いまも一種の“聖地”とされている。

今回グーグルは、長崎市の協力により、立入りが禁止されているエリアを含め島全体を撮影。撮影には、バックパック型の撮影機材トレッカーを用い、約2時間程度、島内を歩いて撮影を行ったとのこと。 
RBB TODAY2013年06月28日13時15分
 
なるほど。

これはなかなか面白そうです。

IMG_3450ストリートビューと言えば、通常は車で撮影するもので、先日は私の車の前を走っておりました。

その時はこんな車で、屋根にてんとう虫のようなものを載せておりましたが、いつの日か私の姿がストリートビューに登場するかもしれません。

ところが、今回の軍艦島ではなんと徒歩で撮影したとのことです。やはり廃墟の中や高低差のある場所も多く、狭いエリアなど車が入っていけない場所もあることから、徒歩での撮影になったのでしょう。

なんとご丁寧に撮影風景もアップしてありましたので、まずはこちらをご覧頂くと、さらに興味も湧いてくると思います。



何とも冒険心をくすぐる映像でしたね。私は特別廃墟マニアというわけではありませんが、ここの場所は建築的観点からも貴重なデータを見ることが出来ますし、昭和の雰囲気がノスタルジーを感じさせるんですけど、なぜかワクワクしてしまうんですよね。

続きは実際にストリートビューで隅々まで探検してみたいと思いますが、1974年から時が止まっているこんな場所は他には無いのではないでしょうか。

そんな街並みや建物の構造などを家に居ながらにして楽しむことができるというのはなんとも有り難いことです。

この週末は時間を忘れて冒険に行ってみてはいかがでしょうか。

こちらからどうぞ。 http://goo.gl/maps/y8NZ5
 
それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       



googleとガウディ生誕161年

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で歴史的な住まいを建てるならRCdesign

くもり時々晴れでも一時雨の東京です。

そんな今日は朝のうち資料作成、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、構造担当に連絡、その後北区田端計画の現場へ、外構工事立ち会いと写真撮影など。

午後に帰社後は高島平の不動産会社さんと電話、西新宿のOBオーナー様とお電話、提携会社さん来社打ち合わせ、渋谷区東計画検討、ガス会社さん来社打ち合わせ、図面作成など。夕方は世田谷区代田計画検討、書類作成、お問い合わせ対応、歯科医院計画検討など。

午前中車で移動していたら、何やら前に走る車の屋根に変なモノが載っかっていて、よく見たらgoogleストリートビューって書いてありました。変な顔で写っていたらヤダな〜

ではこちら。 
 
今日のGoogleロゴはアントニ・ガウディ生誕161周年

Googleは、2013年6月25日のロゴをスペインの建築家、アントニ・ガウディ生誕161周年を記念したデザインに変更した。

アントニ・ガウディは1852年、カタルーニャ州生まれ。アントニ・ガウディの代表作としてよく名前が挙がるのは、1883年に手がけたサグラダ・ファミリアだろう。世界遺産にも登録されているサグラダ・ファミリアは、アントニ・ガウディの未完作品として有名だ。

ほかにも施主の名前を冠したグエル邸やグエル公園など、アントニ・ガウディが手がけた建築物のうち7つが世界遺産に登録されている。


今日のGoogleロゴは、グエル公園やカサ・ミラなどアントニ・ガウディの手がけた建築物がモチーフとなっているようだ。どの文字がどの建築物をモチーフにしているか、調べてみるのもおもしろいだろう。
MdN Design Interactive 2013年06月25日11時01分

なるほど。

では早速見てみましょう。こちら→ http://www.google.co.jp/

いかがだったでしょうか。もういったいどこがgだか、oだか、さっぱりわからないくらい、文字がデフォルメされているようでした。

しかし、よ〜く見てみると、なんとなくgoogleに見えてくるから不思議なものですね。さすがです。

さて、ガウディも生きていれば161歳になるとのことで、まさに時代に名を残した世界的な建築家の一人と言えるでしょう。

今日はここでガウディが残した言葉の中でも、私が好きなものをご紹介したいと思います。

まずはこちら。
「美しい形は構造的に安定している。構造は自然から学ばなければならない。」

なんと的確に構造というものをとらえている言葉ではないでしょうか。建築や土木でも、工作物として美しいと感じるものは、やはり構造的にも有利ですし、それは自然の造形から学べることも多いですね。

次はこちら。
「創造的であろうとして、意味の無いものを付け加えてはいけない。自然の原理をよく観察し、それをよりよくしようと努力するだけでいい。」

う〜ん、これもなかなか深いお言葉です。得てしてデザインを考えたりしていると、段々と余計なモノを付け足して、デコラティブになってしまったりすることがあります。

また、奇をてらったり、人をビックリさせるためのアクロバチックなデザインも、結果的にはあまり創造的では無いことになっていることもあります。

建築に携わる者としては、そんな巨匠の言葉からも学ぶべきことがあるように思いますが、私としては絶対的、構造的な強度を持ち、安定感のあるシンプルなデザインが良いと理解しています。

少なくても、1世紀経っても世の中に残っているような建物を造りたいと思っていますが、そんな家を実現出来るのが鉄筋コンクリート住宅だと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ