東京でいい家を建てるならRCdesign
晴れの東京です。
そんな今日は朝から書類作成、北新宿の現場でコンクリート打設がありました。その後提携会社さん来社打ち合わせ、北新宿計画検討検討、横浜市中区野毛町計画検討など。
午後はご近所のお客様とお電話、練馬区豊玉の現地調査など、帰社後はセキュリティー会社さんと不動産管理会社さん来社打ち合わせなど。夕方は書類作成、高田馬場計画検討、図面作成、ミーティングなど。
さて、今年最初の土曜日となりました。まだまだお正月気分の方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょうど今日から3連休という方も多いと思います。今年も土曜日には恒例の家づくり講座をお届けいたしますので、第277回から是非お付き合いください。
業者選びの選択基準がコストだけというのは、中長期的な視点からすると危険なこともあります。少しでも違った視点や相性なども考慮してみてはいかがでしょうか。
それでは良い連休を。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキングへ ←お力添えをどうかひとつ。
晴れの東京です。
そんな今日は朝から書類作成、北新宿の現場でコンクリート打設がありました。その後提携会社さん来社打ち合わせ、北新宿計画検討検討、横浜市中区野毛町計画検討など。
午後はご近所のお客様とお電話、練馬区豊玉の現地調査など、帰社後はセキュリティー会社さんと不動産管理会社さん来社打ち合わせなど。夕方は書類作成、高田馬場計画検討、図面作成、ミーティングなど。
さて、今年最初の土曜日となりました。まだまだお正月気分の方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょうど今日から3連休という方も多いと思います。今年も土曜日には恒例の家づくり講座をお届けいたしますので、第277回から是非お付き合いください。
ところで、あなたの家の近くに、新築現場はありますか?
その現場に対して、何か感じたことはありますか?
もしかしたら「土曜日も早朝から作業の音が響いて、せっかくの休日なのに朝寝坊できない」「いつも路上駐車しているから、邪魔で邪魔で仕方ない」などと不快に感じたことがあるかもしれませんね。
あるいは、「作業している人は、目が合うと会釈をしてくれる」「いつもきちんと片付いていて、とてもきれいな現場だと思う」といった具合に、好感を持ったことがあるかもしれませんね。
新築現場を見ると、業者の人間性がよくわかります。
ですから、現場前をゆっくり歩いて通り過ぎたり、作業者に話しかけるなどして、しっかり観察してみてください。
現場で作業する人の中には、見た目が怖くて声が大きい人もいるので、話しかけるのに勇気がいるかもしれません。
しかし、見た目と話した時では印象が違うことが多いので、できるだけ話してみることをお勧めします。
専門知識がないと、その家づくりに使われている材料の善し悪しはわかりませんし、職人さんの技術力の違いも、よくわかりません。しかし、身だしなみや対応する様子を通して、相手の人間性を知ることはできます。
現場の雰囲気から、その業者の姿勢が伝わってきます。
そこから得られる直感的な感想は、結構本質をついているものです。
ご近所さんの中には、「朝から晩までラジオの音と作業に悩まされて、窓を閉め切って過ごした」「休み時間になると煙草のニオイがして、くさくて仕方なかった」というように、施工中の業者に対する不満を施主にぶつけてくる人がいます。
それが原因で、入居の挨拶に行った時点で敵視される事例もあるのです。
逆に、ご近所さんとの良い関係を築けた業者なら、引っ越し早々敵視されるようなことにはなりません。
・路上駐車をしない
・現場でタバコを吸わない
・常に整理整頓され、きれいな現場を保つ
といった基本的なことがしっかりできない業者は、丁寧で間違いのない仕事をきちんとできるとは思えません。
私なら不安に感じると思いますので、弊社ではスタッフや協力業者さんにも指導を繰り返しています。それでも完璧にはまだまだ遠いかもしれません。
依頼したい業者に出会えたら、ぜひ施工現場をチェックしてください。
依頼したい業者に出会えたら、ぜひ施工現場をチェックしてください。
その業者に尋ねたら場所を教えてくれるでしょう。ただ、事前に知らせてから訪れては実態が分からないので、ある日突然、フラッと立ち寄ってみましょう。
大切なのは、『普段の現場を観察する』ということ。さて、あなたの五感は、そこから何を感じるのでしょう。
業者選びの選択基準がコストだけというのは、中長期的な視点からすると危険なこともあります。少しでも違った視点や相性なども考慮してみてはいかがでしょうか。
それでは良い連休を。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキングへ ←お力添えをどうかひとつ。