燃えない家を建てるならRCdesign

晴れ時々曇りの東京です。

そんな今日は朝から図面チェック、渋谷区西原計画検討、社内システムメンテナンス、ご近所のお客様とお電話、電気屋さんと電話、リフォーム工事計画検討、大工さんと電話、お問い合わせ対応など。

午後は書類作成、北区赤羽西計画検討、西原計画検討、図面作成、渋谷区代々木でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。資料作成など。夕方は図面チェック、内装屋さん来社打ち合わせ、各種段取り、ミーティングなど。

ここ数日は良い陽気が続いていますが、一方で明日からは3度目の緊急事態宣言となります。今一度、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、過ごしたいと思います。それでは今週も土曜日恒例の家づくり講座第456回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

さて、消防庁は、毎年の火災状況を発表しています。ちなみに、平成28年度の建物火災は20,964件。その出火原因は、

1位:「こんろ」3,074件(14.7%)
2位:「たばこ」2,103 件(10.0%)
3位:「放火」1,572 件(7.5%)
4位:「ストーブ」1,160 件(5.5%)
5位:「配線器具」965件(4.6%)
となっています。

現在、住宅火災の対策として、新築住宅だけでなく、既存住宅にも住宅用火災報知器の設置が義務付けられています。これについては先週お話ししましたね。

住警器で早期発見するだけでなく、被害を最小限に抑えるため消火器の常備なども検討したいものです。

ところであなたは、放火対策について考えたことはありますか?

以下は、消防庁予防課が紹介しているチェックシートです。ぜひ試してみてください。

■あなたのお宅の放火火災に対する危険度の評価シート
1.前面道路は、主として近隣者だけが通行する道路ですか?
2.付近の道路は、深夜も人通りがありますか?
3.建物前面の道路には、街路樹が設置されていますか?
4.自宅付近で放火が発生したこと(聞いたこと)がありますか?
5.付近で暴力事件、ひったくり、痴漢等が発生したこと(聞いたこと)がありますか?
6.門扉には夜間カギをかけていますか?
7.道路に面した車庫や物置には夜間鍵をかけていますか?
8.敷地内に他人が簡単に入りにくくなっていますか?
9.深夜でも玄関灯や門灯をつけていますか?
10.長期に留守する際、新聞配達を止める、室内の照明を点灯させておく等、放火対策として心がけていることはありますか?
11.侵入監視センサー、熱線センサー付き照明器具のいずれかを設置していますか?
12.建物のまわりや共用の廊下・階段に、新聞や雑誌等の燃えやすいものは置いてありませんか?
13.ごみは回収日の決められた時間帯に出すようにしていますか?
14.自転車・バイクのカゴ等に、燃えやすいものを放置しないよう心掛けていますか?
15.郵便受けの新聞等は早目に取り込んでいますか?
16.車両・バイク・自転車には、ボディーカバーを使用していますか?
17.住宅用火災警報器を設置していますか?
18.火災発生時の119番通報について、家族や近隣と話し合ったことがありますか?
19.家庭内に消火器等を設置していますか?
20.消火器等の使用方法は、ご自分を含め家族の皆さんが知っていますか?
21.付近に監視カメラ等の放火火災対策機器は設置されていますか?
22.隣近所と気軽に声を掛け合っていますか?
23.特に宿泊するような外出時には、隣近所へ声をかけていますか?
24.近隣者と放火火災防止の取り組みについて話し合ったことがありますか?
25.家族や近隣と放火火災防止のための話し合いをすることはありますか?
26.地域で火災予防講習会等が開催される場合、参加しますか?
以上です。

これらのチェック項目を見ると、バイクや自転車置き場のこと、門扉のこと、家庭内ゴミの保管場所など、新築計画に加えたい防犯対策が見えてくることでしょう。

さて、あなたの新築計画の際に気を付けておきたいことはいくつありましたか?

万が一に備えて火災保険に加入するとは言え、誰だって実際に火災なんて経験したくありません。

危険度を少しでも減らし、安心して暮らせる家づくりを目指しましょう。

もちろん、一番効果的な放火対策はRC(鉄筋コンクリート)住宅をお選び頂くことですね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援ありがとうございます!