東京で楽しい住まいを建てるならRCdesign
曇り空の東京です。
そんな今日は朝から社内ミーティング、その後お問い合わせ対応、西池袋計画検討、提携会社さんと電話、見積作成、練馬区田柄のお客様とお電話、上板橋2丁目計画検討など。
午後は来客面談、板橋区徳丸計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、図面作成、西巣鴨計画検討など。夕方は文京区向丘計画検討、見積作成、電気屋さんと電話、資材発注、資料作成など。
夕方からは雨になり、残念ながら東京ではスーパームーンを見ることはできませんでした。次回に期待しましょう。
ではこちら。
インテリアの主役になる♡牛さんの形の収納棚がキュート
暮らしを楽しむ家を建てるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。
それでは。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックをどうかひとつ。
曇り空の東京です。
そんな今日は朝から社内ミーティング、その後お問い合わせ対応、西池袋計画検討、提携会社さんと電話、見積作成、練馬区田柄のお客様とお電話、上板橋2丁目計画検討など。
午後は来客面談、板橋区徳丸計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、図面作成、西巣鴨計画検討など。夕方は文京区向丘計画検討、見積作成、電気屋さんと電話、資材発注、資料作成など。
夕方からは雨になり、残念ながら東京ではスーパームーンを見ることはできませんでした。次回に期待しましょう。
ではこちら。
インテリアの主役になる♡牛さんの形の収納棚がキュート
今回ご紹介するのは、お部屋のイメージをガラリと変える主役級のアイテム。
・牛がお部屋に…
・機能性も十分
少しでも楽しく感じられるものが見つかったら良いと思います。イタリアの生活雑貨ブランド「セレッティ」の牛をかたどった収納棚が、たまらなくキッチュで可愛いんです!
牛がすっくと立ったその見た目は、収納の既成概念を覆すデザイン。
ユニークなデザインが揃う同ブランドらしい仕上がりです。
・機能性も十分
戸棚を開ければいくつか仕切りが付いていて、コップやお皿を収納するのにぴったり。
お腹の部分の開き戸は、開くと天板代わりになってパンをカットできるなど、機能性にも優れています。
2016年11月14日 8時0分 ISUTA
なるほど。
これはまたなかなか楽しそうな家具ではないでしょうか。
ではさっそく画像をご覧ください。
牛ですね。
かわいいと言われれば、確かにかわいいんですけど、この家具を置く場所はかなり限定されてしまうかもしれません。
キッチンやダイニングなら、用途的にも違和感が無いかもしれませんが、いっそのこと牛肉を部位別に貯蔵したくなってしまいそうです。
実は他にも豚や鶏型のものもあるようですので、これらも揃えておけば、自宅がお肉屋さんと間違えられるかもしれませんね。
または、お肉好きの食いしん坊のお宅に置いておけば、常に食欲をそそられることにもなりそうです。
そんなオシャレな家具ですが、海外のサイトを見たところ$5,800と記載されていましたので、おおよそ58万円といったところでしょうか。
ところが、日本のサイトを見ましたら、定価80万円のところを今なら40万円ということですので、大変お買い得になっていました。
アメリカのFANCY
日本のSELETTI
さすがに牛の取り扱いは難しいという方でも、上記サイトにはオシャレなインテリア雑貨や小物も多数紹介されていましたので、きっとお気に入りのものが見つかると思います。
2016年11月14日 8時0分 ISUTA
なるほど。
これはまたなかなか楽しそうな家具ではないでしょうか。
ではさっそく画像をご覧ください。
牛ですね。
かわいいと言われれば、確かにかわいいんですけど、この家具を置く場所はかなり限定されてしまうかもしれません。
キッチンやダイニングなら、用途的にも違和感が無いかもしれませんが、いっそのこと牛肉を部位別に貯蔵したくなってしまいそうです。
実は他にも豚や鶏型のものもあるようですので、これらも揃えておけば、自宅がお肉屋さんと間違えられるかもしれませんね。
または、お肉好きの食いしん坊のお宅に置いておけば、常に食欲をそそられることにもなりそうです。
そんなオシャレな家具ですが、海外のサイトを見たところ$5,800と記載されていましたので、おおよそ58万円といったところでしょうか。
ところが、日本のサイトを見ましたら、定価80万円のところを今なら40万円ということですので、大変お買い得になっていました。
アメリカのFANCY
日本のSELETTI
さすがに牛の取り扱いは難しいという方でも、上記サイトにはオシャレなインテリア雑貨や小物も多数紹介されていましたので、きっとお気に入りのものが見つかると思います。
暮らしを楽しむ家を建てるなら、是非お気軽にRCdesignまでご相談ください。
それでは。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックをどうかひとつ。