安全な家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から文京区白山計画検討、台東区浅草計画検討、目黒区計画検討、北区赤羽計画検討、渋谷区のお客様とお電話、資料作成、書類作成、提携会社さんと電話など。

午後は書類作成、見積作成、来客面談、郵便局とご近所のお客様宅へ書類お届け、帰社後は渋谷区計画のお客様とお電話、ミーティングなど。夕方はサッシ屋さんと電話、ご近所のお客様とお電話、電気屋さんと電話、練馬区東大泉計画検討、見積作成、ミーティングなど。

9.11と言えば、2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件です。今でもあの時の衝撃映像などが目に焼き付いているという方も多いのではないでしょうか。

ではこちら。

米でパトカーにヤギが侵入し訴訟書類食べる 保安官に頭突きも

このほどアメリカの保安官が強盗に襲われてしまったのだが、この犯人がヤギだったことで、地元にちょっとした笑いをもたらしたようだ。『Metro』『The Independent』などが伝えている。

米ジョージア州のダラス郡保安官事務所のFacebookで、今月4日に投稿された動画が話題になっている。そこには保安官がパトカーに乱入した強盗と格闘する様子が捉えられていた。しかしその強盗犯がヤギだったことで注目が集まった。
2020年9月11日 13時23分 Techinsight

なるほど。

これはちょっとホッコリするニュースではないでしょうか。

まあそのシチュエーションがアメリカ的ですが、パトカー内に強盗が入り、保安官と格闘したとなれば、確かにそれなりのニュースです。

しかし、その犯人がヤギさんとなれば、地域の皆さんも一安心でしょうし、安堵と共にホッとする笑いに包まれたことでしょう。

記事によれば、動画は女性保安官が身につけていたボディカメラが捉えたもので、今月1日の午前11時頃に事件が起きたということ。

保安官は当時、民事訴訟書類を届けるためにある民家を訪れたそうですが、この付近では犬が放し飼いにされていたこともあり、犬に追われた際にすぐ乗車できるよう保安官はパトカーのドアを開けっ放しにしていたとか。

しかし書類を届けようとした住民が留守で、保安官はすぐパトカーに戻ったところ、車内にヤギがいることに気づいたそうです。パトカーを離れていたわずか1分間にヤギが乗り込んで、助手席に置いていた大切な書類を無我夢中で食べていたんですね。

ヤギは車内から出た後も書類を離そうとしなかったので、保安官がヤギの口から書類を奪いとったんですけど、次の瞬間ヤギは彼女めがけて頭突きをしてしまいました。動画では保安官が地面に転がるように倒れていましたが、幸いにも大きな怪我もなかったようです。

ちなみに、ヤギはカメラにその犯行の一部始終を捉えられていましたが、追跡されず逮捕されることもなかったということです。

お時間がありましたら、是非ご覧ください。



なかなか大胆な犯行ではありますが、ヤギさんにお手紙を出せば、大抵は読まずに食べられてしまいますから、保安官さんの注意が少々足りなかったかもしれません。

世界中には、日々多くのニュースが発生しているのだと思いますが、感染者数や芸能人の不祥事、フェイクやゴシップなど、興味を持たない人や食傷気味という方も多いのではないでしょうか。

需要があるから供給されているものだと思いますが、人がハッピーになるために必要なのは、きっと今日の記事に違いありません。

世界が平和でありますように。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。