東京で便利で快適な家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から北松戸計画検討、蓮根の不動産会社さんと電話、金融機関、業者さん来社打ち合わせ、高田馬場計画のお客様とお電話、書類作成など。

午後は資料作成、ミーティング、高田馬場計画検討、事務機屋さん来社打ち合わせ、練馬区田柄計画のお客様とお電話、電気屋さんと電話など。夕方は商社さん来社打ち合わせ、上板橋2丁目計画検討、提携会社さんと電話、セキュリティー会社さんと電話、ミーティングなど。

明日はお月様を見る事が出来るでしょうか。

ではこちら。

扱いひとつで傷めることも!?キッチンツールと食器お手入れ法

「料理は好きだけど、後片付けだけがどうも面倒で…」そんな女性のお悩みをサクッと解決してくれる食洗機。あると便利な時短アイテムですよね。ただ、使い方を間違うと食器や調理器具を傷めてしまうこともあります。そこで今回は、大切な食器を傷付けないために知っておきたい「食洗機NGな調理器具」と、お気に入りの食器を長くキレイに使うためのお手入れ方法をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。

■意外と知らない!食洗機を避けるべき調理器具5つ
1:「電子レンジ可」のプラスチック製品
お弁当箱やタッパーなど、電子レンジ可のプラスチック製品が増えています。電子レンジで発する熱の方が、食器洗い機のお湯や熱風よりよっぽど高温に思え、なんとなくいけそうな気がしますが、注意が必要です。耐熱に優れていても、食器洗い機の中でガシガシ洗われた際に、水圧によってパッキンや蓋が壊れる可能性があるのです。電子レンジ可だからと言って安心せず食器洗い機も可能かどうか、注意書きをきちんと確認してから洗いましょう。
2016年9月14日 12時0分 Life & Aging Report(LAR)

なるほど。

一度使うと止められなくなると言われる、とても便利な食器洗い乾燥機ですが、この機械もやはり正しい使い方をしていただけませんと、予想外な不具合が発生してしまうこともあります。

不慣れな方や始めて使うという方には、是非一度は取扱説明書に目を通して頂き、食器などの向き不向きや、使える洗剤の種類などを確認して欲しいと思います。

最近の機種ですと、洗浄コースも多数用意されていますので、乾燥を省いたり温度を下げてより省エネな使い方をしたり、逆にしっかりと洗いたい時でも対応出来るようになっていますので、とても衛生的で省エネなんですね。

記事にもあるように、プラスチック製品は基本的に手洗いの方が安全です。さらに食洗機を避けるべき調理器具として、鍋(ステンレス製除く)にも注意が必要ということ。

アルミ製の鍋は変色してしまうことがあるので、食器洗い機に入れることができません。テフロン加工がされているものも、加工がはがれる可能性があります。唯一ステンレス製の鍋は食器洗い機にかけることができますが限られたスペースを無駄に使われます。他の「食洗機不可」の調理器具と一緒に手で洗ったほうがいいようです。

三つ目は魔法瓶の水筒。
魔法瓶は、内側と外側に空間を作る構造で成り立っています。その境目が水圧や過剰な洗浄で傷つくと、水が内部に入り込み、魔法瓶としての機能を果たせなくなる可能性があるのでNGということです。

四つ目は銀製品です。
銀製品の取り扱いは通常でも気を使うところですが、食洗機でも同様にサビてしまう可能性があるため、銀製品は食器洗い機に入れないようにしましょう。同様に、縁に金や銀を使用しているお皿にも注意してください。純銀と銀メッキの製品のみ、例外です。

そして五つ目はナイフや包丁です。
意外とこれはやってしまう人も多いのではなでしょうか。ナイフや包丁自体がどうにかなってしまうわけではなく、食器洗い機の中で、水圧をかけて勢いよく洗浄され、ナイフや包丁が水圧で動いたはずみに他の食器にぶつかって刃こぼれを起こしたり、食器にもキズがついたりしてしまいますので、やはりやめておいた方が良いでしょう。

以上が食器洗い乾燥機でNGな調理器具ということです。もしこれまで使っていたという方も、今後は避けて頂けますようお願いいたします。

次に記事では、お気に入りの食器を長くキレイに使うためのお手入れ方法が紹介されていました。
 
ひとつは茶渋やコーヒー染みには「塩」良いそうで、気になる場所をぬらして、塩をふって擦るだけで汚れを落とすことが出来るとか。
 
スプーン・フォークなど金属製品の黒ずみには「重曹」が効果があるそうです。重曹って本当に何にでも役に立ちますね。

そして曇ったガラスコップには「お酢」がオススメということ。ガラス製品で気になる曇りに効果があるということで、まずはいつも通りの洗剤で洗い汚れを落とします。その後お酢を加えたぬるま湯につけて磨くように擦ると、あっという間にツルツルに仕上がるそうです。

日頃のちょっとした工夫で家事の時間が短縮出来たり、省エネで気持ちの良い生活が出来るようになるんですね。

RCdesignと同様に是非お試しください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。