今日は上板橋の現場で消防署の完了検査がありました。
検査は無事合格だったんですが、相変わらず横柄な人たちとのやりとりには毎回疲れますね、
建物の安全を確保する。これはすごく大切なことだし、あたりまえのことだと思う。でも法律、規則だけでは決して安全で使いやすい建物にはならないでしょ?
今日は避難器具の設置位置をこうしろとか言ってたけど、こっちに設置したほうがどう考えても使いやすいし、安全に避難できるでしょう?などと論議。
規則の解釈をご理解頂き、こちらの主張が認められたので、良かったですが、
もう少し柔軟な発想をして頂きたいと思いますよね、結局コストを負担するのはオーナーだし、実際に住む立場で考えることをしても良いでしょう。
規則といえば、今、ニッポン放送をめぐるライブドアとフジテレビの件は大変興味がありますね、
私個人的にはここもライブドアにお借りしていますし、なにより堀江さんの挑戦する姿勢には惹かれるというか、共感できる部分があるんですよ。
堀江さんとは頭の構造が違うし、スケールも全然違うんですが、一応、私たちもRC(鉄筋コンクリート)住宅を普及させて安全な街をつくりたいと思って日々仕事しているんです。
たいした挑戦では無いと思われるかもしれませんが、結構大変なんです。
だって今でもほとんどの日本人は家は木造と思いこんでますし、ハウスメーカーや建材メーカーの宣伝で洗脳されていますからね。
情報操作や科学的根拠の無い情緒論が横行し、既成概念にとらわれている人に科学的、技術的根拠をご説明して、本当に安全で快適な住宅とはどういうものかということをご理解して頂くことも今は大切な仕事と思っています。
さらに今まで最高級で高価だという固定観念にも挑戦しているんです。
RC=高いって思われているんですよね、でも今はハウスメーカーや木造と比べてもそれほど大きな差は無いところまで来ています。
日本って被災リスク世界一って言う事実はご存じですか?
まさか阪神淡路大震災や新潟県中越地震は忘れてないですよね?
毎日夕方には火事のニュース。いつも犠牲者は一般庶民の弱者です。
本当にいい加減にして対策を考えておかないと、ダメでしょう?
あー、つい熱くなってしまうなー
しまった!俺、地域の消防団員だった!言い過ぎたかなぁ?
それでは!
検査は無事合格だったんですが、相変わらず横柄な人たちとのやりとりには毎回疲れますね、
建物の安全を確保する。これはすごく大切なことだし、あたりまえのことだと思う。でも法律、規則だけでは決して安全で使いやすい建物にはならないでしょ?
今日は避難器具の設置位置をこうしろとか言ってたけど、こっちに設置したほうがどう考えても使いやすいし、安全に避難できるでしょう?などと論議。
規則の解釈をご理解頂き、こちらの主張が認められたので、良かったですが、
もう少し柔軟な発想をして頂きたいと思いますよね、結局コストを負担するのはオーナーだし、実際に住む立場で考えることをしても良いでしょう。
規則といえば、今、ニッポン放送をめぐるライブドアとフジテレビの件は大変興味がありますね、
私個人的にはここもライブドアにお借りしていますし、なにより堀江さんの挑戦する姿勢には惹かれるというか、共感できる部分があるんですよ。
堀江さんとは頭の構造が違うし、スケールも全然違うんですが、一応、私たちもRC(鉄筋コンクリート)住宅を普及させて安全な街をつくりたいと思って日々仕事しているんです。
たいした挑戦では無いと思われるかもしれませんが、結構大変なんです。
だって今でもほとんどの日本人は家は木造と思いこんでますし、ハウスメーカーや建材メーカーの宣伝で洗脳されていますからね。
情報操作や科学的根拠の無い情緒論が横行し、既成概念にとらわれている人に科学的、技術的根拠をご説明して、本当に安全で快適な住宅とはどういうものかということをご理解して頂くことも今は大切な仕事と思っています。
さらに今まで最高級で高価だという固定観念にも挑戦しているんです。
RC=高いって思われているんですよね、でも今はハウスメーカーや木造と比べてもそれほど大きな差は無いところまで来ています。
日本って被災リスク世界一って言う事実はご存じですか?
まさか阪神淡路大震災や新潟県中越地震は忘れてないですよね?
毎日夕方には火事のニュース。いつも犠牲者は一般庶民の弱者です。
本当にいい加減にして対策を考えておかないと、ダメでしょう?
あー、つい熱くなってしまうなー
しまった!俺、地域の消防団員だった!言い過ぎたかなぁ?
それでは!