a13b123c.jpg今日は朝一で既存のお客様へご挨拶、その後初めてお会いするお客様に来社して頂いて打ち合わせ。午後からは賃貸マンションの引渡、その後お客様のお宅へ照明器具の打ち合わせ。今日もあっという間に夕方になってしまいました。

今日の新聞にもまた不安になる内容が一面で掲載されていました。

−−−以下引用−−−
首都直下地震による経済被害について、政府の中央防災会議「首都直下地震対策専門調査会」(座長=伊藤滋・都市防災研究所会長)が25日、公表した想定額は「最悪で112兆円」という衝撃的なものだった。建物やライフラインへの直接被害が約67兆円、物流の寸断や生産停止などの間接被害が45兆円…。死者数が極端に少なく予測されている事やパニックが考慮されていない点も多く、被害額はさらに膨らむ可能性も指摘される。

という記事ですが、最後には下記のように書いてありました。

首都直下地震 首都圏において200−300年の周期で関東大震災(1923年)のようなマグニチュード(M)8級の海溝型地震が起きる合間に、数回発生するとされるM7級の直下型地震。関東大震災から約80年が過ぎ、専門家からは、静穏期から活動期に差し掛かったと切迫性が指摘されている。
−−−以上引用−−−

ひえーですよね、そんなに脅かさなくてもいいじゃないですか!
だったらどうしろっていうんだって思いますよね。
でもこれって日頃私がお客様にお話していることと同じような内容なので、少し反省したほうが良いかなって思っちゃいました。

しかし、この記事にもあるようにこれ以外にも予想外のことも発生する可能性もあり、被害はさらに膨らむ可能性もありそうです。

何事も絶対は無いと思います。地震の可能性もそうですし、その対策もまた同じように絶対は無いですよね、

でも出来る範囲で、最善を尽くすのがやはり人間たるところだと思います。
今日も東北地方では震度4の地震がありました。
私の親戚は新潟で雪の中、不安な日々を過ごしています。

失敗からしか学べないことが大切なことだとすれば、今まで日本人が経験した世界で類を見ない数の災害から本当に大切で重要な事は何かを学ぶべきではないでしょうか。

少し重い内容でしたか?
でもここはしっかり押さえておいて欲しいところなので、書いておきたいと思いました。

今日の夕方、長男と耳鼻科へ行ってきました。
診察した先生が、んー来てますねーと言ってました。
でもこれでしばらくは安心です。

今日はこのへんで、それでは!

本部長に大きく引き離されています。
こんな感じです↓
ブログのランキング