今日は午前中久しぶりに図面を書いた。
最近、本当に集中して図面を書く時間がないんです。さびしい限りです。

もともと、一人でコツコツと作業をするのが好きなんだと思うけど、設計で実は一番楽しいのはプランがハマった時かなー、それまで何時間考えててもぜんぜん良いプランが出来なくて、結構苦しむんですね、それが突然何かが乗り移って来たかのごとくスラスラと進む瞬間が来るんですよね、これが結構快感だったりします。

それで出来たプランをお客様にプレゼンテーションして気に入ってもらえた時それは設計者冥利につきるかもしれませんね、

午後からは某不動産会社社長と打ち合わせ。
今、練馬区大泉町6丁目37街区で分譲住宅を弊社にてすでに一棟着工しているんですが、隣にもう一棟着工する運びになっています。

確認申請に向けて構造計算の作業をしていますので、今月中頃には着工出来るかな。

この分譲住宅は弊社で施工する以上当然RC−Z工法で建築しています。
売り主の不動産会社社長の自宅も弊社で施工させて頂いてますので、その住み心地、性能は自ら体感してもらってます。

それゆえに本当に価値のあるものをお届けしたいという気持ちがRC−Z工法での分譲住宅になっているのだと思います。

まだまだ鉄筋コンクリート造の分譲住宅は少ないですよね、でも本当に近い将来にはもっともっと増えてくると思います。より多くの家族に住んで頂きたい。日本の未来の為にも、真剣にそう思ってます。

ご興味がありましたら資料請求下さいね、

それでは!

あっそう、今日は弊社の本部長が風邪でダウン!この忙しいときに休みとは・・・

このスキにブログランキング逆転しちゃうぞ!
ところでいま何位?

ん!あいつもしかして今日が専務の誕生日だと知ってて休んだのか?
まさかプレゼントを買いに行ってるのかなー

お返しに山のような仕事を用意しておいてやるか・・・