住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

2013年07月

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

江戸とガーデニングとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でガーデニングする家を建てるならRCdesign

まだまだ雲の多い東京です。

そんな今日は朝から目黒区鷹番計画検討、見積作成、都市銀行さん来社打ち合わせ、豊島区千川計画検討、地盤調査会社さんと電話、渋谷区東計画検討、信用金庫さん来社打ち合わせ、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。

午後は西台のお客様ご来社面談、電気屋さんと電話、設備屋さんと電話、資料作成、杉並区久我山計画検討、電気屋さん来社、蓮根の歯科医院計画検討など。夕方は設備屋さん来社打ち合わせ、業者さんと電話、渋谷区東計画検討、文京区向丘計画検討など。

なかなか夏が戻ってきませんが、気づけば7月も今日で終わりですね。良い夏にしましょう。

ではこちら。

江戸の「ガーデニング」は世界一! 時代小説から見る、花のお江戸の百花繚乱

7月30日から「江戸東京博物館」で開催されている、特別展「花開く 江戸の園芸」。
当時世界でも突出したガーデニング技術を持っていたという江戸の園芸文化を紹介している同展の概要によると、今から150年前に来日したイギリスの植物学者で、新しい植物を採取するために西欧諸国から全世界へと派遣された「プラントハンター」であったロバート・フォーチューン(中国の秘伝であったチャノキとその製法をインドへと持ち出してダージリン地方に植え、茶の中国独占を打破した人物。詳しくは『紅茶スパイ 英国人プラントハンター中国をゆく』(サラ・ローズ:著、築地誠子:訳/原書房)は、庶民までが花好きであることに驚嘆したという。 

関が原の戦いに勝利した徳川家康が征夷大将軍に任命され、江戸に幕府を開いた1603年から大政奉還をした1868年までの265年間は、大きな戦乱もなく太平の世であった。平和になると文化が発達するのは世の常で、江戸では花卉園芸が発達して新品種が開発され、人々の目を楽しませていたそうだ。
ダ・ヴィンチ電子ナビ2013年07月31日11時30分

なるほど。

日本では京都に代表される枯山水などの日本庭園が知られていますが、多くは寺院や大名屋敷などで表現されたひとつの様式美ですので、一般庶民の文化とは言えないものだったかもしれません。

一方、江戸では庶民でも草花を育てる文化が発達したようですが、江戸と園芸にそんな歴史があったとは、おそらく知らない人も多いのではないでしょうか。

それにしても、今から思うと江戸時代って本当にいい時代だったように思えますね。もちろん戻ることは出来ないんですけど、これからの時代に、何が人の幸福であるかのヒントがいっぱいあるように思います。

記事では、徳川家康を始めとする徳川将軍家も花好きの人が多かったこと、三代将軍の家光は盆栽にのめり込んでいたということ、また江戸城には「御花畠」があり、様々な草木が育てられていたということが書かれていました。

また江戸時代にはそれまで無かった植木鉢が普及し、まとまった庭がなくてもOKというのは、相当画期的なことだったようで、それも庶民の文化が発達した要因かもしれません。

さて、そんな江戸の文化を学べる時代小説が、『花競べ 向嶋なずな屋繁盛記』(朝井まかて/講談社)で、向島で種苗屋「なずな屋」を営む、花師の新次とおりんの若夫婦が主人公のお話だそうです。

江戸の植木職人の育種技術は、種から育てる実生や、挿し芽や挿し木、接ぎ木で数を増やしたりなど、様々な品種改良を行っていたということ。有名どころだと、日本原産である「エドヒガン」と「オオシマザクラ」を交配して生まれたソメイヨシノは、江戸末期に染井村(現在の東京の駒込近辺)に住んでいた植木職人らによって生み出された品種であることが知られていますね。

上記時代小説の舞台は、町人文化である「化政文化」が花開いた文化文政期(1804〜1829年)ですが、幕末から明治になると、西欧から輸入された花が美しいともてはやされ、それまでの江戸の園芸文化は急速に廃れてしまいました。

しかし現在でも桜の季節には花見をしたり、各地で朝顔市などが開催されていることからも、日本人の草花好きは変わっていないかもしれません。

自分のことで思い返しても、年齢を重ねるごとに花や木に興味が湧いてきましたし、ついついホームセンターで観葉植物を買ってしまったりするようになりました。もしかすると数年後には盆栽が趣味になっているかもしれません。

屋上庭園や、草花の似合う安全で快適な住まいをお探しなら、鉄筋コンクリート住宅を是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



フレディーとマイケルのデュエットとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で音楽に浸る住まいを建てるならRCdesign

雲が多くても暑い東京です。

そんな今日は朝から杉並区久我山計画検討、見積作成、地盤調査会社さんと電話、都市銀行さんと電話、豊島区千川計画検討、資料作成、ご近所のお客様とお電話など。

午後は渋谷区恵比寿2丁目計画検討、信用金庫さん来社、出版社さんと電話、解体業者さん来社、現地調査同行など。帰社後はご近所のお客様にご来社いただき打ち合わせ、提携会社さん来社打ち合わせ、原稿作成など。夕方は目黒区鷹番計画検討、見積作成、渋谷区神宮前計画検討、豊島区駒込計画検討など。

今週はスペインバルセロナで水泳の世界大会が行なわれていますね。これがまたつい見ちゃうんですよね、皆さんも寝不足には気をつけましょう。

ではこちら。

フレディ・マーキュリーとマイケル・ジャクソンのデュエット曲、秋にリリース

30年前にレコーディングされたフレディ・マーキュリーとマイケル・ジャクソンのデュエット曲が、いよいよこの秋リリースされる。

『The Times』紙によると、フレディとマイケルは1983年にマイケルの家で3曲をレコーディングしたという。しかし当時、2人とも多忙で2ndセッションができず、リリースが見合わされたそうだ。

この3曲は「There Must Be More To Life Than This」「State Of Shock」「Victory」で、「Victory」は、ザ・ジャクソンズが1984年にリリースしたアルバムのタイトルになったが、曲は収録されなかった。このアルバムには代わりに、ミック・ジャガーとデュエットした「State Of Shock」が収められている。 
BARKS2013年07月30日12時24分

なるほど。

すいません。今日は趣味のお話です。

おそらく40代後半から50代の方で、洋楽にかぶれていたというご同輩にのみ届く内容かもしれません。

このフレディーとマイケルのデュエットした曲があるという話は、以前からその存在は知られていたと思いますが、いよいよ正式にリリースされるようです。

なんでも、これまでにも「There Must Be More To Life Than This」と「State Of Shock」は海賊盤がYouTubeにアップされているが、サウンドは完璧ではなかったとか。

秋にリリースされる完成版にはブライアン・メイとロジャー・テイラーによるギター・ソロやヴォーカル・ハーモニーが加わるということですし、メイはブログに「いくつかのことが進行中だ。2ヵ月後にみんなに聴かせるものがある」と記しているようですので、かなり現実的になってきたのではないでしょうか。

そういえば、先日ブライアンの写真を目にしたら、なんかハリポタに出てくるような、白髪の魔法使いみたいになっていました。まさに大御所の風格と言った感じなんですけど。一方フレディーとマイケルは当時の姿が記憶に残っていて、それ以上歳を取ることはありませんね。

でも、歳を取っても現役で頑張ってくれているメンバーには感謝しなければいけません。

洋楽ファンとしては、俄然秋が楽しみになりました。

さっそくクイーンとマイケルのライブDVDでも鑑賞して気分を盛り上げたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



騒音トラブルの対処法とは。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で防音性能の高い家を建てるならRCdesign

梅雨が戻ってきたような天気の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後地盤調査会社さんと電話、ガス会社さんと電話、ご近所様のリフォーム工事検討、見積作成、恵比寿2丁目計画検討、北区西ヶ原計画検討、新宿区でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。書類作成など。

午後は渋谷区東計画検討、提携会社さんと電話、解体業者さんと電話、豊島区千川計画検討、資料作成、その後蓮根の歯科医院さんへ、打ち合わせなど。夕方帰社後は恵比寿2丁目計画検討、鍛冶屋さん来社打ち合わせ、資料作成など。

昨日はサッカー日本代表がやってくれましたね、韓国相手に2−1で勝利!東アジアカップで優勝しました。益々進化しそうで楽しみです。

ではこちら。

アパート隣人の「壁ドン」には「壁ドン」で対抗? 騒音トラブルへの対処法とは?

マンションやアパートなどの集合住宅に「音漏れ」はつきものだ。テレビや洗濯機、ドアの開け閉めなど、隣室の音が響いてくることは多い。「もう少し、静かにしてくれないかな」と不満に思った経験がある人も少なくないだろう。

一方で、自分が出した音が隣室に響いてしまい、クレームを受けたことがある人もいるかもしれない。クレームの方法は、面と向かって言われる場合もあれば、手紙がポストに入っている場合もあるだろう。だが、そういう直接的な方法でないときもある。それが「壁ドン」だ。

「壁ドン」とは、その名の通り壁を突いてドンと音を立てることだ。特に、隣室の騒音に対して抗議する意味合いで使われることが多い。壁から突然大きな物音が聞こえれば、相当のプレッシャーにはなる。

しかし、自分自身がうるさく騒いでいたのならばともかく、心当たりがなければどうしようもない。こんな意味不明な「壁ドン」をされたときは、どう対応したらいいのか。目には目をということで、「壁ドン」をやり返したらいいのか。また、そもそも「壁ドン」は抗議の方法として有効なのか。
弁護士ドットコム2013年07月28日16時15分

なるほど。

これは私も経験があります。まだ子どもが小さい頃でしたが、たまたま友人家族が遊びに来ていて、通常よりもちょっと遅くまではしゃいでいたかもしれません。

急にお隣からドン、という音が聞こえたので、ビックリしましたが、はたと時計を見たら夜の11時くらいだったでしょうか。

もしかしてうるさかったのかも、と思いその日はそこで解散することにしましたが、ご迷惑をお掛けした反省とともに、なんだか釈然としない気持ちになったのを思い出しました。

これが独身者同士だったりすると、もしかするとドンをやり返したりしてしまうかもしれませんね。

記事によると弁護士さんの見解として、「隣室の騒音に対して『壁ドン』をするのは、非常に不適切な対処方法です」とのこと。その理由は、『壁ドン』の意図が相手に正確に伝わるとは限らないからで、「『壁ドン』をされた人からしてみたら、単なるいたずら・嫌がらせなのか、あるいは騒音への抗議の意味なのか、全く判別がつきません。もし抗議だと受け取ったとしても、自分が具体的に何を要求されているのかはわかりません」
 
確かに、万が一いたずらや嫌がらせだと受け止められたら、逆にトラブルを呼び起こす結果になりかねないので、できるだけ第三者に立ち会ってもらい、冷静に話し合いをするのが良いようです。

ここで言う第三者は、賃貸なら管理会社や大家さん、分譲なら管理組合の理事、もしくは自治体の公害苦情処理係に相談してみるという手もあります。あくまで冷静に大人の対応を心がけるようにしましょう。

そうは言っても、出来ることならこのようなトラブルは少しでも減らしたいですね。音に関するトラブルを考えたら、共同住宅は鉄筋コンクリートで造ることをオススメいたします。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



家づくり講座は現場の観察とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で理想の住まいを建てるならRCdesign

晴れ間もあった暑い東京です。

そんな今日は朝から資料作成、ガス会社さんと電話、見積作成、北区西ヶ原計画のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。目黒区でご検討のお客様とお電話など。

午後は蓮根の不動産会社さん来社打ち合わせ、その後横浜方面へ、建具メーカーさんのショウルームにお伺いして新商品見学など。夕方に帰社後は恵比寿2丁目計画検討、見積作成、渋谷区東計画検討など。

さすがに大暑過ぎは当たり前に暑いですね。今週あたりからは、夏休みを取られている方もいらっしゃるかもしれませんが、土曜日ですので恒例の家づくり講座第164回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。

大きな連休がある時は、完成見学会や展示場でのイベントなど、沢山のチラシが入ります。

子どもが小さい頃は、ミニ動物園や工作教室のイベントに行ったものです。タダで遊ばせてもらいつつ、見学者の様子を観察するのが楽しみでした。

でも、その会社の本質をチェックしたいなら、建築中の現場を観察するのが一番です。なぜなら、あなたの家を建てる時、その現場の様子が再現されるからです。

路上駐車・喫煙などのマナーや、現場の整理整頓の様子など、現場でしか分からないことは沢山あります。一軒の家を建てるには、基礎工事から始まって、じつに多くの専門業者が関わりますよね。

通常はそれぞれの会社が違うので、全員を教育するのは簡単なことではありません。ましてや頻繁に業者が入れ替わっている会社だとなおさらです。だからこそ、どの工程の作業をしていても、いつも現場はきれいで、路上駐車が無くて、作業員のマナーも良くて・・・という業者は、とても信頼できると思いませんか?

ここで、各社の実際の取り組み例を紹介しますね。
・建物と敷地を1日5回掃除して、常にきれいな状態を保つ。
・現場の土の部分にブルーシートや人工芝を敷き詰めて、建物が汚れないようにする。
・建物が雨で濡れないように、毎日ブルーシートで建物全体を覆う。
・路上駐車をしないために、現場近くに駐車場を借りる。
・書類や建材についた煙草のニオイは消えにくいので、現場だけでなく、会社全体を禁煙にする。
・現場の様子に興味があっても、質問しづらい人のために現場前に資料を置いておく。
・夜遅く、仕事帰りに見に来る施主さんとやり取りができるように、職人との交換ノートを吊るしておく。
などなど。もちろんすべて出来ていればいいんですけど、弊社でもまだそこまで完璧ではありません。

弊社のような小さな設計事務所や工務店など、モデルハウスを持たない業者は多いですよね。
なので、現場の一つ一つが、自分たちを知ってもらう大切な場所なんです。

また、モデルハウスを持っている業者でも、現場の大切さを知っている人たちは「現場きれい」を心がけています。

一生に一度の、数千万円もの大切な家を建てさせていただく、という気持ちがなければ、なかなか続けられないことでしょう。

また、きれいな現場では、事故やケガが少ないのです。さらに、意識の高い職人が多いので、質の良い仕事ができます。そんな彼らの中には営業マンでもないのに、現場のご近所さんから仕事を受注することもあるとか。
「あなたなら、我が家のリフォームをおまかせできるわ」って。

現場前を通るときには、車でも自転車でもなく、ぜひ歩いてください。意中の業者でなくても構いません。いろんな業者を見ることで、見る目を養ってみましょう。

営業マンの印象で決めた人は、施工中の様子を見て、「こんな会社に依頼しなければよかった」と後悔する人もいるんです。お散歩がてら、どんどん見学してくださいね。

ただし、今のシーズンは現場も暑いですので、体調管理にはくれぐれもご注意ください。 

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



耐震性能の高い2世帯住宅にしたいなら。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で2世帯住宅住を建てるならRCdesign

曇りのち晴れの蒸し暑い東京です。

そんな今日は朝から杉並区久我山計画検討、見積作成、業者さんと電話、塗装屋さん来社打ち合わせ、都市銀行さんと電話、豊島区千川計画検討、サッシ屋さんと電話、渋谷区神宮前計画検討、文京区向丘計画検討など。

午後は渋谷区東計画の現場へ、調査及び業者さんと打ち合わせなど、お客様とお電話、帰社後は練馬の業者さんと電話、 北区西ヶ原計画検討、見積作成など。夕方はミーティング、商社さんと電話、文京区本郷計画検討など。

林間学校やら、部活の合宿やら、バタバタしているご家庭も多いかもしれませんね。有意義に過ごせますように。

ではこちら。

震災後は住宅購入時に耐震を重視、二世帯住宅も検討する方向に 住まいに関する意識調査

大成建設ハウジング株式会社は東日本大震災を経て、二世帯の同居や住宅購入時の「住まいに関する意識調査」を行った。調査対象は日本大震災(2011年3月11日)以降に結婚し、住宅を購入しようとしている20歳〜69歳男女300人。調査期間は2013年6月26日(水)〜2013年6月28日(金)の3日間。

東日本大震災を経て、二世帯同居(二世帯住宅)をしたいと思うかを調査したところ、「したいと思った」14.6%と「どちらかといえばしたいと思った」が27.4%となり、42.0%の人が震災後に二世帯同居をしたいと思ったとの結果となった。
 
また、今後住宅を購入するにあたって二世帯住宅を考えているかどうかを尋ねたところ、「検討しようと思っている」17.0%、「いずれは検討しようと思っている」が16.7%、「具体的に検討している」の8.7%と回答。42.4%の方が住宅を購入するにあたって二世帯住宅も検討している(しようと思っている)ということがわかった。
マイナビウーマン 2013年07月26日16時21分

なるほど。

確かに、弊社の実績としましても以前から比較的多かった2世帯住宅が、震災以降はさらに多くなったように感じます。

とは言っても、ひとくちに2世帯住宅と言えども、その形態、住み方はいろいろです。

まったくの同居型、いわゆるサザエさんやちびまる子ちゃんの家族と同様のタイプですね。この形なら、何より工事費が低く抑えられるのが一番のメリットかもしれません。しかし、細かな部屋が増えてしまいますので、将来的に空き部屋が出来てしまうことも考えられます。

また、世代の違う家族では、生活スタイルが違ったり、活動時間が違ったりしますので、それがストレスにならないように工夫が必要になる場合も多いです。

そこで玄関はひとつで、階段とホームエレベーターを共有し、その他の浴室やLDK、トイレや個室などはすべて別々に用意する形もあります。

もしかすると税制的には理想的な形かもしれませんが、やはり水廻りの設備が2世帯分必要になりますので、コスト的には不利になりますね。

実際に近年で多いのは、完全分離型のタイプになります。このタイプは共同住宅とも言うことが出来ますので、将来的にどちらかの住戸を賃貸に出すことも可能ですし、不必要な部屋数が多い家になったりしませんので、融通が利くのではないでしょうか。

とは言うものの家族の住まい方や生活スタイルは人それぞれですので、自分たち家族に合った暮らし方を実現することが優先するべきかもしれません。

そんな二世帯住宅の購入を考えている理由について記事では、「親の老後を心配して」が53.5%と半数を占め、「家事や育児を協力して行えるから」28.3%、「楽しく暮らせそうだから」22.0%などの意見がありました。

もしかすると、これまでの自分たち家族だけという核家族志向から、親を含めた一族という単位の考え方に、時代が変わってきたのかもしれません。
 
そんな時代に2世帯住宅を建てるなら、鉄筋コンクリート住宅がオススメなんですけど、もう一つ記事にあった、住宅購入において最も重視する条件としては、約半数の48.7%の方が「耐震性能」と答えたという点からも、2世帯住宅はもちろん、2.5世帯や3世帯住宅を建てるなら、是非鉄筋コンクリート住宅をご検討いただきたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



猛暑の中の節約・節電術など。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で割安な住まいを建てるならRCdesign

引き続きどんよりしたくもり空の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、業者さん来社打ち合わせ、恵比寿2丁目計画検討、提携会社さん来社打ち合わせなど。

午後はミーティング、信用金庫さん来社、文京区本郷計画検討、見積チェック、ガス会社さん来社打ち合わせ、渋谷区東計画検討、台東区上野桜木計画検討、板橋区蓮根計画検討など。夕方は杉並区久我山計画検討、見積作成、ミーティングなど。

ロイヤルベビーの名前「ジョージ・アレクサンダー・ルイ(George Alexander Louis)」もしっかりとご先祖様から頂いたお名前でしたね。すばらしい。

ではこちら。

“猛暑でも電気代が減る!”節約術・節電術をプロが指南

早い梅雨明け、7月中に猛暑の連続、と今年は厳しい夏になりそう。そこで気になる電気代。経済ジャーナリストの荻原博子さんが、上手にやれば約4割も安くなる節電・節約術を教えてくれた。

「猛烈な暑さには体にも影響を与えますが、もう一方で気になるのが電気料金。値上げで家計はダメージを受けていますから、なおさらです。まずは、電気の契約を再検討しましょう。時間帯により料金の違う新プランが、今年5月から登場しています。それがこちら」

〈東京電力の新料金プラン〉
【1】朝得プラン 深夜1時から朝9時までの電気料金が従来の約62%と割安に。それ以外の昼間は約123%と割高になる。「家事は早朝にすませ、昼間はあまり電気を使わない方におすすめです」

【2】夜特プラン 夜9時から翌朝5時までが割安。「夜型生活の方にぴったりです」

【3】半日お得プラン 夜9時から翌朝9時までが割安「日中はお勤めの共働き世帯向きです」

【4】土日お得プラン 土曜と日曜は終日割安になるプラン。「家事や趣味はまとめて土日というかたによいでしょう」

「昼間の使用料が多い方は従来型がお得ですが、問い合わせ窓口に電話すれば、過去の使用状況を考慮した適切なプラン選びの相談ができます。またインターネットでは、プランごとに電気料金をシミュレーションできますから、参考にしてください」 
女性自身2013年07月25日07時00分

なるほど。

これはなかなかお得な情報ではないでしょうか。

電気料金などの公共料金は、一般的には一度契約してしまうと、なかなか見直しとかはしないものかもしれませんが、 実は密かに改善されていたりするものです。

いろいろと問題のある東京電力ですが、もちろん今の時代は電気が無くては生活も出来ませんので、納得し難い料金の値上げなどがあっても、お付き合いせざるを得ませんね。

電力会社の選択肢が他に無い以上、その中でもなるべく有利に、お得な料金体系を選ぶことが唯一の防衛策かもしれません。

今回の改定は、以前からあったオール電化住宅向けで深夜電力を割安に使えるプランを、それ以外のご家庭でも使えるようにしたようで、震災前まで注目されていたオール電化住宅が見直されていることが影響しているのかもしれません。

この料金プランの変更は、申し込みとメーターの取替え工事が必要ですが、基本的に無料で対応していただけますので、条件が合うというご家庭は、是非お問い合わせをしてみると良いと思います。

ただ、今はすでに夏休みに突入していますので、子どものいるご家庭では、日中の割高な電気を使ってしまうことになる場合もありますね。なるべく日中はお友達の家や、図書館などの公共施設で過ごすように指導する必要があるかもしれません。

最後にくれぐれもご注意して頂きたいのは、節約よりも健康や人命が優先だということ。高齢者や病気療養中の方がいるご家庭はもちろん、健康だと思っていても知らないうちに進むのが熱中症です。

なるべく率先してエアコンや扇風機を使用するくらいでも良いかもしれませんが、出来ればタイマーによる入り切りを上手に使って、安全で快適な夏を過ごしていただきたいと思います。

よりお得に快適な夏をお望みなら、是非鉄筋コンクリート住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



S,A,G,A 知ってる?

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でこだわり女性の住まいを建てるならRCdesign

どんより空で雨の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後世田谷区代沢のOBオーナー様宅へ、周年点検立ち会いと打ち合わせなど。いつも綺麗にご利用いただきありがとうございます。

午後に帰社後は吉祥寺計画のお客様とお電話、ありがとうございます。渋谷区東計画検討、構造担当と電話、北区西ヶ原計画検討、見積作成、提携会社さんと電話など。夕方は来客面談、豊島区駒込計画のお客様にご来社いただき打ち合わせなど、ありがとうございます。図面チェック、恵比寿計画検討など。

梅雨が戻ってきたような一日でしたね。

ではこちら。

「コラボ県はじめます、佐賀県。」

佐賀県 情報発信プロジェクト、プロジェクト名・事業概要を決定
佐賀県は、この度、県の存在感を高めるとともにイメージ向上を目指し、自治体という枠組みを超えて、様々な企業やブランド、メディア等とコラボレーションしていく「情報発信プロジェクト」の名称を『FACTORY SAGA(ファクトリー サガ)』とし、事業概要を決定しました。

<事業概要のポイント>
・目的は、佐賀県の存在感・イメージの向上
・ターゲットは、東京エリアの、情報に敏感で、こだわりを持つ30代女性が中心
・企業などとの「コラボレーション」の手法で魅力を開発・発信
・東京に専任スタッフを4名配置。「プロデュースオフィス」を設置(今秋予定)
・ウェブサイトなどで、「コラボレーション」に参加したい県内事業者/全国の企業を募集 

本事業の継続的な実施により、ターゲットが佐賀県の魅力に触れる機会を増やすことで、県の存在感を高め、イメージ向上を狙います。さらには、県への興味・関心が高まることで、県産品や観光などのプロモーションがより効果的になる相乗効果を見込んでいます。 
Digital PR Platform2013年07月24日18時11分

なるほど。

久しぶりに目にした気がする佐賀県です。ごめんなさい。

実際に身近に佐賀県出身の人がいなかったり、お仕事上のお付き合いなどが無かったりしたら、そうそう佐賀県と関係を持つことも少ないのではないでしょうか。

私の場合かすかに記憶に残るのは、お笑い芸人のはなわさんがベースを弾きながら歌う「S・A・G・A さが〜」のフレーズくらいなんですが、皆さんはいかがでしょうか。

そんなことを知ってか、佐賀県が結構な力を入れて、キャンペーンを行うようですので、ここはちょっと注目をしてみたいと思います。

記事にもありましたが、事業の背景として、やはり現状として首都圏での存在感が低いことがあるようです。

実際には、有田・伊万里焼や唐津焼などのやきもの、佐賀海苔、佐賀牛(R)といった全国あるいは世界に誇れる素晴らしいものがありますが、しかし、佐賀県の理解度は非常に低いというのが現状であり、残念ながら佐賀県に対する生活者の興味・関心は薄く、佐賀県の様々な情報を発信しても、なかなか届きにくい、気付いてもらえないという状況です。

そこで、事業の目的として、佐賀県の存在感・イメージの向上を上げています。

まずは生活者の佐賀県への理解を深め、存在感を高めることです。佐賀県が、生活者にとって「気になる存在」になることで、佐賀県に関する様々な情報が届きやすくなり、県産品や観光などのプロモーションがより効果的に実施できる相乗効果を見込んでいます。

そこで、ターゲットとするのは、世の中の情報に敏感で、こだわりを持つ30代女性が中心ということで、この層は、自分が気に入った情報を仲間やコミュニティとSNSや口コミで共有する傾向が強く、情報拡散のきっかけとなりやすいといえ、さらに、メディアなどの注目を集め、マーケットの流行を作る存在であることから、戦略的なターゲットに設定したようです。

ここは弊社としても、少なからず佐賀県を応援して、同様にこだわりの30代女性へ鉄筋コンクリート住宅をご理解いただけるようになりたいと思いますので、佐賀県に詳しい方は是非お知らせください。

詳細は下記からどうぞ。
FACTORY SAGA
http://www.factorysaga.jp/

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!


 

ロイヤルベビーは男の子とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でロイヤルな住まいを建てるならRCdesign

晴れのちゲリラ豪雨の東京です。

そんな今日は朝から吉祥寺計画検討、見積作成、地盤調査会社さんと電話、商社さんと電話、渋谷区東計画検討、資材メーカーさんと電話、資料作成など。

午後は蓮根の不動産会社さんと電話、業者さん来社打ち合わせ、池袋の不動産会社さんと電話、北区西ヶ原計画検討など。夕方からは蓮根の歯科医院へ、各業者さんと打ち合わせなど、帰社後は目黒区東計画のお客様とお電話、ありがとうございます。吉祥寺計画のお客様とお電話、恵比寿2丁目計画検討、お客様とお電話など。

ゲリラ豪雨の被害はございませんでしたでしょうか。遭遇したら無理をせず安全な場所に避難しましょう。

ではこちら。

英のロイヤルベビーは男の子…体重3800g

【ロンドン=佐藤昌宏】英国のウィリアム王子(31)の妻キャサリン妃(31)が22日午後4時24分(日本時間23日午前0時24分)、ロンドン市内の病院で第1子となる男児を出産した。

英王室が同日、発表した。赤ちゃんの体重は約3800グラム。母子共に健康だという。王位継承順位は、ウィリアム王子に次ぐ3位となる。

赤ちゃんの名前は、数日中に決まる見通し。エリザベス女王(87)にとって、3人目のひ孫だ。英国はこれまで、王位継承を男子優先としてきたが、今年4月に王位継承に関する法を改正し、長子優先に変更していた。

キャサリン妃は22日早朝に陣痛が始まり、午前6時頃、ウィリアム王子に付き添われて入院していた。出産の正式な発表は、赤ちゃんが生まれてから約4時間後だった。この病院では、ダイアナ元妃(故人)がウィリアム、ヘンリー(28)の両王子を出産している。 
読売新聞2013年07月23日05時49分

なるほど。

まずはウィリアム王子とキャサリン妃に、心から祝福を申し上げたいと思います。おめでとうございます。

今日は朝から各メディアが大騒ぎでしたね。もうこのニュースは世界中を駆け巡ったのではないでしょうか。

私個人的にはもちろん特に何のつながりもありませんが、きっと歴史的にも世界的にも数少ないハッピーなニュースだと思いますので、記録として残させていただきました。

それにしても、イギリスという国は何でも賭けにしてしまうことに、あらためて驚かされた方も多いのではないでしょうか。

昨日まではその性別が賭けの対象として大変盛り上がっていたようで、残念ながら60%が女児に賭けていたそうですよ。

そして今度は早速ロイヤルベビーの名前がその対象として盛り上がっているとかで、なんでも今のところ賭けで一番人気の名前は「ジョージ」で、オッズは2.5倍とか。2位以下は、「ジェームズ」(3.75倍)、「アレクサンダー(Alexander)」(4.5倍)、「ルイス(Louis)」(9倍)などがあるそうです。

やはりイギリス固有の名前になるのでしょうけど、そこは少し日本を見習って、キラキラネームまではいかなくても、なんか次世代を感じさせるものなどはいかがでしょうか。

もしご希望ならば、私の一字をお使い頂いても全然結構ですので、お気軽にオファーをいただければと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



自転車に注意とか。

東京で安全な住まいを建てるならRCdesign

晴れて夏らしい東京ですが、夜には雨も。

そんな今日は朝かミーティング、その後金融機関と事務組合へ書類提出、帰社後は吉祥寺計画検討、見積作成、文京区本郷計画検討、サッシ屋さんと電話など。

午後は見積作成、電気屋さん来社、北区西ヶ原計画検討、サッシ屋さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、提携会社さんと電話、出版社さんと電話など。夕方は業者さんと電話、水道屋さんと電話、渋谷区東計画検討など。

なんとなく朝が静かだと思ったら、子ども達はすでに夏休みだったんですね。

ではこちら。

自転車衝突で9500万円の「賠償命令」 この金額は「珍しくない」

自転車で女性をはねた小学5年生(当時)の男児の母親に、約9500万円の賠償を命じる判決が7月上旬、神戸地裁であった。

報道によると、事故は2008年9月、神戸市で発生。マウンテンバイクに乗って坂道を下っていた男児が、散歩中の女性(67)をはねた。女性は頭を打ち、現在も意識は戻っていないという。
 
判決は、少年の前方不注意が事故の原因だと指摘。事故を起こしたときの自転車の速度が時速20〜30キロだったという警察の鑑定書などを根拠に、母親の指導は不十分で「監督義務を果たしていなかった」と、母親の責任を認めた。女性の介護費などを考慮し、女性側へ約3500万円、保険会社へ約6000万円の賠償を命じた。
弁護士ドットコム2013年07月22日16時00分

なるほど。

これからは子ども達も夏休みに入りましたので、いつもより多少なりとも気が抜けたり、友達と一緒によそ見運転などをされる可能性もありますので、この時期に今一度注意をしておいた方が良いですね。

ところが、最近の自転車事故は子どもばかりではありません。大人でも携帯を見ながら運転していたり、必要以上のスピードで走っていたり、重い荷物を積んでフラフラしているなど、もの凄く危険な自転車を目にすることが多いです。

記事では加害者が少年ということもあり、母親に損害賠償が請求されたようですが、場合によっては未成年者でも本人に請求される場合もあるそうです。

もちろんこのような高額の損害賠償を請求されたら、通常の家庭では支払える金額ではありませんので、破産も考えなければいけないかもしれません。

一方、そうなると一番困るのは被害者の方ですね。記事にもあるように、いまだに意識が戻らないということからも、今後の医療費や被害者ご家族の将来にわたる介護費用などはどうなってしまうのでしょうか。

昨日知り合いのロックな保険屋さんが言われていたのは、自転車事故には「自転車保険」か「個人賠償責任保険」に加入しておくことで、負担がだいぶ少なくなるそうです。

ご存じの通り、自転車も道路交通法では軽車両という立派な車両の仲間なので、その運転には様々なルールがありますね。

子どもだけではなく、運転免許証を持っていない大人の方、高齢者の方なども、今一度自転車の運転について、ルールの周知や保険の整備などを進める必要がありそうです。

取り急ぎ、お近くの気が利く保険屋さんにご相談されてみてはいかがでしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



夏休みでも家づくり講座とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
rogo-b東京で理想の住まいを建てるならRCdesign

晴れた東京は耐えられる暑さです。

そんな今日は朝から資材置き場へ、業者さんと打ち合わせなど。帰社後は渋谷区東計画のお客様とお電話、北区西ヶ原計画検討、文京区本郷計画のお客様にご来社いただき打ち合わせなど。

午後は千葉県船橋市方面へ、同業取引先の見学及びお祝いにお伺いしてきました。帰社後は豊島区駒込計画検討、見積作成など。夕方は蓮根の歯科医院計画検討、図面作成、電気屋さん来社、原稿作成、ミーティングなど。

今日から夏休みという子どもも多いのではないでしょうか。有意義な夏休みになると良いですね。それでは選挙前の土曜日ですが、恒例の家づくり講座第163回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。

さて、今回は住宅ローン返済中の2つの注意点についてお話しましょう。

まず1点目は「住宅ローン減税対象期間」についてです。もしも、ご主人が転勤になった場合、単身赴任をして家族が家に残るなら問題はないのですが、家族で転居する場合には、金融機関への届け出が必要になります。

家族で転居すると、融資を受けている家には住めませんよね。その期間は、住宅ローン減税の対象外になります。ですから、転居期間中は、金融機関からの「融資額残高証明書」は発行されません。

仮に、あなたのご家族が築2年で転居し、3年後に戻ってきたとしましょう。その場合、融資住宅に居住していなかった3年間は住宅ローン減税の対象外ですが、残りの5年間は、また対象に戻ります。

この対象期間について勘違いする人がいるようですので、注意してください。

2点目は「返済が困難になった場合」についてです。長期に渡って返済する間、病気やリストラなどで返済が滞ることがあるかもしれません。その場合、まず最初に家計の見直しを徹底しましょう。

そして、返済が遅れる前に、必ず金融機関に相談してください。返済が遅れる前に相談することが大切です。なぜなら、返済が遅れる前だとあなたは優良顧客ですが、遅れてからだと滞納者となり、住宅ローンの借り換えなど、対応手段が減ってくるからです。

借り換えは、他の金融機関でもかまいませんし、同じ金融機関でもかまいません。ただ、新規で申し込んだ時と同じような諸費用が発生するほか、現在のローンの抵当権を抹消するための費用も必要になります。数十万円は必要になりますね。

しかし、同じ金融機関で借り換える場合には、諸費用について考慮してくれるケースもあるので、積極的に尋ねてみましょう。

この借り換えの際、変動金利を選ぶのは得策とは言えません。なぜなら、借り換えの目的は、目先の金利を減らすことではないからです。

この先確実に返済するためには、固定金利の方が計画を立てやすいのです。もし返済ができないまま放置していると、やがて競売にかけられ、競売で賄えなかった残額を返済しながら、賃貸住宅で暮らすことになります。

仮に、競売を避けるために、中古住宅として売ったとしても、売買で賄えなかった残額を返済しながら、賃貸住宅で暮らすことになります。

ですから、
・家づくりの最初の段階で「借り入れ可能金額」ではなく「返済可能額」を重視すること。
・返済が順調な時に、万が一の際の知識を身につけておくこと。
・返済が困難になる前に、早めに行動すること。
このような点を忘れないでください。

こんなことばかりお話しすると、家を建てるのが怖くなるかもしれませんね。でも、万が一のことを知っておくと、無理のない計画を心がけるようになります。その結果、より良い家づくりができるようになります。

家づくりの目的は、家族と理想のライフスタイルを実現し、今以上に幸せに暮らすためです。

そのために、返済後の生活を想像しながら無理のない家づくりを進めてくださいね。

それでは良い週末を

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



RC造用解体リサイクルロボットとは。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で優しい住まいを建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、関連会社社長来社打ち合わせ、板橋区徳丸計画検討、信用金庫さん来社、その後金融機関へ、帰社後は蓮根の不動産会社さんと電話など。

午後は北区西ヶ原計画検討、図面作成、渋谷区東計画のお客様とお電話、水道屋さんと電話、ガス会社さんと電話、杭屋さん来社打ち合わせ、文京区本郷計画検討など。夕方はガス会社さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、豊島区千川計画検討、資料作成など。

夜風が心地いいですね。

ではこちら。

鉄筋コンクリート建築を解体してその場でリサイクルするロボット

建物が老朽化した場合、解体しないと危険だが、壊す時の粉塵の問題や解体後のゴミ処理の問題がある。特に鉄筋コンクリートは構造上、鉄筋とコンクリートを分けるのが難しい。

しかし、スウェーデンのウメオ研究所ではコンクリートを除去して、その場でリサイクルするロボット『ERO』を開発した。

『ERO』は見た目、小型のパワーショベルいった雰囲気。 

多関節アームの先のノズルから高圧ジェット水流を噴射し、粉砕されたコンクリートはすぐに掃除機のように吸い取られる仕組みだ。アームが建物の壁をなぞると、コンクリートがきれいにはがれおちている。

水とともに吸い込まれたコンクリートは、『ERO』についている遠心分離機で水とセメントと骨材に分けられ鉄筋が残るのだ。分解されたセメントと骨材は『ERO』で袋詰めにされ、鉄筋と共にリサイクルに回されるという。 
IRORIO 2013年07月18日 10時05分 

なるほど。

ここでまずは記事の訂正をしておかなくてはいけません。

鉄筋コンクリート造の解体において、鉄筋とコンクリートを分けるのは特別難しいことではありません。

もちろん、コンクリートに覆われた鉄筋は、各々が強固に密着していますので、簡単に分離出来るかと言えば、そうではありません。

しかし、現在の解体工事では、日本の誇る重機のパワーをもとに、器用にコンクリートを破砕していきますので、鉄筋にうっすらと残ったモルタル成分は、鉄を溶解する時には完全に分離させられます。

日本における近年の解体工事は分別解体が基本で、ガラスやアルミなどの素材と木材などの可燃物をしっかりと分けて解体処分されていますので、昔に比べたら断然リサイクル率は上がっているのではないでしょうか。

それにしてもこの機械のメリットは多いと思います。通常は解体工事につきものの粉塵が発生しないこと、また、騒音が発生しないことも大きなメリットではないでしょうか。

これからの日本では、老朽化したマンションの取り扱いや、役目を終えた公共施設など、建て替えや再開発が必要な地域も多いですし、それが都市部や住宅街だったりすると、解体工事に求められる要求も多くなりそうですので、このようなマシーンが活躍する場面が増えるかもしれません。

ところで、この記事で注目していただきたいのは、この機械もさることながら、鉄筋コンクリート造のリサイクル性なんです。

構造体のすべてが、完全にリサイクルが可能なんですね。もともと鉄と石と石灰など、すべて自然素材で出来ている鉄筋コンクリート造ですが、その性質上腐ったり劣化したりしないので、ほぼ再利用出来るんです。 

これからの地球環境を考えたら、非常に負荷の少ない優れた構造と言えます。

以前、解体費用が高いからRC造をあきらめる、という方がいらっしゃいました。その時は強くて安全な家が欲しいはずなのに、本末転倒なことをおっしゃる方だと思いましたが、近い将来には最強の住まいでも比較的容易に解体出来るようになりそうですね。

益々地球にやさしく、災害に強く、省エネで快適な鉄筋コンクリート住宅が注目されていくと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



ポルシェとマックイーン。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でこだわりの住まいを建てるならRCdesign

夏が復活してきた東京です。

そんな今日は朝からサッシ屋さんと電話、渋谷区東計画検討、北区西ヶ原計画検討、図面作成、建材メーカーさん来社打ち合わせなど。 

午後は豊島区駒込計画検討、見積作成、文京区本郷計画検討、ご近所のガラス交換立ち会い、出版社さんと電話、提携会社さんと電話など。夕方は構造担当と電話、原稿作成、ミーティングなど。

夜には雨が降ったり止んだりで蒸し暑くなってます。無理をせずしっかりと空調してくださいね。

ではこちら。

ポルシェ ジャパン、スティーブ・マックィーンコレクションを発売…レーシングジャケットなど

ポルシェ ジャパンは、2014年のル・マン24時間レースへの復帰に先立ち、ポルシェ ドライバーズセレクションの新商品として、スティーブ・マックイーンコレクション8種を発売する。

「レースこそが人生だ。レースの前も後も、ただの待ち時間にすぎない」、映画「栄光のル・マン」で知られるマックイーンは、自身のスピードとモータースポーツへの情熱をこの台詞で表した。今回発売するスティーブ・マックイーンコレクションは、この生き方を表現するもの。

今回のファッション・コレクションは、息子であるチャド・マックイーンと密接にコラボレーションし、自動車芸術家ニコラス・ハンジカーのオリジナルのアートワークからデザインのインスピレーションを受けて作り出されている。 
レスポンス2013年07月18日11時30分

なるほど。

ポルシェとスティーブ・マックイーン。一定の年代の方ならきっと反応してしまう言葉ではないでしょうか。

最近お客様とポルシェのお話をさせていただいたり、同業者さんとお話していた時にはマックイーンの話題になったりしていましたので、ちょうど私の意識にも反応してしまいました。

もちろん私個人的にも、小学生の時に父に連れられて銀座で見た映画はスティーブ・マックイーンが主演のものでしたし、まさにスーパーカー世代に育った者としては、ポルシェも憧れの車に違いありません。

そんなわけで、つい目にとまってしまったニュースだったんですが、あらためてマックイーンが残した言葉、「レースこそが人生だ。レースの前も後も、ただの待ち時間にすぎない」にはシビレましたね。

最近はなかなか名前を見る機会も無かったですし、マックイーンが亡くなったのが1980年ということですので、もう33年も経ってしまっていますから、当然かもしれません。それでも目にとまるのは、今も多くの男の子の心に残っているスターの一人だからだと思います。

確か何年か前に、お孫さんのスティーヴン・R・マックイーンが、映画デビューをしたというニュースを目にした記憶がありますが、その後の活躍がどうなのかは伝わってきていません。

ここはひとつ、ポルシェを・・・と言うわけにはいきませんので、1970年代のスタイルでデザインされたというレーシングジャケットの購入を検討することにしましょう。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



新築もリフォームも補助金を上手に活用。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でお得に住まいを建てるならRCdesign

くもりの東京はちょっと蒸します。

そんな今日は朝から豊島区千川計画検討、セキュリティー会社さん来社、都市銀行さん来社、その後埼玉県和光市のお客様宅へ、帰社後は商社さん来社打ち合わせ、渋谷区東計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は郵便局、書類作成、目黒区祐天寺のお客様とお電話、ありがとうございます。杉並区天沼3丁目計画検討、小金井市計画検討、提携会社さんと電話、文京区本郷計画検討など。夕方は見積作成、豊島区駒込計画検討、見積作成、北区西ヶ原計画検討など。

夕方からは雨になりましたね。ここ数日は暑さも中休みでしたので、ちょっとは身体も休めたのではないでしょうか。

ではこちら。

リフォームで補助金がどれだけもらえる?横浜市のケースで検証した

夏の暑さや、地震に対する備え、あるいは両親や自身の老後を考えた住まいにリフォームしようと考えている人も多いだろう。そういった人にぜひ活用してほしいのが、各種補助金制度だ。現在、国や各自治体は「省エネ」「耐震」「バリアフリー」のリフォームを促進しようと、さまざまな補助金制度を用意している。それぞれ一定の条件をクリアする必要はあるが、自己資金以外にこれらの補助金を活用すれば、資金計画が楽になることは言うまでもない。今回は、神奈川県横浜市でリフォームした場合、どれだけもらえるのか検証してみた。

太陽光発電とエネファームで、最大70万5000円の補助金まずは省エネリフォームから見てみよう。例えば3kWの太陽光発電システムを設置する場合、まず国(太陽光発電普及センター)から6万円(1kWあたりのシステム価格が41万円以下の場合)、さらに神奈川県から4万5000円(HEMS[ホームエネルギーマネジメントシステム]の設置が条件)、横浜市から5万円がもらえる。これだけで15万5000円の補助金が支給されることになる。

またエネファームを設置した場合、国から最大で45万円まで、神奈川県から5万円、横浜市から5万円の補助を受けることができる。つまり横浜市で太陽光発電とエネファームを設置すると、最大70万5000円の補助金が支給されるというわけだ。それぞれ一定の条件をクリアする必要があり、設置機器費用や工事費などによりもらえる補助金の額は異なるが、設置後に光熱費が下がることも考えると十分検討する価値がある。
SUUMOジャーナル2013年07月16日05時08分

なるほど。

記事では横浜市を例にしていますが、もちろん東京都や各区でも独自の補助を出しているところもありますし、リフォームのみならず、新築でも当然利用は可能ですので、是非検討をしてみてはいかがでしょうか。

この手の補助金というものは、その時々でタイミングが大事になってきますね。それは補助金を出す行政機関の予算があってのものなので、使い切ってしまうと早期終了という場合もあります。

また、国の政策的な部分にも影響されますので、政府が考えることによって対象となる事柄も違ってきますから、日頃から注意しておかなければいけません。

さらにリフォーム工事の場合として、 耐震リフォームに対しては、各自治体で補助金制度を用意しているところが多いようです。横浜市の場合では、着工が昭和56年5月末以前の在来軸組構法の木造個人宅で、耐震診断の結果「倒壊の可能性がある」または「高い」と判断された、など一定の条件を満たす場合、耐震工事費に応じて上限225万円まで補助してくれます(平成25年12月27日申請分まで)。

バリアフリーリフォームを行った場合は、介護保険制度では最大20万円までの工事費用に対し、9割(工事費が20万円なら18万円)を補助してくれますが、さらに各自治体で独自の補助金制度を用意しているところもあります。

横浜市では介護保険被保険者で要支援1・2または要介護1〜5に認定された人のためにリフォームする工事費を援助してくれるというもの。工事費と、前年の所得税額に応じて助成される金額は異なるが、工事金額に応じて最大で100万円までの援助が受けられるそうです。

おまけにもう一つ、賃貸住宅のオーナー、大家さん向けには、「住宅セーフティネット整備推進事業」を検討してみましょう。これは民間賃貸住宅の空き家を有効に活用し、住宅確保要配慮者に居住の安定確保と災害時の公的利用を可能にすることを目的とするものです。

こちらはいろいろと要件はあるものの、工事費の1/3(空き家1戸最大100万円)の補助が出ますので、賃貸住宅の耐震工事やバリヤフリー工事、省エネ改修工事をお考えのオーナーさんにはオススメです。

最後に注意していただきたいのは、まずは工事費用を自費で支払う必要があるということ。

もちろん補助金は返済の必要は無い資金ですので、受け取ることが出来ればそのまま収入になるものですが、通常は工事が終わり、支払いが済んでから最終的に申請をしますので、実際に補助金を受け取れるのは、数週間後ということが多いですね。

新築でもリフォームでも、日頃からしっかりと税金を払っている分、折角の機会ですから利用出来るものがあれば積極的に利用されてはいかがでしょうか。 

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!


 

秋っぽくてもエアコンの節約運転術

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で夏も快適な住まいを建てるならRCdesign

早々に秋を感じた東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後来客面談、品川区大井5丁目計画検討、見積チェック、北区西ヶ原計画検討、文京区本郷計画検討、資料作成、豊島区千川でご検討頂いているお客様にご来社いただきました。ありがとうございます。提携会社さんと電話、資料作成など。

午後は高田馬場へ、会合出席、鉄筋コンクリート住宅の普及と進化について活発な意見交換など。夕方からは総会と懇親会などなど。

昨晩から今朝までは予想外に涼しくなりました。気温もさることながら、湿度が下がると体感的にも楽になるなりますね。

ではこちら。

エアコン電気代節約術 こまめに切らず、温度低下後除湿運伝

連日続く猛暑により、エアコンの使用時間も増えてしまいがちだが、気になるのは電気代だ。節約できる使い方はあるのだろうか?家事アドバイザーの矢野きくのさんはこう解説する。

「エアコンは、家庭での消費電力量の4分の1を占めるだけに、まず対策を取りたいところ。でも、節電のためにエアコンをこまめに消すかたがいますが、あれは大間違い。スイッチを入れてから15分間が最も消費電力が大きく、その後は45分ぐらいまで消費電力は下がり続け、安定します。だから、ちょっと近所まで出かける程度ならば、つけっぱなしのほうが節約になるのです」
NEWSポストセブン2013年07月16日16時00分 
 
なるほど。

そうなんです。実はエアコンという機械は、スイッチをオンにした瞬間から数十分が一番エネルギーを必要とするんですね。

たとえば今の季節だと、帰宅時の室温が40℃になっていたりしますが、その室温を28℃まで下げるには、まさにエンジン全開で働き続ける必要があります。

その代わり、一度設定した温度を維持するためにはさほどエネルギーを必要としないのがエアコンの特徴と言えます。

もちろん、この性能をキッチリと発揮させるには、建物の基本性能も一定レベルのものが求められますので、より省エネと快適をお求めなら、鉄筋コンクリート住宅がオススメです。

さらに、フィルターが目詰まりしている場合と、そうではないエアコンとでは、電気代が年間約700円も違ってくるそうですので、月に1〜2度はお手入れした方が良いでしょう。

また、最近は扇風機も進化していて、これまでの一般的な扇風機が40W前後だったところ、最近の機種では、最弱運転時2Wという機種もあるそうですので、そんな扇風機を併用して使用されると、一層の節電効果が期待できそうです。

夏に室内が暑くなる要因の一番は、日中窓から入る太陽光線によって、床や壁が暖められてしまっていることなんです。ですので、エアコンの目的としては、室内の空気温度を調整することももちろんですが、その前に壁や天井、家具などの温度を下げることが大切です。

是非正しいエアコンの使い方と高性能住宅の住まい方をマスターして、快適な夏を過ごしていただきたいと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。
 
人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



繰り上げ返済と家づくり講座

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で賢く住まいを建てるならRCdesign

雲多めでも暑い東京です。

そんな今日は朝から北区西ヶ原計画検討、渋谷区東計画検討、図面作成、来客、原稿作成、ミーティングなど。

午後は豊島区千川計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、台東区上野桜木計画検討、図面作成など。夕方は各種段取り、渋谷区神宮前計画検討、文京区向丘計画検討など。

いよいよ明後日は海の日ですね。すでに海に向かっている方もいらっしゃるかもしれませんが、暑さに負けず土曜日恒例の家づくり講座第162回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。 

さて、今回は、住宅ローンの繰り上げ返済についてお話しましょう。

新居で生活しながら貯蓄をし、繰り上げ返済をする人は多いですね。

繰り上げ返済では
・返済期間を短縮する。
・返済期間は変えず、月々の返済額を減らす。
のどちらかを選ぶことができます。お得感で選ぶのなら、返済期間短縮型がおススメです。

繰り上げ返済は、早ければ早いほど得をするのですが、忘れてはいけないことがあります。それは、万が一のための備えです。

あなたの病気・怪我など、不測の事態に備え、半年程度は貯蓄だけで生活できるような体制を確保してください。

また、今後のメンテナンスに備えた貯蓄をしておくことも必要です。メンテナンスに無関心で、繰り上げ返済を繰り返していると、必要なメンテナンスができなくなるかもしれません。メンテナンス費用をローンに頼らないような資金計画を考えましょう。

ところで、住宅ローンを借りる際、複数のローンを組み合せる人がいます。その場合、金利や残高・残存期間によって、得をする額が変わってきます。

一般的には
・返済期間が長いもの
・金利が高いもの
・借入残高が多いもの
を優先して繰り上げ返済をすると、よりお得です。

ですが、残高が少ないものを終わらせて、月々の負担を軽くしたいという場合もありますよね。そんな時は無理をせず、お得感が減っても、残高の少ないものから終わらせましょう。

繰り上げ返済で大切なことは、お得感にこだわり過ぎないことです。ライフサイクルで確認したように、この先まとまったお金が必要になる時期が来ます。その時に、新たなローンを組む羽目にならないよう、余裕を持った資金計画を心がけてください。

さて、期間短縮をする場合のもう一つの注意点にお気づきでしょうか?それは、「住宅ローン控除を受けるのなら、10年以上のローンを組まなければならないこと」です。

もし税金還付を10年間受けたいのなら、ローンの返済期間に注意してください。これまでローンを支払った期間と、残存期間の合計が10年以上ないと控除対象外になってしまいます。利息の額と、税金の還付額を比較して、よりお得な方を選ぶといいですね。

最後に、「繰り上げ返済の手数料」についてお話しします。手数料は、ゼロから5万円程度必要なところまで、さまざまです。また、繰り上げ返済金額に制限を設けている場合もあります。

住宅ローンを選ぶときには、金利だけでなく、繰り上げ返済についてのチェックも忘れないでくださいね。 

それでは良い連休を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



不動産は「今」ではなく「歴史」もね。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で土地から住まいを建てるならRCdesign

東京は夏です。

そんな今日は朝から上野桜木計画検討、見積作成、信用金庫さん来社、渋谷区東計画検討、図面作成、構造検討、渋谷区神宮前計画の現場では中間検査がありました。

午後は池袋の不動産会社さん来社打ち合わせ、金融機関へ、帰社後は資料作成、来客面談、文京区本郷計画検討、構造担当と電話、図面作成など。夕方は北区西ヶ原計画検討、お問い合わせ対応、渋谷区神宮前計画検討、資料作成など。

もしかすると明日から3連休という方もいらっしゃるかもしれません。さっそく夏を満喫出来ると良いですね。

ではこちら。

不動産は「今」を買うのではなく土地の「歴史」から買うべき

今はアベノミクス効果でデフレ脱却を果たし、資産インフレの時代が到来する前夜。インフレになれば住宅価格は値上がり、大きな出費をして買ったマイホームを高値で売ったり貸したりすることもできる。

住宅の資産価値を守るためには、「都心」「駅近」といった人気のエリアを選ぶべきと思われがちだ。「ただし、好立地の物件はどうしても価格が高い。ましてや今後の人口増を見越して物件の大量供給があれば、将来的に値崩れを起こしやすいという側面もある」
 
そう指摘するのはファイナンシャルプランナーの藤川太氏(家計の見直し相談センター)だ。単に「人気のエリア」だという理由だけでは、本当に資産価値の落ちない街は選べない。

『東京のどこに住むのが安心か』(講談社刊)の著者で、財営コンサルティング代表の山崎隆氏は、「人気エリアやアベノミクスによる地価上昇といった“瞬間風速”だけに踊らされるべきではない」と、こうアドバイスする。

「不動産は『今』を買うのではなく、土地の『歴史』から買うものであるという視点を持ってほしい。住宅地として歴史のある街には長く住まれ続けるだけの理由がある。そのようなエリアは今後も高い価値を維持し続けるでしょう。
NEWSポストセブン2013年07月12日07時01分

なるほど。

確かに住まいづくりを土地探しから始められる場合、まずはどこに暮らすか、というところから検討を始めることになりますが、やはり今現在その地域が便利だったり、人気があるところから探し始めることになるでしょう。

その点で、記事では今の街だけを見るのでは無く、過去の歴史からもその土地の素性を知った上で検討するように進めています。うん、一理ありますね。

最近は本屋さんでも比較的容易に古地図を手に入れられるようになったり、何よりスマホアプリでも見ることが出来るようになっていますので、目を付けた土地がその昔どのように使われていたところなのかを確認しておくことも必要かもしれません。

建築・土木の業界人や、不動産業界でも比較的ベテランな人なら知っていることなんですけど、例えば、古くからある電車の路線は地盤も固いとか。自衛隊の駐屯地がある地域は地盤が固いという話は、ひとつの目安にしていただけるでしょう。

もう一点、坂の多い地域では注意が必要です。以前私が経験したケースでは、今は立派な住宅地になっている場所が、数十年前までは地域のゴミ捨て場所だった、ということを地主の長老さんに聞かされるまでわかりませんでした。

その時はボーリング調査をしたところ、地中15mくらいから異物が発見出来ましたので、事故を回避することが出来ましたが、古くから人が暮らす場所でも、谷や沢があるところですと、埋め立てられていることもあるようですので、注意が必要です。

一方、今現在人気がある湾岸エリアの高層マンションなどは、交通の便の良さや、ステータスシンボルの度合いが高いとか、高層階の展望の良さには憧れを抱くかもしれませんが、やはり災害時ことや資産性という点からは注意が必要かもしれませんね。

本来、住まいづくりの出発点は家のはずなんですけど、もちろんその地域や街も大切に違いありません。しかし今の日本、特に都市部ではではあまりにも土地の価格高くなってしまっていることが、良い家が増えない要因のひとつだと思います。

繁華街に近い一等地に、安全性や快適性を犠牲にした家を建てることで、理想のライフスタイルが実現出来るとは思えないんですけど。

もし住まいづくりを土地探しからご検討されているなら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



夏バテ予防策とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で夏も快適な住まいを建てるならRCdesign

暑さの続く東京です。

そんな今日は朝からお問い合わせ対応、台東区上野桜木計画検討、構造担当と電話、その後有明方面へ、パナソニックセンターにてスマートハウス見学とHEMSについて勉強など。

午後に帰社後は図面作成、信用金庫さん来社、サッシ屋さんと電話、豊島区長崎のお客様とお電話、北区西ヶ原計画検討、電気屋さん来社、図面作成など。夕方からは恵比寿方面へ、お客様と打ち合わせなど、ありがとうございます。

体調はいかがでしょうか。まだまだ先は長いですから、しっかりと夏バテ予防しましょうね。

ではこちら。

夏バテ要注意 スグにはじめる予防策5つ

いよいよ夏本番の7月到来。これからの時期はプールや海やお祭りなど、野外での楽しいイベントもたくさんはじまりますね。でも、この時期に心配なのはやはり“夏バテ”。夏もはじまったばかりだし、まだまだ夏バテなんて先のことと思って油断している方は要注意です。
 
実は温度が25度を越える日が多くなると、夏バテになりやすくなるのだそう。意外と低い温度でも体は疲れを感じるようなので、もしかしたら今アナタの感じているダルさは、すでに夏バテの予兆なのかも…。そこで今回は、そんな夏バテを吹き飛ばすために、今スグはじめたい予防方法をご紹介します。
 
■“夏バテ”ってナニ?
“夏バテ”は、暑さや湿度などの環境ストレスで起こる体調の乱れを言います。人は“自律神経”のコントロールにより汗をかき、体温を調節します。でも、冷房などで温度が急激に変化する環境にいる場合、自律神経のコントロールに負担がかかり、そこから食欲不振などを引き起こしてしまうのです。
 
さらに、暑さのせいで睡眠不足が続いたり、冷たいものを取り過ぎることで胃腸の働きが低下することで、次第に体力が落ち、立ちくらみや疲れなど、さまざまな不調を起こしてしまいます。 
イオンスクエアニュース2013年07月11日09時00分

なるほど。

今年はまた急に夏になってしまった感じがしますので、それゆえ身体の準備も整っていないまま猛暑に巻き込まれたようですので、すでに夏バテ気味という方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな中、気になる記事を見つけましたので、ご紹介しておきたいと思います。

さっそく夏バテを撃退するためにはどんなことに気をつければ良いのか、チェックしてみたところ、5つの予防法があるとのこと。
 
まずはその1.食事を意識しようということで、この季節は冷たいものを食べたり飲んだりしてしまいがちですが、水分の取り過ぎは余計に食欲を減退させ、胃腸の働きを低下させます。そのため、水分補給はぬるめの水やミネラルが補給できる麦茶などで行うのがオススメです。また、食事はタンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取して、規則正しい時間に食べるようにしましょう。体を冷やす効果のある夏野菜を上手に取り入れてみても良いですね。
 
次にその2.汗を意識しよう。なんと汗による不快感がストレスを生み、自律神経の乱れを引き起こしてしまうそうです。不快を感じた時はまめに拭き取ったり、着替えるなどして爽快感を感じましょう。また、汗腺の働きが鈍ると体温調節の働きも低下するので、出来るだけ毎日ぬるめのお湯に浸かって、たっぷり汗をかいて汗腺を鍛えておくのも夏バテ予防になります。汗をかいたあとは水分補給も忘れずに行なってください。
 
その3.室内温度を意識しょう。外の温度と室内の温度が違いすぎると、急激な温度差により体に負担がかかります。そのため、エアコンなどを使う時は28度前後に温度を設定し、外との気温差を5度以下に抑えるようにしましょう。また、扇風機や除湿機を活用して、湿度を下げるだけでも体感温度を涼しくすることができます。
 
その4.睡眠を意識しよう。もちろん睡眠は疲れた体を回復するために重要です。寝苦しい夜は、冷たく感じるマットや枕を使ったり、氷枕を使うなど工夫をしてみましょう。エアコンや扇風機は、タイマーを設定するなどして調整しましょう。
 
最後にその5.運動を意識しよう。朝方や夕方など、少し涼しくなる時間帯を選んで、運動をしてみるのもオススメです。運動をすることで血流を促進したり、筋肉を育てて体内温度を適正に保てるようにしておけば、免疫力も上がります。さらに運動は体を適度に疲れさせるので、質の高い睡眠も取りやすくなります。
 
いかがでしたか?夏バテをしてしまっては、お仕事にも影響が出てしまいますし、子ども達の楽しい夏も台無しになってしまいますね。早速明日からでも意識的に予防方法を実践して、夏を乗り切りたいものです。

もし、より快適に夏を過ごしたいなら、鉄筋コンクリート住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



無線とルンバで電波法違反とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で流行の住まいを建てるならRCdesign

夏が絶好調な東京です。

そんな今日は朝から武蔵野市吉祥寺南計画検討、資料作成、その後北区の提携会社さんへ打ち合わせなど、 帰社後は渋谷区東計画のお客様とお電話など。

午後は台東区上野桜木計画検討、図面作成、吉祥寺計画のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。その後蓮根の歯科医院へ、業者さんと打ち合わせ、帰社後は図面作成、信用金庫さん来社など。夕方は文京区向丘計画検討、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、図面作成など。

納豆の日であり、ウルトラマンの日でもありますが、くれぐれも体調管理にはご注意ください。

ではこちら。

お掃除ロボット「ルンバ」で電波法違反? 並行輸入品は「技適マーク」に要注意

テレビショッピングから人気に火がついたお掃除ロボット「ルンバ」。ネットでは、海外業者から直輸入した「並行輸入品」も販売されている。そちらのほうが、国内正規品より割安価格なのだ。しかし、産経新聞の報道によれば、並行輸入のルンバを使うと、電波法違反でルンバ使用者が罰せられるおそれがあるという。
 
その理由は、ルンバには付属機器と交信するための無線機能がついているが、その無線電波の合法性を証明する「技適マーク」が、海外仕様の並行輸入品にはないためだ。この技適マークがないという問題は、海外で購入したiPadやスマホでも同様だ。

この技適マークがついていない無線機については、総務省のホームページでも、「電波法違反になる場合があります」と注意をよびかけている。海外仕様のルンバを使うと、どんな罰を受けるのか。
弁護士ドットコム2013年07月10日15時05分

なるほど。

ルンバも含めてお掃除ロボットもかなり普及してきたところだと思いますが、何にでも価格的に有利な並行輸入品というものがありますね。

記事では、このルンバの場合、電波法違反になる場合があるとのことですが、実際には電波の強度を測定するなどの検証が必要なようです。

ちなみに、この技適マークが表示されていない無線設備を使った場合、『無線局の開設の免許が必要なのに取得していないで無線局を開設した』事態(不法無線局の開設)となっているおそれがありますので、このような不法無線局の開設行為については、電波法上、1年以下の懲役または100万円以下の罰金という罰則があります。

これは免許なく無線局を開設したとして、電波法に抵触する恐れがあるということですね。ネットなどで安価に手に入れた場合には是非一度ご確認いただき、これから入手される予定の方には、十分注意していただきたいと思います。

無線と言えば、ちょっと話が脱線してしまいますが、昔CB無線という違法な無線が流行ったことがありました。これが比較的容易に入手出来て、トラック野郎な方から広まったと記憶しています。

そんな流行に敏感な年頃の私もちょっとかじってはみたものの、居間のテレビでクリアに会話が聞こえていたという失敗もあってすぐに止めました。

その後本格的なハム(アマチュア無線)に手を出そうとしていたところ、合法的なパーソナル無線というものが出てきて、若い人の車には必ず搭載されていたように思います。

今のように携帯電話などはもちろんありませんでしたから、友達と連絡を取りながらドライブに行く時などは非常に重宝しました。う〜ん懐かしいな〜。

あ、つい思い出に浸ってしまいました。すいません。

ということで、海外仕様のルンバ等を使用するだけで「免許なく無線局を開設したこと」になりえるのは驚きですが、処罰される可能性もありますので、まずは技適マークの確認を行うことが大切ですね。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!



地震危険度を診断しよう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で地震に強い住まいを建てるならRCdesign

いきなり猛暑続きの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、郵便局、お問い合わせ対応、文京区本郷計画検討、関連会社さん来社打ち合わせ、北区西ヶ原計画検討、業者さん来社、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。

午後は渋谷区東計画のお客様にご来社いただき打ち合わせなど。ありがとうございます。その後金融機関へ、帰社後は台東区上野桜木計画検討、図面作成、豊島区長崎のお客様とお電話、その後愛知県岡崎市からお客様にご来社いただき打ち合わせなど、ありがとうございます。夕方は信用金庫さん来社、吉祥寺計画検討、資料作成、ご近所のお客様にご来社いただき打ち合わせなど。

すでに夏バテ気味という方もいらっしゃるかもしれませんね。無理の無いようがんばりましょう。

ではこちら。

地震危険度 ネットで診断 防災科研提供

独立行政法人防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が8日、ホームページ上で希望地点の地震危険度を診断できる「地震ハザードカルテ」の提供を始めた。

地震危険度を健康診断書のような形で見せる全国初の試み。家庭や地域の地震対策、土地購入などへの活用が期待されるという。

カルテは同研究所の「地震ハザードステーションJ−SHIS」システムによるもので、国の地震調査研究推進本部公表の震度予測データなどを基に作成。

住所を入力すると、周辺地域の「評価地点情報」「30年、50年地震ハザード」「表層・深部地盤」「総合評価」などの項目ごとにデータ、グラフなどが表示され、30年、50年以内に震度5弱から6強までの地震が発生する確率や土地の揺れやすさ、揺れの大きさなどがわかる。
産経新聞2013年07月09日08時05分

なるほど。

これは新しい試みですね。

これまで地震に対する客観的な判断をしようしても、一般的にはなかなか資料やデータを集めるのも一苦労でしたし、ましてやそのデータから危険度を判断することなどは不可能です。

今回のシステムでは、住所を入力すると、すぐに一目瞭然な形でデータが表示されますので、誰でも簡単にその土地に対する地震の危険度を知ることが出来そうです。

調査結果は、pdfにてダウンロードし、A4判用紙に印刷可能です。また、今回の提供でカルテの利用法や使いやすさなどを調査した後、最新データや住宅の倒壊率などを組み込み、順次改善していくそうですので、一度気になる住所で検索してみましょう。

地震ハザードカルテのアドレスは、http://www.j−shis.bosai.go.jp/labs/karte 

いかがだったでしょうか。

予想通り、または予想外な結果だったと思いますが、今のところ住所も近所の代表的な場所という感じで、ピンポイントなデータではないようです。

もしかすると、まだまだデータの量だったり、その活用方法などについても、一般国民が利用しやすいようにする必要がありそうですが、まずはシステムの周知だったりをしっかりとして、有意義なものにしていただきたいと思います。

地震を含む災害対策は日頃の意識が大切ですからね。

地震に強い住まいを建てたいと思ったら、鉄筋コンクリート住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ←応援のクリックをどうかひとつ!


 

水道水と暑中お見舞い申し上げます。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で環境に優しい住まいを建てるならRCdesign

いきなり猛暑の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、渋谷区東計画のお客様とお電話、提携会社さんと電話、信用金庫さん来社、吉祥寺計画検討、見積作成、世田谷区用賀計画検討など。

午後は世田谷区桜計画検討、見積作成、金融機関へ、その後都市銀行さん来社、資料作成、業者さんと電話、信用金庫さん来社、キッチンメーカーさん来社など。夕方は歯科機材メーカーさんと電話、台東区上野桜木計画検討、文京区本郷計画検討、図面作成など。

昨日は小暑で七夕でしたが、今日はいきなり夏本番という感じですね。暑中お見舞い申し上げます。

ではこちら。

東京都の水道水とミネラルウォーター飲み比べ、5割が”水道水の方がおいしい”

東京都水道局は4日、東京の水道水と市販のミネラルウォーターを飲み比べた結果をまとめ、発表した。調査期間は2013年4月5日〜6月30日。

都水道局は、2013年10月に利根川水系の給水区域全域で高度浄水100%を達することを記念し、水道水とミネラルウォーターを飲み比べる「高度100 東京水飲み比べキャンペーン」を展開している。

今回は、都水道局の蛇口などから採水した水道水と市販の国産ミネラルウォーターの飲み比べを実施。ともに10〜15℃に温度管理を行い、どちらが水道水かミネラルウォーターかわからないようにして、東京ミッドタウンや柴又帝釈天参道、津田塾大学など都内60会場(述べ66回)、2万9,000人に飲む比べてもらった。

その結果、「水道水がおいしい」と答えた人は半数の50%に上り、昨年の45%から5ポイント増加。一方、「ミネラルウォーターがおいしい」と答えた人も50%いた。 
マイナビニュース2013年07月08日13時45分

なるほど。

もう都市部では、水に対する品質とコストに関して、一定の水準を確保することと、それに伴うコストはある程度仕方の無いことという認識が定着しているように思います。

最近ではオフィスはもちろんのこと、ご家庭でもウォーターサーバーを設置されているお宅も増えましたし、他にも週末ごとにペットボトルのお水をまとめ買いしているというお宅も多いですね。

しかし、この傾向は単に水質にこだわっているということだけではなく、災害時の備蓄をしておくという気持ちも少なからずあるように思います。

また、もしかすると東京の場合などは水道局の宣伝不足ということもあるのではないでしょうか。恐らく地方から初めて東京に来たという方には、空気と同様に水もあまり良い品質では無いという古い先入観があるかもしれません。

記事によると、今回の3万人近くにも及ぶ調査で都の職員さんは「東京の水道水が、市販のミネラルウォーターと変わらぬおいしさであることが実証された」とし、よりおいしくなった水道水をぜひ蛇口から直接飲んでほしいとPRしています。

ところが、最近の学生などでは、あまり水道水を飲む習慣が無いのかもしれません。

きっとご家庭でもお子さんが「喉が渇いた」といった時に水意外の飲み物を提供する場合が多いのではないでしょうか。

我が家でもそのような場合はまず「水を飲めば」と言うと、「じゃあいいや」という言葉が返ってきます。

恐らく今時のスポーツ少年少女は、常に水筒にスポーツ飲料と呼ばれる飲み物を持ち歩いていますので、その影響からも、何らかの味付けがされていないと、飲み物と思えないようになっているのかもしれません。

ちょっと話が逸れますが、我が家の次男は今もサッカーを続けているんですけど、ある時期からどうもお腹が緩む時が多くなって、調べたところその原因はスポーツ飲料だったんですね。

その後はなるべくその量を減らして、今は基本的に麦茶を持って行くようにしています。そうしたらすっかりお腹の具合が良くなったと本人も驚いていました。

それにしても、水の大切さはもちろんのこと、水のおいしさをわからないような大人が増えてはいけないように思いますので、この夏は大いに汗をかいた後に、水道に駆け寄って水を飲むことを経験させてみてはいかがでしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       



梅雨明けにも家づくり講座。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で涼しい住まいを建てるならRCdesign

いきなり梅雨明けしたした東京は暑いです。

そんな今日は朝から図面作成、資料作成、蓮根の歯科医院さんへ書類お届けと打ち合わせ、帰社後は吉祥寺計画検討、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。

午後は見積作成、文京区本郷計画検討、世田谷区用賀計画検討、見積チェック、都市銀行さんと電話、資料作成、世田谷区桜計画検討など。夕方は北区西ヶ原計画のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。その後渋谷区恵比寿2丁目の近隣様とお話へ。

梅雨明けしてしまいましたね、七夕前なのに。これから夏本番ですが、いい夏にしたいものです。では土曜日恒例の家づくり講座第161回をお届けさせていただきます。どうぞお付き合いくださいませ。

ここ数回は住宅ローンについてお話させていただいておりますが、今回は、返済方法と返済期間についてお話します。

返済方法には「元金均等返済」「元利均等返済」があります。

「元利均等返済」とは、毎月支払う額が均等で、その中から利息を差し引き、残った金額が元金に割り当てられるものです。返済が進むほど、元金の占める割合が高くなります。長期的な返済計画が立てやすいのが長所です。

「元金均等返済」とは、元金の返済額がずっと同じで、残高に応じた利息が加算されるというもの。返済が進むほど、毎月の支払額は減少します。元金が減りやすいのは「元金均等返済」の方です。ですから、総返済額も「元金均等返済」の方が低く抑えられます

ただ、民間の金融機関が扱う住宅ローンでは、「元金均等返済」しか扱っていない場合も多いのです。フラット35などでは扱っていますから、金融機関に確認してください。

次に返済期間ですが、最近は50年というものもあります。長期間なので、ローンを子供に引き継ぐ形になります。でも、子供には子供の人生がありますよね。

ほとんどの方は、子供に迷惑をかけず、自力で返済したいと思うでしょう。そんな方の最長は35年。ただ、安易に契約して、定年退職した後も返済が残っていたら問題です。

60歳定年で65歳から年金受給が開始されると、まず返済はできません。「繰り上げ返済でなんとかなるさ」と考えて、とりあえず35年返済にしている方は心配ですね。

金融機関では、完済時の年齢を75〜80歳までとしています。とても現実的ではないと思うのですが、あなたはどう思いますか?

「死んだら、後は保険金でね」と言われているように感じませんか?それに、生きている間中、住宅ローンを背負っているというのは遠慮したいものです。

あなたが完済したい年齢まで、これから何年払えますか?毎月の返済可能額はどれくらいなんでしょう。それに頭金を足したら、総支払可能額の目安になりますね。

家づくりが始まると、あれこれ欲しいものが出てきます。普段の生活では1円にこだわる人が、家づくりの中では1万円にこだわらなくなります。金銭感覚がおかしくなってくるのです。

今までの中で分かった総支払可能額を超えると、生活のどこかで我慢をすることになるので、本当に必要なものを優先した家づくりをしてくださいね。 

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       



頭痛の原因は換気不足かもよ。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で健康的な住まいを建てるならRCdesign

梅雨らしいくもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区東計画検討、図面作成、ご近所のリフォーム工事計画見積作成、提携会社さんと電話、北区西ヶ原計画検討など。

午後は都市銀行さんと電話、吉祥寺計画検討、見積作成、信用金庫さんと電話、ご近所のお客様と電話、出版社さんと電話、資料作成、文京区本郷計画検討、構造担当と電話など。夕方は蓮根でご検討のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。資料作成、お問い合わせ対応など。夜は会合出席。

いよいよ暑さが本格的になってきましたね。くれぐれも熱中症対策を怠らないようにお気をつけ下さい。

ではこちら。

頭痛の原因は換気不足? 梅雨時の掃除術 まず職場の机を整理してみては

ジメジメしてただでさえ憂鬱な季節。外が雨だからといって窓を閉めたまま家に“籠城”するのは危ない。換気をせずに空気中の酸素濃度が低下すると、頭痛などの体調不良を起こす恐れがあるからだ。掃除をする気力までうせてモノが積み上がれば、行き着く先はゴミ屋敷。負の連鎖から抜け出し、快適な生活環境を取り戻す方法を探った。
 
梅雨時の休日は家に閉じこもりがち。雨が吹き込むのを嫌って窓を閉めていると、じっとしているのに体調が悪化したことはないだろうか。

座禅に対する「動禅」として掃除の習慣化活動に取り組む「日本そうじ協会」(神奈川)の今村暁(さとる)理事長は「空気の成分は酸素が21%、窒素が78%で、酸素濃度が16〜17%に低下すると頭が痛くなることがある。換気をしないと身体に悪影響がおよぶのは明らか」と警告する。
ZAKZAK(夕刊フジ)2013年07月05日17時12分

なるほど。

確かにこの季節、何となくスッキリしない日があったり、人によっては頭痛を伴うような体調不良を起こされている方も多いかもしれません。

記事ではその要因のひとつとして、酸素濃度の低下によるものとしています。

それでも換気と言えば、日本人はまだまだ窓を開けてするものと思っている方が多いようですが、それゆえに、雨の日などはどうしても換気不足になってしまうのかもしれません。

昭和初期の木造家屋なら、窓を閉めていても相当量のスキマがありましたので、風がある日ならそれなりに換気が出来ていたと思われます。

しかし、現代の住まいは、省エネと快適性を追求した家ですので、窓や換気設備以外にはほぼスキマは無いと思っていただきたいと思います。

そこで大切なのが24時間換気の設備になります。もちろんこの設備は24時間365日連続で運転しなければいけない機械なんですが、まれにこの機械を故意に止めてしまったり、給気口をふさいでしまっている方がいらっしゃいます。

これは絶対にやめて下さい。

それこそこれは間違った家の使い方ということになりますので、記事のように健康を害することも予想されますので、十分にご注意ください。

さらに記事ではこの換気から整理整頓に清掃と、身近な環境改善につなげましょうとのこと。

そこで、掃除の基本「5ステップ」がこちらです。
(1)換気
(2)整理=不要な物を捨てる
(3)清掃=ほこりを取る
(4)清潔=磨き上げる
(5)整頓=すぐ使えるように配置

 いかがでしょうか。いきなり大掛かりなお掃除となると気が進まないかもしれませんが、職場のデスク周りから手をつけてみると良さそうです。

身体の不調を感じたら、換気をチェックして深呼吸をしてみましょう。 

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       


 

家で手軽にリゾート気分とか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で希望の住まいを建てるならRCdesign

雲多く時々雨の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、その後事務組合さんへ書類提出、帰社後は北区西ヶ原計画検討、図面作成、原稿チェックなど。

午後は図面作成、商社さん来社打ち合わせ、渋谷区東計画検討のお客様とお電話、ありがとうございます。建材メーカーさん来社、資料作成、業者さんと電話、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。夕方はミーティング、池袋の不動産会社さんと電話、吉祥寺計画検討など。

さて、参院選の公示がありましたね。新しい時代の持続可能な日本に近づけるよう、政治家の皆さんには今こそ頑張ってもらいたいと思います。

ではこちら。

およそ9割の大人の憧れ、夏の“大人のひとり時間” この夏、大人に“イエナカ・リゾート”を〜家で手軽にリゾート気分を楽しむ“イエナカ・リゾート”に6割以上の人が関心

大人1,000人に聞きました。あなたの理想の夏の楽しみ方は!?

森永乳業は、大人に人気のアイスブランド「PARM(パルム)」から、果肉入り果汁でフルーツシャーベットとアイスをコーティングしたアイスバー「フルーツ PARM(パルム)」を発売しております。

「フルーツPARM(パルム)」は、「PARM(パルム)」のコンセプトである『デイリープレミアム(R)』(日常のちょっとした贅沢)に加え、“リゾート”の要素を取り入れた、新しいタイプのアイスバーとしてご好評いただいております。このたびの調査においても、「フルーツ PARM(パルム)」は、「“リゾート感”があると思いましたか?」という質問に対し、74%が「そう思う」と回答いただいております。

このたびの調査では夏の“大人のひとり時間”にフォーカスし、その実態や理想の夏の“大人のひとり時間”について調べました。 
PR TIMES2013年07月04日15時37分

なるほど。

今日の記事ではこれからの季節らしく、アイスに関連した調査をしていただいたようです。

こちらのアイスはひとつ150円とのことですので、いつものガリガリ君と比べると確かにちょっと贅沢なアイスと言えますね。
 
単にフルーツ味のアイスだからと言ってリゾート感が味わえるわけではないでしょうから、きっと何らかの特徴がある商品なのでしょう。是非近いうちに体験してみたいと思います。
 
さて、具体的な“大人のひとり時間”の過ごし方についてですが、「夏に楽しみたいこと」を聞いたところ、1位は「自宅でのんびり過ごす」こと(60%)。2位「旅行」(53%)、3位「ショッピング」(42%)と続き、「花火大会・花火」(40%)など夏のアクティビティも挙がっていますが、最も多かった意見が「自宅でのんびり過ごす」となっていることから、夏はゆっくり休みたいというのが、大人の願望と言えそうです。

次に“大人のひとり時間”の実施について、現状と理想について調べていました。その結果、「“大人のひとり時間”を過ごせている」という人は65%。また、「“大人のひとり時間”を過ごせるようにしたい」という人は87%と、およそ9割にのぼる結果に。

そんな中、「“大人のひとり時間”を過ごせている」という人の割合で、最も少なかったのが「0〜3歳の子供を持つ親」で40%。「小学生の子供を持つ親」も59%と、全体の平均よりも少ない結果だったとのことです。確かにこの期間が一番ハードかもしれませんが、それでも限られた貴重な時間を過ごすことが出来るのも間違い無いことですので、ここは子育てを楽しむべきでしょう。

どの年代でも憧れと言える「“大人のひとり時間”にしていること」を聞いたところ、1位「パソコンをする」(72%)、2位「テレビを見る」(56%)、3位「DVDを見る」(47%)という結果になり、以外にも日常的な時間を過ごしているようです。


一方、「“大人のひとり時間”にしてみたいと思うこと」を聞くと、1位「ちょっと贅沢なスイーツを楽しむ」(33%)、2位「ちょっと贅沢なお酒を楽しむ」(29%)、3位「音楽を聴く」(28%)という結果になったそうです。う〜ん段々と調査の意図が見えてきましたね。

最後に“イエナカ・リゾート”とは、家の中でちょっと贅沢なリゾート気分を味わうこと。こうした時間を楽しむことで、夏の“大人のひとり時間”にオシャレさや非日常性を加えてみてはいかがでしょうか。 そんな時に便利なのが、今回のアイスということです。まったく私とは関係のないメーカーさんですが、ネタに使わせていただきました。

おまけに、もっと本格的に大人のひとり時間や、イエナカ・リゾートを楽しみたいという方には、鉄筋コンクリート住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       


 

革新的な技術と明るい未来。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で革新的な住まいを建てるならRCdesign

くもりのち一時雨の東京です。

そんな今日は朝から北区西ヶ原計画検討、見積作成、原稿作成、文京区本郷計画検討、坂下のお客様とお電話、ありがとうございます。資材発注など。

午後は出版社さん来社打ち合わせ、都市銀行さんと電話、図面作成、信用金庫さん来社、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、世田谷区用賀計画検討、見積作成、お問い合わせ対応など。夕方は吉祥寺計画検討、渋谷区東計画検討、原稿チェックなど。

午後には雨が降りましたので、少々蒸し暑く感じたものの、夕方には涼しくなりました。

ではこちら。

世界初! 倍率切替可能な「望遠コンタクトレンズ」

左は「望遠コンタクトレンズ」の外観。直径8mm、最大厚さ1.17mm。右は3D眼鏡と組み合わせた様子。偏光フィルターによって中央の穴への光の入射を切り替える。“Switchable telescopic contact lens”: Eric. J. Tremblay, Igor Stamenov, R. Dirk Beer, Ashkan Arianpour, and Joseph E. Ford

はるか遠くを見渡せる千里眼。手が届かない能力であるがゆえに、古からわたしたち人類の憧れの対象になってきた。この「夢の超能力」を、最新のテクノロジーが実現しようとしている。米国とスイスの共同研究チームが開発中の「望遠コンタクトレンズ」だ。 

「望遠コンタクトレンズ」の直径は約8mm。普通のコンタクトレンズと変わらない大きさだが、近づいて見ると光の入り口が2つあることがわかる。1つは中央部にある円形の穴で、ここに入った光はそのまま通過し、視覚には何も影響しない。

革新的なもう1つの入り口は、レンズ周囲の円形のスリットだ。このスリットに入った光はレンズ内部で回折・反射され、最終的に通常視覚の2.8倍の望遠効果が得られるという。これは35mmフルサイズの一眼レフカメラに135mmの望遠レンズ取り付けて見た視野と同等になる。
WIRED.jp2013年07月03日15時24分

なるほど。

これはなかなか革新的で画期的な技術ではないでしょうか。

地球上には現在でも放牧をしながら暮らしている遊牧民の方達もいたり、都市部から遠く離れた未開の地に暮らす原住民もいて、そんな生活をされている方の中には、もの凄く視力の高い人もいると、聞いたことがあります。

確かその視力は1.5とか2.0とかのレベルでは無く、数十メートル先のモノも完全に認識出来るレベルだったように記憶しています。

一方、都市部での生活では、現代の仕事や勉強によって目を酷使するようになり、日本でも以前からメガネ率が高くなってきたように思いますし、私個人的にはむしろ手元の文字がぼやける症状を改善してもらいたいんですが。

もちろん獲物を捕獲する必要は無いので、そんなに遠くを見ることもまた必要は無いんですけど、たとえば、子育て中なら、子どもの様子を観察したり、スポーツ観戦などにも重宝するかもしれません。

しかし実はこの技術を最も待ち望んでいるのは、加齢黄斑変性症の患者さんだということです。この加齢黄斑変性症は、加齢に伴って網膜に異常が生じ、最悪の場合は失明にも至る疾患で、その患者数は全世界で増加しているそうです。

先日もiPS細胞の最初の臨床試験の対象として話題となった疾患ですが、今回の「望遠コンタクトレンズ」は、加齢黄斑変性症患者にとって、心理的にも受け入れやすい視覚補助器具になると期待されているそうです。

もしかすると、息子が読んでいるマンガ「ナルト」に出てくるような、「写輪眼」や「白眼」のような能力を身につけることが出来る日が近いかもしれませんね。

今回のニュースは、コンタクトレンズを装着する気軽さで「千里眼」を獲得し、視覚障害をもつ人々も救ってくれるという「望遠コンタクトレンズ」は、ちょっと未来へ希望の持てる技術ではないでしょうか。

建築業界の世界初で革新的技術と言えば、RC−Zシステムですね。そんな技術を使った弊社の鉄筋コンクリート住宅を是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       



国土交通白書に見るマイホームとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でマイホームを建てるならRCdesign

晴れて暑くなった東京です。

そんな今日は朝から北区西ヶ原計画検討、見積作成、提携会社さんと電話、お問い合わせ対応、出版社さん来社打ち合わせなど。

午後はキッチンメーカーさん来社打ち合わせ、渋谷区東計画のお客様とお電話、ありがとうございます。提携会社さんと電話、地盤調査会社さんと電話、塗装メーカーさん来社打ち合わせなど。夕方は渋谷区恵比寿2丁目計画検討、お問い合わせ対応、見積作成、文京区向丘計画検討、世田谷区代田計画のお客様とお電話など。

ところで梅雨は何処へ行ってしまったのでしょうか、という感じの天気が続いていますが、まさかこのまま夏になってしまうなんてことの無いように願いたいと思います。

ではこちら。

”マイホーム”を持てない? 持たない?--40歳未満の持ち家率、減少傾向が顕著

国土交通省は2日、2012年版の「国土交通白書」を発表した。今回の白書は、「若者の暮らしと国土交通行政」をテーマに設定し、若者の住まい方や働き方の変化などを分析した。

住居に関する動向を見ると、全年齢平均の持ち家率は1983年から1998年の期間に微減したものの、その後は2008年にかけて持ち直しの動きが見られた。この間、持ち家率の平均は6割程度の水準で推移している。

一方、40歳未満の持ち家率は1983年以降、全体的に減少傾向にあり、30〜30歳の持ち家比率は1983年には53.3%と半数以上だったが、2008年には39.0%と4割を下回った。また、30歳未満では、1983年の17.9%から2008年には7.5%と大幅に減少していた。 
マイナビニュース2013年07月02日16時45分

なるほど。

なかなか興味深い調査結果ではありますが、全体として実は家を持ちにくい世の中になっていたということが良くわかりました。

まず、30歳未満と30代の住宅(マンション)価格の年収倍率を調べた結果では、バブル期には地価高騰などで住宅価格が上昇し、1990年には30歳未満で9.2倍、30代で7.8倍になっていましたが、バブル崩壊以降1990年代終盤までは、住宅価格の下落に伴い年収倍率も減少し、1998年には30歳未満で7.2倍、30歳代で5.5倍に下がりました。

しかし、その後は住宅価格が値上がりした一方、若者の年収は減少傾向となったため、2011年には30歳未満で8.7倍、30歳代で6.8倍まで上昇していたということですので、これはなかなか大変です。

この状況は日本以外の国だったら間違い無く大規模なデモになっていることだと思いますし、政府の責任を追及されても良いかもしれません。

次に1989年と2009年の可処分所得に占める住宅ローンの返済額の割合を調べた結果では、全年齢で10.7%から16.9%に上昇しているのに対し、30代では13.2%から19.8%と全年齢より高い水準で推移していることが判明しています。

白書では、このような経済的負担の増加が若者の持ち家率が減少した一因になっていると分析していますが、もちろん
このような状況では、住まいを手に入れることを考えづらいんですけど、さらにバブル期と決定的に違うのは若い人のマインドの部分ではないでしょうか。

熟年から青年、さらに若い人も学生も、国民のほとんどが収入や社会保障について、将来に不安を感じている社会になってしまっていることが、根本的にいけないように思います。

幸い、今月には参議院選挙もありますので、これからの日本をより良くできるような候補者を見つけて、必ず投票しに行くようにしましょう。やはり30代、40代が政治に関心を持ち、国を良くしていこうという意識が大切ということになりますね。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       



夏を快適にする未来型エアコンとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で希望の住まいを建てるならRCdesign

くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後セキュリティー会社さん来社、渋谷区恵比寿2丁目計画検討、提携会社さんと電話、ご近所のお客様来社、北区西ヶ原計画検討、見積作成など。

午後は白金方面へ、お客様と打ち合わせさせていただきました、ありがとうございます。帰社後は近所のリフォーム工事打ち合わせなど。夕方は世田谷区下馬計画検討、見積作成、ミーティングなど。

あっ!と気付けばはや7月ですね。もう今年も半年が過ぎてしまいましたが、目標は達成出来ていますでしょうか?まだ半年ありますから気を取り直して張り切って参りましょう。

ではこちら。

進化を遂げた未来型エアコンで、この夏を快適に!!

GWの好天が気持ちよくて、ビール片手に「あ〜早く夏にならないかなー!」なんてつぶやいていたものの、ただ今、至極反省中。

ムシムシ、ジトジト。この不快な湿度、ご勘弁いただきたいものだ。それもまだ7月に入ったばかり。これが7月後半、そして8月になれば気温もさらに上昇、日差しも強くなる。あんなに待ち遠しかった夏に、すでに嫌気がさしている……。

とくに仕事終わり、帰宅した時の部屋の不快さときたら!! 防犯を考えれば窓の開け放しはNG。エアコン入れっぱなしでは、9月、10月に届く電気代の請求書に肝を冷やすこととなる。嗚呼、結局我慢するしか手はないのか……。

頷いてくださっているみなさまに、朗報! 「エコナビ」でお馴染み、パナソニックのエアコンが、さらなる進化を遂げたのだ。 
livedoor2013年07月01日15時30分

なるほど。

確かに同じ気温でも湿度の高さによって、不快度は変わってきますね。しかし、これが北海道を除く日本の夏の特徴とも言えます。

しかも、その過酷さは年々増しているように思いますので、昔からある暮らしの知恵だけでは、快適に過ごすにも限界があるかもしれません。

そもそも日本に暮らす人間自体が忍耐力に欠けるようになったかもしれませんが、人命を無視したエコでは意味がありませんし、今なら少ないエネルギーでもかなり快適に過ごせるようになってきました。

もうエアコンの性能などは、飛躍的に省エネになりましたので、10年前の機械から買い換えるだけでも電気代の削減を実感出来るはずです。

今回の記事では、これからさらに進むであろうスマートハウスに向けたパナソニック製エアコンのコマーシャルのようです。

パナソニックでは、昨年からスタートしたスマートフォン用のアプリ、「パナソニックスマート アプリ」が最大の特長で、「スマートアプリ」対応のエアコンにおいて、「無線アクセス機能」を使えば、スマートフォンでエアコンの運転状況の確認や、電気代の目安をグラフで表示するエコ情報表示、エアコンの運転オフが可能だそうで、さらに、7月中旬からは、温度設定、風量・風向設定、そして運転「オン」もできるようになるとのこと。
 
まあ今現在エアコンをスマートフォンで操作したい、という欲求を感じている人も少ないと思いますので、あまりそのアプリの必要性も感じませんが、まずは電気代の目安を確認したり、外出先からの運転確認などがメインかもしれません。

ここで高性能住宅にお住まいの方にお伝えしたいのが、エアコンの使い方として、室温40℃を28℃まで下げるには、そこまでエアコンがフルパワーで働かなくてはいけません。しかし、28℃の室温を一定に保つような、使い方の場合は、扇風機とさほど変わらないエネルギーで済んでしまうんです。

ということは、真夏や真冬においては、冷暖房の使い方として、連続運転の方がむしろ効率が良いということで、結果的にコストも下げられるということです。

ただし、断熱性や気密性が高く、出来れば蓄熱体を持っているような住まいが必要になりますので、少しでも省エネで快適に暮らしたいという場合は、鉄筋コンクリート住宅がオススメなんですね。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ       


 
プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ