住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

2016年02月

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

壁が塗り絵に!とか。

東京で楽しい家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後法務局へ書類受け取り、帰社後はサッシ屋さん来社打ち合わせ、世田谷区奥沢6丁目計画検討、高田馬場計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は世田谷区弦巻のお客様とお電話、中野区江古田2丁目計画検討、見積作成、練馬区田柄計画検討、お問い合わせ対応、不動産会社さんと電話、原稿チェックなど。夕方は書類作成、ミーティング、リフォーム工事検討、図面作成など。

今年は閏年ということで久しぶりの2月29日ですね。今日はにんにくの日だそうですが、もちろん4年に1回です。お誕生日の人はどんな気持ちなんでしょうか。

ではこちら。

壁紙が塗り絵に!「塗り絵壁紙」発売中

塗り絵壁紙
ウォールデザインは、大人の塗り絵と壁紙を組合わせた「塗り絵壁紙」を販売中。

「塗り絵壁紙」は、リラックスや創造力アップ、ストレス解消などの効果があるとされる"大人の塗り絵"を壁紙に取り入れた商品。

"大人の塗り絵"を、インテリアとしてそのまま飾っておけたらどうだろうか、という発想のもとに生まれた「塗り絵壁紙」は、塗り絵のパターンも多数用意されているため、壁を好みの柄、自分が思い描く色で彩ることが出来るという。また、ROOM ARTオリジナル専用のりを使用することで、今貼ってある壁紙の上に塗り絵壁紙を貼ることができ、キレイに剥がすことも可能とのこと。
2016年2月29日 9時54分 マイナビスチューデント

なるほど。

最近は本屋さんでも大人用と謳われた塗り絵が販売されていたりしますね。

記事にもあるように、この塗り絵が大人のストレス解消になったり、リラックス効果もあるということで注目されているようです。

そんな塗り絵を壁紙にしてしまったのが、今回紹介されていたものなんですが、早速サイトを見てみると、この塗り絵壁紙は、着色前のモノトーンで使っていても十分オシャレな感じがしました。

また、サイト内には他にもオリジナル壁紙が作れたり、お部屋のワンポイントとして使えそうな壁紙が多く販売されていました。

基本的にはこれらワンポイント壁紙をDIYで、自分の手で貼ることが可能ということで、必要な道具なども一緒に販売されていましたので、ご興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ROOM ART 詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

インテリアや内装も規模が多かったり、その難易度が高い場合は、やはり専門の工事業者さんに頼む方が良いと思いますが、模様替えの一部として部分的に壁紙を貼り替えたり、または塗装をしてみたりするのも、結構楽しむことが出来ると思います。

出来るだけ家や部屋に手を掛けるということをしてもらうと、一層愛着が湧くと思いますし、経験値として学ぶことも多いのではないでしょうか。家族みんなで行えばきっと良い思い出になりますよね。

こういった作業には、失敗したらどうしよう、というネガティブな感情がどうしても付いてきますが、大切なのはやってみるということです。もし満足のいかない結果であったという場合は、あらためて専門業者にお願いすれば良いだけです。

もちろん多少なりとも余計に費用がかかりますが、それは授業料として考えて、次に活かすようにしましょう。

何も家をまるごととか、部屋1室全てということではなく、壁1面だけとかで限られたスペースなら大けがにはならないと思いますので、まずは小さい範囲から実践してみましょう。

もちろんまったく腕に自信が無く、手先の不器用さには自信があるという方は、最初から専門の業者にお願いしても良いでしょう。

実は弊社でもリフォームやリノベーションの実績が豊富ですので、お困りの場合はお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



家づくり講座は産地直売とか。

東京で家を建てるならRCdesign

良い天気の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、サッシ屋さんと電話、杉並区宮前でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。見積作成など。

午後からは世田谷区奥沢6丁目計画の現場へ、オーナー様と現場視察、打ち合わせなど、ありがとうございます。帰社後は電気屋さんと電話、所沢市東所沢計画検討など。夕方は図面作成、リフォーム工事検討、見積作成、ミーティングなど。

ここ数週間は週末のたびに嵐ですが、今週はどうでしょうか。早く花粉シーズンが終わると良いですね。それでは2月最後の土曜日も恒例の家づくり講座第284回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

ところで、あなたは産地直売の市場などで買い物をしたことはありますか?

この産直だと、生産者の顔が見えるので安心感がありますよね。また、消費者の手元に届くまで関わる人が少ないので、お得な値段で買えるのも嬉しいところです。

一方、生産者は消費者の反応を知ることができます。これは、消費者との距離が近いからこそわかることです。

他の生産者に負けないよう、もっと消費者に喜んでもらえるよう、責任感や向上心を胸に作業していることでしょう。

これを住宅業界に置き換えても同じことが言えます。

あなたに直接工事を請け負った業者は、何度もあなたと打ち合わせ、引き渡しの日まで責任を持って家づくりに取り組みます。

ところが、その業者が下請け業者に仕事を発注してしまった場合、責任の所在があいまいになることがあります。また、関わる人が増えた分、お互いの意思の疎通が難しくなります。

家に対する作業者の思い入れも減ってしまうかもしれません。そうすると、欠陥や手抜きを発見しにくくなるし、防ぎにくくなります。

家が完成してしまうと、構造部分に欠陥があっても見つけることができませんよね。

雨漏りや傾きなど、不具合が出てからしか気付けません。

もし施工中に何度も見学に行ったとしても、ある程度の専門知識を持っていない限り、一般の人が不具合を発見するのは難しいものです。

結局、業者の責任感、技術力、知識などを信じるしかないのが実情です。今は、作業の節目節目で第三者がチェックするケースが増えてきましたが、まだ全ての現場で実施されているわけではありませんから。

だからこそ、業者選びをする時、彼らが元請けとして仕事をしてくれるかどうかは重要です。

もし下請けに仕事を依頼する業者を気に入ったなら、あなた自身が下請けをチェックし、納得してからでなければ契約をしない方が良いでしょう。

信頼関係を築けない業者に家づくりを任せてはいけません。

なぜなら、稼ぐことを最優先にしている業者は、あなたを大切にしてくれないからです。

同様に、金額ばかりを重視して業者選びをしていたら、あなたは業者に信頼されません。

これから長い付き合いになります。だからこそ、ここは妥協したくないポイントです。全ての契約は対等な立場が基本です。信頼関係が確立されていることが大切ですね。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



インテリアも諦めない家づくりとか。

東京で諦めない家を建てるならRCdesign

快晴の東京です。

そんな今日は朝から資料作成、見積作成、提携会社さんと電話、北新宿計画検討検討、書類作成、千代田区飯田橋計画検討など。

午後は高田馬場へ、RC-Z家の会会合出席、有益な情報交換を行いました。夕方帰社後は解体業者さんと電話、文京区千駄木計画検討、提携会社さんと電話、組合さん来社打ち合わせ、世田谷区奥沢6丁目計画検討、見積作成など。

なかなか暖かくなりませんね。

ではこちら。

日本人はインテリアを諦めている ちゃぶ台と座布団の呪縛を解く、家具の思考術

部屋のトータルプロデュースを行う英国アンティーク家具専門店「コマチ家具」で専務取締役・インテリアデザイナーを務める田野口淳子さんへのインタビュー後編。

前半では「素敵な空間は住む人を幸せにしてくれる」という田野口さんのインテリアへの思いや、病気をきっかけに、自分にとって一番居心地のいい場所を追い求め始めたという知られざるストーリーを聞いた。

後半では、自慢の住まいがなかなか見つけられない“住まい難民”が多い理由や、大好きな空間を作るためのインテリア選びの心得を伺う。
2016年2月26日 10時34分 ウートピ 

なるほど。

上記の記事では、なぜ日本人がなかなかインテリアに関して上達しないのか、またどうしたら少しでもインテリアのセンスを磨くことが出来るのかということが書かれていました。

その中で確かにそのとおりだなと思ったのは、日本人はジャパニーズスタイルに慣れきっていて、西洋スタイルの歴史が浅いので、「不便だけど、こんなもんだろう」と突き詰めることが出来ないということ、間取りや家族の構成人数、部屋の広さなどに応じた決め方はするものの、自分の好みが介在する余地がないということです。

これまでの日本家屋とそこでの暮らしというのは、ご存じのとおり和室がメインでしたね。

この和室の使い方というのが、非常にシンプルなんですけど、それゆえに何か型にはまった使い方しかされてこなかったということが、いまだに日本人の暮らしやセンスに影響しているようですね。

記事で言うところの、ちゃぶ台を部屋の中心に置いて、そのまわりに座布団を敷いて座るという形。きっとこれは囲炉裏を囲んでいた時から、こたつを囲むようになって、その記憶が脈々と受け継がれてしまっているのでしょう。

そんな影響が照明にしても、天井の真ん中に設置して明るければ良いということになっていたり、窓にしてもとにかく大きければ良いとか、そういった感覚がベースに残っているために、なかなかインテリアが上手にならない要因かもしれません。

これは家具についても言えることで、和室にはあまり家具が似合わないですし、そもそも置く場所にも苦労するんですよね。6畳でも8畳でも、タタミが隠れてしまうだけでバランスが悪くなったり、家具を置くことで窓が隠れてしまったりすることもあります。

しかし、近年は和室に暮らす人もかなり少なくなってきたと思いますので、少しずつでも呪縛が解けていくと良いと思います。

さらに呪縛を解き、より一層インテリアのセンスを磨くには、より多くのインテリアに触れることだと思います。

今ならイケアに行ってディスプレイされたお部屋のイメージを見るとか、インテリア雑誌に目を通すとか、レストランやショップに行っても内装のチェックを怠らないなど、これらを繰り返すことによって、次第に目が肥えてくるものです。

実は私たちのような建築に携わる者や設計をしている人間も、基本的には同じように学んでいますし、ただその量がちょっと多いくらいです。

こだわりの家や思い入れのある部屋を手に入れるということは、自分を大切にすることだと思います。そこで癒やされたり、充実した時間を過ごすことが、人間として豊かになるということではないでしょうか。

多少なりとも時間とコストが掛かるかもしれませんが、きっとそれ以上に得られるものがあるはずです。

そんな家づくりをお考えなら、是非お気軽に弊社RCdesignまでご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



トイレのキレイが100年とか。

東京でこだわりの家を建てるならRCdesign

朝まで雪、くもり時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から世田谷区奥沢6丁目計画検討、信用金庫さん来社、お問い合わせ対応、朝霞市計画検討、図面作成、業者さんと電話、お客様とお電話、書類作成など。

午後は練馬区練馬3丁目計画検討、図面作成、出版社さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、書類作成、高田馬場計画検討など。夕方はサッシ屋さん来社打ち合わせ、ミーティング、北新宿計画検討検討、朝霞のお客様とお電話、原稿作成など。

朝は予想外の積雪でビックリしましたけど、特に影響は無かったようです。それでも寒さは厳しいですね。

ではこちら。

ほぼ、掃除いらず。キレイが100年続くトイレが開発されちゃいました

お掃除が手抜きできる!?

って思いますよね。もちろん、トイレ全部というわけはなくて、この話の場合はトイレの陶器。要するに便器に関してですがそれでも凄い話です。

LIXILは新技術を使った衛生陶器「アクアセラミック」を開発しました。「汚物」と「水アカ」を同時に防ぎ、さらに「キズ汚れ」や「細菌汚れ」といった汚れも防御。トイレ汚れに関する不安全てに応えることができる衛生陶器であるとのこと。

陶器表面は水になじみやすい「超親水性」。洗浄水が陶器に付着した汚物の下に潜り込むことで、汚物を浮かび上がらせ、汚れが付着せずに洗い流せるとのこと。その効果たるや、油性インクの上にスポイトで水を垂らすだけで、インクを浮かび上がらせるほど…。だとか。スゴイ! 
2016年2月25日 11時30分 ギズモード・ジャパン

なるほど。

日頃の家事の中でも、手間の掛かる場所と思われている人も多いトイレですが、この度はリクシルさんから100年キレイが続くというトイレが開発されたそうです。

以前から陶器部分の汚れ防止機能として、各メーカーがいろんな表面処理をしてきていましたが、これまではおおよそ10年がその耐用年数とされていました。

また、便器のお掃除方法によっては、以外と早くその効果が失われてしまうということもありました。これは従来どおりの固いブラシで擦ることで表面加工が剥がれてしまうことが原因でした。

そこで、今回の開発では、便器の陶器を作成する段階で、表面のガラス質と一体化させて機能するようにしたということです。

これによって耐久性が格段に向上したということですので、お掃除の手間削減と、輝きの持続性が期待出来ます。

さらに水アカが固着せず「便器の黒ずみ」などの水アカ汚れも無くなるということですので、頻繁にお掃除しなくても、さぼったリングができなくなりそうです。このアクアセラミックは4月よりLIXILの主要住宅トイレシリーズと洗面台などの水回りにも利用していくとのこと。

とは言え、トイレ掃除は便器だけではありませんので、陶器以外の樹脂部分や、床や壁の内装も含めてお掃除する必要がありますので、まったくのお掃除フリーというわけにはいきませんね。

もちろん便器選びでは、このような機能の比較も大切ですが、デザインや省エネ性も重要な選択基準だと思います。

家事が少しでも楽になって、時間が短縮出来るのは、とても良いことだと思いますが、ちょっとは手間を掛けることで、トイレの神様に喜んで頂けるような気もします。

トイレにこだわりを持ったり、便器選びに困ったら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



子育てに配慮した住宅を支援とか。

東京で子育ての家を建てるならRCdesign

くもり空の寒い東京も夜は雨です。

そんな今日は朝から賃貸住戸でクロス屋さんと打ち合わせ、世田谷区弦巻のお客様とお電話、世田谷区奥沢6丁目計画検討、その後法務局へ書類提出など。帰社後は保険機関さん来社打ち合わせ、地方銀行さん来社、書類作成など。

午後は資料作成、その後高田馬場のお客様宅へ打ち合わせなど、北新宿計画の現場で大工さんと打ち合わせなど。夕方帰社後は目黒区八雲計画検討、ミーティング、図面作成など。

目がかゆくなってきました。

ではこちら。

東京都が子育てに配慮した住宅を支援へ 武蔵野市は?

東京都は、「東京都子育て支援住宅認定制度」を創設し、子育て環境に優れた住宅(戸建て、集合住宅、借家など)を支援する。子育てには「住宅」と優れたまちの子育て環境が重要と考えての実施だ。

東京都は、武蔵野市の長期計画にあたる上位計画として「東京都長期ビジョン」を策定し、この中に、「安心して産み育てられ、子供たちが健やかに成長できるまちの実現」が掲げ、その具体策のひとつとして実施するもの。

どのような住宅を支援するかのガイドラインも示されたが、この中にある「ガイドライン策定の背景及び考え方」には、合計特殊出生率が上昇傾向とはいえ、全国平均の1.43よりは大幅に下回る1.03(平成25年)であり、子どもの数(年少人口)が将来は減ると予測。
BLOGOS 02月24日08時26分

なるほど。

これは東京都としても、近い将来には子どもの減少が確実ということで、いわゆる少子化対策の一環として、より良い子育ての住宅環境へと誘導することを考えた制度と言うことです。

具体的にどういったものかというと、まずは住宅を東京都が策定したガイドラインに適合させる必要があります。その上で、区市町村が補助する額の二分の一、上限を一住宅で200万円と設定しているという補助金を受け取ることが出来るということ。

ところが、残念ながら区市町村の補助金制度がまだできてないので、これから東京都が各区市町村に説明し、制度を設けてもらうようお願いしていくというなんとも言えない状況だそうです。

要するに都としては補助金を設けているが、区市町村が同じ考えで補助金を設けないと実施できないということになります。当然各区市町村にも財政負担が生じるので、制度自体を設ける、設けないは区市町村が判断しなければいけませんので、もしかするとお住まいの地域によって、差が生じるかもしれませんね。

もし、子育て世代の方がこれから住まいづくりを始める、ということでしたらお住まいの市区町村にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

残念ながらまだ制度が決定していないという場合や、補助金がもらえなくても子育て環境に優れた住宅を建てたいという方は、下記リンクから東京都が策定したガイドラインを入手の上、住まいづくりの参考にしてみては如何でしょうか。

一戸建てはもちろん、マンションの場合でも子育て環境をより良くするアイデアが書かれていましたので、少なからずお役に立てて頂ける内容だと思います。

東京都都市整備局宅政策推進部民間住宅課

子育てを楽しむ家を建てるなら、是非お気軽に弊社までご連絡ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



リクシルを探せ!とか。

東京でリクシルのある家を建てるならRCdesign

曇りのち時々晴れの東京です。

そんな今日は朝から資料作成、来客面談、書類作成、世田谷区奥沢6丁目計画検討、原稿チェック、練馬区田柄計画検討など。

午後はご近所のお客様来社、その後文京区千駄木計画のお客様宅で打ち合わせなど、帰社後はサッシ屋さん来社、ご近所の現調、蓮根の不動産会社さんと電話、メーカーさんと電話など。夕方は新宿区高田馬場計画のお客様とお電話、世田谷区奥沢6丁目計画検討、北新宿計画検討検討、ミーティング、中区野毛町計画検討など。

今日は高校時代の同級生と話す機会があったんですけど、彼は4月生まれで私は3月生まれ、ちょっと得した気分でした。

ではこちら。

リクシルロゴを撮影して家電や家具が当たる「わが家のリクシルを探せ!」

株式会社LIXILは、自宅にあるリクシルのロゴをスマートフォンで撮影して応募すると、抽選で家電や家具、インテリア小物などがプレゼントされるキャンペーン「ロゴを見つけて、お宝ゲット!わが家のリクシルを探せ!」を開催している。期間は2月17日〜3月22日。

本キャンペーンは、LIXIL製品のものづくりにかける想いと技術を紹介する「MADE By LIXIL(それが、リクシルのものづくり。)」のプロモーションの一環。参加方法は、スマートフォンで特設サイト「わが家のリクシルを探せ!」にアクセス、トイレやキッチンなど、リクシルブランドのロゴがある場所を選択してロゴを撮影、ロゴがリクシルブランドだと判定されたら、ルーレットにチャレンジできる。
2016年2月23日 13時56分 MdN Design Interactive

なるほど。

記事によると、ご自宅の中でリクシルのロゴを見つけて写メすることで、ルーレットに参加することが出来るということ。

このルーレットにはその場で参加でき、もしかすると豪華賞品がプレゼントされるというキャンペーンです。

LIXILもしかすると、まだリクシルという会社を知らないという方もいらっしゃるかもしれませんし、せっかく自宅を探したけどリクシルのロゴが無かったという場合もあるかもしれません。

しかしご心配は無用です。そもそもリクシルというブランドはトステム・INAX・新日軽・サンウエーブ工業・東洋エクステリアという会社の集合体ですので、旧事業会社のロゴも含むということです。

上記の画像を参考にして頂き、是非この機会にキャンペーンにご参加してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、賞品は、シャープ「50V型フルハイビジョン液晶テレビ AQUOS」やダイソン「V6 Animalpro」、デロンギ「kMix ドリップコーヒーメーカー」など、全129種類で、178名に当たるそうです。 

新築やリフォームでリクシルブランドの商品を採用するなら、弊社までお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!


 

エアコンの選び方とか。

東京でこだわりの家を建てるならRCdesign

くもり空の東京も夜は雨です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、書類作成、その後千葉県松戸市のお客様宅訪問、打ち合わせなど。ありがとうございます。その後現地視察など。

午後に帰社後は面接、駅前店舗改修工事検討、文京区千駄木計画検討、提携会社さんと電話、西台のお客様とお電話、電気屋さんと電話、千駄木計画のお客様とお電話など。夕方は世田谷区弦巻のお客様とお電話、ありがとうございます。提携会社さんと電話、ミーティング、高田馬場計画検討、北松戸計画検討など。

昨日からは花粉も着実に本気を出してきた模様で、鼻水が止まりませんでした。

ではこちら。

“感性”に訴える曲面デザイン、ダイキンのマルチエアコン「UXシリーズ」

ダイキン工業は、2月18日、ヨーロッパで好評のインテリアと調和するデザインを採用した住宅用マルチエアコン「UXシリーズ」を発表した。10月1日に発売する。
 日本の住宅のデザインに対する意識は高まりつつある。機能性を重視してきたエアコンにもデザイン性を求める声は強くなっており、各社がこれまでにない形状やカラーの製品開発に取り組んでいる。 

 ダイキンの「UXシリーズ」は、風をイメージした曲面デザインの前面パネルを採用。左右に向かって薄くなってゆくフォルムは、実寸サイズよりスリムに見える。壁に溶けこむようなデザインで、インテリアとの調和を重視。吹き出し口が開いたときの見た目にもこだわりをもっており、まさにエアコンの姿を全方位的に設計し直した一台といえる。
2016年2月22日 16時33分 BCNランキング 

なるほど。

実はエアコン選びも、こだわり始めると意外と難しいものだったりしますね。

もちろん必要な機能を満たせば、あとは価格だけが選択基準という場合もあるでしょう。子ども部屋や賃貸住戸などはそれでも良いと思います。

一方でリビングやメインの寝室などでは、機能とデザインにこだわって選びたいところです。

近年のエアコンは、まずはその省エネ性が凄まじく進歩していますね。本当に一世代前の機種から買い替えるだけで、光熱費が目に見えて削減出来るくらいです。

さらに快適性でもかなり進化していて、風をコントロールして人に直接当たらないようにするとか、冷暖房で風の種類を変えるとか、もちろん機械がお掃除をしてくれる機能もかなり普及してきました。

ところが、一つ困ったことと言えば、そのデザインではないでしょうか。

以前から、設計段階で出来る対策として、隠蔽タイプのエアコンをご提案させていただくこともありました。

場合によっては店舗や事務所などで見かける天井の中に入っているタイプなどを採用されることもあるんですけど、確かにこれならインテリアのデザインに影響を与えることも少ないものの、メリットがあればデメリットもあり、実はこれら隠蔽タイプのものは相対的に効率が悪かったり、体感的にも効きが劣るようです。

また、新設時のコストも高ければ、機械である以上故障や交換の時期が必ず訪れるんですが、そんな時にもまた、想像以上のコストが必要になります。

ですので、コストと効きを考えれば、従来通りの壁掛けタイプがオススメなんですけど、これまでは少なからずデザインに妥協していたのは確かかもしれません。

20160222daikin_2そこで、今回ダイキンさんから発表された機種がこちらの写真です。

いかがでしょうか。これは今までにないデザインだと思います。

記事の中でダイキンの担当者さん曰く、「空調による感覚の心地よさだけでなく、視覚による心地よさを追求した。デザインとブランドを磨くことで『これでいい』ではなく『これがいい』といってもらえるエアコンを目指す」と狙いを説明されていました。

もちろんこちらの機種でもデザイン性だけではなく、快適性能も追求していて、風が直接当たりにくくするために上下の吹き出しを自動制御する「風ないス」運転に加えて、左右への吹き出しを自動制御する人感センサーを搭載し、人がいないエリアに風向を調整し、直接風が肌に当たることを避けるなどの機能もあるそうです。

ちなみにエアコンの買い時は春。新機種の発表直後に前年度のモデルを購入するのが一番有利なようです。

そんなエアコンと合わせて、感性とこだわりの家を建てるなら、是非弊社までお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



家づくり講座と雑誌取材。

東京で自分の家を建てるならRCdesign

曇りのち雨の東京です。

IMG_7184そんな今日は朝からお問い合わせ対応、提携会社さん来社、中区野毛町計画検討、その後徳丸のお客様宅で雑誌の取材立ち会いなど。今回はこだわりのガレージ付き一戸建て住宅をご紹介させて頂ける予定になっておりますので、雑誌発売日まで、今暫くお待ちください。

午後は朝霞市計画検討、図面作成、町田市中町計画検討、原稿チェック、文京区千駄木計画検討、資料作成など。夕方は見積作成、世田谷区奥沢計画検討、お問い合わせ対応、資料作成など。

これから台風並みの低気圧が通過するそうです。くれぐれもご注意ください。それでは本日も土曜日恒例の家づくり講座第283回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

先日のこと、「ハウスメーカーと契約しても、実際に施工するのは下請けの工務店なんでしょう?それなら、その工務店に直接依頼したらハウスメーカーと同じような家が割安でできるんじゃないの?」と、スタッフが知人に言われたそうです。

スタッフも以前同じことを考えたことがあるそうで、苦笑いしていました。

ご存知だと思いますが、ハウスメーカーが提示する見積書には、多額の広告宣伝費が含まれています。

そのほか、2社分の利益(ハウスメーカーと下請け)も含まれているので、結構な金額になっています。

そこから広告宣伝費と1社分の利益を減らせたら、数百万円・・・いや、もしかすると1千万円くらい節約できるかも・・・。そう考えるのは、ごく自然なことなのかもしれませんね。

残念ながら、この考えは正しいとはいえません。確かに、ある程度の節約はできます。しかし、同じ家づくりはできないのです。

なぜなら、ハウスメーカーには独自の材料や工法があるからです。

また、同じ材料を大量に発注するなどコストを下げる工夫を徹底しています。それをマネすることはできません。

そもそも、他人の努力に便乗して利益を上げるような業者は、例え元請け業者との契約に違反していないとしても、(ほとんどの場合、契約違反になると思いますが)私なら人間性を信用できません。

あなたもきっとそうですよね。

当然のことですが、下請け業者は施主と直接打ち合わせることはできません。

ハウスメーカーに指示された通りに施工し、節目節目でチェックを受け、完成させたら次の現場に行くだけです。

だから、彼らの目線はハウスメーカーに向いてます。施主には向いていません。

下請けをしている限り、彼らは集客や契約獲得のために苦労することはありません。また、施主と打ち合わせを重ねて、その家族のためだけの家を作り上げる苦労を経験することもありません。

その代わり、引き渡しの時に施主が喜ぶ顔を見たり、感謝された時に湧きあがってくる満足感を経験することもありません。

それよりも、施工に徹することを選んだのです。彼らが、下請け業を選んだのには、それぞれの理由があります。その理由は業者によって違いますが、その意味は理解しておきたいものです。

ところで、工務店独自の家づくりでも、ハウスメーカーに引けを取らない業者は沢山います。

せっかく家族のために家づくりをするんですから、そんな工務店を探してみませんか?

その方が、お互いに満足できる家づくりができるのではないでしょうか。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



住宅ローンにマイナス金利とか。

東京で家を建てるならRCdesign

晴れた暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から世田谷区代沢計画検討、見積作成、世田谷区奥沢計画ではコンクリート打設がありました。行政書士さんと電話、書類作成、朝霞市計画検討、図面作成、電力会社さんと電話、練馬区田柄計画検討、ガス会社さん来社、資料作成など。

午後はお問い合わせ対応、図面作成、世田谷区奥沢計画検討、資料作成、来客面談、蓮根の不動産会社さんと電話、提携会社さんと電話、新宿区北新宿計画検討、資材発注など。夕方は町田市中町計画検討、図面作成、高島平リフォーム計画検討、中区野毛町計画検討など。

着実に春が近づいている感じがしますね。

ではこちら。

住宅ローンは「マイナス金利」になるのか?

日銀がマイナス金利の導入を決めたことを受けて、長期金利が史上初のマイナス金利に低下した。この調子でマイナス金利が広がると、住宅ローンの金利までマイナスになるのだろうか。

マイナス金利でも「借りドク」にはならない?
金利がマイナスということは、お金を貸す側が利息を払い、借りる側が利息をもらえるということ。いわば天と地がひっくり返ったようなもので、単純に考えると住宅ローンを借りたら銀行が「借りてくれてありがとう」とばかりにお金を払ってくれるというわけ。

こんなありがたい仕組みなら文字通り「借りたほうがトク」なので、頭金ゼロでも住宅ローンを借りて家を買う人が続出しそうだ。
2016年2月18日 9時40分 SUUMOジャーナル  

なるほど。

確かに、現状は日本がこれまで経験したことの無い状況ですので、金利がマイナスになるということで、経済や日々の生活がいったいどうなってしまうのか、なかなか想像が難しいですね。

日銀の発表を受けて、都市銀行などでは早速住宅ローンの金利が引き下げられていましたし、すでに変動金利では0.6%前後というところもありますので、このままいけば記事にあるような借りドクという状況もあるような気になってしまいます。

とはいえご存じのとおり、今回のマイナス金利というものは、銀行が日銀に新規にお金を預けるときの金利をマイナスにして手数料を取るというものですが、そうなると銀行の収益が圧迫されるので、銀行としては住宅ローンの手数料を高くしたり、逆に金利を上げたりして、なんとか経営を維持する可能性があるかもしれません。

したがって、このまま住宅ローン金利がマイナスになって「借りドク」という状態には、残念ながらならないと思います。

しかし、住宅ローンの金利が史上最低のレベルだということに間違いは無く、もし住宅ローン控除で当初10年間年末ローン残高の1%相当の税金が戻ってくることを考慮すれば、実は実質的なマイナス金利と言えるかもしれません。

そう言う意味では、確かに家を買ったり、建てたりするには、良い条件が揃っていると言えます。来年の消費税10%の増税を前に、今年9月までに契約をすれば、8%の消費税が適用されるという経過処置もありますので、すでに計画をお持ちの方は、ちょっと急いだ方が良いですね。

今の低金利がいつまで続くかはわかりませんし、すでに最低の水準であることを考えれば、あとは上がるしか道は無いんですけど、今回のような金融緩和を日銀としては物価2%上昇という目標を達成するまでは続けていくとしています。

いずれにしても借りるには良い時期と言えそうですが、だからといって金額を大きくしたり、勢いに任せてはいけません。住宅ローンは絶対に無理は禁物ですので、あくまで冷静に判断して頂きたいと思います。

もし住まいを検討中なら、冷静に考えればRC住宅です。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



子ども部屋は必要か?

東京で子ども部屋のある家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から原稿作成、文京区千駄木計画検討、資材発注、来客面談、練馬区田柄計画検討、資料作成、税理士さんと電話、町田市中町計画検討など。

午後は北松戸計画検討、書類作成、図面作成、関連会社さんと電話、世田谷区奥沢計画検討、資料作成、杉並区宮前でご検討のお客様とお電話、ありがとうございます。夕方は埼玉県朝霞市計画検討、図面作成、ミーティング、所沢市東所沢計画検討、世田谷区代沢計画検討など。

目がかゆいっす。

ではこちら。

子ども部屋ってホントに必要?

小学校入学をきっかけに「子ども部屋を作ろう」と考える家庭は多いという。その一方で、先輩ママからは「子ども部屋を作ったけれど物置のよう」「勉強はリビングのほうがいいみたい」といった声も耳にする。子ども部屋は必要なのだろうか?

「子ども部屋は、子どもをどんな風に育てたいか、どんな親子関係を築きたいかといった親の考え方と深く関わっています。親の考え方次第で部屋の使い方が変わり、子どもの精神面での成長にもつながります」

こう話すのは、子どもと住文化研究センター、理事長の北浦かほる先生。

「『子ども部屋=勉強部屋』ではなく、『子ども部屋=子どもの寝室、生活の場』です。子どもの成長は、親から自立していく過程そのものであり、親の目も必要ですが、それと同じくらい、子どもが自分自身と向き合うことができる時間と場所が大切なのです」(北浦先生 以下同)
2016年2月18日 9時58分 mamatenna 

なるほど。

子育てが進んでくると、この問題も必ず訪れるタイミングがありますね。

そんな時、もしかすると親が経験してきたことを繰り返すか、もしくは出来なかったことを子どもに与えるか、のどちらかという場合は多いかもしれません。

最近はリビングやダイニングでの勉強という形もすっかり定番になってきたように思いますが、だからといって子ども部屋が必要ないということではありませんね。

記事の先生もおっしゃるように、子ども部屋=勉強部屋と考えてはいけないんですが、勉強と同等以上に人が成長するために必要なのが、子ども部屋なんです。

ひとりの人間として独立して行くには、ひとりで考える時間と場所が必要で、それがたとえ豪華で快適で広い部屋ではなく、1畳の押入だったとしても重要なスペースになります。

比較的親も若い時だと、どうしても子どもから目が離せないという人もいますので、リビングやダイニングにいてくれれば安心かもしれませんが、子どもが見張られていると感じるようでは、子どももなかなか自立出来ないということになってしまうかもしれません。

また、年齢によっては親と距離を置きたくなる時もあるでしょうし、学校など外であったことに対して、自分なりに整理することも時には必要でしょう。

もしかするといつまでも川の字で寝ていたいとお考えの親もいるかもしれませんが、本当に子どものためを考えたら、やはり子ども部屋は必要と言わざるを得ないと思います。

ただし、そこは決して広くなくても良いですし、充実した設備も必要ありません。最低限身の回りのものを収納することが出来、就寝出来れば良いので、3畳でも4.5畳でも十分ではないでしょうか。 

記事の中で先生が書かれていたのは、「部屋のあるなしに関わらず、子どもが何か事情を抱えていたり、自分の感情と向き合ったりしていると感じたときには、気づいていても見ない振りをして、しばらくひとりで考えさせておくことも子どもの成長には大切です」ということ。

過干渉にならないようにすることも、人によっては難しいことかもしれませんが、人が成長するためには孤独も時には必要なことということですね。

もちろん人格が子ども部屋で決まるわけではありませんが、親のライフスタイルの中で子どもにも自分の発想を大切にして欲しいと思えば、子ども部屋は重要です。

子ども部屋のある家を建てるなら、是非RC住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



木の家って何となく?

東京で家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から来客面談、保険屋さん来社、練馬区練馬5丁目計画検討、見積作成、資材発注、検査機関と電話、提携会社さんと電話、新宿区北新宿計画検討、文京区千駄木計画検討、資料作成など。

午後は所沢市東所沢計画検討、資材発注、西台のOBオーナー様と電話、電気屋さんと電話、市川市八幡計画検討、見積作成、中区野毛町計画検討、店舗オーナー様来社打ち合わせ、図面作成、書類チェックなど。夕方は電気屋さんと電話、商社さんと電話、土地家屋調査士さんと電話、ミーティング、原稿作成など。

まだまだ朝晩は冷え込みますね。

ではこちら。

木の家 睡眠の質高く 産学で立証実験 調湿、香りが効果

木の家って何となく気持ちいい。そんなイメージを科学的に立証しようという産学連携の研究が九州大農学研究院(福岡市東区)で進められている。木材が人の健康に与える効果を化学、物理、生理心理学的な手法を用いて検証。調湿効果や睡眠への良い影響、香りの豊かさなどを裏付けた。

清水邦義准教授(森林圏生理活性学)、藤本登留(のぼる)准教授(木質材料加工学)の研究グループは学内に2棟の実験棟を設置。

双方とも柱や梁(はり)などの構造材にスギを使った上で、一方は大分県日田市上津江町のブランド「津江杉」の天然乾燥の無垢(むく)材を床や壁に使用。もう一方は短期間で乾燥させた合板などの新建材を用い、木目調の壁紙を施して見た目の差をなくすなどプラセボ(偽薬)効果が生じないよう配慮した。
2016年2月17日 4時42分 西日本新聞

なるほど。

これはまたちょっと作意を感じる記事ですね。

記事の見出しだけを見つけて、それを結果だと思ってしまうこともあるでしょうから、このままですとあたかも木の家が良いというような印象を受けてしまうかもしれません。

記事によると、睡眠と調湿について、実験棟に宿泊した男子学生5人の脳波や心電図などを測定したということです。

その結果では、5人という限定的な人数の睡眠時間8時間のうち、深い睡眠の時間が新建材棟は110〜180分だったのに対して、無垢材棟は130〜220分と長い結果になっています。

さらに覚醒に近い状態のレム睡眠は無垢材棟が10〜30分で、新建材棟の25〜80分よりも短かったということで、これらの結果から無垢材の方が睡眠の質が高くなるとの主張です。

また、室内の環境については、温度の変化は無かったものの、湿度については人体から発生する水蒸気によって、新建材棟が10%の上昇に対して、無垢材棟は3%程度の上昇ということで、これも無垢材による調湿効果が影響して、睡眠の質につながったとのこと。

さらに、香りについても揮発性成分が質と量共に豊かだという記載がありましたが、これも感じ方は人によって違うもので、木の種類によってはアレルギーを起こす可能性もありますので、一概に自然素材だから安心というものではありません。
 
これまでも何度か同じような記事を目にした記憶がありますが、そのいずれもが、実験というにはあまりにも規模が小さく、またその結果についても信憑性に疑問を感じたり、結果ありきの実験と感じるものもが多いですね。

今回もわずか5人の学生が参加した実験で、その結果も非常に差が少なく、測定誤差も含めると結論を出せるデータとは言い難いものです。 

まあ100歩譲って実験結果が信頼出来るものだとしましょう。だとすれば、室内の内装に木の無垢材を使用すれば、同様の結果を得られるということもまた同時に確認出来たということです。

この結果をもって、だから木の家が良いというのはちょっと違って、内装の仕上げに無垢材を使用すれば、もしかすると同様の結果が得られるかもしれない、というのが考察として正しいと思います。

このくらいの実験で木造建築を優位にし、各産業の振興や保護を企んでいるとすれば、本当に国民をバカにしていると思うし、上手く利用されているとしか思えません。

私個人的には何ら木を嫌っているわけではありませんし、今も内装に無垢材のフローリングを使用する場合も多いですし、テーブルやカウンターに無垢材を使用する時もあります。

家づくりにおいて、資源や材料の適材適所という観点では、構造躯体はRC(鉄筋コンクリート)造が間違い無く一番適していますし、内装においては木の無垢材、漆喰や珪藻土、陶器や石などもその特徴に合わせて使用するのが、良い建築と言えるでしょう。

日本で木を大切にするなら、年間を通じて乾燥状態を保つ必要がありあす。常に風を当てておくこと、と同時に防腐剤や防蟻剤の処置が必要になります。

これが人間にとって本当に良い環境かと言えば、決してそうではありません。従来の木造日本家屋では、間違いなく人間の寿命を縮めていましたし、かと言って木をビニールシートで覆ってしまっては、木の寿命を縮めてしまうことになってしまいます。

日本においては、木で家を造ること自体に矛盾があり、そんな矛盾を見えにくくする為に多くの装飾や設備が使われたり、単に価格面だけを選択基準にさせられているんです。

あ、すいません。ついまた熱くなってしまいました。

大切な人に住んでいただきたい家はやっぱりRC(鉄筋コンクリート)住宅なんです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



DIESEL(ディーゼル)の家具とか。

東京でインダストリアルな家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から世田谷計画検討、日本橋の不動産会社さんと電話、資料作成、ガス会社さん来社打ち合わせ、サッシ屋さん来社、地盤調査会社さん来社、北新宿計画検討、店舗改修計画検討など。

午後は日本橋方面へ、省エネ基準等の講習会出席、夕方帰社後は練馬区田柄計画のお客様とお電話、世田谷計画のお客様とお電話、中区野毛町計画検討、練馬区練馬3丁目計画検討、世田谷区代沢計画のお客様とお電話、お問い合わせ対応など。

う〜ん、来てますね。これからおおよそ4ヶ月くらいは、何かとお見苦しい時もありますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ではこちら。

「ディーゼル リビング」よりテーブル&チェア発売 - ミリタリーから着想を得た工業的なデザイン

ディーゼル(DIESEL)のホームコレクションライン「ディーゼル リビング(DIESEL LIVING)」より新作「ワークイズオーバー(WORK IS OVER)」が登場。ディーゼル 銀座を中心に、2016年2月17日(水)より発売される。

2009年よりスタートしたコラボレーションプロジェクト「DIESEL LIVING with MOROSO(モローゾ)」のアウトドアシリーズとして展開される「ワークイズオーバー」。ブランドにおける欠かせない要素の一つ「ミリタリー」をイメージソースにしたインダストリアルなデザインが特徴だ。
2016年2月16日 17時45分 ファッションプレス

なるほど。

ファッションや時計など、イタリアな雰囲気に憧れている人も多いブランドですが、最近はライフスタイルをトータルで提案してくれていますね。

ちょっと前から気になっていたのは、工具のスパナを使ったナイフやスプーンで、ディーゼルらしいハードな食器は、男心をくすぐるんです。

diesel_living_01_02そして今日紹介されていたのは、アウトドア用の家具です。

さっそく写真をお借りしてきましたので、ご覧ください。

やはりコンクリート打ち放しとディーゼルは相性が良いですね。

今回の家具では建築で使用するパンチングメタルからインスピレーションを得た素材を使っているそうです。

デザイン的には、自然とライフスタイルに馴染むもので、チェアや大小のローテーブルなどが揃います。

シリーズの名称がワークイズオーバー(WORK IS OVER)“仕事が終わった”というタイトルになっていて、これはもちろんリラックスした時間をディーゼル リビングが実現してくれるということだと思います。

そんな家具を作るのはMOROSO(モローゾ)というイタリアの老舗家具メーカーさんですので、デザインだけではなく、品質や実際の使い心地も間違い無いでしょう。

もちろん、アウトドア用だからといって、室内で使ってはいけないというものではないでしょうし、むしろ一層インダストリアルな雰囲気を作ることが出来るかもしれません。

アパレルだけではなく、インテリアも含めたライフスタイルも、DIESEL(ディーゼル)をチェックしてみては如何でしょうか。

同時にRCdesignもチェックして頂けると、大変うれしく存じます。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!


 

ゴミ屋敷化へのNGな買い物とか。

東京で快適な家を建てるならRCdesign

くもり一時雨の東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後世田谷区世田谷1丁目計画検討、資料作成、新卒者さん来社打ち合わせ、ガス会社さん来社打ち合わせ、新宿区高田馬場計画検討、見積作成、蓮根の不動産会社さんと電話、資材発注など。

午後は高田馬場計画のお客様とお電話、西台駅前の店舗訪問、改修工事の打ち合わせなど、帰社後は世田谷1丁目のお客様とお電話、文京区千駄木計画検討、図面作成など。夕方は塗料メーカーさん来社打ち合わせ、資料作成、世田谷計画検討など。

すでにチョコレートを見るだけで鼻血が出そうな感じです。と数十年言い続けています。

ではこちら。

なんと…これが原因!? 「自宅のゴミ屋敷化」を招くNGな買い物3つ

年末に大掃除したはずなのに、もうお部屋がぐちゃぐちゃ……なんて悩みを抱えていませんか? 家具や食器などの生活用品、服や本、子どものおもちゃや学用品など、知らず知らずのうちにモノがあふれかえってしまうという人は多いはず。

出しっぱなしで片付かないのも気分が悪いですよね。ただ、「そろそろ新しい収納器具でも買おうかしら……」という方はちょっと待って!

実はその“買い物行動”こそが、家が片付かなくなる元凶ともいえるのです。
2016年2月15日 11時45分 WooRis(ウーリス)

なるほど。

確かに、年末年始を利用してそこそこお片付けをしたはずなのに、気が付けば以前の風景に戻っていた、という人も多いのではないでしょうか。

ちょうどこの春先は、何かと郵便物が多かったり、冬物の衣類はコートやジャンパーなどもあり、後で整理しようと思っていたものが、結局はそのままになっている状況だったりしますね。

子どもや旦那さんにも日々注意はするものの、これがなかなか改善しないものだから、奥様のストレスも上昇しがちなのではないでしょうか。

そんな状況になると、収納器具を買えば解決するのではと、つい考えてしまうかもしれませんが、記事によるとこれが大きな間違いだということ。

これを含めて3つのNGな買い物があるということですが、まずは収納器具ということです。
やはり収納器具って、そこにモノをしまうことで、片付いた気分になりますので、一瞬はスッキリするものですが、実際はその収納器具を次に開ける日は来ませんので、収納器具が増えていくことになってしまいます。

開かずの収納に納められたものは、もし仮に必要になる場面があったとしても、すでに劣化していて使用不可になっていることも多いんですね。

ですので、収納器具で整理するとか考える前に、現状の収納に収まらないものを、思い切って捨てることを考えなくてはいけません。

二つ目の買ってはいけないもの、それは便利グッズ。

これは女性にも多いと思いますが、100円ショップや雑貨屋さんなどで見かけたちょっと便利なもの、もしくはテレビショッピングや雑誌で紹介されていた便利グッズ。

これらのほとんどが、最初のうちこそ便利と思っていたものの、次第に使わなくなって、いずれはお部屋の片隅に置きっぱなしということになっていたりしますね。

もちろん実際に便利なものもあるのでしょうが、ほとんどがお金とスペースの無駄遣いとなっている現状を認識して、便利では無い方法を今一度確認してみても良いと思います。

そして三つ目は自分へのご褒美。

これも多くの方が経験されていることだと思いますが、これもしっかりとけじめをしておかないと、中毒になってしまうこともありますので、注意が必要です。

この自分へのご褒美、使い方によっては自分のモチベーションアップにつながることもありますが、決して日々のストレスが解消されるわけではありませんし、むしろこのことでものが増えてしまい、お片付けが余計に大変になってしまいます。

当然適正で有効なものもあるかもしれませんが、せっかくのご褒美ならものを買うのではなく、旅行や鑑賞などの体験に投資をした方が有効というものです。

以上が、ゴミ屋敷化を招く無駄な買い物3つということですが、いかがだったでしょうか。

出来れば、家に居る時はリラックスして過ごしたいものですが、もし少しでも現状が気になるのであれば、それはきっと必要以上にものが多くなっているということかもしれません。

今後はこれらNGな買い物をしないようにして、ものが増えないようにすることで、快適な暮らしが長続きするようにしたいものです。

快適な暮らしを実現する住まいをお探しなら、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



家づくり講座は充実した設計とか。

東京で自分の家を建てるならRCdesign

雲多めでも暖かくなった東京です。

そんな今日は朝から徳丸のお客様と打ち合わせ、資料作成、その後世田谷区弦巻のお客様宅訪問、打ち合わせと軽作業など。

午後に帰社後は世田谷区世田谷計画検討、見積作成、5丁目のお客様宅へ打ち合わせなど、帰社後は世田谷区代沢でご検討のお客様とお電話、資料作成など。夕方は見積作成、北松戸計画検討、世田谷区奥沢計画検討、所沢市東所沢計画検討など。

急に暖かくなりましたが、油断は出来ません。くれぐれもご自愛ください。それでは土曜日恒例の家づくり講座第282回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

ところで、又聞き、聞き伝え、伝聞・・・。

言葉は違いますが、どれも第三者を通して聞いたり伝えたりすることを表しています。

もし、あなたが自分の考えを相手に正しく伝えたいと思っている場合、こんな伝え方をするのはイヤではありませんか?

直接会話をすれば、相手の反応がわかるので「言いたいことがちゃんと伝わっているな」とか、「もう少し違う言い方をしたほうが分かりやすいのかな」と、考えながら話すことができます。

しかし、第三者が間に入ると、彼らの解釈が加わった状態で相手に伝わるかもしれません。また、聞いた相手が自分の解釈を付け加えるかもしれません。

100%正しく伝えるには、第三者が入らない方が良いんです。

ところが、スタッフの役割分担がはっきりしている業者の場合、お客さんと直接話すのは営業マンだけ。そして、営業マンが持っている打ち合わせ資料をもとに設計が進んでいきます。

この時、「もっといいアイデアがあるのに・・・」と設計担当者が思っても、お客さんと話す機会はほとんどありません。

資料に記入漏れがあったら、お客さんの要望は設計担当者に届きません。ハウスメーカーの場合、特にそんな感じです。

だからこそ、「言った、言わない」のトラブルは後を絶たないんです。

もしあなたが、業者と共に家をつくりあげていきたいのなら、設計担当者を交えた打ち合わせをしてみませんか。

資金や土地の相談など、設計と直接関係が無い場合は別として、家に対する要望を話す時、設計担当者が同席していれば、あなたの要望を正しく伝えることができます。「こんな方法もありますよ」と提案を受けることもできます。

充実した打ち合わせになりそうですね。

規模が小さい工務店等の場合、代表者が営業も設計も担当していることがあります。業者によっては、大工を交えて打ち合わせをすることもあります。

どんな打ち合わせが良いかは人それぞれでしょうが、自分たちに合わせた家づくりをしたいなら、設計担当者に直接思いを伝えられる場を設けている業者だと助かります。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



ゾウが暴れるとヤバイです。

東京でゾウにも強い家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から世田谷区奥沢計画検討、お問い合わせ対応、世田谷区世田谷計画のお客様とお電話、提携会社さんと電話、新卒者さんと電話、練馬区田柄計画検討、図面作成、資材発注など。

午後は日本橋の不動産会社さんと電話、資料作成、電気屋さん来社、新宿区北新宿計画検討、中区野毛町計画検討、世田谷区弦巻のお客様とお電話、原稿チェック、店舗改修工事計画検討など。夕方は志村方面へ外出、帰社後はお問い合わせ対応、図面作成、所沢市東所沢計画検討、ミーティングなど。

ちょっと生ぬるく感じましたが、明日以降は明日以降はもっと暖かくなる予想です。きっと飛びますね。

ではこちら。

はぐれゾウ暴れ、家屋など100棟壊す…インド

【ニューデリー=田尾茂樹】インド東部の西ベンガル州シリグリで10日、野生のゾウが市街地に迷い込んで大暴れし、AFP通信などによると、100棟を超える家屋などに被害が出る騒ぎとなった。

 このゾウは群れからはぐれたとみられるメス。建物に体当たりして壊したり、バイクや自転車を踏みつぶしたりした。約7時間後、地元当局者に麻酔銃で撃たれ、おとなしくなったところを捕獲された。

 インドでは、人口増加に伴う住宅地の拡張により、野生動物の生息環境の破壊が進行。ゾウがえさを求めて市街地に迷い込むケースが増えている。
2016年2月11日 19時15分 読売新聞

なるほど。

さすがはインドです。スケールが違います。

野生のゾウが100棟以上の家屋を破壊したというニュースです。

日本に野生のゾウがいなくて本当に良かったです。

もし、日本にも野生のゾウがいたら、もっと被害が大きくなっていたかもしれません。

おそらく、人口密度なら東京も負けてはいないでしょうし、住宅街の木造密集地域ですと、ゾウに限らず災害の被害が大きくなってしまうということは、認識しておかなければいけません。

これも基はといえば、人間がゾウの領域まで進出し、自然を破壊してきた結果に違いありません。

日本でも野生のサルが畑を荒らすなどの被害がちょくちょく報告されますが、地球上の生物が各々住み分けが出来ていた時代とは違い、いろんなバランスが崩れているのかもしれません。

今のところ日本にゾウはいませんが、気候変動が進めば大陸から大挙して上陸してくるかもしれませんので、ゾウに襲われても壊れない家を作っておく必要がありますね。

ゾウの体当たりにも負けない住まいを建てるなら、是非RC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



お部屋のおしゃれに1ポイントプラス。

東京で俺の家を建てるならRCdesign

晴れでも寒い東京です。

そんな今日は朝から書類作成、お問い合わせ対応、出版社さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、練馬区田柄計画検討、電気屋さん来社打ち合わせなど。

午後はセキュリティー会社さん来社打ち合わせ、高田馬場3丁目計画検討、見積作成、提携会社さんと電話、資料作成、高田馬場計画検討、図面作成、北松戸計画検討、原稿チェックなど。夕方からは神保町へ、勉強会に出席など。

めまぐるしく変化する気候に適応するには体力が必要ですね。

ではこちら。

暮らしマイスター柳沢小実さんに聞く。1ポイントで部屋がおしゃれになる5つのアイデア

季節の変わり目は、インテリアを変えたり模様替えをしたくなるもの。でも、がらりと変えるにはお金も手間もかかる…。そこで、エッセイスト・整理収納アドバイザーとして活躍する柳沢小実さんに、明日から実践できる暮らしの1ポイントアイデアを教えてもらった。簡単で楽しいアイデアで、暮らしをワンランクアップさせよう。

◆【1】花ではなく、枝や実を飾ってみる
部屋の印象を明るくするために、花を飾っている人は多いはず。でも、柳沢さんがおすすめするのは、あえて「枝や実を飾ってみる」こと。「花はこまめに水替えが必要で、長もちしませんが、枝ものや実ものは比較的長もちします。寒い季節ならば、玄関などの寒い場所に置くと、より寿命がのびます」
2016年2月10日 0時0分 OZmall 

なるほど。

いよいよ春がやってくる感じがしていますが、そうなると人も活動的になってきますし、実際に環境が変わったり、進学や就職もあったり、突然お部屋の模様替えを思い立ってしまうということもあるかもしれませんね。

しかし、いざそんな時になってみると、実際に何をどうすれば良いか、あらかじめ考えておけばいいんですけど、思いつきでやってしまうと、後から後悔するようなお部屋になってしまうこともあります。

そんな時はいきなり大掛かりな変化を求める前に、記事にあるようなワンポイント装飾で少しづつ、長く楽しむというのもいいかもしれません。

まずは花ではなく枝や実を飾ってみるというのもおもしろいアイデアですね。

二つ目は壁やドアにポストカードを貼ってみるというもので、これまでに旅先で手に入れたお気に入りのポストカードを、壁やドアにペタペタ貼ってみると、簡単に部屋のおしゃれを演出できるというものです。

これもひとつのアイデアですね。ポイントは、1枚だけでなく複数枚飾ることで、何枚か重ねたり並べたりして貼ると、さらにおしゃれ度がUPするそうです。これなら季節ごとに貼り換えたりして、気軽に楽しめますね。

三つ目は本棚には、本だけでなく雑貨スペースを作るということで、通常ですと本棚には可能な限り本を詰め込んでしまうものです。古い雑誌やいらない本は思い切って捨てるようにすると、空いたスぺースに雑貨を飾ることができます。

これで本棚がディスプレーだったりショウケースに変身させることができます。言わば見せる収納にすることで、オシャレ感がアップします。

四つ目はキャンドルやグラスをまとめて飾ると良いようです。キャンドルを飾るときに、ぽつんとひとつだけ置くのではなく、グラスやガラスのドーム、薬瓶などとまとめるとさらに素敵になるとか。

コツとしては高さのあるもの、中ぐらいのもの、背の低いものをいくつか混ぜて高低差を出すと、より立体感が出るそうですので、就寝前に自分だけのリラックスタイムを楽しめるようになりそうです。

五つ目の最後は天井からモビールやオーナメントを吊るすというもので、部屋に立体感を出してくれるという効果があるそうです。

オススメは天井から吊り下げるタイプのもので、これによって空間に広がりを持たせることができるのと、何よりゆらゆらと揺れるこれらのものを見ているだけで癒されるようですよ。

以上が簡単に実行できる模様替えのアイデアですが、少しの時間とコストで毎日が楽しくなれば、コストパフォーマンス的にはなかなか良いものだと思いますので、ご興味のあるものからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

より一層自分らしい、俺の家を作りたいという方は、是非お気軽に弊社までご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!


 

お風呂のデザインとか。

東京でクールな家を建てるならRCdesign

晴れて寒さの緩んだ東京です。

そんな今日は朝から書類作成、町田市中町計画検討、金融機関さんと電話、高島平のリフォーム計画検討、野毛町計画検討、その後九段の法務局本庁舎へ書類受け取りなど。

午後は高田馬場計画のお客様宅へ、打ち合わせなど。帰社後は西台のお客様来社、高島平の土地視察、提携会社さんと電話、練馬区田柄計画検討、お問い合わせ対応、北松戸計画検討など。夕方からは目白の椿山荘へ、信用金庫さんの新年会出席など。

旧正月あけましておめでとうございます。日本では新年になってからすでに2ヶ月以上が経過していますが、ここは都合よく旧正月でリセットするのもひとつです。

ではこちら。

デザインの話題「SUBACO」

システムバスのメーカーといえば、LIXIL(旧INAX) / TOTO / Panasonic の3社だろう。LIXILは汚れが溜まりにくい排水口を開発し、TOTOは排水性が非常に高く柔らかい床を開発し、Panasonicはデザイナーに深澤直人を起用したことがあったりと、浴室メーカー達は激しくしのぎを削っている。

そんな大手3社とは違う我が道を進むシステムバスメーカーが和光製作所であり、ブランド名「SPIRITUAL MODE」である。

通常のシステムバスも大手には真似できない潔さが美しいデザインを形成しているのだが、中でも特異なのが「SUBACO」である。SUBACOは浴槽/トイレ/洗面/キッチン/洗濯、そして居住スペースにもなるロフトが一体となった水回りユニットであり、これ一台で水回り設備を完結させることができ、間仕切りが少なくなり、非常にスペース効率がよくなっている。
2016年2月9日 6時0分 Gadgetwear

なるほど。

実はこの記事の商品は数年前から発売されていて、主にデザインにこだわりながらもスペースの有効活用が求められる時に、弊社でも提案させて頂くこともありました。

とにかくデザイン性は国内でもトップクラスですし、住宅に必要な設備がコンパクトにまとめられているので、他の賃貸住宅と差別化を図るには非常に有効なものだと思います。

ただし、コストパフォーマンスという点では、他の機器を組み合わせた時と比べると、以外と一考の余地があるかもしれません。

これから賃貸住宅や賃貸併用住宅をご計画の方は、なるべく早い段階で一度現物をご覧いただき、検討してみてはいかがでしょうか。

「SUBACO」 ←詳しくはこちらでご確認ください。

20090414-1239673694一方で、こちらのメーカーにも一般住宅用のユニットバスもあります。

左の写真のように、1面の壁をステンレスの板で仕上げてあり、ちょっと近未来的な、どちらかといえばクールな仕上げがお好みなら、きっと気に入って頂けると思います。

こちらの製品は弊社でも数件、採用させていただいたことがありますが、オーナー様には非常に好評をいただきました。

記事にもあるように、大手設備機器メーカーさんでは常に新しい機能やデザインを追求されていますが、そんな流れの全てが進化につながっているかといえば、私はちょっと違うように感じています。

デザインにこだわっていたり、従来の不便を克服したり、より便利に、より快適になっているのも確かかもしれません。

しかし、一方では進化の代償として不便が発生していることもありますし、快適な機能もまだまだ耐久性に難があったり、実際に使用してみないとわからないことも多いものです。

もちろんデザイン最優先で選択するのも良いと思いますが、お風呂も毎日使う場所ですし、ゆっくりくつろぐ場所になりますので、好きなデザインであることと同時に、実際の使い心地が大切です。

そんな使い心地も、採用前に本当に体感できればいいんですけど、なかなかチャンスがなかったりすると思いますので、そんな時は是非弊社のスタッフにご相談ください。多くのOBオーナー様からヒアリングした本当の使い心地をアドヴァイスさせていただきます。

「俺の家」を建てるなら、是非お気軽にご相談ください。

ではこちら。

それでは今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



暖房を我慢すると美容にも影響とか。

東京で暖かい家を建てるならRCdesign

くもりのち晴れの東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後法務局、税務署、出張所などで書類受け取り、帰社後は行政書士さん来社打ち合わせ、税理士さんと電話、朝霞市のお客様とお電話、埼玉県でご検討のお客様とお電話など。

午後は通信会社さん来社、電気屋さん来社打ち合わせ、文京区千駄木計画検討、資材メーカーさんと電話、出版社さんと電話、提携会社さんと電話、構造担当と電話、原稿チェック、図面作成など。夕方は世田谷区奥沢計画検討、高田馬場計画のお客様とお電話、町田市中町計画検討、書類作成など。

いよいよ周りにも体調を崩していたり、花粉症の症状を訴える人が増えてきましたね。くれぐれもご注意ください。

ではこちら。

医師に聞いた!冬に暖房をガマンすると健康や美容に影響はある?

冬に乾燥や節約を気にして、暖房をガマンする人もいるだろう。しかし冬の寒さには勝てず……「教えて!goo」にも「この時期は布団から出るのが嫌になりますよね」と、寒くて布団から出られなくて困っていると話す質問者。「何かいい方法はないでしょうか?」とアドバイスを募っている。
 
寄せられた回答を見てみると、「暖房をタイマーで起きる時間に合わせて起動させてます」(Kphyさん)、「今の時期は部屋を暖めてから布団から出ます」(UA-02さん)といったように、暖房を活用している人が多いようだ。
中には寒くても気合で起きる、という声もあったが、「我慢せずに暖房つけましょう。体に良くないですよ」(suteaka0704さん)といったように寒いのを我慢するのは身体に良くないという声も。
 
ヒートショックなど冬独特の病気も耳にするが、暖房をガマンすることで健康や美容に影響はあるのだろうか。蒲田よしのクリニックの吉野真人先生に話を聞いた。
2016年2月8日 8時0分 教えて!goo ウォッチ

なるほど。

私としては常々冷暖房の連続運転を推奨しておりますが、日本人の悲しい性というか、染みついた貧乏性というか、冷暖房を使用するということに関して、どこか罪悪感を感じてしまう人も多いのではないでしょうか。

もちろん、貴重な資源やエネルギーを無駄遣いすることは、エコの観点からも避けなければいけないことなんですが、こと人の健康や生命を維持するためには、絶対に必要なことです。

これも何度もお話ししておりますが、最近の高性能住宅では気密性能と断熱性能が非常に高くなっていますので、エアコンで暖めたり冷やしたりした室温を保温する能力が高くなっています。

ですので、たとえばエアコンのスイッチを入れっぱなしにしていても、実際に温度の上げ下げに使われるエネルギーは非常に少なく済みます。むしろ冷え切った室内を暖めたりする場合の方がエネルギーを多く使用するんですね。

当然、灯油やガスなどの化石燃料を使う器具で、室内で燃焼させるタイプのものは論外です。特別な事情がある場合を除いて使用を中止してください。美容どころか健康と生命の補償が出来ません。

記事に登場されていた医師のお話によると、「冬の寒さは健康に様々な影響を与えるため、それを回避する目的で適正に暖房を使用することは大切です。体の冷えを放置すると、血圧の上昇や免疫力の低下、肌のトラブルなど多くの健康上の問題に繋がりかねないためです」とおっしゃっています。

それこそ今のシーズンでは免疫力が低下してしまうと、風邪や流行のウイルスにもかかりやすくなりますし、肌トラブルも招くとなれば、冬の暖房をガマンして良いことはありませんね。

一方で、記事では暖房の使い過ぎも考えもの、と注意されていました。

何事も過ぎたるは及ばざるがごとしで、過度な暖房を行えば寒さに弱い身体になってしまうでしょうし、お肌の乾燥も招いてしまうということ。 

記事の先生いわく、頭寒足熱ならぬ頭寒腹熱を心がけると良いということです。これはお腹を温めることによって、胃腸の働きを維持し免疫力と代謝の低下を防ぐことが出来るそうです。

これには暖かい食べ物を摂取したり、お風呂にゆっくり入ったり、流行の腹巻きを着用するのが効果的ですが、やはり適度な運動をすることで冷えにくい体にすることも大切ということ。

もしかして「やせ我慢」していれば本当に痩せると思ったりしていませんか?

残念ながらそんな事はありませんので、日頃から適度な運動をして、室内では適切な空調を行うことで、健康と美容を維持して頂きたいと思います。 

美容と健康を考えたら、高性能なRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!


 

家づくり講座は断熱性能の選び方とか。

東京で断熱性能の高い家を建てるならRCdesign

くもり空の東京です。

そんな今日は朝から高田馬場計画検討、見積作成、地盤調査、和光市のお客様とお電話、世田谷区太子堂計画検討、お問い合わせ対応、資料作成、世田谷区奥沢計画検討など。

午後はご近所のお客様宅へ、書類お届けと打ち合わせなど、帰社後は新宿区北新宿計画検討、中区野毛町計画検討、見積作成、資材発注など。夕方は所沢市東所沢計画検討、見積作成、書類作成など。

朝晩の寒暖差も多く、インフルの感染も拡大しております。くれぐれも油断の無いように暖かくお過ごしください。それでは2月最初の土曜日恒例の家づくり講座第281回をお届けいたします。どうぞお付き合いください。

ある調査によると、ここ数年新築した人の6割以上は自宅の断熱水準がよくわからないそうです。

あなたが断熱性を追求しようと一生懸命に勉強をしているのなら、さぞ驚いたことでしょう。

ところで、断熱性能を表す数値に『省エネルギー対策等級』があります。

次世代省エネルギー基準に対応したレベルを4という数値で表し、それ以前の基準に対応したものは、それより数値が低くなります。業者によっては、「当社の省エネ等級は4です」と積極的にアピールしてますね。

こういった数値を聞くと、「2より3がいいな」「3より4がいいな」と、数字だけで判断しがちです。

ところが、最初に述べた通り、6割以上の人がその意味をよくわかっていないという現実・・・。

なかなか興味深いものです。

人によっては「家づくりをするなら、性能や材料についてある程度の勉強をするには当たり前だ」と言います。

しかし実際には、知識が少ないまま家づくりする人も少なくありません。

家づくりをする世代は、仕事や育児で忙しい毎日を過ごしている人が多いですからね。だから、知識の多さを自慢する必要もなければ、恥ずかしいと思う必要もありません。

もし知識が少なくて恥ずかしいと思うのなら、断熱性に関する要望を考えてみましょう。

たとえば、「結露と縁を切りたい」とか「浴室や脱衣所が寒くて困ることがないようにしたい」、「暖房している部屋と、していない部屋の温度差をなくしたい」、「今住んでいる家より寒暖の差が少なければいい」、「冷暖房にかかる光熱費を抑えたい」など、具体的なことを思い描いてみるのです。

具体的にイメージできたら、あとはそれを業者に伝えれば大丈夫です。

人によって表現の方法は違います。断熱性を数値で表したいなら、そう伝えればいいのです。住み心地を伝えたいのなら、そう伝えればいいのです。

なのに、夫婦のどちらかが専門知識がないということで引け目を感じる人もいれば、そんな配偶者を見下すような人もいます。たまにそんなシーンを見るのですが、そのたびに心が痛みます。

家づくりは、より幸せに暮らす場所をつくる楽しい作業です。分からないことは、自分の言葉で業者に質問してみましょう。専門知識が無くても大丈夫です。

そのために、専門知識を持ったプロがいるのですから。

ただ、あなたにしかできない作業があります。

それは、新居でどう暮らしたいかをイメージする作業です。より幸せに暮らすため、どんな空間がほしいですか?じっくり考えて、ぜひあなたの表現方法で伝えてください。

それでは良い週末を。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



アース・ウィンド&ファイアーのモーリス・ホワイトさん。

東京で音楽と暮らす家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、信用金庫さんと電話、その後世田谷区桜のお客様宅訪問、打ち合わせなど、その後世田谷1丁目の土地現調、上馬3丁目の現地調査など。

午後は提携会社さん来社打ち合わせ、その後徳丸の現場で大工さんと打ち合わせ、帰社後は資材メーカーさんと電話、世田谷区奥沢計画検討、お問い合わせ対応など。夕方は北松戸計画検討、町田市計画検討、書類作成など。

日中は寒さが少しだけ緩むようになりましたね。でも油断は禁物です。くれぐれもご自愛ください。

ではこちら。

「アース・ウィンド&ファイアー」創設者モーリス・ホワイトさん死去 74歳

「セプテンバー」などのヒット曲で知られるR&Bバンド「アース・ウィンド&ファイアー」の創設者でリーダーのモーリス・ホワイトさんが、米ロサンゼルスで亡くなったと、The New York Times などが現地時間4日に報じた。74歳だった。

 同バンドの広報担当者によると、モーリスさんは3日深夜から4日早朝までの間に亡くなったとみられるという。死因は明かされていないが、モーリスさんは長年パーキンソン病を患っていた。

 モーリスさんは1941年12月19日生まれで、米テネシー州メンフィス出身。1969年にシカゴで同バンドの前身となるグループを結成し、1970年にバンド名をアース・ウィンド&ファイアーと改めレコードデビュー。モーリスさんとフィリップ・ベイリーによるツインボーカルの掛け合いや、華やかなディスコサウンドで人気を集め、「宇宙のファンタジー」「シャイニング・スター」「アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン」などのヒット曲を量産した。
2016年2月5日 11時22分 シネマトゥデイ 

なんともまた悲しいお知らせですね。

恐らく私と同世代の方の中には、多感な時期に洋楽を聴いていたいたという人も多いと思います。

最近はそんな当時のヒーロー達も高齢化していて、残念な訃報を聞くことが多くなってきたように思います。

もちろん自分もそれだけ歳を取っているわけですから、当たり前なんですけど。

でもやっぱり一時でも夢中になったヒーローを失うのは、とっても寂しいことです。

当時はまだ若者の情報収集としてFMラジオが中心だったと思います。それゆえルックスによる先入観の無い、純粋に良い楽曲、好きなメロディーを選べたのかもしれません。

当初彼を目にした時から、そのお兄さんぶりがどこか他人とは思えない何かを感じたことを、今日また思い出しました。

自分が歳をとったことで今になってわかったのは、やっぱりおでこの広さだったんですね。

彼らの曲は確実に時代の先端だったと思いますし、新しい音楽だったと思います。

数多いヒット曲の中から今日はこちらの曲を貼っておきますので、お時間がございましたら是非ご試聴ください。私も息子達に聞かせたいと思います。



ご冥福をお祈り申し上げます。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



乾燥注意と暖房器具の使い方とか。

東京で暖かい家を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から日本橋の不動産会社さんと電話、中区野毛町計画検討、高田馬場マンション計画検討、見積作成、出版社さん来社、資材発注、提携会社さんと電話、商社さん、建材メーカーさん来社打ち合わせなど。

午後は来客面談、その後文京区千駄木のお客様宅訪問、現調と打ち合わせなど。夕方帰社後は提携会社さんと電話、構造担当と協議、練馬区田柄計画検討、千葉県北松戸計画検討、世田谷区奥沢計画検討、書類作成など。

春ですよ〜、花粉がきますよ〜。

ではこちら。

気をつけたい喉、肌、目の乾燥!暖房器具使用の際の注意点は?

本格的な冬を前にして、そろそろ暖房をつけ始めたお宅もあるのではないでしょうか。寒さが厳しい地方などではとくに、冬場に暖房は欠かせません。
しかし、暖房使用の際には気をつけなければいけない点があることをご存知でしょうか?

今回は、暖房の種類によって異なる体への影響について医師に解説していただきました。

意外と知らない、熱の伝わり方の違い!
まず、暖房器具ではどのようにして体が温まるのか、3種類の熱の伝わり方を通して学んでみましょう。 

(1)伝導
直接接触することで熱が伝わる「伝導」です。触ると熱いと感じるのもその伝導により熱が伝わっています。 

(2)対流
液体や気体が動くことで熱が伝わる「対流」です。下を意識して温めるだけで、温かい空気は上にあがるので、エアコンの暖房は足元に風を送るように通常セットされます。(それでも足元に冷たい空気が残ってしまい、温まりにくいのですが)

(3)放射
赤外線などにより熱を伝える「放射」です。日なたは日陰より暑く感じたり、電気ヒーターのオレンジの電熱線に手をかざすとあたたかいというのは、この赤外線が届くことの影響です。
2016年2月1日 17時0分 Doctors Me 

なるほど。

日本では夏の猛暑とともに高温多湿にさらされ、冬は一転氷点下にもなる冷え込みと極度の乾燥に見舞われるんですよね。

こんな過酷な国土も珍しいと思うんですけど、その恩恵が四季折々の景色だったり、豊富な農産物なのかもしれませんが、この環境によって人間の寿命を縮めてしまったり、危険にさらされてはいけません。

この季節もまた人が危険な思いをすることが多い時期なんですが、暖房器具についても正確な使用方法を知って頂き、安全で快適な暮らしを実現して欲しいと思います。

今回の記事では医師の方がアドバイスされていましたので、少しは聞く耳を持っていただけるかもしれません。

まず、多くのご家庭やお部屋で使われている、エアコンやファンヒーターの注意点としては、とにかく乾燥に注意をしなくてはいけません。これらの機器はいわゆる対流を利用して暖めるという方法ですので、どうしても乾燥が進んでしまうんです。

当然湿度が下がれば、ホコリやウイルスが舞いやすくなりますし、不快な静電気も起こりやすくなりますので、加湿器を上手に併用して、湿度を管理して欲しいと思います。

次はこれもまだまだ使われている方が多い、電気ストーブや石油ストーブと呼ばれる機器なんですが、これらはとにかく火事ややけどなどに最善の注意をしてください。これらの機器が暖かいと感じるのは、赤外線による放射熱によるものです。

このタイプは基本的に直線的にしか作用しませんので、物陰や障害物があると暖かく感じることが出来ません。それゆえに当たっている局所だけ温度が上昇してしまい、乾燥も進んでしまいます。なによりお部屋の中で直火を燃やすということは、室内の空気を汚染してしまいますし、一酸化炭素中毒の危険性も高いということです。 

最後はおおよそ人間の身体には優しいとされる暖房で、オイルヒーターや床暖房の場合です。これらの機器ではデメリットを見つけにくいんですけど、あえて上げるとすれば若干光熱費が高めということでしょうか。

しかし、これも家の断熱性能が高ければ、他の方法や機器と同様のランニングコストになりますので、高性能住宅には適している暖房方法だと思います。

ここで全ての暖房方法に共通する注意点ですが、換気には十分意識をして頂きたいということ。24時間換気の換気扇はしっかりと作動しているか、給気口はちゃんと開いているかというところは、日々絶対に確認してください。 

記事でも医師からの乾燥対策アドバイスとして、加湿器を使用したり、保湿クリームで肌の乾燥を防ぐなどが紹介されていましたが、こまめな水分補給も効果的だということです。

暖房器具をご使用の際には、機器の取扱説明書を読んで頂くことも必要ですし、お子さんや高齢者の操作には必ず確認が必要です。

冷暖房光熱費を低く抑えるには、気密性能と断熱性能を高めることが一番効果的です。さらに耐火建築物なら、RC(鉄筋コンクリート)住宅が絶対にオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



解体工事の費用と注意点とか。

東京の建て替えで家を建てるならRCdesign

晴れた節分の東京です。

そんな今日は朝から資材発注、お問い合わせ対応、高島平のお客様とお電話、提携会社さんと電話、中区野毛町計画検討、ミーティング、資材搬入、世田谷区奥沢計画検討など。

午後は練馬区内でご検討のお客様にご来社頂き打ち合わせ、ありがとうございます。徳丸のお客様とお電話、徳丸の現場で資材搬入、金融機関と郵便局、帰社後は世田谷区上馬計画のお客様とお電話、墨田区業平計画検討など。夕方は書類作成、設備屋さんと電話、ミーティング、高田馬場計画検討など。

節分です。明日は立春。もう春ですね。ふぅ〜。

ではこちら。

どうやって依頼する? いくらかかる? 家の「解体」事情

先日、SUUMOで東京都の土地を検索したところ、6326件中、「古家ありの土地」は2473件という結果が出た(2016年1月)。

とすると、東京都で流通している土地の約4割は、「古家付き土地」だということに。とすれば、この土地を買った場合、建物の「解体」が必要になるかもしれない。

でも、この解体、誰にどうやって頼むのか、いくらかかるのかも分からない人がほとんどだろう。今回は、知られざる「解体」について紹介しよう。
2016年2月3日 7時30分 SUUMOジャーナル

なるほど。

確かに、ただでさえ建築に関するコストは分かりにくいものなんですけど、この解体工事もまた一般的にはまだまだグレーな業界かもしれませんね。

記事では全国に解体業者が1〜2万社程度あるということですが、実は正確な数字はわからないそうです。というのも、解体工事を行っている業者が中には便利屋さんだったり、まったくの異業種が参入している場合もあるとか。

これはそもそもが参入障壁が低い業種ということもありますし、木造一戸建て住宅などの場合ですと、非常に簡単、短期間で終わるということから、異業種のサイドビジネスになっていることもあるようです。

恐らく毎年一度はニュースにもなっていると思いますが、何らかの事件に巻き込まれたり、業者が不法に廃棄をしてしまい、発注者や産廃を発生させた当事者が罰せられるということがあるのも、この業界がまだまだ未熟な部分が多いということでしょう。

また、最近はこの業種でも外国人の職人が急激に増えていることや、昔からの業者さんでも時代に沿った進化が滞っている場合も多いので、近隣住民とのトラブルや関係する法律の遵守に欠けていたりする場合もありますね。

実は解体工事と一言で言っても、その内容は個々に違いますので、なかなか一概にはコストを算出出来ないものなんです。

建物の構造や規模、敷地内の樹木や門扉など外構の有無、前面道路の幅員や入れる重機の種類、旧家主さんが残して行った残置物の処分があるとかも、コストに大きく影響される部分です。

ですので、一般的な木造一戸建てで、2階建ての延べ床面積30坪の場合でも、90万円〜200万円くらいの幅があるわけです。

特に都内の狭小地の場合では、重機が入ることが出来ず、全てを人間の手で解体せざるを得ないという場合もありますので、そのような場合は思いのほか高額になることを覚悟しておく必要があります。

近年は解体工事でも、現場ごとに行政への届け出が必要だったり、解体する時に発生する材料は分別処分することが基本になっていますので、現場では手作業で資源ごとに仕分けをするわけです。これが少なからずコストにも反映されます。

それでも目安になる金額が知りたいということですと、東京都内を条件にした場合、木造だと坪3万円〜、鉄骨造だと坪5万円〜、RC造の場合だと7万円〜という数字が、あくまでもひとつの目安にして頂けるかもしれません。

他にも地中障害として、古い浄化槽設備があったり、2世代前の基礎が残っていたり、数十年前の電化製品や産業廃棄物が埋められているというような場合も別途費用が必要になります。 

家を建てるというタイミングでは、解体工事費用を少しでも低く抑えたいと考えるのは皆さん共通の思いだと思います。

しかし、ここで近隣や行政との関係が悪化してしまうと、その後の建築期間中やオーナー様が入居して以降の関係性にも影響が出てしまいます。

ですので、解体工事をお願いするにも、単にコストだけを見比べるのではなく、コンプライアンスの徹底や社会性、各種保険の加入や人材教育の有無も確認する必要があります。

もちろん弊社でも解体工事からお手伝いをさせて頂けますので、ご不明な点やご要望などがございましたら、お気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



豆まきの仕方とか。

東京で無病息災な家を建てるならRCdesign

晴れて寒さの緩んだ東京です。

そんな今日は朝から所沢市東所沢の現場でコンクリート打設があり、目出度く上棟いたしました。中区野毛町計画検討、見積作成、日本橋の不動産会社さんと電話、高田馬場計画検討、提携会社さんと電話、信用金庫さん来社、電話会社さん来社、資材発注など。

午後は設備屋さん来社打ち合わせ、見積作成、出版社さん来社打ち合わせ、事務機屋さん来社、設備屋さんと電話、千葉県市川市計画検討、5丁目のお客様とお電話、不動産会社さんと電話など。夕方は墨田区業平計画検討、見積作成、ミーティングなど。

先週末から少々鼻声でお聞き苦しくなっておりますが、この寒暖の差にまた体力を奪われそうです。

ではこちら。

豆は誰が投げる?生の豆はダメ?意外と知らない「節分」トリビア4つ

2月3日は、「節分」の日です! 節分といえば、豆まきをして、恵方巻きを食べて……と、毎年行っている習慣は知っていても、いざ「節分」ってどんな日なのか、どうして始まったのかを知らない人も多ついのでは?

そこで、今回は意外に知られていない「節分」についてご紹介します。

◆「節分」とは
節分は、本来「季節を分ける」という意味。季節が移り変わる節日のことを言い、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日で、年に4回ありました。なかでも、立春は1年の始まりとして、特に尊ばれたので、春の節分のみが祝われる日になったそうです。

つまり、立春(2月4日)の前日にあたる、2月3日が節分とされています。 
2016年2月2日 17時50分 Woman Insight

なるほど。

いやはや、つい先日までお正月だったと思っていたのに、明日は節分だということですね。

本当に時間が経つのが早くって、何かワープ装置のようなものでも仕掛けられているのではないか、と思ってしまいます。

そんな節分でお決まりなのは、もちろん豆まきですね。この日ははっぴを着た著名人の方が、お寺の上の方から一斉に豆をまく様子がニュースになることが恒例となっています。

ことご家庭では、多くのお父さんが鬼のお面をかぶって、家族から豆を投げつけられるという、災難の日となっているケースも多いのではないでしょうか。

さらに無計画に豆をまいてしまうと、翌日のお掃除が大変だったり、場合によっては数ヶ月後のお掃除の時に発見されるということもありますね。

一方で住宅街でも鳥を多く見かけるのは、外に向けて投げられた豆の恩恵を受けているということもあるでしょう。

そんな節分は中国から伝わってきたものと言われているそうですが、昔々、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話も残っているそうです。

その心は、「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味として豆を投げるようになったとか。

実はこの豆まきにも一応決まり事もあって、正しい豆まきとは一般的に、一家の主人あるいは年男、年女、厄年の人が豆を投げるということです。

しかし、近年は家族イベントになっているので、家族全員で投げても良いそうですので、お子さんのいるご家庭では、残念ながらまたお父さんが標的にさせられそうです。

作法としてはご存じのとおり「鬼は外」の掛け声で豆を外に投げて、「福は内」で部屋の中に豆を投げます。奥の方から外に鬼を追いやるように投げていくのがポイントとか。

さらに、豆といえばやはり自分の数え年の数(年齢+1つ)だけ豆を食べると、病気にならず健康でいられると言われていますので、どんなに満腹で味に飽きたとしても、しっかりと完食してください。

そしてまさかとは思いますが、豆まきに使う豆は、炒った豆でなくてはなりません。これは生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いと言われていることがあるからです。

とは言え、通常スーパーなどでそれ用に市販されているものは、ほぼ炒っているものだと思いますし、逆に生の大豆を入手するのも難しいでしょうから、年に1回その日のために用意するなら、豆まき用の豆をご用意しておきましょう。

せっかくの家庭内イベントですので、時には鬼役を交代するとか、お庭に標的を作成するとか、家族全員が楽しめるように工夫してみても良いと思います。

今年1年ご家族のご健康をお祈りしながら、ご近所に怒られない程度に、盛大に豆まきをしてみましょう。

鬼にも負けない家をお探しなら、RC(鉄筋コンクリート)住宅をご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



断熱性能が血圧を左右するとか。

東京で高断熱の家を建てるならRCdesign

曇り空の寒い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、お問い合わせ対応、北新宿計画検討検討、資材発注、中区野毛町計画検討、設備屋さんと電話、新宿区高田馬場計画検討など。

午後は徳丸のお客様とお電話、練馬方面でご検討のお客様とお電話、原稿チェック、ガス会社さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、所沢市東所沢計画検討、資料作成など。夕方はお問い合わせ対応、世田谷区奥沢計画検討、墨田区業平計画検討、見積チェック、徳丸のお客様宅訪問など。

寒い1日でしたね。帰宅時には雨も降ってきて芯まで冷えた感じです。暖かくしてお過ごしください。

ではこちら。

住宅断熱改修で高齢者に好影響 血圧改善、都長寿医療センター

1970年代に建てられた集合住宅の窓や壁の断熱性や気密性を高い状態に改修すると、冬場の床の温度は3度程度高くなり、そこで過ごした高齢者の血圧が下がったとの実験結果を、東京都健康長寿医療センター研究所などのチームが1日までにまとめた。

 断熱改修が省エネに役立つだけでなく、人の健康に好影響を及ぼすことを示す結果。国土交通省によると、断熱性能などを定めた99年の国の基準を満たすのは6%のみ。建物の断熱性能向上の促進策が求められそうだ。

 実験は、79年に建てられた東京都内の集合住宅で実施。14年12月から15年3月、60〜70代の男女計30人が参加した。
2016年2月1日 9時41分 共同通信

なるほど。

記事によると、実際に1970年代に建てられた集合住宅に住んでいる人を1年以上にわたって実験した結果、家の性能が高齢者の健康に及ぼす影響が認められたということです。

具体的には断熱性能と気密性能を高めた結果、そこで暮らす人の血圧が下がったということですので、やはり人間の健康維持と安全確保には、高性能な住まいが有効ということのようです。

今の季節は家の中での事故が本当に多いんですけど、その原因の多くが家の中での温度差で、特に浴室や洗面脱衣室、トイレ内の室温が低いということが非常に危険なんですね。

記事では1970年代の集合住宅となっていましたが、もちろん一戸建てでも同様ですし、むしろ状況としては一戸建ての住宅の方が厳しいです。

一般的に集合住宅の場合は、外気に面する部分が前後のみです。廊下側とバルコニー側だけが外気温にさらされているんですけど、一戸建ての場合はほぼ6面全てが外気にさらされていますので、より外気温の影響を受けやすいと言えます。

そんな中、日本においては住まいの浪費とも言えるスクラップアンドビルドが繰り返されていましたので、どうせ壊すんだから安ければ良いという判断基準で家が選ばれていました。

実はそんな考え方が今も多く残っているんですけど、少なからず断熱性能や気密性能の重要性が認識されるようになったのは、まだここ15年から20年くらいのものなんです。

それは一般国民でもそうなんですが、残念ながら建築や不動産の専門家、業界人の中でも同じ状況なんです。 

ですので、この基本性能の重要性をしっかりとお伝え出来る専門家がまだまだ少ないのが現状で、既存の住宅でも20年以上前の住宅では、断熱性能が劣っているケースが多いですね。

さらに、まだまだせっかくの住まいを見てくれだけ綺麗にして、安全性や快適性が犠牲になってしまうこともあるようです。

新築にしても、リフォームにしても、住まいには断熱性能と気密性能が非常に重要で、健康の面は当然のこと、冷暖房光熱費の削減にも有効ですし、これはすなわち地球環境にもやさしいエコな家ということですので、ここは必ずチェックして欲しいと思います。

断熱性能と気密性能の高い家なら、RC(鉄筋コンクリート)住宅が絶対にオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ  ←ご声援をよろしく!



プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ