あら?もしかして一日飛ばした?

申し訳ありません。うっかりしていました。

そういえば昨日は半日大泉で外構工事の打ち合わせとか内装チェックとか
して、その後夜も図面とか書いて終わっちゃたんですね。

さて今日は午前中図面作成と建具屋さんと打ち合わせとか、

午後は不動産会社へ見本と図面お届けと打ち合わせ。

大泉の分譲住宅は1棟が完成間近でバタバタです。

6月4,5はいよいよ公開売り出しの予定です。

全て完成出来るか若干、不安もありますが、何とかなるでしょう。

冷やかし大歓迎ですので是非お越し下さいね、

そういえば昨日のニュースでこんな記事があった。

運転士らに警備員付き添い

JR福知山線の脱線事故後、JR西日本の社員への嫌がらせが相次いでいるため、同社は、主要駅のホームで、乗務する電車を待つ運転士や車掌に警備員を付き添わせる自衛策を始めた。

 同社広報室は「現場から『精神的な重圧で委縮してミスをしそう』と不安の声があがっていた。運行の遅れや事故につながる恐れもあり、当分の間、警備を強化することにした」と説明している。

 警備員は、大阪、天王寺、京都など、乗務員が乗り継ぎを行う駅に計約30人を配置し、午前9時から午後10時まで、乗務交代のためホームで待機する運転士や車掌の周囲を警戒している。

 同社管内では事故後、電車の運転席背後のガラスに「命」と書いた紙が逆さまに張られたり、車掌が乗務員室から引きずり出されたりする悪質な嫌がらせが約150件あった。

(2005年5月19日 読売新聞)

おいおい、本当に恥ずかしくないのか?

そんなことして誰が喜ぶんだよ、まったく。

これじゃ犠牲者の方々も、うかばれないでしょ。

今JR西日本の社員の人たちはそれは大変だと思う。
非難されてあたりまえかもしれない。

でも、だからといってこんな嫌がらせは人間として失格

だって今、社会から非難を浴びている人たちは弱者だと思うんです。

そんな大人は許せませんよね。

あちゃー気が付けばもう週末だ。

今週もあっというまに終わっちゃっいましたね。

それでは!

今日もご協力よろしくお願いします。
ブログランキング