- ブログネタ:
- LOHAS-HOME に参加中!
天気予報に反して良い天気でしたね。予報がはずれるのも秋が本調子の証拠かもしれませんね。
そんな今日は朝から高野台計画。その後面接。
午後は高松計画。夕方から成増の不動産屋さんへ打ち合わせに。帰社後美容室のお客様来社、打ち合わせ。
今日は日中結構暑かったですよね、最近うちの子供がよく鼻水垂らしてたので、風邪かと思っていたんですが、たぶん花粉症だと思います。
長男はたしか小学校入学前くらいから春の花粉シーズンに反応していましたから秋花粉のアレルギーがあってもおかしくはないんですよね。
私は今のところ春のみなので、助かっていますが、基本的にアレルギー体質なので、秋もいつ発症するか毎年ドキドキしています。
さて、今日のニュースから。
さらにキレイな街に、路上禁煙区を拡大。東京・板橋区
【PJニュース 10月14日】− 東京都板橋区は、04年10月から4カ所で始めた路上禁煙地区に、10月から新たにJR板橋駅・都営三田線新板橋駅、同三田線のときわ台駅、同三田線高島平駅の3カ所の周辺地域を加えた。同路上禁煙地区は、地方自治体の中ではじめて導入した千代田区の罰則付き路上禁煙区を参考にしたもの。
パブリック・ジャーナリスト (PJ)コーディネーター 佐藤学【東京都】
2005年10月14日07時18分 PJ
あらあら、なんと高島平駅周辺もですか!ずいぶんローカルな場所に選定したものですね、高島平の駅ってそんなに乗降客数多くは無いと思うんだけど、それに基本的には近隣住民しか利用しないんじゃないのかなー。確かにマンモス団地を抱えている以上それなりの利用があるとは思いますが、西台駅の方が集客力もあるし、絶対的数も多いと思うんだけど。
実はこう言っている私も少なからず喫煙者なんです。着々と肩身の狭い身になってきているのは残念ですけど、街がきれいになって、事故が減るのであれば喜ばしい事ですね。
これを機に25年の喫煙に終止符を打つのもひとつのきっかけかもしれませんね。
それでは!
是非お知り合いにもご紹介下さい。