- ブログネタ:
- LOHAS-HOME に参加中!
今日もくもり、たまに晴れ、まれに雨もありで肌寒いような暖かいような、よくわからない天気でしたね。
そんな今日は朝から総務な仕事、豊島区役所と電話で協議、分からず屋さん。その後人事な仕事、桜台計画など。
午後は会社説明会、今回も頼もしい学生が多数参加してくれました。その後相生町オーナー様ご来社、打ち合わせ。お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。世田谷方面のお客様からお問い合わせ。その後関連設計士来社。光が丘のお客様からご連絡頂戴しました。中野方面からお問い合わせ、あと見積とか。夕方は社内定例会議。
どうも仕事が貯まりがちな今日この頃ですが、お待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をお掛け致しております。申し訳御座いません。順次賢明に作業を致しておりますので、今しばらくお時間を頂戴できると幸いです。
さて、今日のニュースから。
[台風]1号が発生 フィリピン・ミンダナオ島の東
フィリピン・ミンダナオ島東の海上で9日夜、台風1号が発生した。気象庁によると、10日午前9時現在、勢力を発達させながら時速約15キロで西北西に進んでいる。台風1号の発生は、平年より約1カ月遅い。
2006年05月10日11時32分 毎日新聞
あらあら、台風1号ですか、早いようでも平年より1ヶ月遅れとは以外ですね。
やっぱり台風の季節は嫌なもんです。鉄筋コンクリート住宅を造るようになってからはだいぶ安心できますが、それでも自然災害と同等な雨風は想像を超える被害も起こる可能性があるだけに、いつも心配ですね。
日本人は台風に慣れている部分もあると思いますが、世界的に見れば明らかに自然災害なんですよね、しっかりと対策するべきだと思います。
それでは!
すっかり定位置です。クリック!クリック!