ブログネタ
LOHAS-HOME に参加中!

いやいや本当にすごい嵐でしたね。

そんな今日は、朝から見積、資料作成。午後はパース作成、急遽エアコン掃除。

新座計画とか、その後赤塚のお客様来社、打ち合わせさせて頂きました。ありがとうございました。

いや、本当にすごい嵐でしたね、ちょうど一番すごい時にお客様に来社頂きましたが、車から出られないほどでした。こういう時は雨も横や下からも吹き付けて来ますから注意してくださいね。嵐が通り過ぎたら、換気扇や給気口、エアコンまわりなどの点検をしてみて下さいね。

建物は基本的に上から来た雨に対応出来るように造ってありますので、想定外の嵐には希に対応出来ないこともありえます。

で、ニュースでは、

[気温上昇]山梨・大月、東京・八王子で31度超す

 関東甲信地方は20日、暖かく湿った空気が入った影響で気温が上がり、午前中から青空が広がった。気象庁によると、最高気温は山梨県大月市31.3度、東京都八王子市31.1度など平年より5度程度高く、7月上旬並みの気温を観測した。
一方、午後には上空を気圧の谷が通過し、大気の状態が不安定になったため、雷を伴う激しい雨となった。1時間雨量は埼玉県熊谷市で午後4時までに50ミリ、茨城県常陸大宮市で午後5時までに49ミリ、長野県佐久市で午後2時までに39ミリ――だった。

2006年05月20日20時04分 毎日新聞

 

やっぱり30℃オーバーだったんですかー!どうりで暑かったですよね、もうパソコンなんかうなっちゃって、いつ暴走するかって感じでしたもんね。

でその後はテレビドラマかっ!って感じの雨風で、まさに嵐でしたからね、これはひとつの自然災害です。

 

でも夜になってからは、涼しくなってくれたので気持ちよかったですね。この時期は本当に気をつけないと急な天候の変化がありますので、困ったものですよね。

来週は長男の運動会なんですけど、快晴では暑すぎるので、薄曇りの感じでお願いしたいんですけど・・・

よーし、今日も逆立ちの練習だー。

 

週末にひとクリック!

人気blogランキング