- ブログネタ:
- LOHAS-HOME に参加中!
あらら、ちゃんと天気予報当たっちゃたではないですか。
そんな今日は朝雑務の後目白のお客様宅へご訪問。竣工後6年目のRC−Zのお宅ですが、まだまだきれいにお使いいただいていたのでひと安心ですが、今回は洗面所の棚板撤去などのご依頼でした。その後豊島区役所へ、確認申請の訂正など。
午後は図面作成と資料作成。関連設計士さん来社、書類渡し。その後成増の不動産屋さんへ書類お届け。帰社後も図面作成など。
今日はスタッフ2名が風邪のためお休み。まさかとは思いますが一応こんなニュースもあるので、小さいお子さんのいるご家庭におかれましては注意してくださいね。もしこれだと20歳台は子供なのか?
プール熱、大流行の恐れ 過去10年で最多
2006年 5月22日 (月) 09:08 KYODO NEWS
乳幼児を中心に感染する咽頭(いんとう)結膜熱(プール熱)の患者が、今年は過去10年で最多のペースで発生しており、夏にかけて大流行する恐れがあることが、国立感染症研究所の22日までのまとめで分かった。
定点となっている全国約3000カ所の小児科からの報告総数は、今年に入り5月上旬までに約1万8400人。定点だけの集計のため、実際の発生はこの10倍程度という。
昨年も確か結構流行ってて、うちの子も熱出してたと思いますが、今年はそれ以上なんですね。前にも書きましたけど、くれぐれも解熱剤の使用には注意してくださいね。
で今日はもう一つ。
[肥馬]中年太りで病気、6キロ減量に成功 上野動物園
東京・上野動物園で暮らすミゼットホース「忍(しのぶ)」(雌、17歳)が、4月からダイエットに取り組んでいる。血行不良から起きるひづめの病気に苦しんでいるが、その背景に体重オーバーや運動不足が考えられるためだ。冬に痛みがひどくなるため、11月までに「12キロ減」が目標。1カ月半で早くも6キロの減量に成功し、来園者も声援を送っている。
ミゼットホースは馬の中では最も小さい。88年9月生まれの忍は、人間なら40代。体高は約90センチで、ぽっちゃりとした姿が人気を集めてきた。
2006年05月23日15時31分 毎日新聞
他人?他馬?どっちでもいいけど、とにかく非常に親近感の湧く馬です。
人間なら40歳でぽっちゃりとした姿が人気を集めてたなんて・・・
人間に希望を与える馬に感謝です。
さらにダイエットに取り組んでいるなんて凄すぎる・・・
人間の見本になる馬がいるなんて、尊敬に値します。
それでは!
励ましのクリックお願いします。