- ブログネタ:
- LOHAS-HOME に参加中!
まずまずのお天気でしたね。よし。
そんな今日は朝から9丁目の現場に、水道屋さんと打ち合わせ。帰社後は提携会社社長来社、打ち合わせなど。
午後は池袋本町計画図面作成。夕方は再度9丁目の現場へ、電気屋さんと打ち合わせ。その後関連不動産会社にて打ち合わせなど。夕方帰社後は図面作成とか、杭屋さんと電話、構造担当と電話など。
ハッピーハロウィンです。我が家ではなぜかケーキを頂きました。ま何でもいいけどまんまと罠にハマってしまった私でした。
って喜んでいたらなんと明日は11月だったんですね!あーびっくりした。もうこれからは年末に向けてまっしぐらって感じなんだろうな、ドキドキするなー。
それではこちら。
[松下電器]食器洗浄乾燥機で発火、15万台の部品無料交換
松下電器産業は31日、01年5月から02年5月にかけて製造した卓上型食器洗浄乾燥機で4件の発火事故が起きたとして、2機種計15万7986台の部品を無料交換すると発表した。対象は「NP―40SX」の1型と2型で、自社ブランドの15万7206台と、東京ガスと大阪ガス向けに納入した780台。
乾燥機のファンモーターのすき間に洗浄液がたまり、まれに過熱して周囲の化学樹脂が発煙・発火するという。これまで報告された事故でけが人は出ていない。問い合わせは同社相談窓口(0120・871・227)へ。【斉藤望】
2006年10月31日21時32分 毎日新聞
食洗機で発火事故が発生してしまったようです。
最近は食洗機を使われているご家庭も多いいようですね、新築やリフォームでシステムキッチンを導入する場合当社ではおよそ半分くらいの割合で採用しているのではないでしょうか。
今回は卓上型ということなので、ビルトインタイプの場合は大丈夫だと思いますが、念のため型番の確認くらいはしてみた方が良いと思います。
さらに不明な場合や実際に型番が一致した方は上記相談窓口にご連絡をとってみてくださいね。
それではこのへんで。
建物の外も内もコンクリート打ちっ放しという状態の渋さに惹かれていろいろ調べていたのですが、HPの内容を見ると「打ちっ放し」というのは住宅では生活するうえでカビの発生などで無理があるということなんでしょうか?見た目は打ちっぱなしだけど結露等の問題をクリアする方法はないんでしょうか??
よろしくお願いします。