ブログネタ
LOHAS-HOME に参加中!

LOHAS-HOME - RCdesign-studio

久しぶりに朝から雨でしたが、昼前にはそこそこの天気になりました。

そんな今日は朝から社内ミーティング。その後9丁目のお客様宅へ、作業を少々。帰社後は下落合のお客様とお電話、道路屋さんと電話、1丁目のお客様とお電話、草加計画検討など。

午後は商社さん来社、打ち合わせ。銀行さんと電話、根岸計画検討、赤羽西計画検討。その後成増の業者さんへ、打ち合わせ。春日町計画段取り。夕方は小石川計画検討など。

今日の雨もたぶん私のせいかもしれません。そう、昨日洗車してしまいました。だって花粉が積もっていたもんですから・・・

今日はこれ。

<東京大空襲>米軍の空撮写真を公開 惨事一目で

財団法人「日本地図センター」は10日、63年前の東京大空襲前後の東京を空撮した米軍の航空写真を公開した。米国国立公文書館が所蔵する戦時資料で、「帝都」が無残な姿に変わり果てた惨事が一目で分かる。写真は計4枚。米軍がB29の改造機を用い、爆撃効果の判定などを目的に高度約9000メートルから撮影した。

2008年03月10日19時44分 毎日新聞

63年前の今日広島と長崎の原爆被害を除けば人類史上最悪の大虐殺とされる「東京大空襲」があったそうです。

テレビでも特別番組のドラマが企画されていたようですが見過ごしてしまいました。残念。

聞くところによると当時のアメリカが日本を研究し尽くした結果「木と紙で造られた家」に一番効果的な攻撃を考えたそうです。しかも風の一番強い春先を選ぶという周到ぶりはどれだけの命を奪いたかったのでしょうか。

私もそうですが今の東京からは想像出来ない地獄がここにあったのは事実です。決して忘れてはいけない、繰り返してはいけない歴史です。

黙祷を捧げます。

では。

人気blogランキング