ブログネタ
LOHAS-HOME に参加中!

LOHAS-HOME - RC住宅

夜明け前から台風なみの嵐でした。

そんな今日に限って朝から横浜平塚方面へ、資材視察。それはもう傘といっしょに飛ばされたように感じるくらいでした。その後両国の提携会社さんの事務所訪問、社長さんと会談。

午後帰社後は大田区検討、5丁目のお客様とお電話、根岸計画検討など。夕方は塗装屋さんと電話、長崎計画検討など。

今日は傘を壊した人も多かったのではないでしょうか。春の嵐にしては凄すぎる雨と風でしたね。ケガや損壊などの被害が無いと良いんですが。

それではこちら。

<京都大>「ユーチューブ」で講義ビデオなどを無料公開

京都大は8日、世界最大の動画共有サイト「ユーチューブ」で講義ビデオなどの無料公開を始めたと発表した。サイトを運営する米グーグルと提携。教材として使用している臓器移植手術の様子や地震シミュレーションの映像など、199本を配信。欧米の大学には同様の動きがあるが、国内の大学で大規模に配信するのは初めて。

2008年04月08日22時11分 毎日新聞

おーさすが京大です。

講義ビデオをYou Tubeで公開するとは画期的かつ有意義な試みではないでしょうか。

さっそく私も覗いてみました。

こちらが京都大学オープンコースウェアです。

 

http://ocw.kyoto-u.ac.jp/jp/index.htm

良い時代になりました。

今まで触れることが出来なかった情報に触れるととても良い刺激になりますね。

まあ理解が出来るかどうかは別にして是非興味のあることにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

情報は発信しないと受信出来ないということですからこのような大学がますます進化することになりそうです。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気blogランキング ←クリックね。