- ブログネタ:
- LOHAS-HOME に参加中!
う〜さぶいっす。
そんな今日は朝から社内ミーティング、その後根岸計画の現場へ、解体業者さんと打ち合わせ。その後岩淵計画現場、大工さんと打ち合わせなど。帰社後は大田区計画段取りなど。
午後は保険屋さん来社、その後金融機関へお使い、新河岸のお客様宅訪問。帰社後は世田谷方面から新規お問い合わせ、土地家屋調査士さんと電話、草加計画検討、小石川計画検討など。夕方は目黒計画検討、各種段取りなど。
急にまた涼しくなるもんだから昨日はちょっと熱を出してみました。体弱すぎ。
ではこちら。
<中国地震>四川省でM7.8 死者100人超し被害拡大
12日午後2時28分、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州ブン川県付近を震源とする大規模な地震が起きた。同省地震局によると、地震の規模はマグニチュード(M)7・8。新華社電によると、死者は107人、負傷者は600人を超している。また同省では900人近い生徒が生き埋めになっているという。
2008年05月12日22時22分 毎日新聞
先週は関東でも結構な地震がありましたが、中国ではM7.8という大地震が発生してしまいました。
これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。ミャンマーのサイクロンにしてもそうですが、弱いところほど被害が拡大してしまうのが災害の特徴でもあります。
これは途上国に限った事ではなく、一応先進国の日本でももし災害が発生した時は弱いところ、埋め立て地やがけ地、木造住宅密集地に被害が集中する恐れがあるんです。
日本にも明日には季節外れの台風が近づいてくるらしいのでくれぐれもご注意下さいね。
災害に強い街づくりに是非ご協力下さい。
それでは。
今週もよろしくお願い致します。