ブログネタ
LOHAS-HOME に参加中!

RCdesign-studio

梅雨の合間の貴重な良い天気でした。暑かったけどね。

そんな今日は朝から1丁目計画検討、岩淵計画段取り、人事書類作成、関連不動産会社社長来社、打ち合わせ。根岸計画検討など。

午後は根岸計画着工段取り、蓮根の不動産会社さん来社、打ち合わせ。板橋区役所と電話、提携会社さんと電話、新規お問い合わせのお客様来社、電気屋さん来社、打ち合わせ。近所の現場調査。夕方は草加計画検討、中野計画検討など。

今日の初物コーナー。

今夜帰宅後、夕食を済ませた頃、次男が「あれ食べようか!」と張り切っているので何かと思ったらメロンでした。

実は数日前に近所のビックエーで安売りをしていたらしいのです。実は我が家でメロンが出るなんて何年ぶりかわかりません。

というのも余裕がないのはもちろんですが、一番の理由は長男がメロンを食べると舌がしびれるという体質なんですね。結構いるらしいのですが、我が家では長男だけなんですよ、可哀想に。

ではこちら。

iPhone上陸とAppleの巧妙な戦略/竹林 篤実

つい先日、ソフトバンクがiPhoneの日本での発売をプレスした。かと思えば今朝、Appleが7月11日からの発売開始を発表。しかも、極めて巧妙なApple流マーケティング戦略が仕込まれている。古くはiMac&.mac、続いてがiPod&iTune。そして今度はiPhone&MobileMe。肝はハードとソフト(サービス)が必ずセットになっていることにある。Appleは日本での(そして世界22カ国で同時発売となる模様だが)iPhoneデビューに、MobileMeというかなり画期的なソフトサービスをセットしてきた。
2008年06月10日12時32分 INSIGHT NOW!

これも興味の無い方には何のことかさっぱりわからないかもしれませんのでその場合は飛ばしてくださいね。

で、いよいよ日本でもiPhoneの発売が決定しました。

日本ではソフトバンクから発売ということで一気に購買欲が沸き上がってきました。

そもそも新しい物好きの私は携帯電話を2年以上使用したことがないんですけど、今回はAppleの巧妙な戦略に乗って是非試してみたいと思います。

如何でしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気blogランキング