ブログネタ
RC住宅でいこう! に参加中!

RCdesign-studio

ぎりぎり降らずに済みましたね。

そんな今日は朝から小石川計画段取り、根岸計画検討、その後千葉方面へ、調査。午後に帰社後は春日町の現場へ、盛大な上棟式を開催して頂きました。ありがとうございました。夕方帰社後は各種段取りなど。

今日は久しぶりの上棟式でしたが、最近は現場でお酒を飲むことも少なくなりましたね、当然車で移動する人が多いので飲んだら乗るなということになるからなんですが。

それでもこの日本特有の古い習慣にはそれなりに意味や良い点もありますので、無くならないことを願うばかりです。

ではこちら。

[高齢者ライダー]日豪の19人が青森県内800キロの旅

お年寄りの力強い姿を見てもらおうと、自転車を愛する日豪の高齢者ライダー19人が28日、約2週間で青森県内約800キロを走破する友好の旅に向け、青森市を出発した。平均年齢66歳、最高齢82歳のメンバーは午前8時過ぎ、同市中心部の国道4号をスタート。ヘルメットと両国の国旗を胸に表示した半袖シャツを身につけ、深緑の下北半島を快調に走った。

2008年06月28日21時33分 毎日JP

あ、ライダーと言っても仮面ではなくて、バイクに乗っているわけでもなく、自転車に乗っているようです。

それにしても元気なお年寄りを拝見すると元気をわけてもらえますね。

だってこんなに元気な高齢者がいっぱいいたら歳を取ることに対する不安や恐怖心が払拭されますもん。

私の場合はさすがに自転車はちょっと何ですが、バイクなら高齢者ライダーになりたいと思います。

それではありがとうございました。良い週末を。

人気blogランキング