引き続き良い天気でございます。
そんな今日は朝から資料作成、その後高松計画のお客様宅へ、打ち合わせなど。ありがとうございました。今後もより一層がんばります。その後金融機関へ、帰社後は千駄木計画検討、根岸計画のお客様とお電話、資材発注など。
午後は資料作成、その後世田谷下馬方面へ、お客様宅訪問、打ち合わせさせて頂きました。ありがとうございました。帰社後は各種段取り、夕方から社内フットサル部の練習と試合。
今日は関連不動産会社と共同練習がありました。地元駅前に出来たフットサルコートを2時間貸し切りでミニゲームなどで汗を流しました。スポーツの秋満喫という感じです。対戦相手を常時募集していますので、心当たりのある方は是非お問い合わせ下さい。(くれぐれもビギナークラスでお願いします)
ではこちら。
子供の肥満対策に「おやつへの増税」検討
新華社北京:日々深刻化する子供の肥満問題を解決するため、フランスの一部議員が先ごろ、「おやつへの増税」を提案した。
AP通信1日付の報道によると、この提案は「チョコレートやフライドポテト、その他おやつの税率を現在の5.5%から、19.6%に引き上げる」というものだ。一方、果物・野菜の税率は現在の5.5%から、2%に引き下げられるという。
2008年10月03日16時08分 / 提供:新華通信社
うわー、これはまた思い切ったことを考えるものですね。
でももしかすると子供より大人の方が買い控えとかするような気もします。
それにそもそも増税が子供の肥満対策にるのか、とてもそうとは思えません。だって子供のおやつを節約しようと思う親も少ないのではないでしょうか。
それよりラーメンの深夜割り増し価格とかで税金を徴収する方がよっぽど効くような気がします。だってメタボの原因になっている深夜の飲酒後ラーメンを省けば相当メタボの改善に役立つと思います。
そうすれば将来の医療費削減にも大変貢献出来ると思うんですけど、如何でしょうか。
それでは今日も応援ありがとうございました。
人気blogランキング ←増税反対のクリックをひとつ!