朝から土砂降りの東京でした。夕方近くからは曇り。
そんな今日は朝から坂下計画検討、提携会社さん来社、打ち合わせ。その後図面作成、千駄木計画検討、向丘計画検討、草加計画検討など。
午後は練馬区役所へ、開発事前協議書提出、建築指導課と協議など。帰社後は杭屋さん来社、打ち合わせ。根岸計画のお客様からお電話。1丁目計画段取り、高松計画検討。夕方は土地家屋調査士さん来社、その後外出とか赤羽西計画検討、根岸計画検討など。
いやはや午前中は本当にいい降りでした。スタッフの皆さんご苦労様でした。
ではこちら。
年齢とともに太りやすくなる理由とは?
一般的には「年齢とともに身体が太りやすい体質になっていく」と言われており、「中年太り」という言葉に耳が痛い思いをしている方も多いのではないでしょうか。では、なぜ歳とともに太りやすくなるのか?
理由は明白で、加齢とともに“ある栄養素”の体内生産量が減少してくるからなのですが、その前には、まず“クエン酸サイクル”という身体の仕組みを理解して頂く必要があります。
クエン酸サイクルとは、ダイエッターにとっても欠かせないキーワードの一つで、簡単に説明すると、体内に摂取された脂肪を取り込み、様々なエネルギーに変えながら、最後は燃焼して体外に排出するというサイクルのことを指し、このクエン酸サイクルを助ける栄養素の中心となるのが、αリポ酸という訳です。
“歳とともに太りやすくなる”と言われるのは、前述した通り、クエン酸サイクルを助けるαリポ酸が、加齢とともに体内で生産されなくなるため、若いときに比べて、「脂肪の摂取⇒体外への排出」が効率よく行われにくくなるということですね。
2008年10月24日16時02分 / 提供:ダイエット通信
ダイエッター部の皆さん如何お過ごしですか。
私は朝バナナダイエットで順調に落としています。
今日は部員の皆さんにダイエッターとして知っておくべき知識の共有をしたいと思います。
ご存知の通り”歳とともに太ってきた”のには原因があったんですね、これで私たちの怠慢だけが原因ではないという言い訳が出来るようになりました。
めでたしめでたし。
ということでαリポ酸の摂取を心がけましょう。
それでは。
今日もお付き合い頂き誠にありがとうございました。
人気blogランキング ←参考になったらクリック!