冬晴れで寒い東京でした。
そんな今日は朝から高松計画検討、その後法務局へ。帰社後は1丁目計画段取り、本郷計画検討など。
午後は横浜方面へ、組合の会合出席。夕方に帰社。千駄木計画検討、草加計画検討、根岸計画検討など。
寒いと思ったら結構全国的に雪のところもあったようですね、広島方面でも雪だったとか、地球温暖化の中ではありますがお見舞い申し上げます。
今日はこれ。
「逃げるな! 負けるな! 屈するな!」藤岡弘、が子どもたちに檄(げき)!
映画「トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE マッハトレインをレスキューせよ!」が12月20日(土)から公開される。同作は、テレビ愛知・テレビ東京系にて放送中の「トミカヒーロー レスキューフォース」(毎週土曜朝8:00)の映画化。謎の組織「ネオテーラ」が引き起こす常識を越えた災害「超災害」から人々を守るために結成された「レスキューフォース」の活躍を描く。映画には、初代仮面ライダーを演じた“元祖ヒーロー”の藤岡弘、が出演。このたび、藤岡に映画の見どころや久々にヒーロー系作品に出演した感想を聞いた。
2008年11月19日17時21分 / 提供:webザテレビジョン
藤岡さんです。そうです1号です。
藤岡さんは私たちオヤジ世代には本当に元祖ヒーローなんですが、なんでも今回は35年ぶりのヒーロー系作品の出演ということです。
結構以外ですね、仮面ライダー以降は他のヒーロー系もあったのではと思いましたが、あまりにも仮面ライダーの印象が強すぎたのでしょうか、でもその甲斐あって私たちには永遠のヒーローとして記憶に残っているのかもしれません。
で、この藤岡さんがインタビューでお話しされていたのが未来のある子どもたちへメッセージです。これです。
「映画で僕の戦う姿を見て、そこに夢を持ってほしい。逃げるな! 負けるな! 屈するな! どんな困難なことがあっても勇気を持って進め。弱き者、困っている者を助けてあげられる勇気を持て。子どもたちは地球の財産だ。君たちが素晴らしい未来を作る。だからヒーローの勇姿を忘れるな。感動に向かって旅をしろ!」
さすが、藤岡さんです。良いこと言います。これはやっぱりヒーローとして40年も生きてこられた方だからこそ的を得ていて心に響く言葉になるのでしょう。
やはり男の子はヒーローを夢見て生きていくのが良いのではないでしょうか。
それこそ総理大臣はじめ政治家や官僚の方々にもこの映画を見ていただけると良さそうです。
あ〜これから現代のヒーローとも言うべきサッカー日本代表がカタールと試合をするんだ!藤岡さんの言葉を借りて「逃げるな! 負けるな! 屈するな!」を胸に戦ってもらいたいと思います。
それでは。
人気blogランキング ←がんばれニッポン!
過密スケジュールの中の参加だったのですね。お疲れ様でした。
井上さんはサッカーお好きなんですね。
うちの二代目もサッカーが大好きで、昨日見たがっていましたが見ると大抵負けてしまうので(笑)我慢して寝てました。
圧勝でしたね!!