出勤時にはもの凄い霧に覆われていました東京です。
そんな今日は朝から根岸計画段取り、本郷計画検討、所沢計画検討、高松計画検討など。
午後は横浜方面へ、RC-Z家の会共同組合の会合出席、今回も濃い会合になりました。その後忘年会出席。
そんなわけで少々遅い帰社になりましたので、ご連絡が滞ってしまいました。申し訳ございませんでした。
ではこちら。
Cロナウド決めた、ルーニーも2発マンU決勝へ…トヨタ・クラブW杯
◆トヨタ・クラブW杯準決勝 G大阪3−5マンチェスターU(18日・横浜国際総合競技場) 欧州覇者のマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)が5点を奪いアジア王者のG大阪に勝利し、21日に横浜国際総合競技場でクラブ世界一を懸け南米代表LDUキト(エクアドル)と対戦する。
立ち上がりから攻勢にでたG大阪、前半13分にはスルーパスから抜け出したFW播戸がシュートを放つもGKに防がれ好機を逸した。20分過ぎから調子を上げてきたマンUは前半28分、ギグスの右CKをDFビディッチがヘッドを決めて先制。後半44分には、またもギグスの右CKを今度はCロナウドが頭で決めて前半に2点を奪った。
追いつきたいG大阪は後半29分にMF遠藤、MF橋本とつなぎFW山崎がゴールに流し込んだ。突き放したいマンUは直後の30分に交代で入ったFWルーニーが決めると、同33分にMFフレッチャー、同34分にルーニーとわずかな間に追加点を奪った。1−5となったG大阪は後半40分に遠藤がコロコロPKを決めると、ロスタイムにはMFルーカスのパスをMF橋本が直接決め意地を見せた。
2008年12月18日22時15分 / 提供:スポーツ報知
速攻で帰宅してビデオをチェックして驚きました。
凄くおもしろい試合でした。興奮しました。
見るからに戦力を温存していたマンUに対して果敢に攻めたガンバ、次第に本気モードになってルーニーに至ってはイエローカードをもらうほどでしたね。
遠藤選手のPKは決まるし、ガンバのサッカーを世界に見せつけることが出来たのではないでしょうか。
きっと今日の試合は歴史に残る良い試合だったと思います。日頃サッカーを見ない人でも楽しめるし、サッカー小僧にはその技と戦術など、見所がたくさんありました。
それにしても今は良いですよね、間近に欧州のサッカーを見ることが出来て、サッカーの楽しさをタイムリーに感じることができます。
実は今日の試合を見たがっていた次男に毎日のようにチケットをねだられていたんですが、なにぶん多忙と高騰で入手することが出来ませんでした。
きっと明日からは決勝のチケットを採れ攻撃が続くことでしょう。どなたかチケット2枚が余っていたり、スポンサー関係でたまたま余っているという方はご一報下さい。
あ、そういえば安田選手、ちゃっかりクリロナとユニフォーム交換してましたね。
それでは。
今日もありがとうございました。
人気blogランキング ←ガンバってクリック!