- ブログネタ:
- もう木造住宅は造るまい。 に参加中!
晴れの東京です。
そんな今日は朝から社内ミーティング、新規お問い合わせ対応、和光計画検討、資料作成、信用金庫さん来社、解体業者さんと電話、池袋本町のOBオーナー様とお電話、ありがとうございます。世田谷区代沢計画のお客様とお電話、ありがとうございます。
午後は日本橋小伝馬町計画検討、目白計画検討、資料作成、代沢計画検討、杉並区今川計画検討、見積作成、図面作成など。夕方は和光計画のお客様宅へ打ち合わせなど、帰社後は見積、世田谷区中町計画検討、原稿チェック、浦和のOBオーナー様とお電話など。
昨日はとても良い天気で、綺麗な富士山を見ることが出来ました。冬は空気が澄んでいるところが良いですね。
ではこちら。
ベネッセ、自分と似たタイプの歴史上の人物がアドバイスをくれる「歴キャラ診断」
ベネッセコーポレーションは、「進研ゼミ高校講座」「進研ゼミ中学講座」担当「はるか」と連動した診断コンテンツ「歴キャラ診断」を公開した。
診断ページにアクセスし、五つの質問に「Yes」または「No」で答えていくだけで、卑弥呼、織田信長、坂本龍馬、諸葛孔明、クレオパトラなど、歴史上の人物のイケメン・美女キャラクター「歴キャラ」16名のうち、自分に近いタイプを診断。その人物が、同じタイプだからこそわかる性格判断、仕事・勉強・恋へのアドバイスや、相性のいい「歴キャラ」タイプを教えてくれる。
2011年12月05日12時13分提供:BCNランキング
なるほど。
ではさっそく診断してもらいましょう・・・・・
出ました。
なんと、その切れ味、日本刀のごとし、織田信長タイプとのこと。
ふだん抜けてるように見えるけれど、勝負所では切れ味バツグン!そんなあなたは信長タイプ。ですと。
ええ、確かにふだんは抜けているように見えるかもしれませんね。
さらに信長さんのアドバイスによると、継続的な努力が苦手なようだと言われました。うん、これも若い頃からの課題だったかもしれませんが、そこは自分でも認識していたので、少しずつ改善の努力をしているつもりです。
ということで、なんてことない話題になってしまいましたが、このサイトの運営会社はご存知ベネッセということで、お子さんをお持ちのご家庭ではしまじろうから始まる教育関連の会社さんですね。
私たちの子どもの頃でいえば、学研と科学がありました。私の記憶では小学校の校門で売っていたような気もしますが、家まで届けてくれていたような気もします。
やはり科学の実験はとても興味をひく内容で、数日間は夢中で実験をしていましたが、今と比べてエンターテイメントの少ない時代でしたから、夢中になれたのかもしれませんね。
我が家でも長男の時にお世話になりましたが、残念ながらしまじろうもいつの間にか封を開けなくなってしまったので、早々に打ち切りを決定した経験があり、次男では長男のお下がりでお茶を濁しました。
あー、もしかして、あのときしまじろうを打ち切ってしまったのが、今の長男の結果につながってしまったのでしょうか。
来年は大学受験だっていうのに・・・
ここは歴キャラにアドバイスをしていだくよう、長男にも教えてあげようかと思います。
それでは。
今日もありがとうございます。
←雪だるまに暖かい応援のクリックをどうかひとつ!
なるほど。
ではさっそく診断してもらいましょう・・・・・
出ました。
なんと、その切れ味、日本刀のごとし、織田信長タイプとのこと。
ふだん抜けてるように見えるけれど、勝負所では切れ味バツグン!そんなあなたは信長タイプ。ですと。
ええ、確かにふだんは抜けているように見えるかもしれませんね。
さらに信長さんのアドバイスによると、継続的な努力が苦手なようだと言われました。うん、これも若い頃からの課題だったかもしれませんが、そこは自分でも認識していたので、少しずつ改善の努力をしているつもりです。
ということで、なんてことない話題になってしまいましたが、このサイトの運営会社はご存知ベネッセということで、お子さんをお持ちのご家庭ではしまじろうから始まる教育関連の会社さんですね。
私たちの子どもの頃でいえば、学研と科学がありました。私の記憶では小学校の校門で売っていたような気もしますが、家まで届けてくれていたような気もします。
やはり科学の実験はとても興味をひく内容で、数日間は夢中で実験をしていましたが、今と比べてエンターテイメントの少ない時代でしたから、夢中になれたのかもしれませんね。
我が家でも長男の時にお世話になりましたが、残念ながらしまじろうもいつの間にか封を開けなくなってしまったので、早々に打ち切りを決定した経験があり、次男では長男のお下がりでお茶を濁しました。
あー、もしかして、あのときしまじろうを打ち切ってしまったのが、今の長男の結果につながってしまったのでしょうか。
来年は大学受験だっていうのに・・・
ここは歴キャラにアドバイスをしていだくよう、長男にも教えてあげようかと思います。
それでは。
今日もありがとうございます。
