ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で快適な住まいを建てたいならRCdesign

薄曇りから昼前には雨になった寒い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後世田谷区代沢計画検討、セキュリティー会社さんと電話、水道屋さんと電話、資料作成、お問い合わせ対応、資材発注、世田谷区中町計画段取りなど。

午後は文京区向ヶ丘計画のお客様とお電話、ありがとうございます。目黒区原町計画検討、図面作成、ガス会社さん来社打ち合わせなど。夕方は見積作成、サッシ屋さんと電話、台東区今戸計画検討、資料作成など。

冷たい雨の月曜日でしたね、インフルも含めて風邪が流行っていますので、くれぐれも暖かくしてお体ご自愛ください。

ではこちら。

ファイテンたたみ-ファイテンとのコラボレーションで誕生したプレミアムリラックス畳

嵯峨商事株式会社(本社:富山県高岡市佐加野213、代表取締役社長:立浪修二)は、プロ野球選手やメジャーリーガー等有名アスリートの愛用で、認知度と信頼性が高い“ファイテン”とのコラボレーションにより、畳にアクアチタン技術を取り入れた画期的な機能性置き畳「ファイテンたたみ 集(つどい)」を、2012年2月21日(火)より嵯峨商事及び全国の取り扱い畳店にて販売いたします。

嵯峨商事の汚れや日焼けに強い機能性化学畳表へ、ファイテン株式会社の独自の素材「ミクロチタンボール」を配合した新商品です。

畳の持っている日本人の心を癒す効果とファイテンのリラックスの技術が一つになったプレミアムなリラックス置き畳です。
旅館等もてなしの場はもちろん、介護施設などリラックスが求められる空間に最適な商品です。

■汚れ日焼けに強い機能性化学畳
畳表素材にはポリプロピレンを主原料として汚れや日焼けに強い機能的な畳となり、そこへ炭酸カルシウムをベストなバランスで配合し、ベタつきと静電気を抑えて快適性も向上させた畳表です。

■独自のミクロチタンボール配合テクノロジー
金属を畳表へ配合することは前例のない挑戦でした。ファイテン株式会社のミクロチタンボールを品質に影響することなく畳表へ配合するために、独自のミクロチタンボール配合テクノロジーを開発し、畳の良さとファイテンのリラックスを両立させています。
2012年02月06日16時50分提供:PR TIMES

なるほど。

ファイテンといえば、スポーツ選手の首や手首に付いているアレですが、そんな会社さんがついに畳を開発してくれたようです。

そんな健康をテーマにしている会社さんが目を付けたのが今回の畳ということで、確かに日本人には畳で癒されるということはありますので、そこでファイテンの技術を融合させれば、より効果的ということでしょうか。

しかし、残念ながら近年の日本国内においては、和室を持つ家が急速に減ってきており、弊社でも和室のない家はすでに珍しくなくなりました。

一方で茶室を検討される方や、リビングに畳コーナーを設置される方もいらっしゃいますので、本当に生活スタイルの多様化が進んだのだと思います。

今回の商品は、画期的な機能性置き畳ということですので、もし和室がないお宅でも、フローリングの上に2帖分も並べておけば立派なリラックススペースを造ることが出来そうですね。

もちろん日本から和室や畳が無くなることはないと思いますが、すでに昔ながらの畳屋さんはかなり少なくなっていますし、畳自体も本床という中身が藁のもは珍しくなってきました。

そんな中、こういった商品で少しでも日本の畳の良さを再認識してもらうことが出来ればすごく良いことだと思います。

ちなみにお値段は・・・

【ファイテンたたみ集 概要】
・ファイテンたたみ 集(つどい)<置き畳>
 価格 16,800円/枚
 サイズ 820×820×15mm

これは半畳で16,800円ですので、1畳にすると33,600円、2畳分で67,200円ということになります。

う〜ん。なかなかのお値段ですが、大好きなリビングで家族のリラックスコーナーが簡単に作れると思えば、意外と安いかもしれません。

ご興味のある方は是非チャレンジしてみてください。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキングへ ←富士山に願いを込めて応援のクリックをどうかひとつ!