ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でガレージハウスを建てるならRCdesign

雲多めの東京です。

そんな今日は朝から書類作成、ご近所の介護保険改修工事見積作成、図面作成、西東京市計画検討、事務組合さんと電話、建材メーカーさんと電話、徳丸計画検討など。

午後は世田谷区北沢2丁目計画検討、和光市計画検討、台東区今戸計画検討、図面作成、その後豊島区駒込でご検討のお客様にご来社いただき打ち合わせ、ありがとうございます。夕方は建材メーカーさん来社打ち合わせ、西新宿計画検討、ミーティングなど。

降りそうでも降らずに済みましたね、台風が近づいているようですので、夏のうち屋上やバルコニーに出しっぱなしにしてあるモノをあらかじめ片付けておくなど、対策をしておいてください。

ではこちら。

【ビデオ】愛車に乗ったままエレベーターで自宅へ! ポルシェが手掛ける超豪華マンション

ポルシェは車だけでなく、ポルシェデザインの名前でメンズ用アクセサリーや不動産の設計まで手掛けている。今回は、彼らがマイアミに建設予定だという超高級マンションをご紹介しよう。「ポルシェデザインタワー」と名付けられた57階建ての超高層マンションの最大の売りは、ガラスばりの車専用エレベーターだ。

"リビングの隣に愛車を"と謳う高級マンションは日本にもあるが、このエレベーターはドライバーが車に乗ったままマンションの自分の部屋まで行くことができるという画期的なもの。

例えば50階にある自宅にいても愛車を始終眺めることができるのだ。
2012年09月27日13時30分提供:Autoblog JP

なるほど。

さすがポルシェデザインです。

いや、実際にどのようなデザインになっているのかはわからないので、今の時点で評価出来るものではありませんが、きっと素晴らしいものになるでしょう。

もちろん世の中の車好きの皆さんなら、一度は夢に見る環境ですし、設計者としても、是非実現してみたい要望であることに違いありません。

しかし、通常ではどうしても家族の承認が得られなかったり、住環境を優先し、さらにコストの問題などから、ジョジョに優先順位が下げられてしまう要望なんです。

そこはポルシェデザイン。なんでもこのマンションの分譲価格は7億円からということですので、ため息も出ません。

それにしても、住所がポルシェタワー何号室っていうのもちょっと格好いいかもしれませんね。もちろんそこからフェラーリで出てきても良いと思いますので、我こそはという方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに建設場所はマイアミビーチのコリンズアベニューに面したところだそうです。どんなところなんでしょうね。

もし、残念ながら家庭の都合等でマイアミに行くことが出来ないと言う方は、国内で同様の形を実現することも可能ですので、お気軽に弊社までお問い合わせください。

ただし、この場合は5階建てまでの対応とさせていただきます。

また、エレベーターはいらないけど、大切な愛車を愛でたいという方にも、ガレージハウスを建てるなら、鉄筋コンクリート住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

  ←どうかひとつ、ハゲましのクリックを!
人気ブログランキングへ