- ブログネタ:
- RC住宅を建てよう! に参加中!
曇りのち晴れの東京です。
そんな今日は朝から資料作成、お問い合わせ対応、台東区日本堤計画検討、その後世田谷区用賀方面へ、取引先のオーダーキッチン屋さんにてお客様と打ち合わせなど。ありがとうございます。
午後に帰社後は北区田端計画検討、提携会社さんと電話、資材メーカーさんと電話、資料作成、恵比寿2丁目計画検討、文京区向丘計画検討など。夕方は提携会社さん来社打ち合わせ、西新宿計画のお客様とお電話、ありがとうございます。セキュリティー会社さんと電話など。
ではこちら。
一番人気は「ハウルの動く城」!? 住んでみたいアニメキャラの家
アニメ大国日本には、国民的といえるレベルのアニメ作品がたくさんあります。そんなアニメの世界にだけ存在する家に、もし住むことができるとしたら、あなたはどの家に住んでみたいですか?
今回は住んでみたいと思うアニメの家について、マイナビニュース会員の皆さんに聞いてみました。
上位にランクインした家の支持率に大きな差はありませんでした。傾向としては、ジブリやディズニーのようなファンタジーの世界にある家のほうが、サザエさんのような現実的な家より少し人気が高いということ。1位と2位がお城というのも、あこがれの象徴ということかもしれません。
マイナビニュース 2012年11月13日14時10分
なるほど。
それではさっそく結果を見てみましょう。
1位:ハウルの動く城 19.8%
2位:シンデレラ城 17.6%
3位:磯野家(サザエさん) 17.0%
4位:ラピュタ(天空の城ラピュタ) 16.6%
5位:のび太の家(ドラえもん) 13.8%
6位:クレヨンしんちゃんの家 6.8%
7位:ちびまるこちゃんの家 3.2%
そのほか 5.2%
確かにハウルの・・・はわかる気がしますね、城そのものが動くということもそうですが、瞬時に違う空間に移動したり、模様替えもあっという間にできたりしていましたよね。
シンデレラ娍も憧れという意味ではわかる気がしますが、その後の磯野家やのび太の家などはあまりにも庶民的で現実的ですので、住んでみたいというよりも、親近感があるという感じではないでしょうか。
私的にはやっぱりヒーローものの基地に是非住んでみたいと思います。
ちょっと前まで、車のCMにもあったように、滝が割れてそこから発射したり、大地が陥没するとそこから車が出てきたり、そんな家に住んでみたいと思います。
憧れの住まいを実現したいと思ったら、是非お気軽に弊社までご相談ください。
それでは。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキングへ