ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京でキレイな家を建てるならRCdesign

くもりのち雨の東京です。

そんな今日は朝から文京区関口計画検討、図面作成、書類チェック、池袋の不動産会社さんと電話、都市銀行さん来社、土地家屋調査士さんと電話、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。 

午後は図面作成、OH段取り、田端計画検討、不動産会社さん来社打ち合わせなど。夕方は商社さん来社打ち合わせ、世田谷区代田計画のお客様とお電話など。

夏至にもかかわらず、ヒンヤリした空気でした。でもきっと明日は良い天気だと思いますので、是非弊社の完成内覧会にお越し下さい。

ではこちら。

キレイ好きな友達の家で驚いたことランキング

チリひとつないピカピカの部屋なんて雑誌やドラマの中だけの話だと思っていたら、友人の家に訪ねてその美しさに感激…そんな経験ありませんか? 今回はキレイ好きな友達の家に行って、「ここまでするの!?」と驚いてしまったことはどれか、選んでもらいました。

1位:物が少ない
2位:見えないところまでキレイ
3位:少し汚しただけで凄く怒られる
4位:チリ一つ落ちていない
5位:リモコンにカバーがかかっている

1位はなんといっても《物が少ない》こと。ここはモデルルームかと錯覚するほど、すっきりしていて生活の匂いを感じない部屋に行くと、思わず「本当にここに住んでいるの?」と聞いてしまいそうです。

住んでいる本人にとっては「いらない物はすぐに処分しているだけ」と、まさに近年話題になった「断捨離」を実践しているだけだとしても、物を捨てることが苦手な人にとってはそれがどんなに難しいことか。

2位は《見えないところまでキレイ》。ふとした拍子に戸棚や冷蔵庫の中を見る機会があっても、そこがきちんと整理されていれば、人が訪ねてくるからとあわてて掃除をしたのではなく本当に日常からキレイな空間で生活している人なんだな、と尊敬してしまいます。
 
gooランキング 2013年06月21日15時00分

なるほど。

確かに、初めてお伺いするご家庭の中でも、そのインテリアや生活スタイルは様々なんですが、さすがにモデルルームのようなお宅というのは少ないかもしれません。

もちろんそこに暮らす人数や年齢など、いろいろな条件によっても出来ることと出来ないことがあると思いますので、あまりにストイックな生活も疲れてしまうのではないでしょうか。

それでもお伺いした瞬間に、そのご家庭の人柄や生活スタイルって自然に感じてしまうものですね。

まったくモノが無いわけではなくても、ディスプレイの仕方や、そのセンス、実は見えるところよりも先に、見えないところをしっかりとお掃除されているだろうと感じてしまいます。

また、新築後2,3年した時に訪問すると、ご入居された時から変わらずにキレイに使っていただいているお宅もあれば、残念ながら予想以上にモノが増えてしまっているお宅もあります。

あくまでも、大切なのはそこに暮らす人が主人公であるということですので、人それぞれに暮らしやすいスタイルで過ごすことが一番だと思います。

ただ、家族みんなが快適に過ごすためにも、モノを増やさず、あるモノを大切にしながら毎日コツコツと整理していることが秘訣かもしれません。

いずれにしても他人のためではなく、自分と家族のため家です。少しでも楽しく、快適に過ごせるようにしたいものですね。

そんな家づくりの参考にしていただけるのが、明日開催する完成内覧会です。この機会に是非足を運んで下さい。お会い出来るのを楽しみにしております。

それでは。

今日もありがとうございます。

 ←応援のクリックをどうかひとつ!

人気ブログランキングへ