ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で健康的な家を建てるならRCdesign

晴れて冷え込んだ東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、原稿作成、サッシ屋さんと電話、資料作成、その後豊島区目白のお客様宅へ、リフォーム作業立ち会い、打ち合わせなど。

午後に帰社後は渋谷区恵比寿2丁目計画の近隣様とお電話、蓮根の不動産会社さんと電話、提携会社さんと電話、葛飾区新小岩計画検討、見積作成、北区西ヶ原計画検討など。夕方は近所のリフォーム現場でサッシ屋さん立ち会い、新河岸のお客様とお電話、豊島区駒込でご検討のお客様にご来社頂きました。ありがとうございます。

明日は雨の予想で心配です。お気をつけ下さい。

ではこちら。

今すぐ始めよう!春の花粉症対策には冬の過ごし方が肝心

春先の花粉症対策に何かしていますか? 年々、花粉症人口は増え続け、ひどい人は一年中悩まされていますよね。また、最近は春のスギ花粉以外にも、夏や秋にも花粉症で悩まされている人も多くなってきています。

花粉症は免疫システムが関係しているアレルギー疾患で、ある特定の原因物質などに対して体の免疫系が過剰に反応して、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、頭痛などを引き起こします。

「春のことなんてまだ先でしょ?」。いいえ、実は冬の時期の対策が重要なんです。そこで、春先のつら〜い花粉症を和らげるポイントを医師・木村容子さんの著書『漢方で健康美人になる20の方法』を参考にご紹介したいと思います。 
WooRis(ウーリス) 2013年12月09日08時00分

なるほど。

確か少し前のニュースで、来年の花粉は関東でも2月中旬から、平年よりもやや多めに飛ぶと予想されていました。

さすがに30年以上も花粉症と付き合っていると、その量はあまり関係無いようにも思えてきますが、それでも少なければ、多少期間が短くなることはあるかもしれませんね。

そういえば、昨年試したサプリメントが思いのほか効果を感じたので、今年もそろそろ始めようかと思っているところですが、最近は乳酸菌の研究も進んでいるようで、免疫機能の向上に良いという話を良く聞きますので、こちらもちょっと期待してみたいと思います。

とは言え、毎年耳鼻科に高額な医療費を納めての、対処療法が主なんですけど、今日の記事によると、どうもこの冬の時期からしっかりと対策をしておくと、症状を緩和出来るとのこと。花粉で苦しみたくなければ、丈夫な体づくりが大切ということです。

記事によると、アレルギー反応が出やすい人には、以下の4つの特徴があるそうです。
(1)冷えが強く、血のめぐりが悪い
(2)胃腸が弱い
(3)体調をよく崩す
(4)不規則な生活習慣を続けている

当てはまる人は、これらを改善していくことを心がけて冬を過ごすようにしましょう。

花粉以外にもアレルギーをお持ちの方も多いと思いますが、生活習慣を変えなければ、おそらくいつまで経っても改善はしないのでしょうけど、漢方による体質改善が有効なら、ちょっと興味が湧いてきます。

やはり花粉症もそうですが、アレルギーは生活にも少なからず影響しますし、万が一では命の危険にも直結する場合がありますので注意が必要です。

いつか世の中からアレルギー症状が無くなる日が来ると良いと思います。

私は住まいの環境を少しでも良く、安心して住めるよう努めて参ります。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ           ←どうかクリックを一つ。