- ブログネタ:
- RC住宅を建てよう! に参加中!
シトシト雨の寒い東京です。
そんな今日は朝から練馬区田柄計画検討、図面作成、練馬区錦計画検討、資料作成、お問い合わせ対応、見積作成、渋谷区東計画検討、渋谷区恵比寿2丁目計画検討など。
午後は賃貸マンション補修工事、大工さんと打ち合わせ、北区西ヶ原計画検討、溶接屋さんと電話、 渋谷区東計画のお客様とお電話、ありがとうございます。水道屋さんと電話、構造担当さんと電話など。夕方はご近所の賃貸マンション補修工事立ち会い、資材発注、ミーティング、北区西ヶ原計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。電気屋さんと電話など。
気が付けば今日から3月だったんですね〜、まー早いこと。しかも土曜日ということは恒例の家づくり講座第190回をお届けしなければいけません。どうぞお付き合いください。
「今日はAスーパーの野菜が特売だな。明日はBスーパーでお肉の特売があるから、今日はお肉を買うのをやめておこう」と、家計を預かる主婦は、毎日チラシとにらめっこをしています。
「同じものなら、1円でも安く買いたい」と頑張っているんですね。そんな彼らは、家電や車を買う時も、複数の店の価格調査をしたり、相見積もりを取ってみたり。
お店側も、そんなお客さんを取り込もうと「他店より高かったら、その分値引きします」と表示し、積極的に競合を仕掛けています。でも、これは、全く同じものを売っているからできることなんです。
家づくりで同じことをしたら、良い家を建てるのは難しくなるでしょう。
複数の業者に見積もりを出してもらう時、全く同じ間取りで、全く同じ材料を使った家の見積もりを依頼するわけではありませんよね。同じにできるのは広さくらいでしょうか。
だから、もし「金額が安い方に決めたい」と思っていても、全く同じ条件でない限り、見積りでは比べること自体ができないのです。
これは、当然のことといえば当然のことです。ですが、実際にこんなことをする人はいます。金額で判断することが習慣化していることや、贅沢を望まず、家に合わせた暮らしができる人には、それほど家にこだわりがないからなのかもしれません。
家づくりでは、金額を減らそうと思ったら、結構減らせる部分もあります。
安い材料を使えばいいのですから。
ただ、金額と反比例して家の寿命は縮まります。そして、シックハウスの危険性が高まります。これが怖いんです。
合板、壁紙、接着剤塗料・・・
安いだけの家には、あちこちにシックハウスの原因物質が使われています。広さを確保しながら金額を抑えるためには、こういったもので家をつくるしかないからです。
そんな家に住み続けた結果、シックハウスを発症して体調を崩したり、家に帰ることがイヤになったりします。シックハウスの症状がひどい場合、長期間の通院も必要ですから、逆に高くつくことにもなりかねません。
家族で幸せに暮らすための最低条件は、「安全に健康で過ごせること」です。食の安全には気を付けていても、住まいの安全には気づかないこともあります。
あなたが、今までそれに気づいていなかったのなら、それは、今の住まいで健康に暮らせているからでしょう。
安物買いの銭(=健康)失いにならないよう、注意してくださいね。
それでは良い週末を。
今日もありがとうございます。