- ブログネタ:
- RC住宅を建てよう! に参加中!
朝から雨の肌寒い東京です。
そんな今日は朝から原稿作成、ご近所のお客様ご来社打ち合わせなど、その後渋谷区東のお客様宅へお届け物、帰社後は北区西ヶ原計画検討、図面作成など。
午後は来客面談、図面作成、板橋区弥生町計画検討、小金井計画検討、大工さんと電話、専門学校さんとお電話など。夕方は渋谷のお客様とお電話、杉並区宮前計画検討、図面作成など。
久しぶりにしっかりと雨の一日でした。そんな中移動教室に旅立ったのはうちの次男です。
ではこちら。
世界で最も魅力的な都市にロンドン、東京は13位=調査
[パリ 20日 ロイター] - プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が20日発表した最も魅力的な都市を調べた調査で、ロンドンがニューヨークを抜き首位となった。
PwCは国際通貨基金(IMF)などのデータを基に10の指標を使い、世界30都市を対象に調べた。
その結果、経済、文化など総合的な観点からみて最も魅力的な都市だったのはロンドン。2位以下5位までは、ニューヨーク、シンガポール、トロント、サンフランシスコと続いた。パリは前回から2つランクを落とし6位。東京は13位だった。
ロイター 2014年05月21日13時11分
なるほど。
ロンドンですか、残念ながらいまだに行ったことはありませんが、私たちの世代や少し先輩の方達には、ブリティッシュロックに夢中になっていた方も多いのではないでしょうか。
ここ数日ニュースを賑わせている、ポールマッカートニーを含むビートルズをはじめ、レッドツェッペリンやクイーンなどに憧れて、ロンドンの町並みを夢見たこともありました。
ちょうど一昨日にも書きましたが、イギリスの町並みは本当に美しいですし、長年培われた歴史と文化を感じるところも非常に魅力的ですので、世界30都市の頂点と言われても納得でしょうか。
最近は個人的にバルセロナやマドリードの町並みにも興味がありますので、是非訪れてみたいと思っていますが、ヨーロッパ6カ国くらいを周遊してみたいものです。
それにしても、東京が13位とは少々不本意な結果と言わざるを得ません。
確かに歴史や文化という点では、ヨーロッパの各国に及ばないかもしれませんし、地震や台風などの自然災害が多いという点も減点ポイントだったかもしれませんね。
それでも、街の衛生状態や治安については、いまだに世界有数だと思いますし、何より食についてはきっと世界一ではないでしょうか。近いうちには世界的にも「食は東京にあり」と言われるようになると思います。
もちろん今後は私たち建築に携わる人間も、もっとがんばって街並みを美しくしていかなくてはいけませんし、そのためには、自然災害に強く、長持ちして資産になるような家を建てることにも努めていかなくてはいけません。
私としては、東京でも有名な繁華街だけではなく、一般的な住宅街の街並が、美しく豊になるように、微力ながら尽くしていきたいと思います。
東京をより魅力的な都市にするためにも、RC(鉄筋コンクリート)住宅を建てて頂けますよう、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは。
今日もありがとうございます。

人気ブログランキングへ ←今日もどうか応援のクリックを一つ。