住まいはRC(鉄筋コンクリート)にしなさい!

東京で家を建てるならRC(鉄筋コンクリート)住宅。 (株)RCdesign(アールシーデザイン)社長の日記です。

アプリ

いつもありがとうございます。ご愛顧感謝申し上げます。こだわりの一戸建て住宅や2世帯住宅、賃貸併用住宅の安定経営など、RC住宅と住まいに関するノウハウを株式会社RCdesignの代表井上がお届けいたします。

天気痛の対策アプリとか。

快適な家を建てるならRCdesign

くもりのち晴れの東京です。

そんな今日は朝から書類チェック、賃貸管理業務、商社さんと電話、世田谷区代沢計画検討、渋谷区西原のオーナー様とお電話、お問合せ対応、渋谷区東のオーナー様とお電話、資料作成、業者さんと電話、板橋区民センターへ諸手続きへ。

午後に帰社後は提携会社さんと電話、お問合せ対応、書類作成、賃貸管理業務、資料作成、提携会社さんと電話、港区高輪計画検討など。夕方は中野区本町計画検討、渋谷区東計画検討、足立計画検討、所沢市中新井計画検討、ミーティングなど。

朝晩はちょっと楽でした。

ではこちら。

天気痛かも?7割の人が“自覚”「血圧上がり」気温急変で頭痛も

関東ではこの時間、日中の暑さから一転、激しい雨が降り始めました。こうした天気の急変による気圧の急変で体調に異変を感じる人も。「天気痛」とも呼ばれるいわゆる気象病、なぜ起きるのでしょうか。

■気圧乱高下で…頭痛や関節痛も
雨が降ると関節が痛み、クーラーの効いた部屋に戻ると頭痛がする。今、「天気痛」に悩まされる多くの人が…。
2023年7月20日 19時13分 テレ朝news

なるほど。

もしかすると、花粉症と同じくらい頭痛の持病を持たれている方も多いのではないでしょうか。

私自身は頭痛を発症することはあまり多くないんですけど、周りには頭痛薬が欠かせないという人が意外と多くいることに驚きます。

記事では、50代女性が「頭痛だったり肩こりだったり、やる気起きなかったり」という症状を訴えていました。

天気痛に詳しい医学博士さんが書かれていたのは「気象の変化で起きる病気、気象病。そのなかで痛みを伴うのを天気痛と呼んでいる。偏頭痛、腰が痛いとか天気が変化する時、低気圧や台風が近付いた時に痛みなど症状が出てくる方が多い」ということです。

さらに記事では「あなたは天気痛を持っていますか」との民間の気象会社の質問対し、女性の8割以上が「持っている、及び持っている気がする」と答え、男性は5割以上、天気痛の自覚があるというのです。

雨が降ると気圧の変化を内耳がキャッチし、脳に伝わって交感神経が過剰に反応することで頭痛などの症状が出るということなんですね。

この気圧の変化で現れるという天気痛ですが、雨は降らなくても症状が現れることもあるといいます。その原因とは何なんでしょうか。

およそ7割近くが自覚があるといわれる天気痛。それは気圧の変化だけでなく温度の変化でも起きることもあるそうです。

記事では医学博士さんが「寒い環境に行くと皮膚が気温の変化をキャッチして、特に自律神経の交感神経が興奮してくる。そうすると血圧が上がったり、筋肉を縮めたりとか」と書かれていました。

暑い外からクーラーの効いた部屋に入ると頭痛やめまいが起きてしまう方もいらっしゃるそうで、天気痛は気圧だけでなく温度の差でも起きるということです。

そんな中、町の人を取材するとスマートフォンを使って対策を取られている人もいました。

20代会社員さんが紹介してくれたのは「『頭痛ーる』てアプリです。頭痛い時や天気が悪い時に見たりします」ということ。

これはアプリを使って気圧の予報を知り、自分がどのタイミングで頭痛が起きるか前もって予測するといいうことです。

これには医学博士も「(アプリで)自分がどの時に痛くなるか分かってきますので、体の準備ができるようになる」と書かれていました。

もしご興味のある方は下記からダウンロードしてお試しください。

iPhoneはこちら。


Google Playはこちら。

少しでも痛みが少なく、快適に過ごせる時間が多くなりますように、お祈りしております。

家の中で温度差が少なく、室温が安定する高気密・高断熱の家がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング ←どうかひとつ。



道路の損傷をアプリで投稿とか。

街を守る家を建てるならRCdesign

冷たい雨の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区西原のオーナー様とお電話、社内ミーティング、文京区白山計画検討、お問合せ対応、江戸川区東小岩計画検討、世田谷区新町2丁目計画検討など。

午後は西原のオーナー様とお電話、書類作成、SUS屋さんと電話、サッシ屋さんと電話、白山計画のオーナー様とお電話など。夕方は目黒区原町計画検討、台東区蔵前計画検討、お問合せ対応、電気屋さんと電話、各種段取り、ミーティングなど。

地震が増えていますね。気をつけましょう。

ではこちら。

道路損傷、通行人がアプリで投稿→自治体が補修 都内全域で導入

この道のでこぼこ、危ないけれどどうしよう――。こんな声を受け止めるスマートフォンアプリが、東京都内で4月から本格的に使えるようになった。通行人が発見した道路のひび割れなどを写真つきで投稿すると、都や自治体が補修するという仕組みだ。

アプリは東京大の研究者が開発した。都は2020年2月に連携を始め、葛飾、品川両区で試験的に実施。徐々に対象範囲を広げ、4月からは島しょ部を含む都内全域の都道で対応が可能となった。千代田区や八王子市など都内11区市(3月時点)では区道と市道も対象となる。
2022年4月4日 9時30分 毎日新聞

なるほど。

これはなかなか楽しみな仕組みではないでしょうか。

一般市民として歯がゆいのは、行政機関などになかなか声が届かないと言うことではないでしょうか。

声の届け方も知らない人が多いと思いますし、ましてやその声でお役人さんが動いてくれることなんて、ありえないと思っていることと思います。

そんな中、今回の仕組みでは道路周辺の不具合などを知らせることで、行政が解決に向けて動いてくれると言うことですので、これまでよりも行政機関が身近に感じられますし、社会インフラの維持にちょっとでも関われているような満足感も味わえるかもしれません。

記事によれば使い方は簡単だそうです。スマホ向けアプリ「マイシティレポート」をダウンロードし、問題のある場所の画像と位置情報、コメントなどを登録するそうです。

その投稿を見て、都や区市の職員が現地を確認し、必要に応じて補修などを行うと言うことです。さらに対応したかどうかもアプリで確認することができるとか。

内容としては道路の陥没のほか、側溝の詰まりや不法投棄、道路上の白線の薄れ、カーブミラーのゆがみといった事故などにつながる恐れのある問題を早く知らせることができるのは良いですね。

これまでの試行期間の2年間では約1600件の情報が寄せられ、ほとんど2〜3日以内に対応を行ってきたということですので素晴らしいです。

都の担当者は「これまで行政が気付きにくかったものを投稿してもらっている。都民と協力することで道路の安全性を高めていきたい」と話していて、都内の自治体との協力も広げていく予定だそうです。

一般市民の皆さんに参加していただくことはもちろんですが、その仕事をポランティアとして日々見廻りしてくれる方たちも出てきてくれそうな気がします。

このような新しい仕組みが機能して、街が安全で快適になり市民の生活がより良くなればいいですね。

街の安全に貢献するRC住宅を、是非ご検討ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←お力添えを是非!



洗濯物判定アプリとか。

プロと家を建てるならRCdesign

晴れて暑いくらいの東京です。

そんな今日は朝から図面作成、資料作成、埼玉県新座市計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。荒川区荒川計画検討、税理士さんと電話、電気屋さんと電話、練馬区豊玉北計画検討など。

午後は杉並区今川計画検討、資料作成、構造担当と電話、ガス屋さんと電話、図面作成、提携会社さんと電話、目黒区駒場計画検討など。夕方は提携会社さんと電話、渋谷区西原計画検討、図面作成、書類作成、ミーティングなど。

小夏日和となりましたが、夜は風が強かったです。

ではこちら。

洗濯物を家庭で洗える・洗えないを自動判定できる無料AIアプリ「あ〜らくせんたく」

株式会社AOBコンサルティングは、洗濯表示マークをAIで自動認識する無料アプリ「あ〜らくせんたく」をリリースしている。

本アプリは、クリーニング店へ衣類を持ち込むユーザーの質問で多い「これ家で洗えますか?」をアプリで簡単判別できるようにしたもの。

衣類等の洗濯タグの洗濯表示マークをAIが自動認識して、自宅で洗える・洗えないの判定を行い、さらに洗い方アドバイスも表示してくれる。
2020年11月19日 15時30分 MdN Design Interactive

なるほど。

世の中が便利になったと思っていても、まだまだ知らないことも多いものですね。

もうスマホさえあれば、大抵のことは解決出来そうな気がしてしまいますが、業界関係者の研究開発のお陰で、もっともっと便利になることでしょう。

ちょっと前だったかと思ったら、もう4年も前の2016年12月から衣類の洗濯表示マークが、国際基準のマークに一新されていましたが、もうそろそろ見慣れましたでしょうか。

洗濯物を奥様に一任している立場だと、それほど気にすることは無いかもしれませんが、それでもお気に入りの衣類やクリーニング代の節約を考えると、一度は確認しておかれた方が良いですね。

そんな時に洗濯表示マークの意味がわからなかったり、別の意味に勘違いしてしまったら、大変なことになってしまいますが、記事で紹介されていたアプリがあれば、簡単確実に判断出来るようになりますね。

このアプリには、そのほかにも「ウチのタンス」機能で、判定した洋服等を「購入年度・季節・カテゴリ・洗える/洗えない」で管理、検索が可能ということです。

また、「メモ」機能では、「パパのジャケット」、「〇〇ちゃんのスカート」などと家族の洋服等を管理できるということです。

さらに、自動認識で「洗えない」判定が出た場合は、クリーニング店検索機能を使うことで、首都圏のクリーニング店も検索できるそうです。

やはり家で洗えるものは助かりますが、お気に入りの一張羅はしっかりとプロにお任せした方が安心ですので、洗濯表示マークの確認は怠らないようにしましょう。

もちろん住まいづくりもプロにお任せ頂けると安心して頂けます。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←応援をお待ちしています!



COCOAで接触確認とか。

健康な家を建てるならRCdesign

雨の東京です。

そんな今日は朝から渋谷区計画検討、資料作成、都市銀行さん来社打ち合わせ、ガス会社さんと電話、渋谷区のお客様とお電話、お問い合わせ対応など。

午後は渋谷区計画検討、資料作成、社労士さんと電話、北区赤羽計画検討、練馬区土支田計画のお客様にご来社頂きました、ありがとうございます。図面作成、目黒区下目黒計画検討、見積チェックなど。夕方は図面作成、ミーティングなど。

一転寒く感じるくらいの気温でした。

ではこちら。

接触確認アプリ「COCOA」がスタート “プライバシー配慮”も…導入のメリットは?

6月19日からスタートした、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」。

COVID-19 Contact Confirming Applicationの頭文字をとったこのアプリ。スマートフォンにインストールして感染拡大防止につなげるというものだが、「全国民の6割に普及しないと十分な効果が得られない」などの指摘が挙がっている。
2020年6月19日 19時40分 FNNプライムオンライン

なるほど。

これが噂の厚生労働省による、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、新型コロナウイルス感染症対策テックチームと連携して開発したという、新型コロナウイルス接触確認アプリですね。

接触確認アプリと言われても、なんとも想像し難いと思うんですけど、このアプリでは全く知らない第三者の人と接触した可能性があるか、陽性者が発生した場合は症状によって検査や受診の方法などが通知されるというもののようです。

簡単な仕組みとしては、Bluetoothをオンにしているスマートフォン同士が15分以上・半径約1メートルの距離にあった場合に、互いの情報を記録・交換するということ。

この情報を記録交換のを行う際に、名前・住所・電話番号などの個人情報や位置情報などが記録されることはなく「スマートフォン同士が近くにあった」ということだけが記録されると書かれていましたが、何となく国の行うことに関して、一抹の不安を感じてしまうのは、私だけではないと思います。

アプリもインストールしていると、新型コロナウイルスに感染したアプリの利用者との接触が確認された場合、スマートフォンに通知が届くそうですので、少しは早めに対応は出来そうです。

COCOAを使う上で最も重要なポイントは、自分が陽性であると判明した時にしっかりとアプリに記録しなくてはいけないというところ。

陽性が判明した場合、電話番号やメールアドレスなどを登録すると「処理番号」が発行される。

この8桁の処理番号をアプリの中に打ち込むことによって、自身と接触した周りの人に通知が届くということ。

他にこのCOCOAを登録するメリットは、優先的サポートを受けやすくなるということで、かつては医療崩壊が問題となり、検査以前に「しばらく様子を見てください」というようなケースが多数見られたが、このアプリで「陽性者と接触があった」という通知を受けることにより、仮に無症状であったとしても保健所や病院での検査・優先的サポートを受けやすくなるという点があります。

とは言え、今ひとつこのアプリを使う目的というか、メリットのアピールが弱いような気もいたしますが、記事にもあったように、国民の6割以上が利用するようにならないと、その恩恵が受けられないそうですので、まずは普及を進めることに注力した方が良いと思います。

折角ですので、取り急ぎインストールだけでもされてみてはいかがでしょうか。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をお願いします。


東京都防災アプリを是非!

防災住宅を建てるならRCdesign

晴れの東京です。

そんな今日は朝から大田区北千束計画の現場でコンクリート打設がありました。資料作成、日野市計画検討、電気屋さんと電話、渋谷区計画検討、図面作成、お問い合わせ対応など。

午後からは日野市のお客様宅へ、お打ち合わせをさせて頂きました。ありがとうございます。夕方帰社後は出版社さんと電話、久喜計画検討、お問い合わせ対応、ミーティングなど。

風が強くて寒さが戻りましたね。

ではこちら。

そういえば「東京都防災アプリ」はダウンロードした?

しようしようと思って地震のときも台風のときもダウンロードしてなかった「東京都防災アプリ」。

2015年に都民に配られた冊子『東京防災』のアプリ版で、ローンチされた2018年にも話題になりました。これがなかなか、都民じゃなくても使える便利なアプリなんです。

こっちのタイミングなんか関係なくやってくるのが「災害」。無料アプリですし、落としておいて損はないと思います。何度かのアップデートを経て使い勝手も良くなっているので、改めてご紹介!
2020年1月31日 20時30分 TABI LABO

なるほど。

これは今すぐにダウンロードして頂きたいアプリですので、もしまだという方はちょっと手を止めて、この機会に是非入手しておいてください。

スマホが浸透してから、それなりに時間が経っていると思いますが、その使われ方は人それぞれにしろ、概ねSNSやゲーム、または動画や写真の閲覧というケースも多いと思います。

もちろんそれはそれで良いと思いますが、日に日により便利な機能が追加されていく中で、災害時にもその威力を発揮することはすでに実証済みですね。

地震発生時に聞きなれない警報音でビックリしたこともあるかと思いますが、それも大事な機能の一つではあるものの、事前の防災に関する知識だったり、実際に災害が発生した時の生き方も、非常に大切な情報だと思います。

今回紹介されていたアプリでは、開くと「防災・くらし・災害」の3つのモードに分かれていて
・事前にインプットしておきたいこと
・家族でシェアしておきたいこと
・いざというときに使える便利機能
などが、これでもかというほど詰まっていて、文字も大きめでシンプルなので、3世代家族でも使いやすくなっています。

その中身というか機能の部分では、かなり実用的な内容になっていますので、このアプリが東京都さんが本気になったと言われる理由のひとつになっているようです。

例えば、ネットがつながらない非常時にも見れる「オフラインマップ」という機能のデータも、必ずダウンロードしておきましょう。

ここでは災害時の帰宅支援ステーションや避難場所、給水所や医療機関もナビゲートしてくれるという大変実用的なものです。

他にも、今いる場所の危険度が分かる「地域危険度マップ」や、昨年は特に注目された「水害リスクマップ」も確認しておきたいところですね。

さらに、
・注意報や警報のプッシュ通知
・安否確認のネット掲示板
・緊急ブザー & 位置情報送信機能
・3ヵ国のヘルプカード(英、中、韓)
・もしもマニュアル(簡易トイレの作り方、簡易コンロの作り方、etc)
など、本当に多くの情報や便利機能が搭載されています。

実際に触ってみると、結構楽しく学べるようになっていますので、あなたとあなたの大切な人を守るために、是非お手元に入手しておいてください。

より確実に生命と財産を守るなら、住まいはRC(鉄筋コンクリート)住宅がオススメです。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←今年もどうぞよろしく!



高性能な台風情報のチェックとか。

災害対応の家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から目黒区柿の木坂計画検討、見積作成、お問い合わせ対応、書類作成、日野市計画検討、渋谷区西原計画検討、賃貸管理業務、資料作成など。

午後からは世田谷区役所へ、関係部署さんと打ち合わせなど、その後渋谷区西原計画の現場視察など。夕方帰社後は大田区仲池上計画のお客様とお電話、ありがとうございます。お問い合わせ対応、書類作成、ミーティングなど。

各種スポーツやイベントの中止は残念ですが、今回ばかりは仕方がありません。

ではこちら。


台風情報チェックにはこの無料サイト・アプリ!WindyとSuperWeather│世永玲生の電網マイノリティ

皆さん、いよいよ週末にも日本列島に強い台風が上陸すると言われています。備蓄品の購入、バッテリー等の充電、窓などの養生テープでの補強、吹き飛ぶ可能性のあるものを室内に入れる等の対策は勿論お済みですよね?

こちらは少なくとも今日中に出来るところは行っておいた方がいいかと思われます。
さて、今回は無料で高性能な台風予測アプリとサイトをご紹介します。
2019年10月11日 12時15分 Engadget 日本版

記事にもありましたように、すでにできる限りの対策と準備はお済みのことと思いますので、後は安全な建物の中で被害が無いように祈ることしかありません。

恐らくニュースなどでも報道されていますので、その脅威と恐ろしさを感じているところではないでしょうか。

そんな中でも、より最新で正確な情報を入手したいと思う人のために、記事で紹介されていたのは、スーパーコンピュータが予測する、高解像度の天気予報を提供するサイトです。
Webアプリとなっていますので、下記アドレスからすぐに閲覧可能です。スマートフォンにも対応をしています。

SuperWeather
https://supercweather.com/

そしてもうひとつは、世界中の天気情報を様々な条件でフィルターして見ることが出来るアプリということですが、ブラウザーのHPでも閲覧可能です。

ただしスマホの場合はアプリの方が便利ということですので、パソコン以外でご覧頂く場合は、アプリを入れる方が良いかもしれません。

「Windy」
https://www.windy.com

どちらも通常の日本で見る天気予報の画面とはちょっと違う雰囲気で、より直感的で、そのうえ詳細な情報が提供されていますので、国内の報道よりも早く正確なように思いました。

さらに、ここでも以前に紹介させて頂きましたが、自宅周辺にどのような自然災害が起きやすいか予測した「ハザードマップ」を活用して大雨や浸水などに備えてください。

「国土交通省 ハザードマップ」
https://disaportal.gsi.go.jp/

もうひとつ、こちらも以前にご紹介させて頂きましたが、河川に近いところにお住いの方や、ハザードマップで指摘されている地域にお住いの方は、下記のサイトをチェックしておく必要もあるでしょう。

{水害リスクライン}

とにかく、不要不急な外出は控えて頂き、避難指示や避難勧告が発令された場合は、速やかに行動してください。

災害による被害が最小でありますように。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング ←ご声援をヨロシク!



アプリで家事代行とか。

東京で家事が楽な家を建てるならRCdesign

晴れのちくもりの東京です。

そんな今日は朝から解体屋さんと電話、板橋区氷川町のお客様とお電話、書類作成、その後練馬区上石神井計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、ありがとうございます。中野区中野計画検討、見積作成など。

午後からは信用金庫さん来社打ち合わせ、サッシ屋さんと電話、見積作成、板橋区双葉町計画検討、資料作成、板橋区泉町のお客様とご連絡、三鷹計画検討など。夕方は上石神井計画検討、金融機関さん来社打ち合わせ、蓮根のお客様とお電話、ミーティングなど。

まだまだ花粉に影響されています。

ではこちら。

汚部屋の解決は、まさかの“アプリ”が近道でした

掃除、洗濯、料理、子どもの世話……毎日の家事は、ときに負担に思うこともありますよね。 今回は、そんなみなさんにオススメしたい超オススメのサービスをご紹介したいと思います!

掃除、洗濯、料理、子どもの世話……たまには家事から解放されたい! 家事で休みをつぶしたくない! そもそも家事が嫌い……。そんなふうに思いながらも、毎日ガンバっている人ってけっこう多いと思います。

今回、そんなみなさんにオススメしたいのが、手軽に利用できる「家事代行サービス」。これまで家事代行というと、料金も敷居も高いイメージがありましたが、ご紹介するのは、スマホアプリを使ってお安く気軽に利用できるものなんです。ぜひご覧ください!
2018年5月25日 16時0分 360.life

なるほど。

これはまた知らないうちに新しいサービスが始まっていたんですね。

恐らく一定の年齢を超えている世代では、この家事を他人にお願いするということに関して、少なからず抵抗感を持っている方も多いのではないでしょうか。

一方で、日々お仕事と子育てで何かと忙しく過ごされていて、常にお疲れだったり、ストレスを抱えている方もいらっしゃると思います。

そこで、今日の記事で紹介されていたのが、家事代行をマッチングする、DMM Okan(おかん)というアプリです。

このDMM Okan(おかん)は、家事を手伝ってほしい人と、家事が得意な"Okan"(おかん)をマッチングしてくれる家事代行サービスアプリということで、アプリから掃除や洗濯、料理、買い物など、日常的な家事を依頼することができるというもの。

実際にサービスを利用する時の価格は1.5時間で3600円(1.5時間から指定可能。消費税・交遊費込み)ということです。

お仕事の依頼方法はもちろんカンタンで、スマホにアプリをダウンロードしたら、メールアドレス、名前、性別、生年月日、住所、クレジットカード情報などを登録したらログイン。

次に日にちを選択する画面から、希望日を選択します。記事によれば、スタッフは20代〜60代くらいの女性が9割近くで、主婦や家事代行経験者が多く安心感があるということ。

さらに希望の家事と依頼内容を選択します。掃除や料理、洗濯など、さまざまな項目がありますが、一度に2つくらいまでが無難と書かれていました。

そして担当するスタッフが決まったら、通知がくるので、アプリ内のチャットで当日の依頼内容について調整するそうですが、その時に必要な道具などを聞いた方がスムーズだそうです。

記事では実際にお掃除の作業をお願いして、その効果を検証していましたが、想像以上に良い結果だったようです。

唯一のマイナスポイントとして書かれていたのが、マッチングに少々時間がかかるということでした。

しかし、そのことをスタッフに問い合わせてみたところでは、依頼内容が適当だとスルーされがちとのコトで、依頼内容に日程の融通がきくことや、詳細な仕事内容を書けば確率はあがるということです。

今は同様のサービスを事業として提供している業者も多いので、こちらの都合でお願いしたい時や、より確実な作業依頼をしたい時には、検討してみても良いと思います。ちなみにこちらの場合は、実勢価格:1万円前後(2時間)というケースが多いようです。

今回紹介されていたアプリなら、比較的気軽に利用できると思いますので、主婦の方はもちろん、一人暮らしの方も、何よりも大切な時間を買うということに、もう少し慣れても良いように思います。

より家事が楽な家をお求めなら、RCdesignまでお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング    ←ご声援を是非!



地震発生時に役立つアプリとか。

東京で防災住宅を建てるならRCdesign

晴れ時々くもりの東京です。

そんな今日は朝から練馬区田柄計画検討、不動産会社さんと電話、信用金庫さん来社、町田市中町計画検討、資料作成、お問い合わせ対応など。

午後は商社さんと電話、赤羽方面で打ち合わせ、帰社後は業者さんと電話、提携会社さんと電話、中区野毛町計画検討、不動産会社さんと電話など。夕方は田柄のお客様とお電話、商社さん来社打ち合わせ、高田馬場計画検討、事務組合さん来社、原稿チェック、資料作成など。

なんとなくちょっと街が賑やかになった気がするのは、学生さんが戻ってきたからでしょうか。

ではこちら。

地震発生時、家族の居場所をアプリが自動通知

地震発生時に家族の居場所を自動で知らせるスマートフォン向けアプリの無料配信を、丸紅のグループ会社が防災の日の1日から始める。

地震発生直後は、電話やメールが殺到し、家族らと連絡がすぐに取れないことが多い。アプリを使えばスムーズに安否確認などをできるようになる。

アプリの名称は「Familoca(ファミロカ)」で、丸紅、三菱地所、東京建物の3社による合弁会社「つなぐネットコミュニケーションズ」が提供する。主に家族間での利用を想定している。

アプリがスマホ利用者のいる場所の情報を一定の間隔で得て、暗号化して保存する。緊急地震速報が流れるとすぐに連動し、アプリに事前に登録した家族など「グループ」のメンバー間で直近の位置情報を自動的に通知し合う。
2016年9月1日 9時0分 読売新聞 

なるほど。

これはなかなか良さそうなアプリではないでしょうか。

もちろん東日本大震災の記憶はまだまだ鮮明だと思いますが、あの日あの時、ご家族と連絡が取れなくて、心配された人も多かったことと思います。

地震直後の数分くらいだったでしょうか、電話が通じたのは。その後はどのような連絡手段も役には立ちませんでしたね。

唯一ネットのみが、かろうじてつながったことに驚きましたが、そもそもインターネットというもの自体が、そんな環境下でもつながることを考えて作られたものだと聞いていましたので、当然といえば当然なのかもしれません。

しかしながら、ネットも完全ではないでしょうし、回線がつながらなければやはり役に立たないということになってしまうかもしれません。

あの時、どれだけの人が冷静に初動を取ることが出来たかわかりませんが、ほとんどの人がしばらくは呆然としていたと思いますし、実際の行動に移るまでに相当な時間が経っていたのではないでしょうか。

そこから慌てて家族に連絡をしたとしても、その時にはすでに電話回線はパンク状態でつながらない状況になっていました。

出かけている人も、家で待っている人も、大切な人の安否というものは、時間が経つほどネガティブに考えてしまうものです。とにかく一報だけでも、安否の確認が出来れば、どれほど安堵出来るか。

紹介されていたアプリは、そんな経験から開発されたのではないでしょうか。

このアプリは、「URLを開いて...」「ログイン情報を入力して...」など、煩わしい手順がなく、どんな方でも活用いただけるのも特徴のひとつということです。

さらに、警報音を鳴らすこともできるので、お子様やご年配の方などの防犯ツールとしても使うことができるそうです。

実際に災害に直面した時でも、このアプリなら通信障害や回線混雑の前に共有されるので、ご自身の避難や大切な人の捜索などで、きっと価値ある情報になると思います。

今日は防災の日でしたが、避難訓練を始めとする災害に対しての諸々な備えは当然なこととして、家族の安否確認ということも基本的な対策のひとつにしていただくと良いと思います。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。     



ママにも持ち運び用の防災とか。

東京で防災住宅を建てるならRCdesign

夏らしい天気の東京です。

そんな今日は朝からミーティング、その後電気屋さんと電話、日本橋の不動産会社さんと電話、提携会社さんと電話、上板橋の不動産会社さんと電話、お問い合わせ対応、上板橋2丁目計画検討、図面作成、構造担当と電話など。

午後は図面作成、見積作成、高田馬場計画検討、資料作成、信用金庫さん来社打ち合わせ、お問い合わせ対応、出版社さんと電話、資料作成など。夕方は提携会社さんと電話、北新宿計画検討、中区野毛町計画検討、原稿作成、中野区本町計画検討、資料作成など。

晴れて暑くなりましたね、暑中お見舞い申し上げます。

ではこちら。

スマホアプリで持ち運べる“備え”。ママがダウンロードすべき防災アプリ3選!

日頃から防災について考えましょう!通勤中やお子さんのお昼寝中の空いた時間にささっと見られる便利な防災系アプリをご紹介します。

利用者数700万人超のアプリ!!

「皆さんは、携帯電話はお持ちですか?」「はい。」とほとんどのママたちが答えると思います。今回はアプリをインストールするだけ!簡単にできる備えをご紹介します。色んな防災関係のアプリが出回っていますが、その中でも、私のオススメするアプリを挙げてみました。

まず、一つ目は、『Yahoo!防災速報』

こちらのアプリは、利用者数700万人を超え、Appストア無料総合ランキング1位を獲得したアプリです。一番の特長は様々な災害に対応していること。地震情報はもちろん、豪雨情報、津波予報、避難情報、熱中症情報などがあります。

プッシュ通知を設定すればすばやくニュース速報が得られます。そして、自宅はもちろん、実家、勤め先等、国内最大3地域の災害速報を受け取ることができます。
2016年7月9日 11時0分 mamagirl

なるほど。

記事にもあるように、防災は日頃からどのくらい準備が出来ているか、が大切ですね。

ところが、現状何かしらの対策や備えを行っているという人は想像以上に少ないものです。

今年だけに限っても、すでに大きな自然災害が発生していますし、最近の気象状況からしても、さらに地震発生の確率を踏まえても、出来る備えを行っておいて損はありません。

そんな防災対策の中でも、従来どおりの非常食や懐中電灯などの備蓄や備品類は当然として、最近の災害時ではまず必要なのが情報ということもわかっています。

特に外出中の時など、屋外にいるような場合では、緊急をようする情報が届いている場合とそうではない場合では、その後の対応に雲泥の差が出ることがあります。

そんなことも踏まえて、是非記事で紹介されているようなアプリを導入していただき、緊急速報をタイムリーに受信したり、いざという時の対応や行動の参考にして頂きたいと思います。

記事では二つ目として『防災タウンページ』というアプリが紹介されていました。

このアプリでは、避難マップメニューやこれだけリストメニュー、伝言サービスメニューなどがあります。今のところ避難マップは東京23区のみのようですが、その他のメニューはとても参考になります。

また、備蓄している食料の消費期限が過ぎていて全く役に立たなかったということがないように消費期限をアラートで知らせてくれる備蓄リスト管理機能もついていて便利ですね。

他にも、応急手当の基本が見られたり、家具転倒防止をわかりやすくイラストで解説していますので、こちらも参考になると思います。

三つ目はKOKUYO(コクヨ)から出ているアプリで、企業の災害対策構築に必要なノウハウを詰め込んだ防災用品ガイドブックカタログ『ソナエル』が紹介されていました。

このアプリでは、カタログを見ながら、必要な防災グッズを通販で購入することも出来るそうです。

全105ページの内容は、会社で災害が起きた場合に起こりうる状況を分かりやすく、イラストと写真で見せているということで、エレベーター停止時の閉じ込め対策や、トイレ対策、対策本部用品、転倒防止用品など、幅広い商品が掲載されています。

こちらのアプリは会社にお勤めの方に、きっとお役に立てるのではないでしょうか。

また、もし自宅に在宅中であれば、以前にもご紹介させて頂いた「東京防災」が参考になると思いますので、まだ手元に無いという方は是非入手しておかれると良いと思います。
こちらからどうぞ。「東京防災」 

災害に対する備えは、あると無いとではまったく違う結果になってしまうこともあります。これまでの経験則から、必要な防災の知識や知恵も多く公開されていますので、しっかりと備えておきましょう。

家についてご不安があるという場合は、防災住宅が得意な弊社までお気軽にご相談ください。

それでは。

今日もありがとうございます。

 
人気ブログランキングへ       ←クリックをどうかひとつ。   



家具選びの便利アプリとか。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で失敗しない家を建てるならRCdesign

くもり時々雨の東京です。

そんな今日は朝から原稿作成、徳丸6丁目計画検討、お問い合わせ対応、板橋区板橋3丁目の現場で基礎コンクリート打設がありました。世田谷区奥沢計画検討、金融機関へお使いなど。

午後は来客面談、地盤保証会社さんと電話、商社さん来社、お客様とお電話、原稿作成、資材発注、メーカーさんと電話など。夕方は練馬区田柄計画のお客様にご来社頂き打ち合わせなど、社内ミーティング。

気温が下がって肌寒く感じる時もありますが、湿度が高いのでちょっと動くと暑く感じますね。

ではこちら。

部屋&家周りに役立つニトリの公式アプリ

大掃除や部屋の模様替えの機会を利用して、家具類を新調する人も多いはず。このときに面倒なのが、部屋の採寸ではないでしょうか。ちゃんと採寸をせず見た目だけで選んでしまった結果、サイズが合わず途方に暮れた経験がある人もいることでしょう。そこで役立ててほしいのが、この「ニトリアプリ」。インテリアのニトリが配布している公式アプリです。

基本的には、ニトリでのお買い物を便利にするためのアプリなので、店舗検索やメンバーズカードの管理、ネットショップの利用などがメインですが、その他にも役立つ機能が充実している点がオススメのポイント。写真にサイズやコメントを直接書き込むことができる「サイズwithメモ」や、収納をはじめとするお部屋まわりの悩みを解決するテクニックを教えてくれる「暮らしのヒントリくん」など、大掃除や模様替えにも使える機能が用意されています。
2015年6月16日 11時32分 R25スマホ情報局

なるほど。

これはなかなか便利そうですよ。

お引越しや模様替えなどで、お部屋の家具を買い替えたり、増設することもあると思いますが、よほど段取りの良い人でも、設置スペースを記憶している人は少ないのではないでしょうか。

記事もあるように、見た目や価格だけで衝動買いしてしまったものほど、残念ながらスペースに収まらないという結果になってしまうことがあります。

また、たまたま寄った家具屋さんや雑貨屋さんなどで、もの凄く気に入った商品を見つけてしまうこともあるでしょう。これまた想定していた場所に収納出来ないということもあるかもしれません。

そんな時でも、あらかじめ自分の家や各お部屋の写真を撮っておき、余白の寸法や既存の家具寸法を記入しておけば、お買い物の時に迷うことなく購入出来るのではないでしょうか

もちろん、私たちのような専門家の場合は図面が頭の中に入っていたり、2次元のデータを3次元に変換して想像することができますが、一般的には図面を見てもなかなか想像することも難しいようです。

そんな時に写真を見ながら寸法を確認できれば、無駄なお買い物をせずに済みそうです。

この便利なアプリはニトリさんが配布してくれているものですが、イケアで利用しても怒られることはないと思いますので、これで家具選びに失敗することはなくなりそうですね。

住まい選びにはRCdesignをご利用ください。

それでは。

今日もありがとうございます。 


    人気ブログランキングへ     ←クリックを是非!



防災の日です。防災を考えましょう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で防災住宅を建てるならRCdesign

雨時々曇りの寒い東京です。

そんな今日は朝から社内ミーティング、その後5丁目計画検討、金融機関、板橋区徳丸6丁目計画現場視察、図面作成、提携会社さんと電話、小金井計画検討、杉並区松ノ木計画検討、お問い合わせ対応など。

午後は板橋3丁目計画検討、図面作成、北区西ヶ原計画検討、杭屋さん来社打ち合わせ、5丁目計画検討、地方銀行さん来社打ち合わせ、提携会社さんと電話、お問い合わせ対応など。夕方は大工さんと打ち合わせ、松の木計画検討、各種段取りなど。

ようやく子どもの夏休みが終わって、ホッとされているご家庭も多いのではないでしょうか。長いようで短い8月も終わり、いよいよ9月の始まりです。張り切って参りましょう。

ではこちら。

今どき防災の最前線!入れておきたいスマホアプリ3選

本日9月1日は防災の日。東日本大震災から3年が経ちましたが、いつどこでどんなときに災害に見舞われるかわかりません!

一時期はきっちり揃えていた防災グッズも、どこに置いたっけ……なんてことになっていませんか? いつでも簡単に、忘れた頃にもちゃんと役立つ防災アイテムがあれば便利ですよね。それが、スマホアプリ!


スマホにいくつか入れておくだけで、外出時はもちろん在宅時でも、役立つアプリがたくさんあるんです。今回は私が入れているアプリを3つご紹介します!
Woman Insight 2014年09月01日08時00分

なるほど。

もちろん丈夫な鉄筋コンクリート造の住まいを建てておくことは大切ですし、食料品の備蓄や日中の活動場所ごとの避難経路の確認など、従来の防災対策も当然準備しておかなくてはいけません。

その上で、今の時代ならではの、役に立つモノがあれば、進んで導入しておいても、損はないでしょう。

そんな中で役に立ちそうなスマホアプリが紹介されていましたので、ご家族や職場でも導入してみてはいかがでしょうか。

まずは一つ目、天気・気象情報から安否確認まで網羅「goo防災アプリ」(無料・iPhone/Android)

名前のとおり、gooで見られる防災情報が集約されたポータルアプリです。開いたときにぱっと見やすいデザインが魅力的で、天気・気象情報はもちろん怪我をしたときに役立つ情報や、さらには安否確認までできるという優れものです。

次に2つ目は交通機関が止まってしまったら「震災時帰宅支援マップ首都圏版」(¥100・iPhone/Android)

災害時に交通機関がすべてストップし、帰れないというときも、これがあれば安心。歩いて帰るためのルートが分かるマップアプリです! 現在地と目的地を設定すると、ルート案内をしてくれます。

ただ道が分かるだけでなく、レンガやコンクリート、ガラスなど塀がある箇所が示してあり、震災時に崩れやすく危険な場所を避けられるようになっています。さらに周辺検索機能を使えば、避難所や病院など、災害時に必要な施設のあらゆる情報を得ることができます。

※こちらのアプリは有料で、9/1現在配信されているものは2013-2014年版ですが、近日中に2014-2015年版が登場する予定のようです。詳しくは各アプリのダウンロードページをご確認ください。

3つ目は近くの避難所をすぐに探せる「全国避難所ガイド」(無料・iPhone/Android)

避難所探し、必要施設検索、安否確認などができますが、機能が絞られているのでシンプルに使いやすいのが特徴です。今いる場所周辺の情報がすぐにほしい! というときはこれだと思います。

ピンで施設が示されるので、すぐに避難場所を探すことが可能。さらにこのアプリ、嬉しいのが、見慣れない道でも安心のAR機能。どちらへ進めば目的地へ辿り着けるか、進む方向にスマホのカメラを向ければ示してもらえるという便利機能があるんです!

今回紹介されているアプリはどれも今すぐ入れておいて損はなさそうなアプリですね。きっと震災を経験されてから作られたものだと思いますので、災害時には必ず役に立つはずです。

ただし、アプリについては、いざという時に初めて開いたら使い方がよく分からない、なんていうことにならないよう、あらかじめ入れたらある程度使い慣れておくことも大切ですね。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ       ←応援のクリックをどうかひとつ!



湿度計を設置しましょう。

ブログネタ
RC住宅を建てよう! に参加中!
東京で快適な家を建てるならRCdesign

晴れのち曇り、夕方前から雨の東京です。

そんな今日は朝から文京区駒込計画検討、その後渋谷区東計画の現場へ、大工さん、塗装業者さんと打ち合わせなど。渋谷区恵比寿2丁目計画現場視察。

午後に帰社後は成増のお客様宅訪問、打ち合わせなど、帰社後は板橋区弥生町計画検討、提携会社さん来社打ち合わせなど。夕方はミーティング、台東区上野桜木計画検討、文京区本郷計画検討、赤塚新町計画検討など。

久しぶりの雨になりましたね、少しは空気が潤ったのではないでしょうか。

ではこちら。 

お肌とノドと暮らしのために!湿度計

もう干からびちゃう?冬といえば乾燥です。カラカラの空気に痛めつけられていませんか?目はシバシバ、ノドはカラカラ、肌はパリパリ……

お肌の潤いを保つためにも、湿度は大事です。でも、あまりジメジメしすぎていても、健康にはよくありません! 

乾燥が気になるからと、スチーム式加湿器を焚きまくっていたら、カビだらけのお部屋になってしまった……ということもあります。

「湿度計」アプリで、快適な湿度かどうか、チェックしましょう!

お洒落で見やすい湿度計見た目にもとてもわかりやすいデザイン。シンプルです。表示させておいても、ちょっとお洒落ですね。 

雨の翌朝に布団を干すと、かえって湿気を吸ってしまう……なんて、聞いたことはありませんか?外にお洗濯物を干すかどうか、お布団を干すかどうか、迷った時にも湿度はとても参考になりますよ。

毎日の暮らしに、健康管理に、ぜひ湿度計を役立ててくださいね。 
WomanApps 2014年01月07日21時15分

なるほど。

今日の話題は湿度についてなんですけど、記事で紹介されていたのは、iphone用のアプリである湿度計を紹介されていました。

むむっ、iphoneで湿度が測れるのか?と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか。

そこで早速ダウンロードして使ってみましたところ、表示される湿度は、ネット上にある気象情報から、現在位置のデータを基にした数字だそうで、これはもちろん屋外のデータということになりますので、残念ながら屋内の個別のお部屋や、自分の身の回りの湿度が測れるというわけではないようです。

それでも、現在いる周辺の自然環境下での湿度がわかるだけでも、情報としては一定の価値があると思います。

しかし、より一層人間の健康管理や住まいの管理を考えると、アナログで信頼出来る湿度計をご用意して頂けると良いと思います。

今の季節は本当に空気が乾燥していますので、ちょっと油断するとすぐに風邪をひいてしまったり、肌のあちこちがかゆくなったりしますね。

特に小さいお子さんのいるご家庭や、高齢者と同居されている方、またはお肌の状態が気になる女性は、湿度管理が大切です。

そこで、加湿器を使用したり、昔ながらのストーブにヤカンを載せていたり、洗濯物を山のように部屋干ししている方もいらっしゃるかもしれません。

が、ここで注意して欲しいのは、湿度は高ければ良いということではないということです。

むしろ度を超した高い湿度は健康を害する場合もありますし、住まいも痛めてしまうことになりますので、くれぐれもご注意していただきたいと思います。

ここで参考までに快適な湿度の目安をお伝えしておきましょう。季節や室温によっても若干差がありますが、今の季節であれば、室温18〜22℃の時で湿度45〜60%が目安です。夏場であれば、室温25〜28℃の時で湿度55〜65%が目安になります。

ちなみに湿度が高すぎることによるデメリットとして、ひとつはカビの発生があります。カビの種類にもよりますが、カビが発育する条件は有機物が存在し、20度以上の室温があり、70%以上の湿度と、よどんだ空気が揃うと繁殖します。

さらにダニは、これも種類によりますが温度25度付近、湿度75パーセント前後で活発に活動するそうですので、いずれにしても、健康と美容のためにも、さらに住まいのためにも湿度管理をされることをオススメいたします。

それでは。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキングへ ←今年もどうか応援のクリックを一つ。 


 
プロフィール

井上社長

RCdesign のご紹介
スペースの都合で小さい画面になっております。お手数ですが、全画面でご覧ください。
おすすめ
お知らせ
現在リクルート発刊
の『SUUMO注文住宅 東京で建てる』
に弊社が掲載されてい
ます。もう買って頂け
ましたか?
書店で380円ですの
で、是非ご覧になって
下さいね。



専門家を探せる、相談
できるALL About プロ
ファイルに出展してます


全国工務店ブログ広場

一日一度のクリックを
ありがとうございます!
にほんブログ村 住まいブログへ


住まいランキング

ブログランキング

友だち追加

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
住まいづくりの秘訣       無料メールセミナー
住まいづくりをお考えの方が後悔する前に知っておくべき内容を書き下ろしました。失敗しない住まいづくりノウハウを是非お受け取りください。
お名前 ※
E-Mail ※
都道府県 ※

RCdesign公式facebook
ブログ内記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ